レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数4件
いいねGET19件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
順風満帆2025年9月29日一話からずっと読んでいるので惰性で購入しましたが、
最近はちょっとマンネリムードかも。
この先は、ソウジロウさんが配信者として成長していくストーリーになるのか?
だとするとあまり興味を持てない(やたら理解がある手厚い事務所のバックアップを受けて、大して苦労しなさそうだ)し、
カップル2人の関係性も、もう充分イチャラブで信頼関係もバッチリで、これと言った山も谷も無さそう。
1~2巻はエロくてとっても興奮して読んでましたが、最近はうーん…。続きどうしようかな。いいね
0件 -
-
-
-
完成度高い2025年9月15日初期短編集だから、正直そんなに期待はしていなくて
好きな先生の本だったので買いました。
が、
「初期」、とは…?
クオリティたっか!!!
絵柄もほとんど変わっていなくて、お顔の美しさも線の繊細さもトーンの絶妙さも
新刊だと言われても疑いません。
初期から本当にお上手だったんですねぇ…!!
短編集なので、もちろんそれぞれのお話はめっちゃ短くて
ストーリーとしては深く掘り下げることは難しいですが
キャラクターの性格とかは ちゃんと表現されてて分かります。
現在のノノノ先生の〇癖がちらちらと垣間見える、かなりソフトな作風なので
あのヒリヒリするような作品を期待されている方は物足りないかもですが、
まじで完成度高いので
ファンなら是非お手に取って頂きたいです。 -
-
-
-
買って良かった完全版2025年8月25日いくらマキネ先生作品を全作買って来たとはいえ、旧版の単行本も分冊版も持っている同タイトルを新装版とはいえもう一度買うのは迷う…。
と、数か月保留してしまっていました…。
やはり買って良かったです!
初めましての紬くんが28ページ分ありましたー!
時を経ても新鮮に可愛い尊い!
全315ページにしてはかなりお安いですし、本編未読の方にはもちろん全力でオススメしたい一冊。
既読の方にも、紬くんファンなら絶対に見逃せない描き下ろしでございます。
値引き中の今がチャンス、是非。
(自分が購入した直後、値引きになっていたのはショックでしたがー! 大ファンだし推し活だと思おう!) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
青龍、白虎… 大好物すぎる2025年6月19日異世界転生モノはあまりに巷に溢れているし、長いタイトル界隈は正直あまり手を伸ばす習慣がございません。
今回、太っ腹にも1~3巻が無料で読めたので、試しに読んでたら もう1巻で夢中。
普通にぶっ続けで読んでて、次4巻! あれ!?読めない、私買ってなかったんだっけ!
ということで、迷わずポチリ。
しかも同時期に他の2種類のクーポンで割引対象作品になっていて、いやぁありがたい…!
顔面は面長に細目細口で当初好みではなかったのですが、そもそもの画力が素晴らしすぎるので、
服装や建物、背景などの美しさ、神獣の神々しさにもう夢中。そしてミニキャラの愛らしさといったらツボ。
ストーリーも、至る所に「BLお決まりイベント」が発生するのが、現世で腐男子だった主人公のメタ発言によってギャグになって面白い。
もちろん王道展開以外にも、独自の設定や奇抜な展開が繰り広げられ、目が離せません。
えちはそれはもうお腹いっぱいになるまで堪能できます。
神獣は四神なので4組のカップルのストーリーが期待出来(現在4巻まで読了、青龍カプと白虎カプまで)、それぞれにタイプの違う神様が本当に美しい。
まだまだ今後、拗らせキャラの玄武と、ミステリアスな朱雀がいるんだよなぁ 楽しみ過ぎる!
現在11巻まで出ていて、ここまで出ている作品を一から購読すると思ったら 普段なら腰が重くなるのですが、
3巻無料という撒き餌にまんまと食いつき中毒になりまして、残りを買い揃えて行くのがむしろ楽しみ! -
麗しすぎる…!!美しい四季の鬼。2025年6月14日私の大っっ好きな世界観の御本でした!
神さま系大好き。
四季を司る鬼たちが美しすぎる~~~!!!
その中でも夏の鬼 立夏が、美しいのに問題児っぽい可愛さもあり、雄っぽさもプンプンでパ~~~~フェクトでした!!!
全ページ全コマうっとりです…。
立夏に愛される涙(るい)も可愛いし、眷属なのかな?琥珀と柘榴もめっちゃ可愛い~~~!!!モフモフ~~~~!!!
立夏と涙の日々のやりとりも、そして馴れ初めも、何もかもが美しい。
これから鬱陶しいはずの梅雨が、2人のおかげで美しい季節だと感じられそうです。
お話は完璧な形で完結しておりますが、永遠に見ていたいなぁ…。
愁(秋の鬼)や冬牙(冬の鬼)のお話も見てみたいな。
いや!でも立夏と涙のイチャイチャももっと欲しい…ハァハァ
こんな麗しい御本、いくらあっても良いですからねぇ……!!!! -
-
全ページ幸せ2025年6月12日こちらは続編で、元作品のほうでも同様だったのですが
とにかく豊と穣の、ゆっくり穏やかな愛の育みを見せてもらえる。本当に癒される。
ずーっと幸せ。
そこに種くんとおとうのわちゃわちゃが加わって、楽しくも和やかでほのぼのした幸せが爆増。
穣と種の兄弟が豊のことを大好きだけど、取り合ってるわけじゃなくて、でも2人とも豊のことがなくてはならない存在になっていて、
立ち位置としてはママ?
穣のファミリーの、底抜けに前向きで楽観的で、でもうるさくない穏やかな日常。
それが豊にとってどれほどの救いになったか。
私も壁になってこの家庭の一部になりたい。
悲しい過去の上に成り立っている生活だけど、毎日幸せそうに暮らしてるのが本当に素敵。 -
-
一途で健気で天然な神様!可愛いでしかない2025年5月27日前作「明日もきみに~」が好きだったので、作者様買い。
相変わらず絵柄が好みです。
神さまと人間の禁断の恋、って言ったら簡単でありがちなんだけど、そしてストーリー的にも特に驚くような展開があるわけじゃないけど、それでも
読んでるだけで癒されるなぁ~~~。
2人とも可愛くて可愛くて。
顔面もそうだけど、ずーっとお互いが思いやり合ってて、ほんわかする。
絵柄の雰囲気とも相まって、ひたすらに優しい世界です。
邪魔モノも何も出てこないし、ノンストレス。
紆余曲折が醍醐味!という方には物足りないかも。
ほんわかしたい、癒されたい方にはオススメ。
攻め君が、顔面可愛いのに大柄で筋肉質でめっちゃイイ体してます!眼福~~! -
-
-
-
-
-
私の最推し作品2025年4月22日最推し作品なのに、今までレビュー書いてなかったなんて!
うそ~ん!
マジで何百回でも読み返した作品です。
マキネ先生の作品に出て来るキャラは皆、得も言われぬ透明感と独特なオーラがあって。
そして鴇ちゃんの人間離れした「良い人」感が癒されます。
と言っても、鴇ちゃんは別に世間知らずだとか天然だとか正義感の塊だとか そういうピュアさじゃなくて、
ちゃんと大人でしっかりしてて、ちゃんと人間らしい自我もあって、ちゃんと周りが見えていて。
その上でのこの美しさだから、皆が鴇ちゃんに癒されるのが分かります。
そして奇跡のような童顔がたまりませんよ…。
私別にショタ好きじゃないんですけど 鴇ちゃんは一生眺めて愛でていたい。
尭良の美しさも眼福。
そんなわけで本編でも番外編でもキスどまりのお二人ですが、エロエロ厨の私でも満足出来ちゃう尊さ。
キスだけでも満たされます!!
ここまで書いてて、ストーリーに全く触れていないことに気付きましたが
いや…なんていうか…。
説明出来ません。
特別な事件やイベントがあるわけじゃなく、2人が出会って2人の絆が生まれて深まっていくお話って言ってしまえばそうなんだけど
そんなペラッと説明出来る感じじゃないんですよぉぉ
マキネ先生の作品を読んだことのある方ならお分かり頂けると思いますが…。
(ちなみに私は電子版の既刊は全て漏れなく購入済です!)
私の精神安定剤です。
今日も癒される為にもう一度読もう…。 -
-
ディレクターとADの可愛い恋2025年4月13日「殺し屋食堂」で はとじ先生のファンになって、作者様買いしました。
お仕事漫画が大好きなので、こういうガッツリ職場のシーンや業務内容が詳しく描かれるお話は没頭します。
業界用語がバンバン飛び交って、臨場感ありました。(ちゃんと注釈ついてます)
それにしても男が仕事で上司に惚れるっていうのは、たまらんですね。
憧れや尊敬があるから、感情が安っぽくないというか。
上司も部下のことを早々に可愛いって思ってて、ダダ洩れしてるところが微笑ましい。
しかも上司のエンさんが 本当に理想的な上司というか、人間的に最高だから惚れるのに何の疑問も持たんわ。
はとじ先生特有の掛け合いも好き。
駆け引きみたいなのが無くて真っ直ぐで。
もだもだや葛藤が好きな方には一切刺さらないかもしれません 笑。
私は好き。読んでてポップで楽しくてストレスが無い。
あと口が四角くなるデフォキャラの顔、めっちゃ可愛いくて大好き!
これからも他の作品漁ります。 -
-
-
運命に抗う2人、カッコイイ!最高!2025年4月6日「プリフェクトの箱庭」で さなゆき先生のファンになって、購入しました。
オメガバは沢山読んだけど、さなゆき先生が描くと一味違いますね。
特別変わったストーリーとかじゃないんだけど、なんていうのかな~~~。心の動き?的なものが、他の作品では味わえない独特の雰囲気があって、切ないし純粋だしで。
セール時に既刊シリーズ全巻まとめ買いして、順番で読んでますがマジで買って良かった。
2巻はまさかの展開で、でもそっか、私は全く想像していなかったけど そうだよね そっちの可能性だってあったわけだよね。
どうしてもΩ・受けは弱い立場でαの動き次第みたいなイメージがあったけど、この展開は新鮮!
読んでてワクワクしちゃった!
いや、本人達にとっては望まない波乱なんだけど、でもさ、どう考えても2人の絆が深まる予感しかしないんだもん。この2人は。ニチャニチャするって!
煌臣の焦る顔までもがドキドキワクワクしちゃって、ごめんねぇ~~!楽しかったぁ~~~!!
それにしても煌臣は頼もしいなぁ!カッコイイなぁ!
んぁああ~~もう!好き!!! -
-
-
-
-
-
-
-
甘甘修正!2025年3月9日一番の見どころはそれに尽きる。
もちろん絵もキレイだし雄らしい迫力もあるし 大好きです。
ストーリーは まぁよくあるで、元同僚のケンカップル。
ところどころ、セリフやコマが急に飛んだような不自然な箇所があったりして、作品としてはまぁまぁ。
こちらの作者様の他作品も読んでいたので、どうしようか迷っていたのですが
購入の決め手になったのは 他レビューに多く記されている「神修正」!
それに惹かれて買っちゃったww。そしたら本当にとんでもねぇ神でした!
しかも、そもそもtnkがすごいド迫力。
ひゃあぁ。そんなので突かれたら たまったもんじゃねぇ…。
えっちの仕方も THE・雄!
顔面とtnkの素晴らしい眼福作品でございました。ヒューヒュー!
ストーリー重視の方は物足りないかも。 -
-
-
献身的なウルフ2025年3月6日すめし先生の作品の中ではリーマンらぶほがダントツで好きですが、これはその次くらいに好きかも。
すめし先生の えぐいほどのエロ描写大好きですが、直近の作品ではアへ顔&ダブルピースとか、あまり私の好みでは無い方へ振り切っていらっしゃるので、今作もそういう感じかな?とおそるおそる購読しましたが、違いました!かなりマイルドなほうでした。
しかもウルフがスナイパーみたいな目つきしてるくせに めっちゃ献身的だとか、最高ですがな。
たいが君もめっちゃ良い人だし、特異体質はなんでやねんファンタジーですが、2人がくっつくきっかけになる設定なので、良き良き。 -
ちっちゃい夢魔たちが悪魔的に可愛い!!!2025年3月6日タイトルは「夢魔のタマゴ」からかな?
とにかくタマゴから孵ったベイビー夢魔たちが、どれもこれも可愛いです!!!
鳥の刷り込みと同じ仕組みなのか、皆 タマゴを拾った人間のことを盲目的に大好きで献身的でマジで、愛情深くて尊い。癒される。
何よりその見た目の可愛さよ!!!
うちにも来てくれないかな 夢魔タマー!!
うみこ先生お得意のテンポの良いコミカルなセリフの応酬も楽しい。
4組の夢魔と人間のカップルが出てきます。
ストーリー的には軽めだけど、ほっこり楽しく癒される一冊です。いいね
0件 -
ひたすらに幸せなバカップル2025年3月5日バカップルのイチャイチャ大好きです。激重執着冷徹マフィアと天真爛漫ピュアヤクザ。が、偏差値ゼロなイチャイチャをひたすらやっています。
蛇のようなねちっこさ&クールさを兼ね備えたハオランに魅了され、一巻は夢中で読みました。
2巻も迷わず定価で買いましたが、二巻の前半の香港エピソードは、うーん、ちょっと茶番が過ぎたかな。
ドキドキもしないし、お遊戯会のようなストーリー展開とオチ。お祭りエピソードもそんな感じでした。
後半の馴れ初めエピソードは割と良かったです。若かりし頃の2人が可愛くて。
だがしかし、一巻のときのような鮮烈さは無いので、少しトーンダウンしちゃったかな。
次は香港で出て来た麗しいお兄ちゃん達をもっと出して欲しいな。
でも身内だからBLストーリー的に広がりを持たせるのが難しそうだけど…。 -
クソ真面目にふざけ倒してる!2025年3月5日大学の講義内容とか、先輩が研究してる薬の材料とか、随所にちりばめられたおかしなセリフの掛け合いとか、そういうときの落書き
みたいなタッチの絵とか、色々ふざけまくってるのに
それを「おふざけです」とフォローする気は全く無い、全部真剣にやりたい放題ww。(褒めてます)
この独特の世界感とテンポになんだかハマりそう。
真剣なときの真剣な顔はとっても綺麗だし、恋に対してトラウマ持ちの主人公と、恋を知らない先輩とが惹かれ合って行く過程もとても自然でした。
ウブなのに興味津々な感じもとても良き。
えっちは本編では夢の中で一回、描き下ろしで一回。 -
-
-
-
予想に反してどんどんハマる2025年2月25日獣人大好き。
でもまぁよくあるストーリーかな?と思って(受けの目の下の隈とか攻めの超キツネ顔とか 好みではなかったし)これまでスルーしていましたが、
あまりの高評価とセールとか色々重なって、購入してみたら
1巻の序盤から加速度的にハマっていきました。
他のあるある作品と違った点は、
ただのアルオメっていう関係じゃなくて、獣時代の「捕食者と被捕食者」というDNAがちゃんと残っていて、実際に食われるかもしれない という設定があるのがすごく良かったのかも。
もちろんグロテスクなことではなくて、ポップな描かれ方をしていますが、
攻めのキツネがネズミ姿に先祖返りした受けを食べたくなる衝動を我慢するのとかが、ちゃんと切実で、そこの葛藤がちゃんと愛情の深さを表現出来ている気がします。
そして当初苦手に思った攻めの胡散臭い表情ですが、飄々として本音が見えづらいのとか、受けを振り回して楽しんでいるのとかも、人間だったら「いい性格しとんな」って思うところが、キツネという設定によって「らしい」に変換され、好意的に見ることが出来ます。むしろそんな2人のやり取りこそが可愛らしいまである。
2巻以降はギャグエピソードの割合も増えて来て、楽しさも加速度的に増しました!
えっ、まさかそんな展開に!?と思ったり、でもちょいちょい訪れるハプニングや障害も、ネチネチ引っ張ることは一切せず、速やかに2人の努力でクリアしていくので、読んでいてとても気持ちが良いです。ストレス無し!
いつまででも続いて欲しい作品になりました。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
2人だけの世界2025年2月12日タイトルと表紙の不穏さと、線の細い絵柄に 若干の心細さを持ちつつ読み始めました(読み放題にて)。
1話は正直、色んなシーンが飛び交って よく分からなかったのですが
2話、3話と進めるごとに とんとん引き込まれていって、2人のキャラクターも少しずつ輪郭がはっきりしていって。
どうなるんだろうとドキドキしましたが、最後は想像していた中で一番平和な終わり方で、良かった。
それぞれに苦労して暮らして来た2人だから、体も細いし心も子供っぽいですが、えちがなんだかすんごいエロく感じた…。何度でも戻って読みたいえちシーン。回数も多くてかなり良かった…。
中学時代の楓が、酷い環境なのに めっちゃ可愛かった。
若干の狂気を帯びた8年後の亮の表情も、ちょっとゾクゾクした。
ラストシーンは何年度だったんだろう。2人がそんなに見た目変わってないから、短い期間で済んだんだと思いたい。 -
ドアの向こうにはロマンス-番外編-『CLINGY BABY』【R18版】
うはぁエロい2025年1月28日本編では 加賀美さんのあまりの豹変ぶりに、☆5を付けつつ お前誰ww とレビュー致しましたが、
いやぁ 番外編ありがとうございます。
ひたすらラブラブいちゃいちゃエチエチえろえろの一冊です。
しかもR18を同時に販売して下さるなんて、なんという神。ありがとうございます!
めっちゃストライプ柄ではありますが、揺れまくってるtnkがよく見えます!
男らしい 引き締まった筋肉質な肢体も本当に美しい。骨や腱まで浮かび上がるような印影、どんな体制で絡み合っても一切デッサンの狂い無し。
ため息が出るほどお上手です。
ピュアピュア天使だった南斗くんも、だいぶ加賀美さんを手玉に取れるようになって小悪魔っぽくなってきましたねww
ごちそうさまでした!
もちろん、いくらでもおかわり可能です!