-
すべてのレビューを見る
遺族の苦しみとその浄化
u-pi先生、キャラクターの不幸や苦境をフィクションの香辛料扱いせず、真正面から取り扱ってくれはる😌 本作では遺族の苦しみが描かれます。重いテーマだけど読み口も読後も爽やか。同じ苦しみを知っている方にこそまっさらな状態で読んでほしい作品です。
私は11巻=本編最終話の読後に得られるカタルシスのために年1くらいで1巻から読み返してます。内容覚えてる状態で読むと絵に集中する余裕ができちゃって攻めの千年に一度の美少女顔(マジです)に釘付けになり読書のテンポが乱れるため、忘れた頃に新鮮な気持ちで臨むのが個人的ベスト(^^)
u-pi先生作品、今後もガンガン邦訳してほしい♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メディア化希望
いいお話なので、コミカライズやアニメ化されて、たくさんの人に届いてほしい。
それぞれ不遇の中で、運命を変えていこうとする主人公たちが愛しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み返します
短編でテンポよく進むお話で読みやすかったです。
不思議な世界観の不思議な謎解きの物語。これまでに読んだどんな話とも違うストーリー運びは不思議な印象でしたが面白かったです。ただ、他の方のレビューにある表紙の納得感がわからなかったので、も一度読み返したいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サクッと読める系作品
重たい話でもなく、グダグダするような場面もなく、サクサクと読める作品です。
個性的でなかなかにぶっ飛んだ女の子3人との関係に四苦八苦する主人公の物語です。
視点移動がちょこちょこ発生するのも相まって、コミカルに進行していきます。
読んでいておもしろいし、マイナス要素なんか全くないわけですが、尖った部分がないという部分が、人によってはマイナス評価になるかもしれません。
私は淡々と進んでいく作品が好きなので、同じ感性の人は最大限に楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者様の6年の執筆まとめと聞いて震え
こんなに読み応えと余韻が残る物語を読めるなんてよろしいんでしょうか?
歴史もの好きな方全てに読んでいただきたいですし、アングルのかっこよさ、登場人物の表情の丁寧さ、人間味、全てが良すぎます。
セリフや字数は多めですが、疲れた社畜の私でもストーリーに引き込まれて気にならずどんどん読めました。
月日をかけて書かれた作品が1000円て…もっと出させてくださいと思ってしまいました。
作者さま、編集者さまありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんまに頼む
つづきが気になりすぎて、つづきを渇望してしまうためうかつに読み返せない。頼むから私のことも救済してくれ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかった
このマンガをどのようにジャンル分けしたらいいのかわかりませんが、とにかく途中ダレることなく、ずっとおもしろく完結までスッキリ終わって大満足でした。
経済のことも学べて、ハラハラする頭脳戦、個性的なキャラクター、ふとしたときに挟まれるギャグ、そして泣ける話もあり、盛りだくさんなのにきれいにまとまっててすごいです。
こんなマンガは読んだことがありません。クセは強めですが読み進めるほどおもしろくなるので、ぜひ読んでみて欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさに再生でした
きぃちゃん、、、
このお話は涙なくして読めませんでした
激重です、、、
風俗で働く喜一、お客で冴えない童貞の若いサラリーマンがやってきた
前半は本当に絵に描いたようなハッピーBLとして読めていくのに読み進めていくうちにチラチラと影が忍び寄ってくる
重たい話なのだけど、ついつい喜一にも橘にも感情移入してしまう
登場人物も色があってとても良かった
私は風俗嬢の檸檬ちゃんが手嶋と幸せになれたのを見届けられて幸せ感じました^ ^
最終章の冴子、良い女の子でしたね
このお話には素敵な女性がたくさん出てきました
BLにありがちな変な女が出てこなかったのも読んでいて嬉しくおもいました
檸檬ちゃん、冴子さん、則子さん、マリーさん、そしてみーちゃん
魅力的でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時に出会って、大学の時に完結したけど今でも読み返す色褪せない作品。1巻でわくわくするバトルに心を鷲掴まれ、2巻から一気にダークファンタジーへと突き進み不穏さとギャグと緻密な展開にのめり込んだ。読んで思うのは、信念を持つ人間は強いということ。漫画の中の架空の人々に心を揺さぶられた初めての作品だと思う。キャラも敵味方皆魅力的、特に女性たちとおじ様方が見た目も内面もカッコいい。そして泣いてしまうシーンは多々あれど、エドの錬成ポーズを見たリン・ヤオが「まるで祈りのポーズ」と思ったシーン、それと最終巻でグリードが願いを叶えるシーンは胸が熱くなる。いや、他にもたくさんあるけど、ありすぎて書ききれない…。ちなみにこの漫画を読んで「殲滅」という言葉を知ったw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤクザと医師の救済もの
表紙が美しく印象的でずっと気になっていて、先に読んだ真夏のユリイカが素敵過ぎたのと、電子コミック大賞の対象作品でセールになったのを機に購入。2人のカラダの描き方が本当に美しくて惚れ惚れするし、ゴリゴリの方言と標準語のやりとりもイイ…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対こっちも読んでほしい
前作を読んだ人はぜひこちらもお願いします、もれなく最高です。受が本当にかっこいいし可愛いです。はぁ〜〜、これからも末永くお幸せに!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしかった
迷うなら、一度読んで欲しい
一気読みしてしまいました。
とても耐えられない内容なのに、絵柄も美しくて、
つい最後まで読んでしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
春の日だまりのような作品
ストーリーもさることながら、2人の関係性、やり取り、キャラがとてつもなく好きです!
一見見た目が、殺し屋か陰キャかみたいな暦が、三珠様と出会ったことで目つき柔らかくなるのもいいし、三珠様は最初から最後まで可愛さと大きな愛の化身です。
三珠様と神様達のやり取りも微笑ましいし、切ないしで、性愛以外の愛が描かれているのもいい!!
心が荒んだ時に読んだら、平穏と笑顔が戻ってくるはず。
三珠様と出会って運気が変わった暦みたいに、読んだ人に素敵な運を運んでくれそうな気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
登場人物が皆いい人で、ほっこり癒されます。心が読める見た目が怖いヒーローと心の中が騒がしい優しいヒロインの2人が甘酸っぱいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラが全員いい!
不良マンガ苦手なんだよな〜と思いながら読み始めましたが、2巻を読む頃には、出てきたキャラ全員大好きになってました!
ギャグ満載ですが、キャラクター達の恋愛も応援したくなるくらい、ちゃんと少女マンガとして楽しめます…!
今読んでも絵柄には抵抗ないし、表紙みた感じどんどん綺麗になっていくようなので、安心感が凄いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣きました
今までの作品と比べて2人の恋心の自覚がゆっくりで、それよりも戦後生き残った者としての心の整理の付け方というかが丁寧に描かれている作品だなと思いました。回想で画学生だった頃の仲間たちが登場する場面は号泣しました(T ^ T)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切なく尊い
喧嘩好きなヤンキー虎助は、生徒会長の千寿に自由に喧嘩する権利を直談判しに行くが、千寿の様子がおかしくなり、、、虎の妖付きという訳有生徒会長と真っ直ぐな虎助のやりとりがアオハル。妖シロのくだりは、切なくも美しい。
全体的に構成がとてもよい、2人の今後が非常に楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく凄い!
え、凄かったんだけど!もう全てが!
この作品を知らずに今まで生きていたなんて恥ずかしい…でも完結していたから最後まで一気に読めて感無量
とにかく読んで欲しい、なんか感情がぐちゃぐちゃになるけど、読み終えたら納得します、ウンウン
物事は一方からだけ見てはダメだということを改めて教えてもらいました。出会えて良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み終わりの余韻が深い
今日マチ子さんが描いた戦争をテーマにかかれた作品をたまたま目にした事から、この作品も見てみようと思った。セリフは少なめだけれど、どの作品もその時その場のリアルな惨状や感情が静かに訴えかけてくるので、読み終わった時の余韻が半端ない。戦争とはを改めて考えさせられ、人とはというのも同時に考えさせられる。この静に訴えるような作品を見て欲しいと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一ノ瀬先生の作品を拝読するのは初めてなのですが、他の作品も読みたくなるほどストーリー展開やキャラクターの掘り下げ方に心打たれました。お話の構成力やコマ割りのスキルが凄まじい。読者に続きを読ませる力のある作品です。作品としての完成度が高く、お値段以上の満足感。
上中下と読み進め、宥と勁が幸せになって良かったの一言に尽きます。ハッピーエンド最高です。不穏な展開には胃を痛めながら読み進めていました。アングラな世界を描かれるのがお上手です。人の闇やトラウマ、苦しみや怒りなど、紙面からひしひしと伝わってきて、こちらも身を固くしながら読んでいました。勁が血まみれで宥の前に現れたとき、一瞬大輪の薔薇の花束を抱えてるように見えたという演出が素晴らしい。本当に素晴らしかった。そのシーンが美しくて泣いてしまいました。命が消えかかりそうな勁は儚くて見ていて不安になるのに、あの場所に直立して宥に会うという確固たる意思が奮い立っている、勁の凄まじい強さも感じられる。それを見た宥の涙が綺麗で、苦しい。勁を助けて、お願いします、と乞うシーン。本当に愛を感じました。
印象的なのは、勁の精神世界の描写です。二つの人格(感情と理性?という言い方が正しいのかは置いておいて)が言葉を交わして分析しているのが面白かったです。あれが勁の世界であり、今まで勁自身を守ってくれていたものなんだろうなと思います。そんな大切な勁の中に宥が入り込んだのか、迎え入れられたのか、そこは解釈に委ねられますが、とにかく本当の意味で頸に受け入れられたのだなと理解できるシーンは最高でした。
そして何より、勁が照れたり赤面したりボクシングに自発的な興味を持ったり良い顔で笑ったり、普通の感情を取り戻しつつあるところが本当に感動しました…だいすきです…良かったね……本当に良かった……
一ノ瀬先生、素晴らしい作品をありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前 途中まで読んでいたのですが、全巻無料で最後まで読ませていただきました。
絵が可愛すぎて少女漫画みたいだしストーリーもファンタジーすぎかな〜と思っていたのですが、全巻読んでイメージ変わりました。
真柴 父と夢路のエピソードは本当に切ない。この二人の話が一番好きだったかも。本当はもっと別のアリスが報われて救われる展開を期待していたけど、これで良かったのかな・・。二人のエピソードをもっとじっくり読みたかったです。
樹×小夜CPも晴人×雨竜CPも可愛かった。最後まで読んで良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読む手止まらず一気に読み切りました!
最初こそよくある設定かと思い、時折ヘビーなプレイが出てきたり、物語の人物二二転三転させられ、その度どんどんハマって行きました。
興奮による眠れず徹夜してしまったほどです笑
これは本当に傑作です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オンとオフのバランスが素晴らしいです
リズム感の良いギャグ要素でも笑えるし、登場人物もみんな個性があって魅力的だし、胸がきゅっとなるシーンやドキッとするシーンも時にはあったり、ゆるっと見れて何度も読み返してしまうような、わたしの心を満たしてくれる大好きな作品です。
見やすい絵に、髪や服が風をはらんだようなかんじとか綺麗で大好きで、個性に合わせた体型のラインや、表情で細かい心の動きや変化とかすごく伝わって、「表現力」がすごいなといつも感じます。線になんだか色気がある!
ゆるい絵と大事なところのバランスも読みやすくていいかんじだし、もう大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
甲斐から、ほぼ脅されるような形で関係をもった藤井。
あんな誘い方、下手したら拒絶されてそこまで、ということもあり得るのに、1回で終わらず。。
甲斐は健気ですごくいい子!
藤井は皆んなに優しいけど、どこか冷めてるサバサバ人間だったのが、甲斐といることで柔らかく温かくなっていって、ほんと良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一気読み!
と言いたいところですが、なにせ頭を使うので疲れている時はあまり読めずちまちま読みました。
タイムリープものなので、最初は敬遠しましたがそれを払拭するくらいの壮大なサスペンス!
途中からはドキドキと緊張がおさまらない展開が続きます。
犯人がわかってからもとてもスリリングでどうやって追い詰めていくのかもみもの!
よくこんなに巧妙なストーリーを思いつくものだなと感心すらしてしまいました。
ラストはスッキリな読後感。
ひととの絆にも感涙です。
最終巻はそれぞれの目線でのストーリーです。
とにかくおもしろいので、ぜひ読んでみてほしい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
壊れたところがある須藤と出会ってしまった寿一くん。
運命だ。魔女と使い魔の。
寿一くんのために須藤は生きる。生きて生きてやる。そんな気持ちが見えてきます。
敵対するとも言える啓悟と夏美ですが、そちらさんにも色々事情が…!
2人がずっと一緒に生きていられるように願います。
そして魔女と犬ですよ。作られた魔女のお話へと。
須藤が結構好きかも…、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっと見つけた
思春期に数話読んだきり、ずっと気になっていた作品。外国が舞台であったことは記憶していたけれど題名さえも思い出せないまま◯十年。そんな私にまさかの出来事が。偶然「花とゆめ展」が開催されていることを知り軽い気持ちで行った先に、見覚えのある扉絵が!!!キャーーーー猛暑なのに鳥肌が立ちました。帰宅してすぐ、シーモアさんで即購入、一気読み!2巻完結なのにずっしりと想いが詰まった素晴らしい作品でした。あぁ、生きてる間にこの作品を見つけることがができて本当によかったです。内容はネタバレしたくないのでここには書きません。当時この作品を世に送り出した作者様と出版社に感謝します。昔の作品なので絵柄は少々懐かしさがありますが、それが気にならないほど引き込まれていきます。こちらの作品が多くの方の記憶に残りますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ウル〜!!
まず…画力が素晴らしい!
カラーは更に最高!
話も良くて頁を捲る手が止まりません。
そして、なんてったってウルがMVP☆なんていい子なんや😭
シーアの優しさ、愛情、覚悟を助けるウル😭
報われて良かった😢
でも、アクロもリーカーも、みんなみんな、王や家族を大事に思っているからこそ最善の行動をしただけだから責められないしゼンも解ってる。
ハッピーエンドでホント良かった。
続編もウルの最高さが観られてハッピー✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あっぴがかわいいです。頑張ってる姿に涙が出ました。声が出るようになって良かったね。伝えたいことがあふれたんだね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買いです。
タイトル以外に3作あります。それぞれが短いからこそ、先を想像させる余地やセリフの無い1コマで語るような感じ。映画を観ているようでした。
どうしたらこんな話を思いつくのか、ホントに知りたい
!
特に「嘘つきたちの食卓」と「稲穂~」が刺さりました。
稲が自分たちを隠してくれる秋に手を繋ぐだけの関係。なんて美しいの!!そして切ない。映画にして…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
有賀先生は人の繊細な感情を作品にするのが上手いと感じてましたが、この作品は加害者家族、被害者家族それぞれの苦悩が凄く伝わってきました。碧ちゃんが良い子過ぎてもう…自分自身の行為ではないのに罪の意識を持ち続けて息を潜めながら生きる中でも、家族を思いやりつつ英語の勉強を続けていたエピソードとか泣きます。加害者家族が直接関係のないはずの周囲の人々の無責任な言動でささやかな日常を送ることさえも難しくなること、特にSNSの何気ない言葉の攻撃力の高さなど、色々と考えさせられます。希望がある感じのラストだったのが救いです。2人が幸せであると良いな
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔の作品だけど
現在では倫理観で受け入れられないかもしれない、地位もお金もある大人が未成年を拾ったりひっかけたりして甘く囲い込む設定は10年以上前のBLあるあるで、私の原点であり大好きな展開です。
この先生は「是」でも思いましたが、世代をかけた登場人物の多い作品が魅力的でキャラみんな光ってるんですよね。この作品もうまく親、兄妹の話が絡み合って最終巻で回収しているのがあっぱれでした。
最近では見かけなくなったこういう作品も現在版として読んでみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
温かい涙が出てきます
短い漫画ですが主人公らの
心情が丁寧に書かれています。
実写映画は好きではないのですが
この漫画は実写映画になって欲しいなぁと思います。
ヒーロー役は横浜流星さんが
私のイメージにピッタリなのですが笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣いた
レビューを見て泣いたと書いてあったのでしが、半信半疑で読みました。
久々に漫画を読んで号泣しました。
気になる方は、騙されたと思って読んで欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヤクザものなので、色々激しいシーンとかあるのかと思っててけど、別の意味の激しいHがありました。コメディぽい感じでサクサク読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人の物語
190ページ。挿絵無し。表紙の二人はいまひとつ私のイメージとは違いました。処女ではないヒロインと、4度目の結婚のヒーローという、TLではちょっと珍しいカップルでしたがこのページ数とは思えないくらい内容を楽しめるお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かげき過ぎて萌え死む~‼
本編途中でこの編を知って読んで佳かった~🎵
愛ちゃんが何故さらさに信頼をおくことになったのか、夏休み何故、家でなく叔父の太一の家でなく、さらさの家に泊まることになつたのか‼
スゴく佳く判った~‼♥️
これで、また本編夏休み編から戻れる~🎵
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい話もあり、メインも感動した。
メインはテーマはしっかりしていたし、終わり方もタイムリープものの話としては納得できる感じがとても良かった。感動して泣きそうになったぐらいに良かったです🥺運命にあらがった結果としてああなって、ヒロインの最後の決断も好きでした。大事な人との時間は有限だということを改めて心に刻み込むことができました。
そして20年前に読んでいたキラキラ迷宮じゃないですか!!といいつつ、自分の年代とは違って(某アイドルや委員長の時代の女児でした。)リアルタイムでは見てなかったんですけど、小学生の頃から先生の描くイラストが好きすぎて自分は周りよりも古い作品を好んでいる子で、きらきら迷宮とかあの辺の作品は読み漁っておりました。あの可愛らしい絵のタッチとか懐かしすぎて最高です!!!絵もそうですがこの作者さんの作品はストーリーも絵も魅力的だなと何年経っても思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初作家さんです。3巻無料分から。
絵が苦手かなと思いながらだいぶ前ですがドラマ化もあったので気になっていました。
コタローくんの何事も卒なくこなしていく様に違和感を覚えながらも子どもらしくないなぁと思っていました。
その裏には子どもらしくいられない事情があって切なくなりました。
嫌われないようにちゃんとしていなくてはいけないと小さなコタローくんが踏ん張る姿に涙が…
そんなコタローくんと出会い交流する中で、周りの大人たちも一緒に成長していく温かくも重く考えさせられるストーリー。
涙なしでは読めません…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
普段パピエンしか読まないのですが、最近夜明けBLやメリバにハマったので読んでみました。
最初からタヒネタは入ってると思って覚悟して読みましたが、上巻の比較的幸せな雰囲気と下巻の落差があまりにも酷くて…
誘拐の描写が生々しくて下手に何回も読み返すと病みそうです。
ですが、個人的にラストは納得いくエンドで2人がとにかく幸せであること、願わずにはいられません 泣きました
この作品に出会えてよかったです。
この作品の繊細な表現、伏線を汲み取った上で、日本語の表現の広さが分かる日本人に生まれて良かったなとも思えました。
完読後、すぐレビューを書いているので日本語が変ですみません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カバー下ですだちゃんともものすももがよめて楽しかったです。ももの子供時代が悲惨でびっくりしました。ももが気にしてなさそうで良かったですが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今回初めて少女マンガだと知ってびっくり。BLのBの字も全く知らない状態で一番最初に読んだBLのつもりだった作品なので、BLとしての感想を。
初めて読んだ時は「へぇなるほどなぁ確かに面白い」っていうだけだったのですが、その後大量のBLを読んで再び戻ってきた「窮鼠と俎上」。
え?こんなに女性が出てくるの?こんなに次から次に赤裸々に女性出しちゃうの?と衝撃を受け、読みながらモヤモヤが止まらない。やだなぁと思いながら私はいつの間にか「BL界の女性の立ち位置」を知ってしまったんだと実感しました。初めて読んだ時と感じ方が全く違ってしんどい。でも読む手も止まらない。途中からは2人の心情がつらくてずっと心が苦しかったです。
大伴がフラフラするのが凄くイヤでしたが、ノンケだからすぐには受け入れられないよねと納得せざるを得なかったり、今ケ瀬の大伴を信じ切れない気持ちや…大伴の流されやすくすぐ浮気をするのがイヤだけどだからこその2人の関係などなど、とにかく丁寧に描かれていました。少女漫画だからこその視点だったような気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんと読んでも面白い
紙の本がまだ出ていない頃買って
単行本を買ったので
しばらく電子で読んでいなかったんですが
久しぶりに読み直し
相変わらず面白いなって思いました。
お気に入りは紙も電子もあると良いです!
電子書籍は暗い中でも読める。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
73くらいまで課金して読んでたんですけど乃蒼がギャクタイされてるの見るの耐えれなくて最後ら辺から課金して読んでました‼️
五十嵐佳代は逮捕されてます。とりあえず乃蒼が幸せになれてよかったなって思います。課金する価値あります普通にまあ読んでみてください100〜課金して‼️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
至高の両片想い
日高ショーコ先生の作品にハズレはもちろん無いのですが、個人的に切ない両片想いがすきすぎて、トップオブトップの作品です。続きものじゃないのが残念なところ。高校時代の切ない別れから大人になったら 仁科と美山がすれ違いを経て、思いを紡いでいく基本的に大人でビターな本編と、甘々な書き下ろしのギャップも堪りません!
多分、関係する作品は読んでいると思うのですが、安東は幸せになれるのかまだ把握できておりません、、、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズ制覇しました笑笑。それくらいいい。絵もいいし、イケメンだし。なんといっても羨ましいくらいの溺愛がたまらない。赤ちゃんがれんじゃくさん似でめちゃ可愛い。続編基本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
その人の人生について書かれるのがすごく上手だと思うじんさんはどうしてそんなに子供が激しくないのかもっと 別のところで書いて欲しい あとがきで 息子 入れて 3 p とかするって書いててドヒャー って思いました デビュー作の王子様の話すごく良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全話良い!
一話読み終わり、次の話しだと思うと「もっと読みたかったのに!」と悔しくなるのに、また次の話しも良すぎて「もっと読みたかったのに!」となる。それぞれの切なさとか、人らしい感情とかが、もう、素晴らしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高すぎる
久々のヒット作品、、
ぜひみなさまにも読んでほしい、、、
受け攻めどちらも個性が合って、笑いありエロありでめちゃハマる、、、
2人のその後も続編で見たいよ〜〜〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心温まる二人の関係
不思議な縁で出逢った二人がそれぞれに想いを微妙に勘違いしながらも思いやりあい、感じあい、距離をもどかしいほど遅々と近づけていく、とても新鮮な、神聖な愛のお話ですね。この先どのように展開していくのか?早く知りたいけど、もっと二人の微妙さを堪能したいような心がほわっとする幸せを頂けるお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメもありましたが、なぜか興味が湧かなかったためリアルタイムでは関わらなかったのですが、今になりちょっと読んでみたら、まぁなんて引き込まれる漫画なのでしょう。読んだその日から頭の中はぼく地球でいっぱいに。
私は槐のキィワードに心打たれました。「玉蘭のそばにいたい」大好き愛してる類の言葉よりずっと深いものを感じました。それも彼女が言うから良いんですよね。文字だからまた良かったのかも。音声でサラッと聞いてたら聞き流してしまっていたかもしれないです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
確かに占いって当たらないんだけど、
聞いてみたいときあるな♪という状況だったんだね。。
二人とも。。。
寿里さんが、何でも卒なくなのに、好きになった天ちゃんに近づく為に利用し、
天ちゃんは過去からの脱出に使い、
結局寿里さんの一途な思い(ここ大事!好きです)があって、本当に良かったなと思いつつ、
結局占い当たってたのかという、
振り回され感が。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズ全部好き
道くんがとても誠実ですし、亮くんは道くん一直線。バース判定はこちらもハラハラしました。
大きな波が話の中にある訳では無いですが時間を置いてまた読みたくなるお話です。
亮くんファミリーの愛を隠さないというかオープンな感じが凄くいいな~と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドストライク
無料立ち読みして購入。サラリーマンの清影とバーの店員の天羽の話。ストーリーや2人のやり取りがコミカル過ぎて笑いながら読ませて頂きました笑 オメガバースの切ないイメージを覆されたしオチも良かった。描き下ろしの2人も可愛い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
明るくて優しくてめっちゃ良かった
ミステリ感あり、ラブ感あり、気になって一気に読みました。内容も明るくてやさしくて癒されるラブストーリー。猫もいて癒された。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブにて読みました。、相変わらず個性の塊のような作品出してるんですね。絵もパーフェクトでございました。凄いです。作品は素晴らしいの一言。25・11.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この切なげピュアピュアな思いのタイトルみたら買うしかないじゃないか。と購入。まぁ、定期的に読み返すコーナーの1冊になりました。切ない思いのその先へ!!その向こう側に幸せがあったー!!なんて素敵な。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続篇はありませんか!?
シリーズ三部作の続篇は無いのでしょうか😭
柊くんたちのお子も見たいし、妊娠期も見たいし、パパさんたちのお話も読みたいし読みたい欲が止まりません!!!
短編でもいいのでみたいです!ってくらい好きです。
怜さんオールパーフェクトαかと思いきやちょっと抜けてるし味覚お子様だし可愛い人です。
柊くんにはもうただただ幸せになってくれ!その笑顔もっと見せてくれと願わずにはいられません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中学の同級生、星谷と柏瀬。高校生、大学生とそれぞれの日々を描いているお話し。
星谷は絶対に、絶対に!天然おバカな(純粋とも言えなくは無いが)バカよりの天然。いや、絶対に大馬鹿な天然。そして中学の時は女の先生に恋をしてる。
柏瀬は家庭が複雑。殆ど一人暮らし状態で、たまに会う父親からは暴力を振るわれる。そして男の先生から無理矢理レ〇プされ続ける日々。
ここで大馬鹿天然の星谷!柏瀬が男の先生とヤッてる場面を見て、付き合ってると誤解。大馬鹿天然の発動。そして柏瀬は女の子かもしれない⋯と真剣に疑っている。
基本、星谷は優しい大馬鹿天然のキャラは治りません。
柏瀬と男の先生の関係の真実を知ると次は「可哀想だから側に居てあげる」
でっ!S〇Xまでするのだから『優しい』『純粋』じゃない事はお分かり頂けると思いますが。。。。
だって高校生になってからも星谷は柏瀬の側にずっーと居続けているのに(ヤリ続けているのに)彼女を作って童貞を捨てる。もう??????
結局、ラストは星谷が柏瀬の事が『好き』だと気付き、『男同士の関係には終わり』があると思ってた関係も大学生の今も続いている、、、というハピエンです。
散々、星谷の事を辛辣に書きましたが、大馬鹿天然ヤローなので柏瀬の色んな事を知っても嫌悪感を抱くとこなく、柏瀬を孤独にすること無く側に居てあげたと思うので、、、大馬鹿天然ヤローで良かったと思いますwww
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
胸が熱くなりました。
登場人物全員大好き。きっと作者さんも素敵な人に囲まれているんだろうなぁ。こんなに泣けて、暖かく読める本はないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他の闇BLが可愛く見えるくらい内容がとにかく過激で重くて感情をかき乱されます!結末が気になって一日で読んでしまいました…
ただ暴力だったり痛い描写が苦手な人は要注意です。
考察読んで気になったところ読み直そうにも開けば死体がでてくるから夜中に読み直すのは厳しかった……昼間に読み直してどっぷり世界観にハマっちゃいました。
2人とも虐i待サバイバーでウジンは境界性パーソナリティ障害、サンウは言及はありませんが反社会性パーソナリティやら複雑性PTSDを感じさせます。
犯罪心理学が好きな人は2人の関係や心情を深めるのにウキウキしちゃうじゃないかなあと。
サンウはヘンリーリールーカスを彷彿とさせるという考察を読んだんですが私は2人のを見てエドワード・ゴーリーのおぞましい2人(ムーアズ事件)を思い出しました。 サンウの死に方もちょっと似てるんだよな…
ただ普通の犯罪者と違ってサンウが嫌いになれない、なんとなく愛しいと感じさせてくる表現に脱帽です。めっちゃ悪人ではあるけど最初から悪ではなかったり…ヤッた後殺すけど自分から誘って殺してる訳でもないしなあとか…無茶苦茶な理論で擁護してしまいます笑
この2人の関係性はBLというには違うし共依存でもないし…サンウの気分次第で変わる不安定な関係です。
犯罪者なので最初から幸せにはならないだろうと分かってるからこそ刹那の心を通わせているように見える瞬間があまりにも尊いです。
サンウの狂気的な試し行為に翻弄されながらもちょっとした優しさ(気まぐれ)に愛を感じずにはいられないウジン可愛い…ただ盲目的って訳では無いのがこの作品のラストにかけて重要になると思います。
サンウはウジンの事をいつでも殺せたでしょうが、失うのが少しでも怖いと思っている描写に心を打たれます。でも母親の呪いでウジンにも懐疑的になってしまい破滅に向かっていく姿が悲しくて仕方ないです。
2人の間に愛があったのかですが
私はサンウの俺が死んだら後を追えという言葉が大好きなんですよねー!!
愛と陳腐に言わないけど傍にいて欲しいという思いは確かにあったんだなということだけでこのお話を読んでてよかったなあって感じさせられました。
めっちゃネタバレですが最後の車の運転手スンベという作者談に辿り着き…どこまでも救われなくて最高です。
痛々しく記憶に刻み込まれる作品になりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久慈ーーー!!!
久慈くんが可愛い。女子的な可愛さではなく、男の子としての可愛さというか、可愛げというか。あと、単話版とはタイトル変わってしまったので見失っていたのですが、購読できて本当に良かった。可愛い。平和で癒される。そして、読者を置いてきぼりにして最後に突如明かされる受けのモテモテぶりに笑った。久慈くん、ますます油断できませんねえ(笑)。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きです!
共依存とか好きだけど、暗すぎるのが苦手なのでいけるかな、、って不安もありつつ、ヤンキー君の可愛さに惹かれて購入しました。いやーいいです。グログロすぎずでも共依存気味でもありつつ、程よくて、とても好きな話でした、何回でも読めそうで、後悔なしです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
凪良先生の作品はご都合主義じゃないリアルさがあるので、残りページ少ないのにどうなるのかハラハラしながら読みました。途中までは受け攻め視点が交互にきてたのに、最後のハラハラする部分は受け視点だけで終わってしまったし、再会後の幸せなふたりが読みたかったから残念だったけど、あとがきで作者様が触れた未来が確実にあるんだと自分に言い聞かせました。高知が明るく優しく、すごく魅力的だったし、これからは犬のエリと3人でしあわせになって欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
攻めが本当に気持ち悪く見えるのに、ものすごくイケメンに見えたりすごい!
とにかく絵がきれい〰
受けも攻めもどちらも過去ありで歪んでますが攻めがおかしいのでノー問題。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
格好いいヒロイン
小学生の時に身長が止まってしまったヒロイン、見た目での苦労が続く中、後輩のヒーローに出会い更に自分を認め前向きに生きる芯の強さに共感と勇気を貰います。3巻まで読みましたが、2人の恋の行方も気になります。不器用ながら真摯に生きる人間模様が面白い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
戦争で恋人の拓郎を亡くした男娼の珠緒とそんな彼に会いにきた拓郎の弟 吾郎のお話。
この時代、戦争で大切な人を亡くした人は山ほどいたでしょう。でも、男同士だからこその辛さもある。自分だけ徴兵を逃れたことへの罪悪感、運命を共にできなかったことへの後悔・・。吾郎が珠緒に会いにきてくれて良かった。そうでなければ珠緒は自分を粗末にし続けて死んでしまったかも。まるでゆっくり自 殺するみたいに。うるっとするいい作品でした。星4.5
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
攻めの待つ忍耐がすごい。
響太の家族関係や、食事が食べれなくなった理由もしりつつ、約束を守って側にいる。
並大抵ではない聖。そりゃ、かなわないなと思いました。しかも、響太も聖が好きで大切なのに、こじらせてるので、両想いになるまで時間がかかりますが、恋人になってからのエッチでのおねだりがエロいですいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これがフェロモン
最初の「お久しぶりです夢二さん」の表情ですべて持ってかれてしまいました。攻が色々男前です!
クセ強作品は合う合わないがあると思いますが、式先生の描くキャラクターってクセ強度に比例して魅力が増します。
それにしても広樹の嫁はどんな嫁なんだ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
死ねと言われ
たら雅人の前で、平気に死のうとする、らん…女として生まれたのに全く女らしく生きていないし、それどころか男より強い!雅人とは早く私的にはイチャイチャして欲しいのですが…(⸝ᵕᵕ⸝⸝)早く、らんに女としての幸せを味わって欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔アニメを見ていたのを今更読みました。
最初は、重たすぎず読みやすいという印象だったのですが、中盤から恵比寿様の代替わりや雪音の過去など泣けるところもあってさらに引き込まれました。
また、神様と神器はそんなに違わないと途中まで思っていたので、兆麻と毘沙門天の恋愛もありだと思ったのですが、人間として生きた過去がある人間と、願いに対して責任のある神では確かに違いがあって、それが神の秘め事や集まり、人を殺さないといけないときなどで垣間見えるところで、私的には、解釈的に違和感がなくストレスなく読めるところが良かったです。人間は現在の状況でなく過去が性格を形成していくし、神は願いから、性格が形成されるところで、1番大切にしたいものに対して大きな違いがあるのかなと感じます。だからこそ、過去より現在を大切に思った兆麻は、生き残れたのだと感じました。
終わり方は、多少無理矢理ハッピーエンドになった感はありましたが、天照大神の思惑通りな感じですっきりできる終わり方でした。
あとは、夜トがひよりが亡くなった後などに生きていけるのか、野良はどうなったかなどが気になります、、
キャラとしては、恵比寿様が可愛かったです🥰
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
違うアプリでみつけたのですが、BLにそんなに興味がなかった私が心を揺さぶられて、いつの間にか由良ちゃんや恒星くんの気持ちなったりして感情移入しすぎて何度も読み返しては号泣して、最高すぎました!!
TL大好きだったのにBL沼です!
キャラクターの表情が繊細でたまらない。
感情がせつなくてたまらない。
こんな純愛話、いつぶりだろうと思いました。
えちはもっとあって欲しいけどどれよりも濃厚な感じがしますし、最高の作家さんです!
愛し合うってこういうことですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いちばんすき
幼い頃母親が見ていたのを思い出して、今読んでいます。こんなにグッとくる漫画がある世界に生まれることができて本当に良かったと思うぐらいとてもいい作品です。一度は読んでみてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分のせいでトモダチが自◯未遂とかかなり重い過去ですね。再会しちゃうこともすごい確率かも。いい出会いが二人にあってよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
導入部はよくあるほのぼの系恋愛かと思われたがどんどん明らかになる事実と心理描写に心臓掴まれました。そしてラストのタイトル回収たるや鮮やかでした。「正しい」って何だろう?と自分の価値観が揺さぶられます。恋愛だけではなく犯罪や贖罪といった重いテーマがこの作品の根幹にあるのでサスペンスドラマとしてハラハラドキドキする作品であると言えます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2巻完結なのに満足度が高い…
読了後、うわぁいい漫画読んだな。と感じさせる話の構成、キャラクター、セリフ、たった2巻で得られる満足感が凄いです。
小西先生の作品はもう1作品読んでますが、キャラクターに魅力があるのか、セリフ回しに魅力があるのか、どちらもグッと掴まれる瞬間がありますね。
この方の短編、もっと色々読んでみたいなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
のばら先生の作品は家族問題が複雑に絡み合っていることがあり
深い感情の流れに心をギュッと掴まれることがたびたびあります
ただ必ず裏切られることなく素敵な未来を描いてくださるので絶対に読んで後悔しません
何度読んでも素晴らしい作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仕事仲間でもあった親友の死に責任を感じてその弟を引き取った新進気鋭の写真家が、家族の役割以上の気持ちを抑えきれなくなるお話。
両片想いだけど、家族としての役割に固執して共に自分の気持ちを言えずにいるひばりとすみ。その葛藤が丁寧に綴られています。中でも、同じ構図で寝たフリをした現実と、ひばりを強く抱きしめてしまう願望を表したのは、すみの想いの強さを如実に表していて、切なさが存分に伝わってきました。モノローグで本音を語らせながらのあの対比は素晴らしかったです。
出張先ですみが倒れたことで、大事なことは伝えられるうちに相手に伝えようと思い直した二人は無事に結ばれます。そこからの素直な二人は本当に可愛くて、甘えたり、ワガママを言ったりする姿にほっこりしました。泣けたひばりに安心したと同時に、笑顔のひばりの可愛さにキュンとし、そんなひばりを猫可愛がりするすみに更にキュンキュンしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切ないです。初めて読んだ時から随分たちます。今回久しぶりに落ち着いて読み直しました。最初読んだ時にタマと矢澤は2人でどうにか幸せになってくれと願いながらもどこかでこのまま幸せに‥といかないのかもと思いながら読んでいました。何となく不穏な空気を漂わせて物語が進んでいくからでしょうね。綺麗な絵だからこそ、その重い空気感が印象的です。これからはレンタルタマちゃんは飼い猫の青に転生して幸せに暮らしていくんだねと思いながらもやはり悲しい気持ちは残りました。あー、何度読んでも切ない!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
犯人視点のコメディ漫画です。あの事件のあの犯人はあの時こんなことを思っていた!?想像すると面白くて笑ってしまいます。正直…『金田一少年の事件簿』の犯人はガッツがあるなと思ってました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いつもライトノベルは買う前に星が少ないレビューを読んで参考にするのですが、こちらの作品は表紙が気に入ったので買った後にレビューを読んだんです。すると、なかなか厳しいレビューを数件読んでしまい…不安でしばらく放置していたのですが、新刊が出たのを機に新たに読み始めると……、
いやいや、なにこれ!?最高ではないですか!!
文面も素晴らしいし、バッググラウンドも話の筋もしっかりしていて、登場人物たちは皆魅力的だし、否定するところがどこにもない!
ただ単にグラヴィス、イオニア、ルーカス、そしてレオリーノ、4人の話ではく、後にディルクやヨセフにも繋がってくる。
ほんとに素晴らしい長編作品でした。
グラヴィス&レオリーノの話も良かったけど、ディルクとヨセフの話を読んだら、この二人の話が面白くて面白くて。ディルクじゃないけど、『もうヨセフが可愛くてしかない』(笑)泣けるほど可愛くて愛おしくなるんです。ヨセフにめちゃ泣かされました。
あと、ヨセフのお手紙、最高でしたwww
作者様があとがきに書かれていましたが、小説を書こう!と思って書いた一作目だそうで…ホント驚きです。こういう方が本物、いや天才というんだなと思いました。
現在、外伝2巻読み終えたところです。
3巻待ち遠しいです。
カイル王の行方不明の話もなんだか次の続編に繋がりそうな感じだし、まだまだこの作品、続いて欲しいです!!
読み終えて淋しい…早く続き読みたいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
割と軽めのタッチで、重いとか切ないとか、胸に引っ掛かって消えないキツいエピソードとかはなく、前に読んだ先生の他の作品でドシンときたものがあったので、個人的にちょっとホッ。。とした作品。大人の格好良い男が恋にドキドキして可愛くなる姿が見られて、先生らしい人物を描くセンスが光った、恋のトキメキを素直に堪能できる作品でした。
白鳥さんの内心のウブな可愛さと、反応の可愛さ、佐伯くんの普段の自然な格好良さと、白鳥を意識し始めてジッと見つめている恋してる感じ、どれもすごく良くて魅力的。恋が芽生えて花咲くトキメキが、心地好く届いてくる作品でした。白鳥さん、すごく可愛いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
麻生ミツ晃先生の作品はどれも繊細で好きなのですが、この作品は心に残るセリフが多くて特に大切にしています。すみれも優真もいいんだけど、人生経験が遥かに上回っているバーのママの言葉が本当に沁みます。韓流ドラマが大好きなママなんて可愛い設定だと思っていたら、「掴もうって思うの もし、もしもその時が私にも来たら」のセリフで心を撃ち抜かれてしまいました。辛い経験もたくさんしてきただろうママが、それでも両思いの奇跡をかすかに信じていて、大切なすみれがそれを逃してしまわないように見守り、背中を押してくれ…。いつのまにか、ちゃんとすみれは愛されていたんだなと胸がぎゅーっと熱くなりました。脇役まできちんと作り込まれていると、作品への没入度が全然違うなと実感する一冊でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
会食恐怖症の三崎と世話焼きな会社の後輩・相田のお話。
精神的な不調は体の不調とは違って目に見えない分理解されにくい。そして理解できないから周囲もどう対応したらいいのか分からないという難しさがあるのかもしれないな。
三崎に寄り添ってくれる人がいて良かった、会社の人たちも受け入れてくれて良かった。出てくる人達がみんな良い人で、三崎が今度はいい環境に恵まれて良かったな〜とウルウルします。
ちょっと切なくなったり、ホッコリしたり、時々ウルッとしたり、優しいお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
落下したら次は上昇
本当に作者さんは「切ない」「ズルい」「闇」のスペシャリストですね~。表題作と2作品、ありますが、、、どちらも短編では無いけれど、こういう場合、大抵はハズレくじを引くばっかり。(なので好きな作家さんでも短編集は買わない)2作品とも好きなストーリーでした。作者さんの台詞、心理描写が『的を得る』、、思ってる事、感じてる事が一緒なんです。だから自分の良き理解者の如く思ってしまいます。どちらの作品も主人公達には"闇"があるけどソレを補える相手に出会えて幸せだと思います。誰にでもある"闇"。その人にしか分からない"闇"でも漫画の中だけでも同じ悩みを持っている人が居ると思うだけで少しの勇気と元気をもらえる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すっごく 良い作品。
重くて、切なくて、鼻の奥がじーんとして、やがて、涙腺崩壊な展開でした。ヒロインの健気さと何が起きても動じない心と一途な愛情に心打たれました。"オットに恋しちゃ…”を読んでからだったので、 ラブコメだろうって思って読んだら、違ってたので、余計に 心にズッシリきたのかもしれません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いし大好き!だけど
これ、ちゃんと終わるのかな?
魔神、精霊、王家の呪い、シリウスの最期等、気になる話は多いのに、何一つまだ見えない。
人気があり発売しているうちに全て読ませてくれるのかが不安でならない。
それともその辺りはZEROで出すのかな〜?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ガチムチ受けは正直苦手だったのです。
が、みなさまのレビュー読んで興味を持ってしまい思わずポチッと
そして
ポチってよかった!
読んでいるうちにストーリーの魅力が勝り、ハピエン万歳!
龍治くん可愛いし、かっこいいし、ポジティブでいい子だなぁ♡
海青くん頑張って♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんだかとても引き込まれる
定時制の学校ってことで、ひと癖もふた癖もある人達が集まる。登場人物は不器用な人多いし、色々事情とかも抱えてたりするから、ぶつかったりすれ違ったりトラブルの連続でハラハラして、でもちょっとずつ解決させながら心温まる展開に落ち着く。もう自分自身そこそこ昔に通り過ぎてきたけど、こんな学校生活もいいな、羨ましいなと素直に思える作品です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ディレクターとADの可愛い恋
「殺し屋食堂」で はとじ先生のファンになって、作者様買いしました。
お仕事漫画が大好きなので、こういうガッツリ職場のシーンや業務内容が詳しく描かれるお話は没頭します。
業界用語がバンバン飛び交って、臨場感ありました。(ちゃんと注釈ついてます)
それにしても男が仕事で上司に惚れるっていうのは、たまらんですね。
憧れや尊敬があるから、感情が安っぽくないというか。
上司も部下のことを早々に可愛いって思ってて、ダダ洩れしてるところが微笑ましい。
しかも上司のエンさんが 本当に理想的な上司というか、人間的に最高だから惚れるのに何の疑問も持たんわ。
はとじ先生特有の掛け合いも好き。
駆け引きみたいなのが無くて真っ直ぐで。
もだもだや葛藤が好きな方には一切刺さらないかもしれません 笑。
私は好き。読んでてポップで楽しくてストレスが無い。
あと口が四角くなるデフォキャラの顔、めっちゃ可愛いくて大好き!
これからも他の作品漁ります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これはやばい
めちゃくちゃいい!
まず絵が好き。話もスッと入り込めるし流れも上手だなと思う。メインの2人はかわいいし、父親の話はちょっとグッとくる。もっと読みたかったな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買いです。時代は大正ということで、自分の好みにぴったりの作品。表紙も美しい。
近代の物語はよく読みますが、大阪が舞台のお話は初めて。薬種商の若旦那・竜次と、新しく運転手として雇われた近藤とのお話。
関東大震災によって職を失い、縁あって竜次のもとへやって来た近藤。まずは冒頭の無理ありすぎるエセ関西弁に吹き、心を鷲掴みにされました。
また、車を“なおす”の意味を勘違いし、まさに“直そう”とする実直(というか天然?)ぶりにもすっかりやられてしまった。方言って面白いな~、同じ文字の並びでも地方によっては全く違う意味になるんだもんな~と、別の側面でもニマニマさせていただきました。
初めはそんな近藤の方に目が行きがちでしたが、丁稚から若旦那にまで成り上がった竜次にも少し複雑な過去があり…。
ただ当の竜次が基本前向きな性格の上、近藤も前述のように生真面目で竜次一筋。二人の掛け合いも面白いんです。
そしてあの時代の和装と洋装が入り混じったレトロな雰囲気!近代好きには堪らない素晴らしい要素の一つですね。
ストーリー全体を見てみると、確かにレビュアー様方が書かれているように淡々と進んでいく感じではありました。
しかし近藤と竜次にとっても読者の私にとっても、まさに“カタルシス”というタイトル通りの素敵な作品だったと思います。
続編を読みたくなってしまった…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなり前の作品ですが、絵が本当に好き!
お話も重めなテーマだけど、俳優の主人公、ショータがまっすぐで頑張り屋で、重さをふんわり中和してくれてる。
もう1人の主人公、人気バンドの健志は、双子の兄の死が自分のせいだと思い、人生自棄になっている感じ。兄の恋人で現在はマネージャーの城下と爛れた関係が続いている。
色々な壁を乗り越え、それぞれが幸せの方向に歩き出す感じがすごく良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美人で強くカッコ良いヒロイン達!
アニメから入り続きを原作で楽しんでます。レヴィ、バラライカ、ロベルタ、エダ、シェンホアなど個性豊かな美人ファイターがとにかくカッコ良すぎです。
セリフがクールで絵も上手く何もかも大好きです。
シガーキスもクールなセリフも広江先生の好きな映画からの引用と思うのですが作中での使い方が上手い!
これだけ女性が強い作品も中々なかなか無いと思います。レヴィがロックに徐々に惹かれて行き、2人の様々なコミュニケーションの中で垣間見られるレヴィの女性としての部分が見え隠れするのが可愛くて大好きです。本当に大推薦の作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゲイ兄とバイ弟の義兄弟…普通の有っしょ♪
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
なんだかんだのハピエン話です♪
まぁ両親にどう話すかが肝かもしれませんね 笑
にしても兄ちゃんのグーパンなかなか素敵でした♪
男運がないだけでスパダリの兄だけどこれからは運気も
上がるんじゃなかろうか?とニヨニヨしてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お互いに複雑な家庭環境で育った2人。ただの同僚だった2人がお互いに心が安らげて居心地のいい存在になって、いつしか恋に変わったんですね。それに食が合うって大事ですよね。出来たらもう少しイチャイチャも見たかったけど、ほんわか幸せな気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゲームをきっかけに頑張る主人公がいい
面白かった〜。最後まで読んだけど、続きが気になる。
引きこもりだった主人公がゲームをきっかけに少しづつ成長しようと頑張るところがいいです。
ゲームの中の村人に勇気をもらって一歩踏み出していって、成長していく様子がとても面白かった。
小説の方も読もうかなやむな〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
褐色受け
書影より本編の方が褐色感が強い受け
特定のコミュニケーションが苦手で(倒れてるから下手したら病気レベルで心配だけどそこは漫画だから…という事で)外に出れないDT一途攻め
訳ありちょっとビ○チ感ある受け
エロな感じは好みで良かった
結構シーンも多かったので白抜き修正なのが残念
白抜きだとよくわからなくて、見せない事が逆に作品のノイズになる
エロエロと思いきやちゃんとストーリーやそれぞれの生活や過去があって、ラブコメテイストだけどそれぞれの成長物語でもあり、とても良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前、ドラマでやってたなぁと他サイトで読んでから、ちゃんと読んでみたくてシーモアで購入。
そうかぁ。結局、戻れなかったかぁ。でもいいラストだったなぁ。って感じ。
余韻を残して読み終わっての番外編(笑)
現代に生きる幕末好きな男子が幕末の武士達に意見を述べる的な(ぶっちゃける的な)笑えた。幕末武士達の反応が💦
自分の妄想の中の彼らもそんな反応をしそう(笑)
そのやり取りが平和である意味、現代は幸せだなぁとつくづく。
楽しく読めました😄
おりょうさん…そのハンドサインは💦
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
番外編
番外編だけ購入しました。
本編は単行本版を購入したので。
本編のその後が見れて、幸せそうで良かったです。
もっとみる▼