-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まずはこのような素晴らしい作品をありがとうございました。元々この今日だけを生きる兄弟様の作品は大好きでしたがこの作品は初めて購読しようと思ったほど大好きでした。最後まで購読しても全く後悔なく何回も読み直すほどです。強面の印象とは裏腹にお互いがお互いを思っている様子がとても美しく精霊が本来の姿を表していると知った時にはもう一度読み直しました。テオの可愛らしい一面が見えた時やスレムを思いながらもなかなか気持ちを表現しなかったテオから「愛している」という言葉を聞けた時本当に良い作品だなと改めて感じました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絶対に読んだ方がいいやつ。悲しいだけじゃないけど、人を好きになるってこんなに苦しいんだって伝わってくる作品。絵も綺麗だし、本当に映画を見ているよう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつ読んでも好きー
小さい頃から読んでて、今も読み返すけどやっぱ好き。何回読んでも好き。あと個人的にアフロディーテ様が好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
山岸凉子
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~7巻
価格:
800pt~1,500pt
すべてのレビューを見る
理解されないゆえの孤高
一度に何人もの話を聞いて理解していたといわれる、聖徳太子
あまりにも高見にそんざいしてすべてが見えてしまう人は
他人にはその存在が見えていても理解することは不可能
それゆえの孤独を描き出した、歴史、とファンタジーを組み合わせた傑作だと思います
この時期の、山岸先生の絵が一番美しいと思います
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
予想外の壮大な物語
すごい!素晴らしい作品だけど今回7巻が特に圧巻でした。主人公のマキアが転生をメイデーアで繰り返す中、日本の学生としての前世がこの7巻で意味を持ちまさかマキアの死を持って最終章に向かうなんて予想外の展開に驚きました。マキアとトール、カノンまた他の登場人物の設定が細やかでリアリティがあり臨場感が半端なく突き刺さってしまう、登場人物達が愛しくて世界観に圧倒されて。ここまでどんでん返しを繰り返す中、複雑な内容を魅せるストーリー構成が秀逸です。
次巻が最終章がもう楽しみすぎて。素晴らしい作品に出会えて感動です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神
縦読みコミックスで初めて買った作品です。
マンガの絵も綺麗だし、ストーリーがまるで映画やドラマの様で、感情移入しやすく見ていてハラハラする時もあり、ドキドキする時もありました。最終話を見た感じ、二期があるのでそちらも買いたいと思っています。迷っているのなら買って後悔はない作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛する者の為に動くおじいさんに可愛さ全開
そういう人だったの?という意外性を打ち出してきて、新たな登場人物のキャラクターを膨らませて来て、読んでいる当方にはこれまで味方なのかも判らなかった(寧ろ味方ではないかも、と思えていた)彼等に抱けなかった親近感を、急速に高めた第三部だった。第一部のときのグスタフ的に。
何人も出てくるストーリーは、各人物像と各行動主体は誰か?が、文中でストレス少なく読みたい。台詞で判らせようとする感じも、台詞中盤まで判りに難い。
エックハルトと同腹の妹?、言葉の掛かり方がこの第三部でも戸惑い。「付き合いが長いエックハルトには基本的に採点の厳しいフェルディナンドがずいぶんとローゼマインを褒めているように聞こえた」も、採点の厳しさはエックハルトに?、それともフェルディナンドは誰にでも採点が厳しい?
「エーレンフェストでは両親以外に頭を下げる必要がないヴィルフリートが礼を尽くし、跪かなければならない相手がいる」は、何処の話なのか判らなくなる(75%)。
また、ローゼマインが眠っている間に残っている者達で話し合う場、「ローゼマイン様が性急に工房へ入ったことが不安で仕方がないようです」のところ、フェルディナンドが連れて入ったことが、事前の展開上文脈で繋がっていても、ローゼマイン様が入った、と短絡的に受け止めそうになり戸惑う。更に、その工房にしても、隠し部屋の工房であると、直ぐピンと来ないで別のローゼマイン工房を連想しそうになる。それだけローゼマイン工房や、その後の郊外の工房の方がずっと登場してきた為に、出来たばかりの工房のことだと(読み進めてきている流れで理解できるが)直結の前に、慣れた過去の話が頭をよぎるのだ。
読んでいて判るでしょ、という、省きが、読み進める時にウッと手が止まらせるのだ。
一方、登場が極端に少ない人物の人物紹介が省かれがちな点は、登場人物の多い書物の弱点に、共通してある。重要度低ければ巻頭紹介に入ってこないけれど、そういう名前に馴染みが無い人物ほど、この人誰?という小さな疑問符が読書スピードをつかえさせてしまいがち。人によっては、大した人物でないから流していけばと考えるかもしれない。しかし私は、どれ程小者であっても、名前のある人物が台詞なり行動の記述がある以上は、関係を明らかにしたくなるのだ。どこかで書かれたとは思っても、これ程の長編、今さら頁を遡って探せるほど容易くないのだ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
8巻の読み応えにうなる。戦争色の濃い話も多いが、たまに挟まれる恋の物語もとても良い(9巻・五月の恋)。子供の頃はただ読むことを楽しんでいたが、大人になって読み返すと理解できる部分も増え、読んでいる時間が至福である。12巻靴とバイオリンも上質👍13巻ヒリイ、ドン・キホーテ👍※紙本で読んでいるので、おそらく電子版と収録巻が異っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前紙媒体で読んでいました。自分の環境の変化で漫画から離れてすっかり忘れていた本作品。ふとしたタイミングで「冬の蝉」を思い出し、調べてみると「春抱き」自体完結してる…?私は悲しいお話が苦手なのですが、レビューも読んで展開もある程度知った上でこの作品はやはり読みたいと。(ただ全て揃えるには即決できる金額ではなかったので、リブレの冊数無制限割引があったタイミングでシリーズ、関連作品を思い切って購入しました。)今、合本版1巻を読んでレビューを書いています。久しぶりに読み、携帯電話が出始めの頃なのか…と時代を感じたり、こんな展開あったなと懐かしく思い出しながら楽しんでいます。そして「冬の蝉」はやはり良いです。春抱きのストーリーに深さと壮大さを添えていると思います。二人が今の時代でまた巡り会い愛し合えるようになったことに嬉しさが込み上げてきます。まだ合本版1巻分は以前読んだことがあったので落ち着いて読めています。今後の展開が楽しみだけど怖いような気もしています。
2巻まで読み終わりました。途中からは完全なる初見です。まさかの岩城さん独立からの社長?それに清水さんの英断、カッコよすぎ!何より最終巻となる14巻の100ページを超える書き下ろしのLife line、首都地震!?と驚きました。私は2025年に初見なので、東日本大震災後に書かれたのかと少し動揺しましたが、調べてみるとさすがにそんなことは無くて。続きが気になりつつも気軽に読めない雰囲気になってきました。
aliveまで読み終わりました。覚悟はしていたのですが、放心状態というか…正直、喪失感が半端なくてしばらく気持ちが抜け出せませんでした。かと言って読み返すことはできず。最終巻の書き下ろし、ロマンティックロボティクス、afterwardがあったので、まだ落ち着いていられた方かもしれません。雑誌掲載当時に読んでいたら仕事が手に付かなかったかも…と余計なことまで考える始末。ここまでどっぷり考えてしまうのは、やはり春抱きという作品が好きだからなのだと思います。そしていろいろと考えさせられる。ただのエンタメでは終わらない作品。グダグダ書きましたが、この作品はBL界の名作のひとつだと思います。
蛇足です。alive読了後はなかなかレビューの続きを書く気になれなかったのですが、庭で蝉の抜け殻を見つけたので投稿する気になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
連載休止とても残念です
3話読みましたが、本当に本当に面白い!原作大好きですが、漫画で読むと更に物語が生き生きとして脳内に突き刺さります。連載休止は正直残念でなりません。もっと続きを読みたかった…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とてもつもりのない感じがわたし的な合っているような感覚があります。たんぽ湯ならば死んだらあかんというような言葉を吐くかもしれませんがそれでも追いかけ続けることはスパいと感じられました。しかしながらこの穴はドカに入れていいのでしょうか。そこだけです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
第二部もそろそろ完結ですね😭
わかってはいたけど号泣ですよ😭泣きました。
家族愛と原作読んだ人はついつい見て確認してしまうフェル様の表情。
ストーリーわかってはいるんですが、出来るだけマインに家族との触れ合いの時間を作ってあげたい。
顔を見るだけでも良いから…
で、5部はどうなるのかな?(期待)
鈴華様は1部&2部と自己管理を上手にされているみたいで更新が滞る事も無かったので読んでいて…更新を待っていてストレスが溜まることも無かった。(10年?も連載中体調管理しっかりしていて凄い。昨今の漫画家さんは途中休載多すぎる😭)
なので続投を期待してしまうけど、その前に今連載している4部が結構長いんだよね💦
4部担当漫画家さんかなり筆が早いけどそれでもまだまだ先は長い…
ので4部途中から連載って事も?とか考えてしまったり。
さて、どうなるんだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
太陽編のみのレビューです。
主人公が狼人間にされたのは驚きでした。
人と人間の間の存在になっても、知恵と思いやりを忘れない高潔な生き方。
千年後の少年と夢で通じる不思議な展開です。
権力に取り憑かれて、仏教を強制する天智天皇。
寛大で英雄的だった大海人皇子も、大王になったら兄と同じ妄執を抱くようになりました。
未来でも同じように宗教と権力を合体させる人間の浅ましさが描かれます。
火の鳥が語った通り、人間の業は人間が解決するしかないのかも知れません。
千年後にマリモと再会して、霊界に帰る主人公。
時を超えた愛には心を揺さぶられます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
命がけの愛に震えろ
生命の誕生から崩壊を鮮やかに描いていて、とにかく度肝を抜かれた。スピード感もあるし、展開も読めなくてドキドキした。ハイテクをモチーフにエネルギッシュで壮大な愛の物語に何度も読んでは泣いた。個人的には超傑作。扉絵が美しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻無料だったので、読んでみました。
神社を営む家族の中で霊感を持ってない娘・七緒。
ある日、怨霊と真田幸村と名乗る青年に出会う。
実は七緒は、かの織田信長の末姫かつ龍神の神子なのでは!?自分の存在を求めて異世界へと旅立つ…なストーリー。
遥時ももう7なんですね~感慨深い。
今回はまさかの戦国時代。コーエーさん、あえて外してるのかと思ってました。
そしてまさか序盤で武将が現代に来るとは、びっくりです。
衣装のデザインも素晴らしい。イケメン祭り。
なんか龍神の神子が歓迎されてない感じなのと次回予告が不穏だったので、続きが気になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最初のノリからは想像も付かない壮大な話!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
最初の悪ノリ此処に極まり!って感じのぶっ飛んだ話から、勇者と魔王様が邂逅を経て、過去回想から始まる壮大な物語!
偶々、Twitterで見てド嵌りして単行本を購入しましたが、本当に魅力的で奥深い世界観の物語で、読んでて面白いし、キャラと世界観に惹き込まれる!
魔族(異形)と新人類の因縁の物語、魔族達の未来とモッコスの将来、魔王様の因果からの解放…。
最初はタイトルに「⁉︎」となったのも、読み終わった後は意味深に感じる…。
「ドキュン」とはこの果てしない、サーガの中の誰を指すのか…?
先が気になって、とても楽しみ!
Twitterに上がらられた話とは、細かい所が加筆修正されて居たり、キャラや世界観の補足にもなるオマケ話が載って居たり、単行本を買う事でより、作品への理解と楽しみが増えたのもお得でした!
来たる!魔王(山田真央)とリーパーの決戦!ワクワクする(((o(*゚▽゚*)o)))♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
連載時に惚れ込み、コミックスも揃え、文庫本も揃え、
人生の合間合間に読みたくなる作品で、
世界のどこかで噴火、地震が起こる度に最期のシーンが思い浮かび😩
今回じっくりと読み直してみて、改めて素晴らしい作品だなぁ、と感動しました!
去年、著者の訃報を聞いて、佐藤史生さんの世界にまたどっぷり浸りたくなって思い切って購入。
古代史と未来が見事に融和している世界は心の琴線に触れて来て再び読めて幸せでした。
読みたい時に本を探さずに直ぐに読めたので、それも便利でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔から大好きです。
子供の頃絵の綺麗さとストーリーの深さに夢中になって読んでいました。当時の単行本が一冊900円くらいして小遣いを貯めて買ったのを覚えています(ファミコンソフトも相当やりました)。その後ブラザーズやサイコも読見ましたが、やはりこれが一番。今読んでも全く古くない。後の漫画に影響を与えたであろう概念や表現も多く、オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よくぞこれを復刊してくれたと歓喜の極み
1984年から86年に発表された、世紀末が舞台の近未来コンピューターSF。21世紀も4分の1近く過ぎつつある今読んでもおもしろい。自我に目覚めた人工知能【魔】VS 古代インド宗教【神】の電脳バトルに巻き込まれた4人の少年少女たち。冒険譚というと言葉の軽さに違和感を覚えてしまうんだけど、まぁそういうことなのよね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読了感半端ない
ずいぶん昔に手放してしまい後悔した本。
電子版で読めるなんて感動です。ありがとうございます!
絵も美しく、壮大なストーリーは圧巻です。
ぜひ多くの人に読んでもらいたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エジプト
タイムリープものなのかな?壮大な物語でBLでなくても面白い感じでした。原作者の方が小学生の時からエジプト物が好きだったと書いていて私は詳しくないのですがそういう萌が詰め込まれていました。少し残念だったのはもう少し神々の立ち位置とか関係性をわかりやすくしてくれると良かった。継承問題など絡んでいたので家系図的なところでつまづいてしまいました。ちゃんと説明はしてくれているのだけどパッと見てわかる感じにって思ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迫力のあるバトルシーン
画面の隅々まで作者様自身が描かれているように見えるのですが、何気ない背景や群衆に至るまでどのコマも全て完成度の高い絵になっていて、額装して飾りたいほどです。特にバトルシーンは圧巻の一言。激しすぎて何がどうなっているのやらわからない時もありましたが、蒸気を原動力とした闘いが見事に表現されていました。展開の仕方によっては壮大な物語になりそうな予感。ここからどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古い作品ですが、借りて読んでいたのに自分用が欲しくなって買ってしまったほどのお気に入りです。 壮大なストーリーとクスっと来るユーモア、全方位隙なし、これぞロマンです。 ラクガキ顔のエスパー宇宙人やら鉱物型生物とか、怪獣型宇宙人とか、他のタイプの宇宙人には地球人タイプの個別の顔は見分けがつかないと言って自分の偽物に成りすましたり、2~3年くらいのつもりで地球に帰ったら実は十数年経っており友人は30代の大人で、大きな弟が出てきたり、いくつもの宇宙を滅ぼし続けるラスボスの設定もユニークでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どハマりしちゃいました…!!
嘘と真実を練り混ぜたら、本当の話っぽくなるとはよくいうけど…
他の方のレビューでも言ってたけど、ファンタジーと史実がとろっとろに融合していて、とにかく何度も読まずにはいられない!
そう、なんていうか、超有名な最遊記とかみたいに、万人受けする壮大なストーリーだと思う!いやほんとに!
まだ1巻なのに、満足感凄い…!!3〜4巻くらい引き延ばして描くこともできそうだけど、あえて簡潔明瞭に、且つ、丁寧に1巻でここまでの内容…もう最高すぎます!でもでもきっとまだ序章なんでしょね。はあ〜ッ出会えてよかったこの漫画…!!作者様,お身体大事にどうぞ無事に描き終えて頂けますよう願っています!!
あーー続きが心底待ち遠しい!!分冊版とかも出ないかな!両方買うのにな!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
方法は関係ないホア・ケン
大国同士の思惑と時流によって翻弄される二人の男女。彼らはその流れの先において己と向き合うのである。それは宇宙というあまりにも広いものと、かわらないほどの心という領域。美しく壮大な物語に圧倒された。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「それだけなのに―――」
その言葉と共に描かれる表情からは、
見えない感情を想起させる巧みな演出として著者の秀逸さが光る。
個人的に最も印象深い情景である。
番(つがい)という契約から、
生命のときがゆっくり動き出し、
共に生を全うする。
この表現と設定が、
ストーリーを引き立てる香辛料として心地いい。
時折見られるコミカルな描写は、
シリアスな展開と対比された良い塩梅として機能している。
著者の新しい展開を喚起させるようで興味深い。
二人の情事も全てを描くことなく、
読者に想像させる巧妙さが垣間見える。
甘すぎず辛すぎない様相で小気味いい。
読み応えのある良い作品だ。
表紙に記載された期待値MAXという言葉も申し分ない。
48ページに収められた著者の画才には、
48ページを超える壮大な作品を嘱望せざるを得ない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
プラネテスと宇宙兄弟が好きです。この2作以外の宇宙物で面白いと思った初めての作品です。しかも結構昔の作品とは。この作品の存在を知れて良かったです。特に前半が面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんで打ちきりなのよ
なろうで一番最初にはまった作品、久方ぶりに思い出して検索かけてみたら漫画化されてて嬉しかったけど1巻のみとは、、
確かに途中からおかしくなった、けど序盤は凄く良い。1巻終了は速すぎる
残念です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく綺麗で強くて頭が良くて素晴らしい!
そしてそんなガビィにメロメロなのに、価値観の違いからぶつかってしまう、ヒーローのルーアーク。一番強い騎士になるための誓いを立てたと言いながら、戦争に行っている間もガビィのことが気にかかって仕方がない。愛し合っているのに、お互いの気持ちがうまく伝えることができないもどかしさが、ルーアークとガビィの表情で見て取れます。篠田先生の作画は素晴らしいですね。
最後に二人の間に女の子が生まれ、次のシリーズ以降もルーアーク家族が登場するのが嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最初のドラフト
壮大な愛と絆、そして戦いの物語。彼の行く手には多くの艱難辛苦が待ち構えている。それでも進む姿は人の気高さのイデアだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
壮大な物語
宇宙レベルで壮大すぎて語彙力を失う…
でもどこかにあった実話を架名先生がキャッチして描かれた気もする。
このお話は現代人には進みすぎている。
80年代の漫画なんだけど…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きすぎてレビュー書いては消し買いては消
1巻立ち読みで気軽に読み始めたのがきっかけで、黒い変なやつが出てきたあたりで、すっかり話にのめり込み1巻購入。
1巻読んでるうちに「あ、そういえばボーイズラブだったわ。ストーリー最高では?」と、アレよアレよという間に全て買いました。小冊子も前のめりで全て買いました。幸。
早くレビュー書きたい気持ちと、こんなレビューでは...!もっと魅力的なレビューを...!と、謎にお勧めしたい気持ちが強いがゆえになかなか投稿できず今に至ります。結局どうでもいい過程をレビューで長々と説明しました。つまりそのくらい好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度読んでも泣ける
いろいろあったけど、結婚式して皆に祝福されて、利人のお父さんにも伝わってほんとに良かった。何度読んでも泣いちゃう😭幸せな気持ちになる💕
光の家族が素敵過ぎる✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは…面白い…好き…!
椿(攻)の笑顔の破壊力がハンパない。
毎回笑顔のシーンだけ戻ってみてる気がする。
絵柄が本当に漫画ですか?って言うくらい一枚一枚がきれいだけど、重すぎないのに感動しながらここまで読み終えました。
3巻終わりがちょっと不穏だったからここからまた何か進展するはず…楽しみ。
普段1冊読み切りでBL読んでる人には少し話が間延びしてる感じがあるかもしれないけど、ゆっくり話が進むことでホラー要素やこの物語の大事にポイントである不穏な感じが助長されていると思うので、私にとってはむしろいい。
なんなら少しでも長くこの作品を読み続けたいので長く続いて欲しい…。
タイトルにも表記したようにハピエンと作者さんが明言されているので、ハピエン好きの私は最後まで安心して2人の愛を見届けます😭👍
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読めば読むほど心が動く名作
ほかのBLとは一線を画す文学的な要素も含んだ名作。
読めば読むほど、ジーンやトレヴァーの心境や、なぜそのセリフを言っているのかが納得できて、涙なしには読めなくなります。
普段レビューは書きませんが、これはBLとか抜きにして、人を大切に思う心や覚悟、現代のあり方などいろんな点を考えさせられる傑作だと思うので書きました。
一回読んで感動が薄くても、2回3回と読んでほしい作品です✨
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
中華BLの王道
初めてハマった中華BL小説です!主人公カップが尊い…
小説・アニメ・ドラマCD・実写ドラマ、どれもそれぞれ違っておすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
拍手喝采の傑作
久々に読みましたが、やはり素晴らしいです。練りに練られたストーリーや絵柄に無駄が無く、バトルシーンは本当に少女漫画か⁈と疑いたくなるほど上手いです。脇役達の書き分けもすごい。間違いなく命を削って描かれた傑作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい作品に出会えました
最後まで一気に読んで、読み終えて、心がポカポカになりました。そしてまた初めから読みたいと思える素敵な作品でした。最後は涙が止まりませんでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2周目からがより泣ける……※微ネタバレ?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
往年の名作を読もう月間!ということで、レビュー評価が高く以前から気になっていたこちらを手に取りました。
魔法使いが出てくるファンタジーですが、BLによくある魔法と剣のファンタジーとは少し異なり、どちらかといえば私が幼い頃に読んでいた外国の児童向けファンタジー文学(レイチェルシリーズなど)に近い感じで、設定としてかなり練られているなぁという印象でした(それぞれの国の文化や慣習など)。作画もシュッとした線じゃないのがよりファンタジー感を強めててよかったです。
作品としては主人公のラベルと養い親の大魔法使いリーの日常生活が主に描かれていく中で、リーの過去が紐解かれ、その過去と現在が繋がってストーリーが展開していくのですが、最初に読んだときはBLらしくはないストーリーを追うのに精一杯でした。でも、2周目からはすべてを知った上で読むことができるのであれもこれも全部「愛じゃん……」になってくるんですね……。
ラベルとリーの師弟愛(いっそ親子愛といったほうが的確かも)はもちろん、王とリーの叶わなかった愛(いや叶わなかったとしてもお互いに確信はあったんですけども)、王妃から王へ、王からラベルへの親から子への愛情、そして王とゾラの愛情と絆、もうそれらすべてが胸に迫って1周目では全然だったのに2周目からはボロボロ泣いてしまいました。
何よりラベルが主人公であるラベルが可愛くて愛おしくて、そういう造形になっているからこそリーがラベルを自分の命より大事に、でもラベルを守り抜くために自分の命を惜しく感じる切実さが強く伝わって、終盤で瀕死のラベルを胸に抱くシーンなんかはもう、涙が止まらず……親の愛じゃんそれはもうさ……!!!
確かに作品全体としては恋愛描写、性描写のようなものはかなり薄く、BL?とはなるかもしれませんが確実にBLです。ラブです。恋と愛の話なんですよ。
初版は15年ほど前、往年の名作とはこのことだな、と実感しました。まだ読んだことのない方にはぜひ、ぜひ読んでいただきたい!!!素晴らしい作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短いけど、内容が詰まってて良かった!!!!
バルトロメオの世界観は本当に心にしみて大好きです。
このお話に出てくるソル、モーリスと戦闘モードでないライカン達の日常は自由で引き込まれました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙が止まらなかった
切なくて胸が痛いシーンもあったけど、それを越えて描かれる2人の深い愛に号泣した…。
外伝まで含めて本当に「愛の物語」って感じで、読後は幸せな気持ちでいっぱい。
80話一気読みの価値あり!本当に読んでよかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
篠原先生の長期連載3作目、ウィッチウォッチでパンパンにレビューしすぎて、語りすぎてしまいそれに満足していて、「あ、アストラのレビューしてない!」と気づくのが遅くなりした…こちら篠原健太先生の長期連載2作目となります。
こちらもパンパンにレビューしていこうと思います!
1作目のスケットダンス連載中が子供の頃だったのですが、その時からのファンに…その篠原先生が連載終了の約3年後に始めた2作目のアストラがまさかのSF⁉︎
当時も読んでました。驚いた記憶があります。
あの部室でうだうだして1回分が終わるなんてこともあった前作とのギャップ!(もちろんそれだけではないですが、むしろそれが持ち味だったのが前作)
まさか…学校の部室で3人組がおしゃべり→宇宙5012光年の旅をする9人(元々15人にする予定だったとか…え、すごい)という振り幅!
なにより設定がSF!!なかなかのチャレンジ大丈夫かいな、と。
裏話でも、SFでの連載はやはり編集部も渋り、難航した、とありました。けれどそれでも、紆余曲折ありながら連載→無事完結!…心配なんていらなかった!先生も無事に旅を終えてくれた。さすがすぎる!伏線もすべて回収、すっきり終わらせてくれてありがとう!しかも5巻でここまでのクオリティは素晴らしいです。
なんて、満足度のある5巻。それが一つにまとまったのがこの合本版。心から勧めます
篠塚作品の素晴らしさは、画力の高さ、ギャグの面白さとシリアスの塩梅、そして先ほども述べた ちりばめられた伏線→すっきり回収です。
何よりもこの作品は、1回目読んだ時の衝撃ですよ…明かされていく真実に、思わず息を飲み込んでしまう。
仲間との絆や冒険のハラハラ、とんでもない秘密と共にまさかのクローズド・サークル、そしてSF
(ウィッチウォッチ読んでいる人はいいたくなる。この作品まさに「ヤリタイホーダイ」)
でも無理のない詰め込み方、むしろ楽しすぎてどんどん読む手が進みます!当時は次の話を待つしかなかったけれど、今はヨミタイホーダイ!アリガタイ
1回目読んで全てを知った後に読むのも凄く楽しい!「あぁ!ここにも伏線がちりばめられてた」と発見が止まりません。3回目以降も、作中や4コマ漫画の登場人物のやりとりなどが好きで読んでしまいます☺︎
出会えて良かった…
最後に、アストラはアニメも漫画にはないシーンもあっておすすめです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょっとビックリ(ˆ꒳ˆ ;)
JUNE系って超ド級エロ!って感じで、感動したいとか泣きたい時じゃなくてストレス発散!って時に読んでました。
大変失礼ではありますが、正直な感想としてまさか涙出るとは思わなかったし、ハッピーエンドでほっとした気持ちになるとも思ってませんでした。
エロもしっかり、でも泣きたい!っていう欲張りさんにぜひ読んでほしいなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ネーム、作画ともに隙のない作品!完璧♡
初読み作家さんでしたが、驚きでした。
ファンタジーをベースにかわいい、かっこいい、耽美、ポップ、感動、クスッと笑える、様々な要素の全部盛り!大満足の作品です。
大きくコマ割りされたコマの絵などは1枚のイラストとしても成立するような素敵な絵で、細かいところまで描き込みがしてあり、楽しませてくれます。
神は細部に宿るってこういうことねー!
作者さんは博識な方なのだな、というのも感じます。
他の作品も読んでみたい!と思わせてくれる作者さんでした。
往年の耽美系漫画を愛した方ならその空気感が甦るのがわかるでしょう。この作品も愛せるはずです。おすすめします♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
復讐は果たされて、
そしてふたりは幸せになる。
世界の滅びを願った亡国の王女と神の子は、花で満たされた中庭で心を育み、心を癒した。作者様買いですが、期待した通り、そこに生きているふたりの日々が鮮やかで、展開がこうであってほしいルートの最上級で、読後感も最高です。
純粋なふたりの、初めてを重ねて積み上げる恋とその先を、楽しんでいただきたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい!
絵も綺麗だし、話もまとまっていて面白かった!
未完で終わる漫画が多いけど、ちゃんと完結してくれてる。
やっぱり漫画はアートだなと思わせてくれた!
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
迷子
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~5巻
価格:
800pt~820pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく可愛いから始まり、ん??って言う不穏な空気が漂い、一体どうなってるの?の世界観。
不穏な空気が漂ってるけど、とにかく、可愛いには、最高に幸せであってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
親の離婚という、子どもにとっての日常が根底から覆される出来事を引き金に物語が進んでいきます。
思春期の彼らにとって虫の羽音でさえ聞こえてしまう多感な時期に耐えて何でもないような顔をしてやり過ごさなければならない理不尽極まりない残酷な出来事。
子どもの了見で誰かを悪者にできるならばいいものをそこまで幼くないのが辛いところ。
主人公のふたりが孤島でつかんだお互いの手はぎくしゃくと離れそうになりながらも思い悩み傷つきながらもエンドまで…本当によかった安心した。
主人公ふたりの心の動きがセリフや表情でひしひしと読み手に伝わってきました。
かなりリアルにドキリとさせられるセリフも表情もありました。
特に樹くんの表情は寡黙な彼だからこそなのか切なくか弱くうつりとても切ない気持ちにさせられます。
親世代、主人公の友人、弟からも色々な感情が感じ取れました。
自分の通ってきた人生と照らし合わせ、整理がつかなかった気持ちを客観的に思い出させてくれたり、身内の言葉や表情が脳裏に浮かんだりして、大人だって初めての人生の道なのだから躓いたりもするものだとあらためて考えたりもしました。
丁寧にそして素直な表現で綴られてゆく物語から目が離せなくなり、腹をくくって全巻購入ww
高かった…。
220話×50pt。そしてタテヨミ一話のページ数が少ない( ;∀;)。
だけども、各話読み応えはかなりあります。
なので中だるみもなく、ええ?と言うところでぶった切られることもあまりない。
構成が本当にお上手なんだと思います。
中学生から大人まで。
親世代もそれぞれがきちんと成長して人として生きてゆく。
堪能させていただきました。
感謝!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単行本待てず
相変わらず先生の綺麗な絵と独特な面白さで単行本待てずに購入してしまいました
出てくるキャラみんな可愛い!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
火の鳥はとにかくすごい物語 なので読んでると衝撃を受けるのである程度の覚悟を持って読むことをおすすめします。特に望郷編は倫理的にに絶対に許されないことを主人公がやってしまいそれが最終的に子々孫々に業として受け継がれ最後には誰もいなくなるという衝撃的な終わり方 なので 最初に読んだ時には衝撃で打ち震えたので本当にビビりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗!
元々原作を読んでいたのですが、こちらで漫画化されていることに気づいて読んでみました。絵が綺麗で、想像していた以上の世界でした。おすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく良かった〜
何となく読み始めたけど、すごく良かったです〜😃優しいお話でラブラブのシーンも沢山あって、大満足でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ものすごく感動の壮大な物語である。
一族の没落の諸悪の根源として語り継がれるファナという公爵家令嬢。ヒロインは祖母の死ぬ間際で祖母の執念で何と二百年前のファナの中に入ってファナとして一族を没落させないように語り継がれるファナとは違う選択を何回も苦しみながらしていく。その中で愛する人も大切な友人達も出来歴史を変えると分かっていても大きな事故を防ごうと足掻く。ヒロインに片思いする第二王子を事故から助けたのにそのせいでその後の船の事故に第二王子は巻き込まれるし。必死に船の事故を防ごうとするヒロインの行動が侍女を動かしヒーローへの伝言となりおかけでヒーローの船で皆助かる。船の事故の真相を知り王太子に脅されるヒロイン。王太子に恋人がいる事が分かっても後の一族の為に王太子の妃になる事に第二王子もヒロインに二回も助けられたのに自ら戦場へと赴くし。そこで結局は足に大きなケガを負い生涯引きずる。第二王子だけはファナの中のヒロインを知り二百年後のヒロインへの想いを伝える為に子孫に遺言を残す。生涯ファナの中のヒロインを忘れる事なくヒロインとの一夜の風景を絵画に残す。ヒロインは最後までファナとして生きようとしたが侍女からの話でついに一族の没落を防ぐ事ではなく一人の女性としての愛に生きる人生を選びヒーローと共に駆け落ちする。子供も生まれて少しずつヒロインとしての意識がなくなっていく事に気づいたヒロインは最後までヒーローへの愛を口にし抱きしめてそのまま消えてしまうも自分の祖先である男性がファナとヒーローの第一の男の子だと現代に戻りながらその風景を見ることに。そしてファナが弟夫妻に養子として出した長男に日記とネックレスを持たせる。それはいつか現代のヒロインの手に戻る事を期待しての行動で。ヒーローは船の事故で亡くなった事にしてヒロインとの生涯を自由都市で過ごす。そして銀行に預けた証明書は現代のヒロインの元へ。祖母が亡くなる瞬間に戻り祖母も共にファナの人生を見たことを知り涙する。ヒロインの元に残された日記は過去に戻る前の公爵家令嬢の時の物ではなく駆け落ち後の日記で。ヒロインは銀行で王妃となったヒーロー妹が全てを悟り二人の駆け落ちを察し二人の子孫の為に金庫が残るように手配する。その話に涙するヒロイン。そして第二王子との約束の日に中央教会へと向かうヒロイン。そこで生まれ変わりの第二王子と出会い恋人に。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仏陀という人物について書かれた素晴らしい作品です。ブラックジャックを除けば 手塚治虫先生の中では特に長編の漫画作品です。おそらくブラックジャックの次に 手塚治虫 先生が書いた作品の中で有名なのは火の鳥とこのブッダだと思います。かなり面白い作品 なんて読んでいない方には本当におすすめします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごくすごく絵がきれいで自分好みです。親に見捨てられたレイラが、叔父さんをと頼ってたどり着いたヘルハルト家。その家の跡継ぎであるマティアスとの物語です。レイラのことが気になるマティアスですが、気になるその気持ちに気づいていないのか認めようとしないでいるのかがわからないです。・・・が、どう見てもレイラのことが好きなのはわかります。子供だったレイラが、美しい女性になっていきますが、それはそれで残酷なことなのかも。物語の展開がゆっくりだし、主役のマティアスの感情が読めないので、気になって読んでしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
上下巻とは思えない壮大なストーリー
最初は転生した現代人が〜から始まるけど、転生要素としては、過去に辛いことがあった、とかその辺かな。
それよりも、1人で生活していた薬師♀︎が、廃墟に住む半龍の化け物♂と心を通わせる、美女と野獣ストーリー。
半龍の方は、食事が人の魂だったりで、人の感情とか機微に疎そうだったけど、それか薬師との交流で『冷酷なモンスターなのではなく、何も知らないだけなのでは…?』となっていく。
最後は誰も知らなかった半龍の生い立ちまで遡り、大号泣の大円団でした。
エロ要素多いけど、快楽を感じた魂のほうが美味しいなら、そりゃ美味しい方食べたいよね…
でもエロ要素も、半龍からすれば食事の要素も兼ね備えてるので、そこの駆け引きも面白い。
表紙で受ける印象以上に、エロ要素よりもストーリーがめちゃくちゃ良いので、みんなもっと読んで欲しい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤンデレがたまらない!!
とにかくヤンデレがたまりません。
何度読み返したか分からないくらい大好きです。
続編が読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
絵もストーリーもキャラクターも何もかも良すぎる!
BLではあるが、もはやBLの括りとして観てない。
一巻目からどはまりして読んでる。
続きが楽しみ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人類史上初めてのαとΩという設定が凄いです。当然どんな事にも始まりがあって、その初めの2人が喬くんと西央くんで。すぐに全巻読み終わりましたが、とにかく続きが気になり過ぎます。喬くんの全く初めての今起きている現象を冷静に考えて答えを導き出そうとする能力も凄いし、息子のSOSを何があっても信じるといい切れる喬くんのお父さんも凄い。まぁ、喬くんのお母さんの複雑な気持ちも分かります。物分りが良すぎる旦那さんに対して飲み込まなきゃいけないけど、飲み込めない気持ちでモヤモヤして怒りをぶつけるのも分かります。4巻は弟が突然の帰宅があるみたいだし、これから2人の身体の変化についても双方の両親を巻き込んでいく事になると思うので続きが気になり過ぎて仕方ありません。あと、モブだと思っていたあの子もこれから関わってくるのか!?あ〜、早く続編をお願いします!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
SNSでやたらと広告されるので気になって、無料分だけ…と思っていたのですが、ページをめくる手が止まらない。
いつの間にか全巻購入済みになっていました。
絵もストーリーもとても素敵です。
エミちゃん一途なレミリア様と、「レミリアたん」一途なエミちゃんの2人が可愛い。好きだ…
レミリア様のまさに“悪役令嬢!”な表情の描写が大変に良い。健康に良い。
エミちゃんを想う優しい表情とのギャップがこれまた良い。まだガンには効かないが、そのうち効くようになる。
そして神様のデザインや描き方が好みすぎる。個人的には神はこうでなくっちゃ!と思っている。
人智を超える存在は人間の形から遠ければ遠いほど良いですからね。ええ。
条約交渉に現れたアンヘル様とクリムト君、良すぎたな。装いもさながら、不利にされるはずだった状況を「自分たちには人間に無い圧倒的な力がある」と無言で知らしめたのがとても格好いい。
で、その怖〜いアンヘル様とレミリア様が結ばれる展開になるとは…!!最終的な嫁ぎ先が王国の対になる魔国になってて好き。
アンヘル様、レミリア様にベタ惚れで非常に可愛い。照れ隠(せてない)が可愛い。
おめでとうだね…幸せに暮らせよ。
素晴らしい漫画をありがとうございました。
久しぶりに漫画で泣きました。
エミちゃんとレミリア様の再会、とても楽しみです。
幸せに暮らせよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
秦の国王嬴政と元下僕の信が天下統一を目指して6国を滅ぼす話で、絵やストーリーの内容が良く、買ってよかったなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重厚なストーリー&耽美的ロマンス
もし迷っている方がいたら、自信を持ってオススメしたい!
近代日本の貴族社会を描く壮大なスペクタクルロマンで、上質な映画を鑑賞したかのような満足感と余韻を残してくれる素晴らしい作品です!
桂木の耽美的な麗しさ、そして久世の成長と共に変化していく二人の関係性も美麗そのもので、眼福です。
重厚でロマンティックなストーリーはもちろん、近代日本の時代背景や風俗が丁寧に描かれているところも素晴らしく、日高ショーコ先生が描く美しい世界観にどっぷり浸ることができます。
全8巻は長く感じるかもしれませんが、読了後は、8巻もこの世界に沼らせてくれた日高先生に感謝すること間違いありません!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
バースでもない契約の関係
バースはちょっとおなかいっぱいだったのでこういう変わった設定がいいです
ずっとずっと近くで見守っていたなんてこれぞ純愛って感じで萌えます
たまらず嚙んじゃって長年の想いがブワッと溢れるゾクゾクする視線にやられました
続編とスピンオフはまだ未読なんでいい機会に読んでみたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハマった!
他サイトで試し読みをして続きが気になり、こちらで全巻購入。名作というのは知っていたけど、絵が好みではないので読まず嫌いしていてもっと早くに読んでおけば良かったなと後悔しました。何度も読み返しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個性強すぎるキャラと愛くるしいキャラばっかでめちゃくちゃ面白い!!!
アイヌ語も学べて勉強にもなる?!漫画だと思います!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新刊楽しみ
漫画からハマって、アニメも見ました!
まおまおが少しずつ素直になってきて内容もさらに楽しくなってきました!
面白くて新刊が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品単話でずっと追ってて完結しちゃった時にこれで終わりなんだт тって思って悲しかったけどほんとに久しぶりに読んで他のないのかなーって思ってたら高校の時凌介様が瀬乃くん調教してるとこのお話あって神ーーって思って買いました
もうほんとに気になってたところだし本編読んでからここ読むとずっと凌介様はずっと瀬乃くんonlyでだいすきなんだよねなんできずかないのーー瀬乃くん!!ってなります🥲でもそこには深すぎる瀬乃くんの過去があるんだよね🥲🥲佐野くんに拉致られた後全部ほんとのこと言ってくれた時まじで感動できるよみんな
ほんとに読むべき私が人生で初めて買ったBL本です🥲🥲🩵🩵
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
吸血鬼と人の恋愛漫画は何作品も見てきましたが、ここまで切ない物語を読んだのは初めてでした。
愛し、愛されることができても、結ばれることができないというところがとても切なく気持ちが溢れ涙が止まりませんでした。愛とは性別によって決められるものではないということをこの物語を読んで知りました。
素敵な作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
その後、の描写が上手い
武器を持って戦うということは人を殺すということ、人を殺すということは誰かの大切な命を奪うということ。
それを丁寧に丁寧に、「敵」を倒した後も描いている作品。
登場人物たちの苦悩する姿に深みがあり、読み応えが増すのだと思う。
少年漫画にはなかなか無い重み。
浅葱がやっと救われた時にそばにいたのが彼らであることがものすごく秀逸。主人公のラストも納得。
白の王の苦悩には…
7seedsを先に読んで脱帽したけど、そちらのほうがよりリアルで辛いかなぁ。
外伝もたくさんあるけどけして蛇足ではない。
素晴らしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
圧倒的世界観
圧倒的世界観と没入感。伏線を回収しまくるストーリー構成。ブレないテーマ。インフレしないキャラクターの強さ。絵と構図のうまさ、キャラの書き分けのうまさ。全ての要素がハイレベルで纏まっていて最高に面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私は御子の中で1番ハルが好きなので、今回主役でとても嬉しいです。さすがアイドルメロメロです。
アイドル時代をハオが見たら嫉妬で燃えあがりそう笑
琴音は凪がブラコンなことを許していて寛大だなあと思いました。そういえば琴音が卵を産んだとき神獣たちが駆けつけてお祝いしてくれるなか、ハオが怖くて凪が恐縮してましたね。
でも琴音はツンデレだと思って楽しんでると言ってて肝が座ってるなと。この頃からこんな感じでしたね。
凪は大人げ無さすぎー琴音が叱り飛ばして良いカップル。
ハルが推しだったから練習してる姿見て琴音の目がハートになってそう。凪にお仕置きされてそう笑
次回ハルの舞が見れるのかあ!楽しみ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1本の映画を見たような余韻
一言で、買って損なし!!
別作品を買うついでに〜ってテンションで手に取りました。何気なく読み始めましたがとんでもなかったです。
人間各々の悩み方がリアルに表現されていて、読んでいて感情移入が止まりませんでした。
コマ割りもすごくドラマを見ているようで、ハラハラしました。恋愛だけでなく、刑事のストーリーもしっかりしているので、どちらも楽しめました。
映画化待ってます!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
唯一無二
何度も何度も読み返しています。アニメも何度見たかとか…。似たような作品を探し求めていた時期もありましたが、やはり唯一無二、名作です‼︎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品です
紙コミックスを購入して気に入っていたので電子も購入しました。
シリーズの中でこちらが1番好きです。
攻めが鬼なのに敬語キャラで、しかもなんだかぽやぽやしていたのが滅茶苦茶ツボでした。
妖怪大好きな受けも可愛い。
サブキャラもみんな可愛い。
続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラ、エロ、物語、全て好きです。
この作品は、キャラクターが1人の人間として作品の中で生きているように感じられます。キャラクターの生い立ちやトラウマによる言動が理解できるようになっていると思いました。特に流さんのキャラが立つセリフがとても面白かったです。
また、エロシーンが沢山あるのに単調になっていないことに感動しました。イラストのタッチはシンプルだけれど表情が豊かに描かれていて、それぞれのエロシーンで違う表情をみられることが魅力的です。表情からどのような気持ちなのかも読み取れます。エロを通じて2人が少しずつ心を許していく様子がわかって、キュンキュンしました。
この作品ですっかりおやぬさんと流さんのファンになりました。素晴らしい作品をありがとうございます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いびつなボクらのカタチと言うタイトルに、単なる恋愛ものではなくきっと訳ありなんだろうと考えて読んでいきましたが、想像以上に深くて素敵な物語でした。お互いがお互いを想う気持ちに血の繋がりは関係なくて、家族って何だろうと考えさせられました。色んな家族があっていい。いえ、家族というカタチよりも、心の結びつきが大事だと本当に思えました。
めったに泣かない私が涙してしまいました。読み返し確実な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初綺麗な絵から引き込まれてどんどん読み進めてたけど、途中でコータローくんと周りの境遇がしんどくなってきてボチボチから全く読まなくなり…気づいたら完結してたので思い切って今日再開してみたらアメリカに行っちゃうしそこからまた思ってもいない方向に進んで目が離せなくなり、一気に読んでしまいました…!!!そして最後は涙涙涙( ; ; )でも気持ちのいい涙…!!どうかみんな幸せになりますように!!
まず、私が幸せになれました!
素敵な作品をありがとうございました!!
こういうレビューなんてしたことなかったけど、お礼が言いたくなり書いてしまいました( ; ; )💖
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思ってた以上でした
島のとあるスレで紹介されていて、どんなもんかと読んでみたんですが、思った以上に面白かったです!
BLとしては薄味かもしれませんがストーリーがしっかりしてて読み応えあります。
攻めは猛アタックするのですが堅物受けのせいで主人公カプは最後までくっつかないので、サブキャラのジルとルイスの絡みの方が多い位です(こちらも王族と元奴隷の主従カプでよいのです☺️)
個人的にはクリス(幼い国王)とルカ(隣国の王子)の行く末が気になってしようがありません!将来が楽しみですw
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後まで読んで良かった…!!!
結構辛いシーンも多くて重たい気持ちになることもありましたが、晴れやかな気持ちで最終話を読み終えることができました!
お互いに運命だ前世だ、決められた輪の中で必然的にそうなった部分もあるでしょうが、今世は今世で旦那様としてではなくヒョウン自身に惚れ直して、それがたまたま旦那様だっただけ、みたいな、そういう恋愛をしていたのが凄く良かったです!
事あるごとにラブラブなシーンもたくさん観られて大満足です!個人的には物語中盤の、ヒョウンが惚れ始めてテヒョクが戸惑いながらどうしたら良いかわからず調子狂ってるあたりの関係性がホクホクしました。
これからもたくさん読み返そうと思います!お疲れ様でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズ全体はイイ作品
好きなふたりの話だったので、それぞれの過去がしっかり描かれていてよかった。
東京シリーズとして読まなくても、独立した作品としても充分満足のいく作品。
どうやら描き下ろし特典が電子と紙で異なるよう。
電子のこちらは、いいところでバッサリ切られた感じで終わってます。
そこがね、特典とわかっていても
「電子も紙も買わなきゃダメなの?」
「気になる、気になる」
と、シリーズ全体を通して見守ってきた身としてはモヤモヤするんだけど。
モヤモヤ
モヤモヤ、モヤモヤ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
期待通り
花鳥風月が良かったので、作者さんの作品をすべて購入しました。こちらもシリアスで重厚なストーリー。定期的に読み返しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作どちらも心奪われすぎたのでこのお話も絶対素敵だろうとなかなか読めずにいました。
シリーズ3作品目なので前作のキャラ達が最後の方ちょこちょこ出てくるのも萌える。みんな大好きなCPです。
率直な感想としてはシンはリアのこと本当に好きなの?流されてない?って思いながら読み進めていました。でもしっかりと伏線回収というか、シリーズ1のところで大切な人を置いてきてるという言葉、描き下ろし?でシンはリアにしかお世話をさせない(気を許していない)とか、シンの手紙の内容の重み、お前の子供を…の涙…もうしっかり愛ですね。無自覚な愛。あたり前にあったものだから本人さえ気づいてない愛。
そしてリアのあの夢。見た時にそれほど思いつめるくらいの想いなんだと思ったら切なくて切なくて。激重愛、大好きです。
本人達には時に苦しく辛いことかもしれないけど、秘密の愛を育んでいるの最高にロマンですね。
いつか同性婚があたり前にできる国になってほしい。シンならできる、きっと。
欲を言えばもっといちゃ甘な2人が見たかったなぁ。このシリーズ大好きすぎます。
個人的な萌えポイント、この2人のやりとり(とくに足にキスしてるところなど)側から見たらシンが凛としててぱっと見シンが攻めでリアが受けにも見えるのがまたよくて。が、しかし逆なんだよーーってのが最高に萌える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高に良かったです。コミック4巻(ここまでが小説版1巻)を読んで続きが気になりノベルに手を出し、これ以上ないくらいに沼っています。米国の軍需産業をめぐる闇と主要キャラの恋模様。1巻は刑務所でのユウトとディックの出会いに米国の闇がチラリと。2巻は刑務所を出て物語は進みますがユウトとディックの絡みが少なく、ちよっと寂しい所に、ロブという名脇役の登場で飽きる事なく読めます。そして3巻、2人の行く末はどうなる??と読む手が止まりません。ラストのビーチハウスのシーンは何度読み返したか分からない位大好きです。もどかしくも、最高にハッピーなラスト!腹を括ったユウトの意志の強さ、潔さ、本当に男前で包容力の塊みたいな男だなと。そして全方位に閉じた男だった孤高の男ディックが、ユウトを愛するようになる描写がたまりません。ハイスペなのに嫉妬深い所も最高。そしてロブ、君がいなきゃ物語はここまで盛り上がらなかったよ。
英田先生の訃報がきっかけとなり手にとった本作。あまりに面白く、キャラ達に思い入れが出来てしまい、もっと早く読んでいたらサイン会に足を運んだり応援メッセージを送ったり出来たのにと、、、悔やまれてなりません。これから先、何度も何度も読み返す大切な作品になった事は間違いありません。英田先生、この作品をキャラ達を世に送り出してくださり、本当にありがとうございます。英田先生のご冥福を心からお祈りします。
登場人物が増えてますます面白く奥深くなっていく、外伝も番外編もSeason2も超絶オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ため息がでるような美しさ…
ストーリーの面白さもさることながら、絵の美しさにみとれて最後まで読まずにはいられませんでした。監獄ものの割には上品に描かれていると思います。エチシーン等も必要最低限で終始禁欲的な作風も焦らされてたまりません。キスシーンだけで萌える。ユウトはクールで隙のないキャラかと思ってたらディックへの想いが抑えきれずすぐに赤面したり動揺したりしてしまうところがかわいい。4巻まで読むとディックの本心が明かされていて1巻からまた読み直したくなります。コミックスでの終わり方も満足ですが、幸せな二人を見届けたいので小説も読みたいと思います。しかしどこから読めばいいんですかね?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しすぎるっ
人物もそうなのですが、纏っている服や装飾品など、細かくてめちゃくちゃキレイです。立体的に見える場面もあり、先生すごいなぁと感心しました。少しずつ竜化しているリタがどうなるのか。イグナートとリタの関係も今後どうなるのかすごく気になる!2人が結ばれる日を願って♡♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
今まで読んだ中で最高と言っていいくらい面白いです。登場人物が全員個性あって魅力的だし、ストーリーも素晴らしいです。2巻の過去編はシリアスで結構読むのが辛いですが、気になるのでどんどん読んでしまいます。現在出ている4巻まで2日で一気読みしたのですが、5巻が待ちきれません!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
相変わらずのラブラブな燈先輩と心くんに癒されてたらまさかの???
海外???えーーー無理ー絶対離れちゃダメだよ😭😭😭
今は、まだ心くんは、やっと先輩の力で、外の世界をちょっとずつあゆみはじめたばかりで。まだ、1人には、させないで‼️
赤ちゃんなんだから。🥺
早く続き読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BとLしかない町?
大好きな作者の作品なのでもちろん見つけたら即買いします!今回もイケメンパラダイスでした( ´∀`)
可愛いとカッコいいが溢れてます!登場人物すべての日常をもっと細かく作品としてみたいです!続編、熱望しますm(__)m
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃめちゃ好き!
こちらはスピンオフ作品で、他に本作ともう一つスピンオフがありますが、今作が一番好きです!
今作はコミカライズされてるんでしょうか?「2度目の人生は~」はコミカライズされているようですが、ぜひぜひこちらの作品もマンガとして読みたいです!
これからも何度も読み返すと確信できる壮大で素敵なお話でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
独特の世界観
花鹿と立人及び、個性的な登場人物にどんなストーリーに展開していくのかが
楽しみで次話が待ち遠しかったです
樹なつみワールドが楽しめると思います!花鹿になりたかった!!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
肉体美!美!美!
内容がかなり凝った内容で、BLは置いておいても、引き込まれる話です!先が気になって、ついついコンプリートしてしまいました。
そしてなんといっても肉体美!
体が色気ダダ漏れです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔のだけど、昔っぽいのが良かった。
映画の影響で読んでみました。昭和の絵って感じだけど、それがとっても良かったです。フランスに興味がでてきて、ネットで検索してみたりしました。ベルサイユ宮殿へ行ってみたいです。まだ途中だけどもっと読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛読していた書籍を処分してしまい、ぜひまた読みたい!と思っていたら、ありましたっ!!個人的には、ネイトと24のふたり(最期も格好良すぎ…。)が大好きでした。アニメでは、山寺宏一さんがネイトでしたね。おやじキャラ(本当は若いけど)が大好きなので、今読んでもときめきまくりでした!ぜひ、若い人にも読んでほしい名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です。新刊出たら買います
素晴らしいです。ストーリーもキャラたちも生きているのを感じます。めちゃくちゃのめり込んで読み終えました。中国、韓国宮廷ドラマ好きの私としては、爆イケの俳優さんで実写化していただきたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ネタバレなしで一気に読んでほしい
本当に映画を観たような満足感があります。
最初はすごい設定だな〜と思っていたんですが、3巻から物語が大きく動き始め、全ての設定が無駄なく伏線回収されていく様子が本当に気持ちよかったです。
是非ネタバレなしで、この綺麗な全ての伏線回収を、世界が彩る瞬間を見届けてほしいです。
最終巻は本当に圧巻でした。
3巻一気に読んでほしいです。
この物語に出会えてよかったと心から思います。
本当に映画化してほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本編も特別編も読んでほしい
樹なつみさん作品が好きで本編を読破してから特別編にも手を出してしまいました。後半は従来の絵に近づいてきて嬉しかったです。個人的には5巻の立人のお話がお気に入りです。やはり仕事モードの立人は輝きを増しますね。花鹿との関係性もますます素敵になり引き込まれました。お勧めです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2巻までは漫画史上最高傑作
(全ての漫画を読んでいないので)最高は言い過ぎだとしても、愛蔵版2巻までの素晴らしさは、漫画の歴史の中、数多の作品の中でも傑作以外の何物でもない。一度読んでみて欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人々の営みが愛しくなる物語
様々な差別がある世界。それぞれ自分と身近な者を守ろうとする思いが交錯し、悪として滅ぶ者にすら、彼らなりの真実と正義があるのだろうと納得せざるを得ない。誰が悪いと言い切れないやるせなさを感じさせられました。
練り込まれた設定が、登場人物それぞれの生に深みと説得力を与えていて、どんどん引き込まれました。
読み応えあります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
希望と愛が繋がってる
※ネタバレしてないつもりですが、一切ネタバレ無理‼︎という方は念のため読むのをお控えください。。
購入してからしばらく放置していたのですが、ようやく読了。「さすがだなーさすがだなー」と思いながらあっという間に読み終わりました。
宇宙とかAIロボットとか「春抱き」本編から考えると環境と設定が一変していて、面白いのかなって躊躇していたのですが、しっかりBL的萌えもあり、香藤・岩城カップルが好きな人なら絶対好きになれるって思いました。
香藤と岩城さんが紡いだ糸は永遠に切れることなく繋がっていくんだと、本編のラストを読んで切なさとやるせなさに沈んでいた心を慰めてもらった気持ちです。
形か記憶か、はたまた気持ちなのか、人と人を繋いでいるものってなんなんだろうって考えさせられました。
きっと、全て無くてはならない縁なんだろうなって本作を読んで感じてます。
新田先生さすがです。
またひとつ名作が読めたことに感謝です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
バナナフィッシュを読んで、吉田先生のファンになり、本作を読みました。バナナフィッシュと同じように、天才美少年のサスペンスと言ってしまえばそうなのですが、発行された年月から古さを感じさせないと読み返して、そう思いました。科学の技術進化がめざましく発展し続ける中、いずれ、主人公、静のような運命に翻弄されながら、懸命に戦わなければならない宿命を持った少年や少女達が生まれてしまうのかな、と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼