-
すべてのレビューを見る
続きがあった
オレンジ文庫の方のこの本の、続きがなかなか出ないと思っていたら、いつの間にかこちらで出ていて驚きました。
まだ見つけたところなので、そこまで読み進められていませんが、ゆっくり楽しみたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼの〜
ほのぼのしていて読んでて優しい気持ちになれます。
ごはんも美味しそう。
作り方とかも書いてあって作ってみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前試し読みして、ずっと気になっていた作品。今回セールになっていたので一気に購入しましたー。少し昔の少女マンガ風な絵だなあと思いながら、でもみんな美しいんですね。主な登場人物は4人で、そのうち3人は美しい系、1人だけタッチとキャラが違う是近。でも、この癒し系がいるから作品が重たくなり過ぎずにすむのかも。そう、この作品の主流は重めの内容ですね。1巻あたりはなんでそうなる?っていうこともありますが、2巻、3巻でそうなんだぁって分かって(!?)きますね。私がこの作品に惹き付けられるのはやはりそれぞれの人物の魅力ですかね。烈は間違いなく美しく儚げではあるんですが、私はダントツで漸が好き!セクシー過ぎません?達観してるというか、不動の存在感で、なのに可愛くも逞しくもある。たらしだぁ~。烈はあんななのに、ちょっと小慣れてる感じ出すから、これまたギャップ。カイは威圧感あるのに、実は頑張ってきたんだねと、一番庇護欲そそります。是近は、告白がなんか突飛な印象ですが、和み担当でしょう。3巻の本編が2話で終わって、もうちょっと烈と漸をみてみたかったけど、番外編はこの本編の深みを増すという意味ではとても良かったと思います。私は好きでしたけど、レビュー少ないですね(寂)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コミックス版を読んだので原作を購入しました。
内容に大きな差異は無し。ストーリーは現実的ではないものの、ヒーロー・ヒロイン共に魅力的な人物のため楽しく読むことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
毎回、毎回泣いちゃいます。心が締め付けられる。
はやく次が読みたいです。
漫画好きではないのですが、ハマってまーす♪
絵も大好き、めちゃくちゃ上手いです。
これで新鮮なんて有り得ない!
ユノイチカ最高☆☆☆☆☆
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵も話も好き
斬新です。時代小説みたいでとっても面白い。
それに負けない美麗な絵。
表情や構図、小物から背景までとことんこだわり抜いた作品。
すぐに世界に入り込めます。
一話が短くないのもいいです。
早く続きが読みたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に素晴らしいです…!
とてもとても素晴らしいです。人と人が伝えあうことの尊さ。とかいうと薄くなっちゃうけど、とにかく読んで欲しい。これを読むと私も伝えたくなるし、伝えたいと思う人と出会いたくなります。世界がキラキラしてみえるんですよね。絵も美しいです。紙の本も買うけど、待ちきれなくて単話でも買っちゃう唯一の本です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
伏線回収(ネタバレごめん遊ばせ?)
【買っちゃった】「悔いなし」のレビューがちらちら気になり、まずは各種レビューを読んで、なるほど、そーいう進行なのね、と。でも長ーい学生時代のすっとこどっこいは要らんのよ、とひとまずコミックの2巻、後日に8巻を購入。
んが、何だよ、フツー、ヒロインの口づけでチャン、チャン、じゃァないのかー?と脱力。コミックの2巻で、あんなにイイ雰囲気だったのに?なんで?もー、イライラするぅ!なんならラノベも3巻だけでも良くないか?と逡巡しつつ、やはり伏線回収は必須、と合本版の購入を決意しました。
アレ、どうだったっけ?と小さな疑問をちょこちょこ解消するためには、もう少し、目次が細かく分けられていると嬉しいかなー。ちゃっかり後ろから読んだけど、両思いを自覚してからも、まだ先は長そうね。
ヘルよ、その無自覚な自信はどこから?いつの間にか捨てられちまえ、と思ってしまうイジワルなワタクシ。ちびロックマンへの慰めの言葉に、二人とも縛られてはいませんか?ちょっと余計なフレーズにドキドキしましたわよ。ま、スルメのように味わいながら、ゆっくり読み直します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
控えめに言って、最高です♡
学生時代から自分のことを応援してくれていたなんて、素敵すぎる。
しかも卒業してからも、自分のために上京して自分を探すために色んなバイトしてくれて、ありがたい話や。先生はオドオドしててピュアでめちゃんこ可愛いです♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
北海道が満喫できる
食べ物や見たことのない食事などがよく出てくるがとても見やすい しかも見たことがないアイヌの服とか入れ墨もすごくきれいもちろん北海道の大自然も壮大でグッド
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
激甘
レビュー評価が良かったので、読みました。貴族同士のマウントの取り合いは、どうかなと思いますが、(ヒーローもヒロインも結局は上位なので・・)面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白すぎる
早く続きが読みたい!!
主人公の足掻く姿や全く受け付けない公爵?の粘り勝ちなところが最高。
自己肯定感が低い人に読んでもらいたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一緒に暮らすと湧きでるもの
いろいろな夫婦の物語、つらいことはあるけれど、嫌な人物は登場しないので、優しい気持ちになれる。半世紀近く描き続けているベテランの味。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
共感!!
作者さんのファンです。
普段、思っていても上手く言い表すことのできない絶妙な気持ちなどを漫画に落とし込まれていて素晴らしいなぁと思いました。アリスちゃんにとても共感できました。続きもとても楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメから
漫画に来ました!アニメも凄く良かったですが、漫画は絵のタッチや表現が細かくて更に読み応えが有ります!アニメ3期も、とても楽しみです!早く2人にラブラブになって欲しい(*ノωノ)キャ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人生って言っても過言ではない
バレー部の漫画じゃない。バーレボールというスポーツの漫画だ。
本当に素晴らしくて、何度も読み返しています。
試合はハラハラするし、頑張る姿を見て私も頑張ろう!と思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全巻泣けます😭
既巻33巻全て泣きました😭外では読めません🥲
皆いい子!!皆いい子!!!
大人たちも含めて皆の青春をずっと見ていたくなります☺️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の漫画は大好きです!天は赤い河のほとり、も昔に読んだのですが、またじっくりと完結まで読みたくなりました!ユーリがカイルと幸せになったようで一安心です(*´ω`*)ホッ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切っ掛けは母
いつ見ても良い作品( ꈍᴗꈍ)
最初は母が買ってる漫画を読んだのが切っ掛けで、九州方面に向かった辺りで雑誌で追いかけてました。(≧▽≦)
最終巻迄実家にある為読めないので、再度携帯に落としてリピート(人 •͈ᴗ•͈)今でこその推しの揚羽が亡くなるシ−ンは大号泣
今も風と共に有って欲しいそう思えたキャラです(´;ω;`)
コレからも是非リピします(≧▽≦)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
より深く
匡人と旭の関係がより深くなっていく巻でした。
それぞれの親との関係や旭の心の傷など、お互いの存在が無くてはならないものになっているのをすごく感じました。いつもは飄々としていてももう匡人なしでは生きていけないくらい溺愛して独占欲丸出しの旭が私的には大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単行本を待ってられなかった
大好きな作品です。
4巻まで読んでからの単話買い。単行本を待てなかったけど買って大正解でした!!
ちゃんと恋人同士になってる‥(泣)尊い‥
私の中で巳鹿島さんは攻めさんNo. 1です♡今回も色っぽい糸目でした。ありがとうございます。次も買います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良タイトル
レビューでみなさん言うように、一度読んだ後もう一度読みたくなりました。感想やおすすめポイントはいろいろ書きたいのですが、ネタバレになっちゃうから書けないもどかしさ。
タイトルがストンと落ちてくる、そんな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワクワクしながら読みました
11巻まで一気読みしました。半日かかったw
それくらい、登場人物の多くが魅力的な個性を持ち、お話に引き込まれました。
おすすめです~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
みだらな猫はシリーズ、3巻目
180〜181ページ
職業が宅配ドライバーだから自然と出来た行動なのかと思いました。
この宅配便ごっこがものすごく好きです。
宅配便同士でやるから余計きゅんとしますね。
バレンタインで宅急便ごっこをやってます。
しかも、えちえち後に!
最高でした、ごちそうさまでした(٭°ω°٭)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
旅行行きたい
新作楽しみにしてました。2人が癒される様子を見てこっちもだいぶ癒されました。心がぽかぽかしてるうちに外出よう。たなと先生ありがとうございます、引き続き応援しています〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2巻までは漫画史上最高傑作
全ての漫画を読んでいないので、最高は言い過ぎだとしても、愛蔵版2巻までの素晴らしさは、漫画の歴史の中、数多の作品の中でも傑作以外の何物でもない。一度読んでみて欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
美しい絵、緻密な時代考証、そして最後はまさかの展開…。
浄化することのできない怨念、後悔、強い思いが角になって現れる…。話中にもあったけど、源氏物語の六条の御息所を思い出し、ゾクッときました。
盲目的に恋焦がれていた御隠居様が亡くなり、スッと憑き物が落ちたような紫苑に代わって、今度は紫苑を手放したくない思いに囚われる能之が、頭に痛みを感じ始めます。
人の業が巡り巡るというところも昔話とファンタジーの融合のようで不気味だけどとても美しいです。般若が生まれた由来に結びつけるところが素晴らしいと思いました。
そして何より驚いたのが、以前動画サイトで見たことがあったあの闘病記の漫画家さんだったこと。当時はBLを読んだこともなかった私が、数年後にその漫画家さんの作品に巡り合うなんて!
あまりにも惜しい方を亡くしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
37歳元ギャル勇花がカッコいい!姫乃が元に戻っても幸せに自由になれるように奮闘する。ミッション色々あるけど、そのたびき勇花もルカとお互いの気持ち分かり合えてマシュウも姫乃を奪うチャンスできた。最後はもう戻れるのか
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
特殊な設定の刑事物BL
被害者の残留思念を読み取り、その追体験とともに自身の身体に傷跡を再現してしまう特殊体質の朝子巡査。お目付け役の黒岩警視と一緒に、捜査に励む日々だったが…。
高橋秀武先生最高です。“雪と松”に続いてこちらも拝読しましたが、やはりキャラも物語も骨太で秀逸すぎて!まるで上質な刑事ドラマを観ているような感覚になります。
そして朝子くんの可愛さは一体何なのでしょう。ある意味女性キャラより可憐です。シャワーシーンのほんのりとした色っぽさが、全開のエロよりも余程エロティックに感じてしまいました。
もう何と言っても作画が良すぎるんですよね。格好良くて美しくて艶っぽい。そして絵柄を見れば、すぐにこの先生だとわかる特徴を持っている。特にアンニュイな表情を描かせたら右に出る者はいない気がします。
絵が上手い作家様はたくさんおられるけれど、その中に絶対に埋もれることのない作画。素晴らしい物語とセットになれば、もう最強でしかない。大好きです…!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めっちゃ応援したくなる2人やった。瑞稀の女の子にモテて女の子苦手andカッシーの女の子から嫌がられての女の子苦手の2人の意見が合ってお付き合い〜。ってそっちに流れる作戦ってすご〜笑。お付き合いごっこだけど、真面目に作戦立ててる2人がかわいい〜。練習キスでバレちゃう。バレたゲド、夕方の影が欲しかった〜っと嘆くカッシー笑。2人の面白さと可愛さがいい〜。絵が好きです違うと思いますが、鉛筆描きぽい暖かさのある絵の雰囲気が好きです。かっこいい瑞稀と少し陰のあるカッシーが絶妙に表現されてて絵と物語が合っててとても良かったです。こっちもハッピーにな気分になった物語でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一番好き!
シチュエーションから最高すぎるのにちゃんと異世界ものとしても面白い。20巻で終わるなんて言わないで一生続けてほしい😭
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
物足りなさはあるものの
上巻の完成度に比べて下巻はやや失速気味な気もしましたが、キャラたちのバランスが良いのと、台詞のニュアンスに沿った人物の描き分けが適宣でとても読みやすかったので星を埋めました。
極道の内紛とか小田島の生い立ちなど描かれてる内容はどんよりのヘビーなテーマですが、片岡のちゃらんぽらんな言動や人を信頼して前向きな言葉しか発しない、一見軽そうに見える明るさが、どんよりをだいぶ軽減してくれてる気がして、そんな意味でバランスが良いかなと。
下巻では同じく軽ノリの別キャラが登場して首を傾げる場面もあったり(カタギでもその歳で幼稚園云々は語らないんじゃ?)
あと小田島の気持ちの傾きは抜群に分かりやすく伝わるのに対して、片岡は、みんなを魅了する羨望のアイコンとしての描写が小田島に焦がれる場面より多い気がして、黒髪短髪不憫受け推しの自分にはちょっとだけ物足りない感ありました。
でもインパクトあるタイトルに相応しい展開・分かりやすい絵柄とキレイにまとまった内容で、続きは買うと思います😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミステリアスな…
ミステリアスな雰囲気の絵柄に惹かれて購入、内容も絵の雰囲気にぴったりな横溝正史チックなお話で気に入りました。
BLだけど妖しい雰囲気が素敵です。お兄さんと義臣くんも素敵だけど、三輪と弟くんの関係学校ほっこりとして好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編が見たい!
見やすいし話の展開に無理もない。絵も綺麗。普通に大学生と30歳になる2人の恋愛編が見たいです!物足りないよ〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人物が魅力的
随分昔に読みましたが、自由闊達なアルトジンや、そのまわりの人物がみんな個性的で面白かった。人魚がちょっと気持ち悪かったけれど、そのグロさを帳消しにしてくれる草原の雄大さと独創的な世界観に、夢中になって読んだのを覚えています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み放題で\(^o^)/
本宮ひろ志流偉人伝シリーズ、彼が今の若者達に知って欲しい男を主人公に熱いタッチで描き上げた秀作。この作品は第一弾、三菱財閥の創業者「岩崎弥太郎」を描く4冊。(敬称略)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い、面白かった。
絵もキレイで、ストーリー展開も良いと思います。
最後まで面白く読ませていただきました。ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どんな結末でも星5以外あり得ない作品だと思います。始めは軽い気持ちで読み始めましたが、ここまで泣かされるとは思いませんでした。
主役の2人に限らず、青蓋も翠蝉もみんな今すぐ逃げ出して幸せになってほしいと何度も願いましたが、これは女王誕生のために抗いようのない運命だったのだと思うことで、納得しました。
願わくばこの世界のどこかで亜姫と薄星が幸せに暮らしていますように。せんねんのはな、せんねんのはな… あー泣ける。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今まで読んできた漫画の中で一番物語の作り込みが深い。バトルはもちろんだが、世界観が一番好みだった。簡単にキャラクターが死なない世界だからこそ各キャラクターの息が長くなるわけで、それ相応あるいはそれ以上のキャラクターの作り込みがあるので読んでいて入ってくる情報にブレや違和感がない。バトルは集団戦がメインで、集団戦の中で1体1があるとかじゃなく、ちゃんと集団戦している。本当に面白いし読んで後悔はしない。ただ、人によっては序盤は面白くないという人もいるかも知れない。私は序盤で沼った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ホント傑作ですね。少年誌に出てくるような画風やタイトルで避けていては勿体ない!
アホエロ過ぎて突き抜けてるギャグ寄りのギャグなのに、真面目に恋愛してるからなんだか先が気になり止められない。こんな胸キュンも味わえるなんて思ってなかった!
登場人物のキャラクターも凄くいい!そして、後輩くん推しの私。ぜひ今後も頑張って頂きたい所存。
兎に角はっちゃけ過ぎて面白い。そしてなんといってもエロい!二人が初めて身体を繋げた話は本当に神回でした。艶っぽいエチシーンでエモいったらない!
もーのすごく大好きな作品です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そして伝説は始まった
「アナログでええんじゃ」…そう頑なに老○化していたわたしが、シーモアさんで電子漫画を買うようになったきっかけ…それは、池先生の『媚』シリーズ。しかもR18版の『X side』←エロさエベレスト超え…
本屋で物色する勇気もなければ通販で到着を待つ我慢もできるはずもなく「今、今読みたいの!!」……とてつもないエロ心だけで苦手な電子登録をなんとかこなし、レビューまで投稿する今日に至るわけです。
普段わたしは素敵なのになぜか反応の少ない作品にレビューを書くことが多いのですが、冊数無制限のセール中だとのことで少しでも参考になればと、ひとこと添えさせていただくことにしました。
池先生の伝説とわたしのシーモア生活は、ここから始まった……冗談抜きに池先生はこのシリーズ以降、絵柄も作品の完成度もものすごく変化されまして。初期作品の中性的な絵柄ももちろん美しいのですが、同じ先生の描いたものだとは思えないほど画力や内容が向上の一途をたどっています。そしてこの『媚』シリーズは初期とそれ以降の過渡期のような作品であり、ストーリーもエロも(意外と笑いも)すごく凝っているので、極道ものにとくにアレルギーがないのでしたら一読の価値はあると思います。
受けの韮沢ならびに脇役のキャラが濃すぎて加賦さんが一番まともに見える不思議……そしてデジタルを拒んでいた中年をあっさりと動かすほどインパクトのある濡れ場シーン…
おすすめです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よく目にしていて、魅力的な画と特殊な設定に、これは腰据えて読まないといけないやつだ…と思って、なかなか手に取れずにいたこちらの作品。お得に読ませていただける今、ありがとうございます、とポチり。結果、2日間どっぷりROMEOワールドに浸かってしまい、なかなか元の世界に戻ってこられません(苦笑)そして全制覇し(これ、1000字でレビュー収まる?)と。単細胞な私は、1巡目ではほとんど把握できず、なんなら3巻全部が回想って長いわ〜。と読了。2巡目でやっと登場人物と3巻の必要性を把握。3巡目でやっとストーリー性を把握。4巡目でようやっと自分なりの解釈をつけながら読むとこまでいけました(汗)把握はできても、作家様の崇高な意図を理解することは、たぶんずっと無理なんだろうな…と読む度思い。実に難解。でも難解にしてコアな部分は単純だったりするのかな、と思ってみたり。光陽とジェイドの恋模様にフォーカスするなら、切ない両片思いが拗れながらもハピエン。でも、それを取り巻く設定や環境が壮大なので、それだけでは終われない。3種の種族が共存する世界で、それぞれに制限のある中で生きている種族達。メインとなるライカンは、元は愛玩用として人間の遺伝子を組み換えられた獣人族。長命だし獣人だから、いろいろ奔放。添い遂げる相手も難しい。性に対しても人間とは構造が違うから、発情期あり発散しないと等々…まあいろいろね(雑に括ってごめんなさい)。そんな中でも、オンリーワンを求める光陽。BLの根源として、私は大きなテーマが愛だと思ってます。その描かれ方はそれぞれに違うけど、こちらの作品はそこがとても深く扱われている。森羅万象、すべてのものに愛は宿り、肉体という塊がなくなっても、魂は生きて愛する人の元へ繋がってゆく。そしてそれは繰り返される。すべては環だから。ライカンの中でも希少種の光陽は、皆に愛される。でも、見方を変えれば、それは皆も同じ。皆も皆に愛されている。作中にも出てくる完璧。何ものも完璧じゃないからこそ美しい。完璧じゃないからこそ「完璧」。…なんか反れていってますが、そんなことを思った作品です。あとあと、画もちろん綺麗ですが、キャラの衣装がとても素敵!作家様のセンスの良さがうかがえます。まだ完結ではないし、第三の人種も出てくるでしょうし、この世界観にどっぷり浸かる日々は続きそうです。続編楽しみにしています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イケメンはサプリメント(笑)!
先生の作品って独特な名言が多い気がする(笑)。他の作品より、ギャグの勢いがやや控えめな感じがしますが、やっぱり主人公をとりまくキャラ達はよい人ばかりでほっこりします。タイトルから想像できない内容でした~!ヤ○ザというより、保護犬攻めでした。ルイさんの懐の深さ、愛情の深さ。そしてエチに積極的でエロくて最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つ、続き~♪キャー(単話7巻のみ購入)
京ちゃんの感情がダイレクトに表情に表れて面白い。
でもキチンと核心はついてくる。
瀬戸くんも少しは星名さんの想いが伝わったのかな?
続編始動…どのくらいのペースで描いてくださるのか?ワクワク♪
(総35ページ)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動作品
最終巻まで涙なしでは読めないヒューマンラブストーリーだと思っています。
2人の葛藤や愛し方、違うからこそぶつかり合っていく姿がとても美しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻目が無料だったので、楽しんで読ませてもらいました。そして、やめられなくなって結局次々購入してしまいました。あまりにも規格外の主人公や登場人物に、作者を調べたら、守雨さんでした。作者のマイノリティーに対する温かい姿勢は、全ての作品に貫かれていますね。作品の深い内容と登場人物に対する作者の温かい視線が、他の作品とは一味も二味も違った濃い内容になっていると思います。心に傷を負った者達が一つの家族になっていく様子は、読む者に心からの安堵感を与えます。登場人物達を応援し続けたいと、しみじみ思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異文化を眺める漫画
異国の文化を体験しているような気分に漫画です。緻密に描かれた絵が圧倒的で、本当にその世界を覗いているような気分になります。柄の描き込み量だけでも一見の価値がある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
試読したら本格的に読みたくなり、こちらへ。二人の素直になれない関係性にじれキュン。アデルもティアナも両思いで、つがいになれて、徐々に気持ちが打ち解け合える感じも良かったです。ユリウスたちのカップルとも色々あったけど最後は皆幸せで良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うーん
コールはブラッドの方が自然体でいられるし幸せなんじゃないだろうか…と思ってしまった。アレックスはいつでもクールだけど、他の人からのお誘いも断ったり、コールとキスしたブラッドを一発殴ったり、以前よりコールのことを好きになっている感じがする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めて購入してから、もう何回も何十回も読んでいます。
それなのに毎回泣けてしまいます。
絵もとても素敵で、登場人物全員のそれぞれの個性がまだ良いんだよ!もう最高!
話の内容もこれで良いんだ!あまり深掘りするなって、気持ちもありながら、どうしても気になってしまって…
へびらは、仕事して無い感じだけど、休学した大学もどうなったのかな?
へびらの子じゃ無いって言ってたけど、とわは誰の子?そこに何があったの?
何しろこの家族の続きが知りたいです。
続編お願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迷ってるなら読んでごらん
ずいぶん前に単話の1巻まで無料で読んだときはハイハイよくあるこれ系の話。という感想でスルーしたのに、時を経てコミックス一巻分の単話5話無料を読んだ時には一気に引き込まれそこは沼の入り口、気づいたらその日のうちにラストまで購入して読み切ってしまう深めの沼でした。絵はひたすら美しくエチも激しく話のテンポもよくラストはだらだらせず、立つ鳥跡を濁さない美しさ。
でも2人のその後も読みたいよ〜!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
綺麗ごとだけじゃない自伝的ストーリー
東村アキコ先生の自伝的作品。美大を目指して猛特訓の日々を通して絵画教室の先生との絆が描かれていますが、ただの美談では終わらないところがリアルです。
東村先生の確かな画力はこんなしっかりしたバックボーンからきてたのかと感心させられました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
年の離れた友情がおもしろい
映画館で出会った、うみ子さんと、大学生の海くんの
祖母と孫ほど年齢の離れた、二人の間にある、友情に心が洗われます
でも、二人は、友情だけでなく、映画を撮りたいという気持ちを持つ同士でもあり、ライバルでもあるので
けして優しいだけの感情だけでつながっていないのが面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょっと購入に勇気がいる書籍ですが、一見の価値ありです。ヴィアのお話はもちろん大好きですが、ほかの魅力的なヒロインたちのお話が大好きです。次回があるならセディア様になるでしょうか?さてもう一周してきます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
実際はどうだったのか
実際にあった事のような世界観で読めて、歴史好きには賛否分かれるかもしれませんが、私はとても好きな作品です。菅原道真公と言えば学習の神様と言うイメージも壊してなくてむしろ、頭の良さをフルに活用した作品だと思います。すごく好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラが魅力的。
他サイトでレンタルで読んだことがあって、面白かったので、1年ぶりくらいで読み返してみました。どのキャラも特徴があって、魅力的でした。神様と人間っていうファンタジー、再び、面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかくきゅーーーんです♡♡
大人の男たちの恋愛模様なのでたくさんの苦悩、自己嫌悪、苦しんできた人生経験を経てのものになると思うのですが純粋に誰かを好きな気持ち、想う気持ちはどこまでもピュアで美しいものなんだと再認識させてもらいました。そこにある愛に気づけたとき、それを抱きしめることができたとき世界って簡単にひっくり返ってしまうそんなことを教えてくれた一冊です。
ダヨオ先生の作品なので言葉選びや心情の描写もあまりにもぴったりで登場人物たちと同じスピードで自分の心臓も動いているように感じられて最高でした(><)
とにかくちょーハッピーになれます.ᐟ絶対読んでね✩⡱
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オムニバス形式で描き出す珠玉の恋愛群像劇
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
私が初めて芹澤知先生と出会ったのがこちらの作品で、先生の芸術的画力、ドラマティックで卓越したストーリー、展開は大胆なほどアップテンポながら描写は繊細、といった数々の魅力の虜となり、それ以降様々な作品を作家様買いしています。
本作は、森丘美術大学を舞台に、オムニバス形式で描き出す珠玉の恋愛群像劇。
「彩輝×蒼大」「利人×ミハイル」「大地×大竹」3組の恋愛模様が描かれており、エピソード毎にストーリーの中心人物が変わりつつ、6人の横の繋がりも丁寧に描き出されているところが、1番の特徴であり魅力になっています。
カップルの関係性はもちろん、6人が織りなす人間模様も思いやりや敬愛に溢れていて、それぞれ悩みや心の傷が温かく癒されていく場面も見どころです。
特に、本作品の主人公的存在である彩輝と蒼大の関係性が、とても胸打たれます。
4年生で天才である蒼大はいわゆるスパダリ系人物ですが、2年後輩にあたる彩輝は蒼大の隣を並んで歩きたいからと、蒼大に相応しい自分になるため努力します。
そして、蒼大もそんな彩輝を応援し、彩輝の才能と選択に敬意を払うんです。
2人は、先輩後輩とか天才とか、そういう既成概念に囚われない自由で対等な関係であり、人としても互いの才能に対しても惚れあっているのが、とても尊いです。
作品中でも「芸術家って結局才能に惹きつけられる生き物だからね」という言葉があるのですが、芸大では「相手の才能にも惚れる」的な、こういうロマンティックな恋愛もあるんだろうなあと思うと羨ましささえ感じます。
他の2組も同様に、立場や年齢に関わらず対等な関係で愛を育んでおり、一冊で純愛、エロス、大人のロマンスと、いくつもの恋愛を楽しめます。
そして、クライマックスとなる森美祭で、6人がそれぞれの想いを実らせる場面はまさに大団円で、感動も3倍です。
どの登場人物もタイプの異なるイケメン(1人は可愛い系)で魅力的ですが、個人的には大竹先生のイケオジぶりとダビデさんの肉体美に骨抜きにされてしまいました。
ダビデさんの肉体美は必見もので、芹澤先生の画力を思う存分堪能できます。
芸術にうとい私には、美大独特の雰囲気や、登場人物が創り上げる作品もキラキラ眩しく映って、とても楽しめました。
エロ部分では、純情可憐な彩輝が意外に積極的でものすごーく萌えました(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジェットコースター漫画
いや、これ息つく暇なしのムービー漫画。最初1、2巻読んでずっとこんなふうだったら最終巻だけ見て終わろうかと思ってたんですが、さすが面白い。オススメ漫画に出ていただけのことあり。キャラが皆魅力的で、私は元気っ子はちゃめちゃギャルは大好物なので、もうほんと潮が好きすぎます。他のキャラも一癖あり、さすがジャンプ漫画。ついつい一気読みです。仲間を思う強さ。人への想い。果たしてラストは皆他のレビューもベタ褒めですがどうなってくるのでしょうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せな気持ちになれる
お互いがお互いを思うが故の言動だったりがすごくよくわかるしピュアだなぁって💕
独特な雰囲気の作品でストーリーの展開も良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛でも恋でもなく、まず生死がある。そしてその次に性がある。その根底にあるの本質の感情とは…
戦後の混乱の中、それぞれが背負っている心の傷の凸凹を補うように登場人物が絡み合って行くのが何とも魅力的。人が極限状態にあるからこそ、心のベールが剥がされて行くのがヒリつくような感じすら覚える。
では、現在ではどうなのだろう?自分は?と考えさせられた。心に響く作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一度全て読破後、詳細を忘れた頃に今一度すべてを読み返してみました。
いや凄いですね。一度目は読み飛ばしてた重要な伏線や会話もちゃんとあって2回目はもっと楽しめました。一巻完結の話を積み重ねて長編を書き切れる作者さんの手腕に驚かされます。読みやすい文章も良い。
芯のある強い女性の生き様は良いですね。こんな方に乞い乞われて仕えてみたいものです(笑)
主人公の選んだ結婚についてもなるほどなと思いました。
それにしても、最後の最後でなんであの人は危険人物であるこの人を行かせてしまったんどろう?という疑問が残ります。頭は良くても非力な相手なのだから、その場で捕らえてしかるべき処分を下せば、いつかまた主人公たちに厄災をもたらすかもしれない不穏分子を1つは確実に断てただろうに、と。結果的に別の場所で復讐が成されたから良いけど、主人公たちは知ることもないですし。
なにはともあれ、成長していく登場人物たちの姿は読んでて楽しかったです。お気に入りの作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズで!
セール情報で『THE SPEAKER』の表紙に目を奪われ、シリーズ物ということで先ずはこちらから。独特の絵と空気感、それにも増してストーリーがとても素晴らしいです!この出会いに感謝です。読了後続きが気になりすぎて(止まれず!!)『Dear Hatter』まで一気に読んで、また戻って再読しています。読み返すと最初とまた違う深みが感じられて良いですね。レビューで他の方々も言われているとおりこちらは序章な感じですが、無くてはならないストーリーです。様々な事が複雑に配置されて描かれており、伏線が回収される度に感動します。全編を通して『目』の絵がとても印象的です。台詞はなくとも感情が伝わってきて、まるで映画を観ている様です。迷っている方は是非このセール中に読んでみてはいかがでしょうか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高すぎる!
めちゃくちゃ面白かったです!さすが丸木先生ー!
W不倫の泥沼展開で、やってる事はめちゃくちゃだけど、魅力的な二人と、丸木先生の独特な世界観に魅了され、嫌悪感なく一気に読んでしまいました!先生の作品で一番好きかも。
スピンオフでもいいので、是非とも続編希望です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
英田サキ先生 ご冥福をお祈りします
素晴らしい作品ありがとうございました
ワタシは皆さんのレビューでこの事を知り
未完の作品と分かった上で購入しました
1巻目を読み 西本ろう先生の美しい作画に
心を奪われ そして英田先生の衝撃的なまでの繊細なストーリーに のめり込み余韻に浸っているところです
2巻目これから大切に読ませていただきます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切ないよ!
人魚の夢。実際に会ったのになかったことになる。
覚えているのは、凪の父と鉄太だけ。
最後のシーンに希望をもつ。
でも、切ないよ。
でも、素敵な物語。
人魚は声を失う話があるけれど、声を与える人魚。
この島で会えているならいい。
エチはあります。雰囲気で。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見て良かった
最初は絵の綺麗さに惹かれて見ていたのですが、グイグイハマっていきます。
星名あんじ先生の絵はとても綺麗でストーリーが素晴らしいです。魔法使い、、、異世界系?と思いきや全くそんな感じではなく、なんとも言えない世界観のあるマンガです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異国情緒
とにかく絵が綺麗〜
異国情緒たっぷりで長髪イケメンと黒髪童顔受けは相性ぴったり
とても良くまとまってて読みやすかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2作目 3作目も 脇役として 2人の中の良さが見られるので この話 気に入った人はシリーズで購入すると2人の甘々 イチャイチャが見られます ち◯ちん ちゅうちゅうはすごく良かった 太い時の挿絵がなかったから見たかったな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
埼玉の長閑な景色の中にある古い一軒家。仲良く暮らすふたりにはちょっとした秘密があり、小さいサイズの碧唯を愛でるこ孤帆。上品で素敵なお祖母さまの思い出や仰天魔法エピソード、たまに痴話喧嘩、出会いのシーンも印象的で、ほのぼの楽しいストーリーです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
予想外でした
塩森先生のBLがあるとは!!とびっくりしてしまいました
伝説のご先祖様のいる離れ小島の神聖な場所で
あれやこれや、描かれる男性の体のラインが美しくて
シーンはそれほど過激ではないけれど、どてもセクシーです
キャラの設定がしっかりしているので、もっと話を期待してしまいます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインは努力の人‼️ヒロインの周りも王女を除き良い人達😉👍️✨
ヒロインを嵌めた王女も化けの皮が剥がれざまぁ展開😉👍️✨スッキリ‼️
無駄にダラダラ長引かせないで、3巻完結で大変読みやすかった😉👍️✨
めちゃオススメの作品😆🎶✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごく好きな作品ですがレビューが難しい・・
一言でまとめちゃえばバイト先の小悪魔な生田君に大学生の狛江君がハマっていって2人が恋人になるまでのお話。でもたったそれだけのストーリーの中にリアルな社会を断面から覗いているような深さもあって少し複雑な気持ちになります。
生田君は自己肯定感が低いと言ってしまえばそれまでなのですが、そんな単純じゃないような…それは彼自身が歩んできた背景のせいももちろんあるし、それによって疎外感を感じさせる社会的な構造の問題のようにも感じました。
あの喫茶店は生田君いわく「こっち側」と「あっち側」の緩衝地帯のようなものだったのかもしれない。
生きる世界が違うと感じている周りの人に対してもああなりたい、うらやましいとかはなく、ただ違うから長く関わらない方がいいと判断してしまう。一種の防衛反応なのかな。だから根が深い気がするし生田君がコマを受け入れるのって雲の中に手を突っ込むような、未知の世界に足を踏み入れるような勇気のいることだったんじゃないかと思うのです。
そんな生田君や彼にハマっていく自分自身を客観視して、最終的にありのままを受け入れようとするコマも素敵です。恋に溺れるのではなくしっかり相手と向き合おうとする所がとても恋愛初心者とは思えない。逆に言えばそれだけクールなコマを夢中にさせた生田君は凄い。でも恋って冷静なままではつまらないと思うし、我を忘れるくらい夢中になる時期があってもいいと思うのでこれからどんどん溺れていってほしいなって思いました。その予兆はあるけどね~ムフフ。コマは束縛溺愛攻めの素質あると思うんだ~
そしてみんな気になるミナトくん・・・彼も素敵!生田君はミナトも”あっち側”の人と思ってたけどミナトは生田君を”同じ側”の人と思ってたからこその「いつでも返してくれていいから」なのかな。少なくともただの友達でないことは確かだけど、恋愛感情の有無はよくわからないままなのがいいのかも。コマにしてみればそれでも十分なライバルだね!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
戦場でのシーンは映画「プライベートライアン」を観ているかのように逼迫した空気を感じました。数行で終わらせるのではなくしっかり描ききったおかげで戦後のほの暗さも伝わり、第一次世界大戦後のヨーロッパを想像しながら読みました。(プライベートライアンはWW2ですが)
何もかもがヒロインのおかげで上手くいき、トントン拍子でヒロインが有名人になりちやほやされるかと思ったら回避する流れがとても好きです。何よりアタオカキャラがいないのが素晴らしい。そんな力業で話の流れを作らず、王族の強引さも国を考えてのことだろうと想像もでき、フォローしてくれる味方もいる優しい世界です。これがチープな作品になるとヒロイン召し上げで一騒動でしょうね。そういう無駄な波乱がなくて対策を練り、説得し、歩み寄りも見せて解決したのも良かったです。
何より好きなのはヒーローの人柄です。一言一言が柔らかくて、年相応の若さを感じさせながらも穏やかな雰囲気が出会いの場面からすでにヒロインを幸せにしてくれるんだろうなと思わせてくれました。こういう台詞が浮かぶ作者さんもきっと優しい方なんだろうなと想像します。
他の方が書かれていましたが公爵様の恋人は亡くなった王女様だったんだろうというレビューにハッとしました。情報の錯綜があったとしても一国の王女が亡くなったことを知らなかったのか、王子が亡くなった姉の話を恋人に触れず語るか(公にしてなかった?)など気になることはありますが、仮に恋人だったとしたら彼は王族と高位貴族なのに婚約者と言わず、恋人と呼べる仲だったと思うと余計に切ない。
アンドリューズや手紙などなどちょくちょく笑わせにくるのも小憎いですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アパレル下着メーカーの社長豊坂と元キックボクサー岩瀬とのお話です。作品紹介を見て、「どうなんだろう?大丈夫かな、このお話。」と思いつつ、購入してみました。ストーリーもしっかりしていて、面白く読むことができました。ずっと豊坂が岩瀬のことを思いながら下着をデザインしていたり、一途な思いにぐっときました。登場人物も皆魅力的な人物で良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメから見て続きが気になりすぎて全巻購入!久しぶりに推しできましまた。メロつきました。セトだいすきです。あーセトだいすき。夢に出てきてね。おやすみ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ノーベル賞受賞きっかけで拝読
ノーベル賞受賞された制御性T細胞について、はたらく細胞を読んでいた小学生が「あのキャラクターだねっ!!」と分かっていたというポストを見て、興味がわき読んでみました。
個性的な擬人化で、すごく面白く体内の勉強が出来ました。
細胞の働きを勉強する取っ掛りに良いと思います👌
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ好き
めちゃくちゃ面白い!
でも涙なしには読めません。
そして恋愛模様がほんっっとうに気になる、、、
休載して随分経ちますが、ずっと再開を心待ちにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
組み合わせが王道っぽく前から気になってて見事ハマり小説以外は読みました。秋仁がさらわれて助かっての繰り返しなんだけど、事件解決後にイチャイチャがあるので読み進めちゃうし事件も面白く丁寧に作られた作品だなと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動
BASARAが大好きで同じ田村先生の作品だから面白いはずと思いつつ手を出せずにいましたがやっと読めました。こっちもめちゃくちゃ面白かったです。ただ登場人物が多すぎて誰だかわからなくなるのと、場面が何度も切り替わるので、読み返しがめっちゃ必要でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キラキラ
大好きな漫画です
何度も何度も読み返しています
読んでるだけで、踊りたくなっちゃう
踊れないのに踊れそうな気がしてきちゃう
青春のもどかしさと、心の揺らぎが感じられて、
映画リトル・ダンサーみたいだけど、友情や恋愛もあり、ワクワクする本当に素敵な作品です
心から読んでほしい!!おすすめします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神漫画
アニメを見たけどさらに続きが読みたくなって買ってしまった
後悔は全くないです。話難し過ぎてYouTubeみて頑張ります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
友情が良い
誰かを理解することは簡単ではないけれど、知ろうとすることから始まるんだなと
葛藤と孤独から、自分を偽って社会に折り合いをつけていく
誰もがそうやって生きているけど、信頼できる仲間がいるかいないかって、とても大きいと思う
完結しなさそうだけど、2巻まででも読む価値ありです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインの栞ちゃんが天然だけどそこが可愛くて良いこで好感持てます。そして出てくるメンズがみなイケメンでそこも魅力。紺くんと栞のじわじわ近づく芽生える絆?にキュン
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私の好みの問題ですが、当て馬キャラクターが必要以上にしゃしゃり出てきたり、カップルの親きょうだいや親戚が二人の仲の邪魔をする話はわりと地雷です。さらに、カップルの性生活や営みを赤裸々に相談したり見られたり…というのも基本的にNGな読者です。
こちらの作品は1巻から4巻まで上記の要素がふんだんに散りばめられているにも関わらず、めちゃめちゃ燃えました!(笑)
物語の終盤では、兄弟に二人の情事を見られたり聞かれたりが日常茶飯事になっていましたが、攻めのぶっとび具合と受けの一途な愛のおかげで、共感性羞恥を感じることもなく2人のお色気シーンを楽しめました(笑)
また、当て馬ポジの女子の性癖を変えられるくらい2人が平気で?人前でまぐわおうとするので、いいぞ2人はそのままでいてくれ!と応援したくなりました。
私の中のBL地雷を越えてきたこの作品には感服いたしました。2人がいつまでも幸せでいますように。何だかんだでメインカップル以外のキャラクターもわりと好きになれました。
珍しくキャラクターの台詞にwwを多用している作品なので、気になる方は気になるかもしれません。あとは攻めが正統派イケメンではないので、好みが分かれるかな?
私は宮に感情移入したのか、段々とハンサムに見えてきました(笑)でも真面目な顔していれば結構格好良いと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カラー最高
暗黒大陸入ってからマジで人出てき過ぎて、モノクロだとまじわからんかったけど
カラーありがたすぎる、、まだ理解できる気がしてる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「ワンダー・ボーダー」のスピンオフ作品で、洋春に振られた夏朗のお話です。思い出の公園でひとり感傷に浸っていた夏朗に、どこか洋春に似ている男、大学生の梅雨彦が声を掛けてきて…。放って置けないという梅雨彦に誘われて、夏朗は流されるまま関係を持ってしまう。失恋の辛さも癒され、梅雨彦に会う度に惹かれていく夏朗。新たな恋に進んだはず…が、梅雨彦の身体には無数のキスマークがあり…。梅雨彦は可哀そうな人を放っておけず、可哀そうな人に欲情するという厄介な性癖の持ち主だったのだ。余りに恋愛に対する価値観が違う(まあ、普通に梅雨彦の価値観を受け入れられる人の方が少ないと思うけど…)梅雨彦。だが夏朗は今回は!黙って諦めなかった。見て見ぬふりをして恋を失うのはもう真っ平! ただ寄り添って大切にし…少しづつ少しづつ慈雨のごとく梅雨彦の上に優しさを、愛情の種を撒いていく夏朗。ついには丁寧に愛撫する夏朗に、可哀そうがなくても欲情する梅雨彦がいて…やっと訳のわからない性癖から解放されたのだ。ごく当たり前の恋人同士としてする二人のエチは…好きが溢れて最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もちろん紫苑と長谷川のイチャコラも見たいけど、紫苑が未来に帰った後の取り残された美月と長谷川よ、、!どんだけ寂しい思いをしたのか。2人はいつも通りの紫苑と一緒にいながら未来の紫苑がいた事は伏せて過ごしていたんだろうけどつらいだろうな。どちらも。長谷川は10年後会えるまで紫苑と会わないようにしてたのかな?高校生男子だぞ?つらくね??そしてやっと10年後再会できた時の長谷川、、!拍手したい!!スタンディングオベーションよ。作者様、この辺書いてくれ、、、!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この漫画でしか得られない栄養がある
1人の人から多岐にわたる人間模様がみることができて楽しい!いろんな人と関わる中でみんなそれぞれ色々な想いを抱えながら必死に生きているんだよなぁと改めて考えさせられる作品。大好きな作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高のハピエン
めちゃくちゃミステリーだったのにこんなに綺麗に終わってくれるなんて…感動しました。何回読んでも面白いです。こんな作品にまた巡り合えるかな。それくらい最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずーっとアテられてます…
最初から最後までずーっと!!
いちゃいちゃラブラブえちえちをみせられます。
終始レイヤα→→→→→♡←←←←←あきΩです。
ここまで見せられたなら、ベビーも見たかなったな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昭和初期、戦中戦後が描かれるBL作品。大好きだった祖父母が生きた時代なので特別興味があり、考証についてはかなりうるさい人間です。
そんな私でさえ、素晴らしいと思えた作品。
鷹彦と葵は幼馴染み。戦後三年、進駐軍の通訳を務める葵は、出征した鷹彦の復員をずっと待ち続けている…。
きっとこれが最後の夜、もう二度と逢うことは適わない。その覚悟で愛する人と枕を交わして出征した人は、当時どれほどいたんだろうか。
そして地獄のような戦地で死を覚悟しながらも、やはり愛する人のために生きて帰りたいと願った人も。
遠く離れながらもお互いを求め続けていた鷹彦と葵、ようやく結ばれた彼らの深い絆にただただ涙。銀座のネオンが明るく照らす中、もう二度と離れることなく、何年経っても二人一緒に人生を歩んでいって欲しい。
まるでノスタルジックな古い映画を観ているようでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと早くに読めば良かった!
私がランキング上位作品はわりとハマれない天の邪鬼的タイプのBL好きなので、はらだ先生も人気作が多いから苦手かなと勝手に嫌煙していました。
短編集ですが、いろんなタイプの作品があって飽きないしハズレ無しでした!そして短いのに濃いしお色気描写も凄かった(笑)
はらだ先生の作品も色々買ってみようと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆっくりじっくり一途な愛
愛にブレがなくて良かった。2人の距離が少しずつ近付くのも良かった。でも、もう一度読み返すと分かるかもしれないけど、文化祭で偶然共演してるのに、年の差が何故あるのか分からなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アパレル経験あるので、内容も分かる分かる〜。となるリアルさ、勉強になる要素もあり、接客していた時代に出会いたかった作品。
そして、高宮と平尾が最高すぎる。最終巻何回読み直したことか。高宮愛が溢れまくってるのに序盤は平尾も自覚なし、でも覚悟を決めた所からずっとかっこ良すぎる!!
一途で大切に思う平尾のビッグラブと、そこに甘えず野太い芯のある高宮、この関係性にグッときます。
告白のシーンはこちらも赤面、可愛すぎる。
終盤のお泊まりの回で、走って迎えに行くところ、可愛いすぎる。たまにデレる姿が本当に可愛いすぎる。
読み終わった後もふわふわしてずっと頭から離れない、作品自体に恋してる感覚、、久しぶりに大好きな漫画に出会えました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
桜城やや先生買い
先生の作品好きで購入。いやぁ〜先生の絵やっぱり好きだなぁ〜(惚)お話もとっても面白かった。大好きな893者と外科も出来るお抱え医師最高ですがな(涎笑)そして何より可愛い史(溺愛)最高しか詰まってなかった(拝)小説もすんごい冊数出てる。。。徐々に購入したいと思います(泣笑)佐倉先生も好きになる予感しかしない。とても良い作品に出会えました(感謝)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心温まる二人の関係
不思議な縁で出逢った二人がそれぞれに想いを微妙に勘違いしながらも思いやりあい、感じあい、距離をもどかしいほど遅々と近づけていく、とても新鮮な、神聖な愛のお話ですね。この先どのように展開していくのか?早く知りたいけど、もっと二人の微妙さを堪能したいような心がほわっとする幸せを頂けるお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レオーネ様が男前すぎて好きすぎる!
かっこいい系ヒロインの中でも、ダントツでイケメン!強い!賢い!美しい!しかも人格者!こーいうヒロイン大好き!
ベルドルト様も素敵なんだけど、ヒロインが男前すぎて影が薄い笑(出自のせいでちょっとモダモダしてるし)
クラウディオ殿下も可愛くて好き。可愛いだけじゃなくて、幼いながらも為政者としての覚悟が立派で、絶対良い王様になると思う(なに目線なのか笑)
作画も美しく丁寧で、表情ひとつ視線ひとつにも感情が溢れててとても良きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
杏子が可愛い
この漫画の一番の良さはヒロインが魅力的だということ。真っ直ぐで、純粋で、世間擦れしてない言動が面白い。それから視線や身体つきがそこはかとなく色っぽい(忍びとして鍛えてるから?)んですよね。
私は、杏子が漫画の中で自由に喋ったり動いてる姿を俯瞰して可愛いなぁ〜って思いながら楽しんでました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛かったです!
ショタ攻め最高です!作者様の後書きにもありましたが、もっとショタ攻め作品増えて欲しいです、、笑 アゲハの成長がほんと素晴らしく、お父さんも良いキャラしてて安心して読めました。 本編に載せきらなかった番外編も出ていたので、そちらも読んでみようと思います!
いいね
0件
もっとみる▼