総レビュー数

714

いいねGET

3298

いいね

1171

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET9

シーモア島
ベストアンサー0
いいね20件
投稿レビュー
  • BASARA

    田村由美

    面白いです
    2023年10月4日
    11巻までの無料お試し読みです。
    絵が古めでツッコミ所もあったりしましたが、お話しが面白くて、ついつい一気読みしてしまいました。
    この続きが気になるものの巻数も多いし、12巻から購入すべきか悩ましい...
  • おはよう楽園くん(仮)

    中村明日美子

    楽園くんがかわいすぎる
    ネタバレ
    2022年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明日美子先生のお得意?の黒髪眼鏡に切れ長の目の楽園くんをセールの機会に購読です。

    手法というのでしょうか、構成が面白かったです。。
    楽園くんは一体誰とやり取りしているんだろうと思って見ていたんですけど、、見ているうちになんとなく。。
    とても可愛らしい楽園くん(仮)のたわいない日常から、ほんのり見え隠れするラブ。。
    コマのひとつひとつ。視線。聡明感の中にほんのり漂う艶も素晴らしい。。

    その後も気になる楽園くんではありますが、顔を伏せられた斬新な構成での会話のやり取りが、綺麗なエンドに想像力を掻き立てられます。

    素敵な癒しの御本に満足です。
  • 東オトコ京オトコ

    木下けい子

    愛すべし人
    ネタバレ
    2022年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ふとしたアクシデントでルームシェアをする事になった見ず知らずの相馬と周。

    中々打ち解けてくれない周のふとした瞬間の度に「かわいい」と感じ始める相馬。

    可愛いってググってみると「愛す可(べ)し」ともあり、明確な感情の気付きはなくても、可愛いと思った時点で愛おしさの始まりであり、日本語って素敵だなぁってしみじみ。。

    そんな可愛いがいっぱい詰まった2人でした。

    全然好みちゃうねんと言いながらも、1人夜道で心の中で好きとちゃうとは言うてないという周の夢と現実、本音と建前。
    過去の恋愛に傷ついて変われない自分に自信が持てず、挙句の甘え下手のツン度9割デレ1割?

    相馬がとっても素敵男子です。
    明るくおおらかで優しく「ピュア」でございました。(笑)

    何度読んでも可愛いらしい2人に癒されてしまうのであります。
  • 恋とは呼べない

    町屋はとこ/榎田尤利

    凄く好き。。
    ネタバレ
    2022年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4人の男たちの「恋心」のすれ違いや交差しながらも抗えない感情に導かれていく物語。

    読み応えも有り、印象に残るシーンも多かったのですが、読後一番に感じたのは「共感」。
    恋をテーマに感情の動きがとても正直に思えました。

    そもそも恋とは不透明。
    恋に落ちるというのも気持ちがフワフワしてしまうというのも個々の感性。
    無意識にその人の事ばかり考えてしまう時点で恋の入り口にいるのかも知れない。。
    気持ちを自覚した途端に、正の感情だけでなく負の感情も湧いてくるんですよね。
    勿論、すんなり上手くいく人もいると思いますが、大概は悩んで模索して駆け引きしたりと様々です。

    似通った境遇に共鳴してしまうのも自然な感情だと思うし、誰にでもボタンの掛け違いからの過ちや間違いもある。
    大事なのは、転んで傷ついてそこから何を学び、繰り返さないよう行動できるのか。
    人を責めたり逃げるだけじゃ自分も誰も幸せになれない、、信頼を押し付けるのではなく、相手を許容できる器こそ大事なんじゃないかなって思いました。

    英と純平の結ばれるシーンの「どんなに きみが好きでも〜」から「愛しているよ」までの5ページが凄く好き。

    やきのりちゃんもめちゃくちゃ可愛いくて大好きです。

    Sending much love and hugs to you !
  • 孤高の王と夜伽の情愛

    高昌ゆり

    宮廷ロマン
    2022年8月17日
    初作家さまですが、なんとなく表紙絵とタイトルから試し読みをして綺麗な絵に興味を惹かれて購読です。

    完結ものと勘違いしておりましたが、単話で第2幕の配信が始まっていたんですね。
    1巻だけでも、ひとまずの区切りはついていますが、登場人物も数も多く、父親含め宮廷内の陰謀など世界観のわりにあっさりした読み心地の印象を受けました。
    人物の表情、背景や衣装、装飾など凄く丁寧で綺麗なので、ストーリー的にはもう少し重みや深みが増した方がもっと面白くなりそうですが、全体的に読み易く良かったです。
  • ヤクヨメ♂

    アオネ

    おおおぅ。。
    ネタバレ
    2022年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝から読むにはちょっと濃ゆぃぃぃ。。
    元ヤクザと借金取りに出掛けた先で見つけてしまった捨てられた小さな子供との育ての親子関係から夫夫になる物語?

    初っ端からエチシーン満載で、どんなお話??と心配になりましたが、出逢いから現在に至るまでの経緯も描かれていて一安心。
    アホで明るい聖良は可愛いお子ちゃまで嫁ですね。
    対するいわおは分かりずらいけど、愛情を感じます。
    一見、どちらの気持ちも曖昧に見える「愛情」かも知れませんが、お互いにとって特別な出逢いであり、築いてきた日々も特別だったのではないでしょうか。
    そこから生まれる感情はやはり特別なのかなと思えました。

    ただね、最中にタバコ吸い過ぎなんですよね。。
    タバコの似合う男性大好きですが、これはいただけない。。

    新しい家族も増え、益々慌ただしいエチの日々になりそうな幸せいっぱいの2人でした。
  • ルビーレッドを噛み砕く

    朔ヒロ

    マキ先生好き
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学校の保健医βと元生徒Ωの再会からの初恋再燃物語。
    オメバガ特有の重苦しさはなく、フェロモンが結晶として見えてしまう体質のせいで、家族とも上手くいかず人混みや交流に支障をきたしてしまうという目新しい面白いお話でした。

    マキ先生の柔らかな優しい雰囲気もビジュアルも素敵です。
    外見だけでなく内面も好感度が上がっていくのです。
    気持ちを認めた途端の行動力にはびっくりしましたが、綺麗で優しく温かい物語が読み易く、新鮮で良かったです。
    口の周りについた食べカスみたいな結晶も可愛いかった。。

    出来れば、朱音の友人αがΩに片想いしてるというそちらのお話を見てみたいです。
  • 透明な愛のうつわ

    hitomi

    幸せは共に築くもの
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人と人ならざる者の奇妙な契約から始まる現代風ファンタジー。

    美麗な絵で描かれる淡々と進むストーリーの醸し出す空気からハピエンのイメージが浮かびにくかったのですが、運びも丁寧で良かったです。

    この主人公の場合、不幸体質というよりも無意識な自己否定感の方が強いのかなと思いましたが、そもそも「不幸」の基準が明確でなく、感じ方は人それぞれ。
    キッカケひとつで自分を形どる何かが変わる。
    身体的な空腹は食事を摂る事で満たされますが、空っぽの心を満たしてくれるのはやっぱり愛なんだと思える美しく綺麗な物語でした。
  • 若様隠密帖

    内田カヲル

    ハチャメチャ忍者のほのぼのラブコメ
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 竹書房セールでちまちま内田先生の作品を買い集めておりました。
    此方は少年漫画チックなラブコメ忍者BL。
    ムッチムチ巨乳若様と元下忍の太助。
    めちゃくちゃ愛らしい2人でした。
    忍者なので、色々無茶苦茶です。
    アクションシーンに美しくない貪るエチ。(笑)

    ある意味アクが強いので好みが分かれると思いますが、揺るぎない愛に激しい描写とほっこり感のミックスが、なかなか味わい深く面白かった。。
    一途で美しく愛らしいガチムチ箱入り若様を、天然太助のほのぼの愛の包容力で受け止め包み込んでいます。
    大木に蝉と言われようがお似合いの2人です。(笑)
    イケメン好きのカッコいい副頭領の叔父貴の穴兄弟には笑ってしまいましたが、好きなんだからしょうがない。(爆)

    何気にスキップしてる白ヤギさんもチャーミングでお気に入りです。
  • パラレルライン

    ゆくえ萌葱

    真っ向勝負の短編集
    ネタバレ
    2022年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作、他3部作の短編集。
    ちゅーはありますが、エチはほぼございません。(笑)

    どれも芽生え始める気持ちや新たな関係の始まりの物語。
    わかりやすくシンプルに表現される駆け引きなしの真っ向勝負。
    男臭さやプライドのぶつかり愛みたいなのが好きなんです。
    私的には「名前を呼んだら」が好き。。
    青くさい青春に起きる変化がいい。
    「カフェ・ラテ・レター」の願いを込めた特別なラテアートが乙女チックで可愛いくて温かかったです。

    どれももう少し先を見たかったなぁという物足りなさは残りますが、読後も爽やかな余韻に満たされました。
  • その肌の熱さをおぼえてる

    ジョゼ

    源ちゃんの甘々をもっと見たい
    ネタバレ
    2022年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 教えて頂いた「先輩、〜」が良かったので、セール中の此方も購読です。

    幼馴染の好きな人が自分の兄に片想い。振り向いて貰えない人の側でいつまでも見続ける苦しみに耐えられないって有りがちな事なのかも知れないけど、そんな源ちゃんの心情が分かりやすく描かれて、共感です。

    恋は盲目とよく言うけれど、幸太郎はまさしくそのパターンですね。

    距離を置く事で、見えなかったものが見えてくる。

    幸太郎が少々都合良く見えてしまうのは否めませんが、長い間、側で健気に片想いを拗らせ続けた気持ちは否定出来ません。
    当時の源ちゃんは年下過ぎたのかも知れませんが、やっと年齢的にも気持ちも追いついて、誰よりも成長した源ちゃんの存在にやっと気付けて良かったです。

    周囲を見据えるしっとりとじわじわと包み込むような、見た目だけでなく中身もカッコいい源ちゃんの魅力に星5です。(笑)
  • 願い叶えたまえ

    西田東

    生きる世界を間違った男の再生物語
    ネタバレ
    2022年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤクザの幹部とピアニストでケーキ屋さんの再生と純愛物語になるのでしょうか。

    初読なので、まだきちんと咀嚼できていないかも知れませんが、事の展開が一体どんなエンディングになるのか予想がつかず一気読みしてしまいました。

    タイトルの「願い」というのが、深見を中心に、裕介、工藤、有島の親父、皆がただ1人に想いを捧げ願っていたんだと思うと深い。

    深見の異常に男を毛嫌いする怒りの真意を理解すると、行為の後の彼の行動にも頷ける。
    必死に抗い抵抗しながらも、己の最も嫌悪するものを欲してしまう苦しみ。

    裏表のない裕介のピアノの音には、深見が今まで生きてきた世界になかった音色だったのでしょうか。

    重苦しさをシュールなギャグで拾い上げられ、
    憎いと思った有島の親父さんでさえも、最後は深見を想う極道らしい潔さを感じました。

    独特な作風ですが、深みのある物語がとても面白かったです。
  • 私立帝城学園-四逸-

    夏下冬

    まだまだ続く?
    ネタバレ
    2022年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ3巻までしか読んでいないので、今後の物語がどう転んでいくのかわからないけど、面白いんです。

    奥様はαもそうでしたが、あくまでもオメバガはベースの設定として、そこに肉付けされて構成されていくストーリーに惹き込まれます。
    学園の人脈、情報を統べる四逸の主要メンバーと春大や那治。
    登場人物も多いのですが、どのキャラにも愛着が湧いてきてしまって、、特に春大と葵木先輩は凄く好き。。

    健やかでキュートな春大の成長が楽しみです。

    1巻と2巻に同時収録の「奥様はα」のその後がまたまた楽しかったです。
    隆臣の家族に対する溺愛ぶりが笑ってしまうほど伝わってきました。
  • 奥様はα

    夏下冬

    らぶらぶ夫夫❤️
    ネタバレ
    2022年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キッカケは政略結婚であっても微笑ましい程に仲睦まじいα×αの夫婦事情。

    まさしく「可愛くてコミカルなオメバガース」です。
    オメバガならではのバース性を活かした夫夫の悩みや葛藤や想い合うシーンなど、テンポも良いんですよね。

    α同士、どんなに好意を抱いていても嗜好性癖プライドなどなど、やはりポジションは譲れない。
    義母も策略家ですね。

    作者さまの他作品「私立帝城学園」でも感じましたが、登場人物の見た目はしっかり男なんですが、キュートで愛着が湧いてきます。

    ラブがラブラブになるコミカルでキュートなハッピーオメバガに大満足です。
  • 蜜果【単行本版】

    akabeko

    シクシク( ; ; )
    2022年8月11日
    レオくん。ちょっとメソメソし過ぎじゃないですかね、、

    やだやだ攻撃にチラ見とか、、もう欲しがり過ぎですよ
    ホスト×風俗店長って設定もキャラに対しても、私自身がもう少し愛着を持てればもっと楽しめたんだと思うのですが、好みの問題ですよね。

    でも読み進めていくうちに慣れてきたのか、小冊子は凄く楽しめました。
  • 落果

    akabeko

    む〜ん。。
    2022年8月11日
    少々絵柄に苦手意識がありまして、それでもスピンオフを読むために重い腰を上げてみたのですが、キャラやストーリー設定に面白さや私的な萌えどころを見出せない。。
    多分、私が合わないだけなんだと思いますが、評価を下げてしまい申し訳ありません。

    これから密果を読むことで違う視点に辿り着けることに期待。。
  • Luck

    暮田マキネ

    占いによる巡り合わせ
    ネタバレ
    2022年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マキネ先生のふんわりした作風で描かれる執着や病みは何故か癖になって大好きなんですよね。

    今回はそれほど重みは感じませんでしたが、絵が、、表情が、、もう寿里の顔面が、、ホクロが、、唇が、、好き。。

    占い通り忠実に日々を過ごす天ちゃんを、スマートに立ち回って落とし込もうとする寿里の執着。
    もう天の元彼がうんこ過ぎて。。
    沢山傷ついて占いに縋ることでしか自分を保てなかったのかと思うと切ないです。
    寿里も占いを信じて運命探しだったんですね。
    キッカケは何であれ、自分の幸せは自分の言葉と意志で掴むもの。

    わかりにくい心情表現もありましたが、天ちゃんの幸せが何より嬉しいです。
  • 果ての荒野でバカンスを

    赤河左岸

    想いはどこまでも。。
    ネタバレ
    2022年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3部作収録の短編集です。
    本当にひとつひとつの世界観の構築がお上手で素敵です。
    じわじわと深い情愛みたいな心や魂の繋がりみたいなものが伝わってきます。

    ファンタジーなお伽噺みたいな物語の始まりから、
    美しすぎる顔がコンプレックスの着ぐるみ少年の天邪鬼な恋心。
    表題作を最後に持ってくる構成に、切なさがより一層の効果となって複雑な想いと色んな感情が溢れてしまいます。

    今風の派手さがある訳じゃありませんが、先生の描く美しい世界観が好き。
  • かんしゃく玉のラブソング

    鈴丸みんた

    可愛いんですよ
    ネタバレ
    2022年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キューピッドに落雷も、かんしゃく玉も悪くないんだけど、どちらもカップリングがしっくりしないんです。
    可愛いんですよ。。でも何回も読み返すほどハマれたかと言うと、んんん〜〜〜。
    どうもこのシリーズとは相性が今ひとつでした。

    好きだと言ってくれた幼馴染のわこちゃんに対する猛生の自己中発言とか、優しさや愛情が今ひとつ伝わりづらいんですよね。
    わこちゃんだって今まで側で見続けていたんだから、そりゃ拗らせちゃう訳で、、

    わこちゃんは可愛いんだけど、甘さ不足というか、今ひとつしっくりスッキリできない残念な私です。
  • 夜分に吸血失礼します。

    あみだむく

    ワクワク。。
    2022年8月9日
    今の所、吸血シーン以外は、青年漫画の延長線上みたいでしたが、面白いです。
    BL要素がなくても続きが気になります。

    自己犠牲型のいい人過ぎる新米吸血鬼小夜と、闇を抱えるサイコパスな部下の山寺との奇妙な関係。

    登場人物も増え、2巻のラストを見る限り、まだまだ謎も多く、しばらく続きそうな予感。。
    この2人と周囲の吸血鬼たちが今後どのように救済されていくのか楽しみです。
  • ドラマティックスパダリドリーム 【電子限定特典付き】

    野萩あき

    面白かったです
    ネタバレ
    2022年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明るくて真っ直ぐでアホな子がここにいます。
    スーパー攻めさまを夢見るおバカなかわいい無自覚天然ネコちゃんです。
    一方のスーパー攻めさまは、興味心からどんどん惹かれて、せっせと好意を伝えておりますが、全くもって伝わっておりません。
    この噛み合わなさが楽しいです。
    結果的に形は違えどタイトルにあるスパダリドリームは叶ったんじゃ。。?

    今まで、しっとりしたイメージだったのですが、明るくコミカルな物語も面白かったです。

    でも一番笑ってしまったのは、作者さまと担当さんとのやりとりという。。
    DT推しにちくびの連呼、汗に汁のetcなどエチに対する担当さんの溢れる情熱に敬服です。(笑)
  • ROMEO COLORS

    わたなべあじあ

    美しいイラスト集
    2022年8月7日
    美しい。1ページ1ページ全てが美しかった。。

    本編が待ち遠しくて、すっごく悩んでた此方の御本まで、とうとう購読してしまいました。
    90ページでこのお値段ってやっぱりお高く感じますが、クーポン&還元で、清水の舞台から飛び込む勢いで決意です。

    沢山のイラストや、付箋ペタペタの人物詳細設定や世界観が見れ、何より光陽とジェイドと双子ちゃんのめちゃくちゃかわいいショートストーリーが見れたのは、よかったです。

    でも、大きめのiPadで横置き拡大で見れたから良かったけど、小さい画面だと見辛くて不向きかなと思いました。

    はぁ。。本編の続刊が待ち遠しい。。
  • 運命に見える

    まさお三月

    これ好き。。楽しい。。
    ネタバレ
    2022年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めから、ん? なになになんで? どうゆう事かしらん? って、ワクワクしながら楽しく読めてとても面白かったです。
    お得意の眼鏡男子も健在です。
    今回は丸みのあるフレームで大学生らしい可愛らしさや雰囲気にもピッタリ。。

    まさお先生の描かれる、軽やかなリズムでの素っ頓狂な会話のやり取りや、登場人物の表情や目に愛着を感じて大好きなんです。

    意図的な伏線に、安定感ある話作り。
    後半からの雪崩れ込むような回収に「なんと!」
    気付けば、すっかり強力な外堀が出来上がってます。周囲の応援も、計画的な罠に見えてくる。(笑)

    爽やかであっさりしてるのに、捻りの効いた物語の構成がとても面白くて、読後も心地良く爽やかな余韻に大満足です。
  • 先生触診してくださいッ 【電子限定特典付き】

    U

    うん。
    ネタバレ
    2022年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この人、アホで変態だ。。
    始めはちょっと苦手かもから、読み進めるうちに憎めないタイプに代わっていくから、あら不思議。。
    アホでおバカな子ほど可愛く思えてくるマジックですかね。。
    クールな美人系の先生も流され過ぎてる割に、激し過ぎますよ。。
    BLあるあるのいきなり過ぎる始まりでしたが、ちゃんと恋も育っておりました。
    恋を自覚した途端に初々しくなって傷ついてます。

    上品に諭すような物言いで冷たく見下ろすような表情の先生ですが、走る姿はホラーです。
    もうなんかoppaiがoppaiだったり、色々可笑しな事だらけでしたが、なかなか可愛くてやっぱり激しいカップル誕生に、私のお腹がいっぱいです。
  • 石橋防衛隊(公認)【単行本版】【シーモア限定描きおろし特典付き】

    ウノハナ

    鰻と梅干し(爆)
    ネタバレ
    2022年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ウノハナ上官殿!
    最高です。大変美味しく面白く楽しめましたであります!(笑)

    違法な侵入には攻撃開始もツボりましたが、前世の例えにしても、笑劇の2度見、3度見と先生の笑いのセンスの虜です。

    清く正しく美しくから、やっと着弾に辿り着いた俺の魚雷。最高であります!

    晴れて同じ艦隊に配属となり、長いハネムーンになるどころか、(航)防衛活動には終わりが見えそうにないであります!

    もう大好きすぎて長くなりそうなレビューは程々に割愛です。
  • 特装版 簡易的パーバートロマンス

    赤原ねぐ/瀬森菜々子

    やっぱり好き。。
    ネタバレ
    2022年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この2人本当に大好き。。
    大学生になっても相変わらずゆきちゃんに振り回されてる真田くん楽しい〜。
    誰しもの想像を超える研鑽に笑いを堪えられない。。
    あの人形はどこで仕入れてくるのでしょうか。(笑)
    顔が好みって言う始まりから、紆余曲折を経てすっかりお似合いな2人になりましたね。
    真田くんを恋しがってるゆきちゃんの何という可愛いらしさ。ずっと愛でていたい。
    このゆきちゃんの可愛さって、真田くんの根気強い度重なる手当てで無感情だった卵から感情が生まれ、生まれたての天然のヒナがゆっくりゆったり成長してる感じって、、意味が通じませんよね。(笑)

    思いやりと研鑽の日々に、ご褒美のようなハワイ旅行。
    時間をかけて確かめ合う究極の愛情表現は見ている私まで幸せ気分です。

    恋もプレイも健やかに?成長してる姿に大満足。
    かおりさん攻略もガンバです。
  • 研究者 来海創明の偏愛

    もりすず

    かわいい純愛
    ネタバレ
    2022年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで、優秀なαが自分だけのΩを作っちゃったの?
    ナニコレどうゆう物語になるのかしらと興味を唆られ読んでみたら、タイトルと表紙の帯、作品内容から想像していたものとは全く異なる、優しくてかわいい一途な純愛物語でした。

    初コミックスと言う事でしたが、細かい事は置いといて、個々のキャラもしっかり練られて好感度も高く、ありきたりのα×Ωの王道ストーリーとは少し違った角度の切り込みで、思わず感動してしまいました。

    これから更に作者さまの個性が定まってくるのかと思いますが、サラッとしながらも喜怒哀楽の表現力のバランスも良く、今後も楽しみな作家さまとの出逢いの御本でした。
  • ただただ好きというだけで

    ときたほのじ

    かわいい偽ヤンキー
    ネタバレ
    2022年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目は強面ヤンキーなのに本当は素直でシャイな十時君にいち早く気付き興味を示すイケメン王子テオ君。
    サラッとした王道ストーリーでしたが、やっぱり可愛いものは可愛いですね。
    確かに涙脆い可愛い十時君でしたが、帯の「ひんひん鳴きます」と言う表現は、誤解を招くというか、ちょっと違う気が。。

    全体的に悪くないのですが、凄く良かったと思えるほど揺さぶれる事もなく読み終わってしまったというのは、色々読み過ぎて私がスレてしまっているのかも知れませんね。。
    恐らく、十時君のキャラは大好きな部類なんですけど、テオ君が何だか残念で、、(好みの問題でごめんなさい。)

    とは言え、なんだかんだと楽しみながら読んでしまいました。
  • SMOKER

    井上佐藤

    ねっとりした大人の色香
    ネタバレ
    2022年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お恥ずかしながら本棚の奥底に眠ったまま未読状態でしたが、レビューのお陰でサルベージです。(笑)

    echoにHOPE、Peaceにhi-liteって、銘柄チョイスが渋過ぎます。
    電子タバコが主流になりつつある昨今、未だにこの銘柄を吸い続けている方はかなりの少数派だと思います。
    でも紙タバコの似合う男性って何故かカッコ良く見えるんですよね。

    そんなタバコの銘柄別のオムニバスと、麗しのメインクーン3話構成の同時収録でしたが、銘柄に沿ったテイストや香り、パッケージを捩りながらの、大人の駆け引きやこの独特な色香がとても良かったです。

    同時収録のメインクーンのデュークのお話には、じんわりです。

    愛煙家や愛猫家も思わず共感してしまいそうな、それぞれ短いながらもお洒落で色んなテイストを味える御本に満足です。

    ※いつもありがとうございます。ぺこりん。。
  • 口下手は恋に事故る

    羽毛

    ぐぬぬぬぬぬ。。。
    ネタバレ
    2022年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先輩の見た目が華奢で可愛い過ぎてデキル営業マンに見えないのです。。
    後輩の言葉使いもちょいちょい気になって、物語に集中できないのです。。(泣)
    どちらもキャラの置かれる設定が脳内イメージとブレていて、リーマンじゃなく学生同士の方が、私的にしっくりしたかも知れません。。
    口下手というよりデリカシーに欠けてる部分が悪目立ちしてしまい、せっかくの名前のタイミングの効果もじゅうぶんに味わえませんでした。

    でも秀ちゃんが良い仕事してました。

    高評価に期待し過ぎた故の、厳しめのレビューとなってしまった事、何卒ご容赦ください。
  • 子持ちΩと彼とカレ

    ヤマヲミ

    ヨカッタデス。。
    ネタバレ
    2022年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ビックリ仰天。。
    何となく表紙絵に敬遠しがちで読み渋っていたのですが、普通に感動して涙がポロリン溢れてしまったではないですか。。

    初っ端から、番い持ちでも相手は他界してしまっているっていう一風変わった設定ですが、切なさだけじゃなくコミカルで可愛らしさもあって、見せ方がお上手。。
    途中、心情がややこしかったりしましたが、そんな事は気にならないくらいキャラがしっかりしてるのも良かったです。
    ファンタジーとわかっていても、素直に感動してしまうそんな物語でした。
    描き下ろしの全裸でドヤ顔プロポーズも面白かったです。

    あとがきもユニークです。私もドスケベフレンズの一員として、これからも応援していく所存でございます。(笑)
  • 百日の薔薇 Maiden Rose

    稲荷家房之介

    やばい。。萌えしかない。。
    ネタバレ
    2022年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はぁ。。めちゃくちゃ良かった。。

    0円シリーズお試し版で気になったので、先ずは1巻購読してみたら、あまりの面白さにすかさず2巻も購読するくらいハマってしまいました。

    此方は2005年発行の新装版で、加筆修正や未収録ありとの事ですが、そんな以前から、こんなに面白い作品があったんだという衝撃。
    絵柄は素晴らしいし、物語そのものが素晴らし過ぎる。。
    重厚な世界観に練り込まれる設定。
    戦場に生きる愛と忠誠心の下克上に萌え萌えしちゃうのは私だけじゃない筈。。(と思いたいデス。)
    穢れなき夜明けの薔薇を摘み、それを口付けるシーンとリンクするシーンも良かった。。
    何気にオジサン‘ズもイイ味出してます。

    初読では、若干複雑で解りにくい部分も有りましたが、巻を進めて読み込む毎に理解も追いついてきました。
    軍服に着物、躾のなっていない荒ぶれた狂犬クラウスと若くして美しい師団長タキの2人だけの絆の熱量も素晴らしい。

    新たな波乱の予感しかない2巻のラスト。
    彼等の安息の地を願いつつ、来月1日発売予定という3巻を、ひたすら楽しみにお待ちしております。
  • やさしくてちょっとつめたい~Wミッション!同人誌~

    未散ソノオ

    こいしちゃんラブ❤️
    2022年8月2日
    理不尽と不公平に溢れる家庭内の謎には、深く共感します。
    双子って、色々比べられ易いし良い事ばかりじゃないかも知れないけど、大人になった彼等の関係はやっぱり素敵だと思ってしまう。
    そして、あの「りーちゃん」がとても愛しく感じます。

    ニコールとこいしちゃんの、とっても可愛らしいシーンには癒されっぱなしで、寿と司の緩いネーミング遊びも面白かったです。

    双子同士ならではの兄弟愛や、パートナー愛も垣間見える緩くてちょっぴり切ない素敵な日常をもっともっと見ていたい。。
  • 素晴らしきこのクソ世界【電子単行本】

    たうみまゆ

    クソ世界に生きる男達
    ネタバレ
    2022年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバのヤクザもの。

    やっぱり、たうみ先生の作品は一味違う味わいがありますね。。
    あとがきを読み、「多分オメガバース亜種」に納得です。
    絵柄は好みがわかれると思いますが、
    ストーリーが面白くてついつい読んでしまいます。
    スルメみたいです。

    途中のヤクザらしい重い展開も見所でした。
    片目からのバーバーな涙はちょっとアレでしたが、、(苦笑)
    ただね、、エチにエロさは漂っておりません。

    個人的にはレーコのお宝が気になります。(笑)

    最後までそれぞれのキャラの個性を生かしつつ、読後感はスッキリ気分爽快です。
  • タカラのびいどろ[コミックス版]

    鈴丸みんた

    ああぁぁぁかわいぃぃぃ〜
    ネタバレ
    2022年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大進くんも宝先輩も、じいちゃんも皆んな可愛いわぁ。。
    宝先輩にお礼を言いたいという想いで東京の大学に追っかけてきたビー玉みたいなお目目の大進くん。
    まるで少女漫画のような純粋無垢な博多弁男子の、なんとまぁかわゆきこと。。
    宝先輩のターンも良かった。。

    そして、、描き下ろしの2泊3日の合宿のような初めて❤️が。。
    ああぁぁぁかわいいぃぃぃ。。

    ピュアで可愛らしいキラキラ輝くガラス細工のような珠玉の育み愛の眩しさに目が潰れそうです。(笑)

    真夏の栄養補給にピッタリな御本で大満足です。
  • ワニさんを飼い慣らしたいオオカミさんの本【同人誌】

    南国ばなな

    あっか〜〜〜〜ん。。
    2022年7月29日
    またまた獣が貪っております。

    せっかくの修正が役目を果たしておりません。(爆)
    その上、まるで官能小説のような文言まで加えられ、
    これでもかという意気込みを感じます。
    忙しいわエロいわ大変です。

    流石に最後は笑ってしまいましたよ。。
  • ドSでドMなオオカミさんを食べたいワニさんの本【同人誌】

    南国ばなな

    おふっ。。
    2022年7月29日
    獣がおります。

    変態な獣たちの狂宴です。。
    エロロロロロ〜〜〜です。。
    これ18/禁じゃなくていいの???

    元となるお話がインモラル(セール中)に掲載されているようですが、未読でも問題なく読めます。

    続編共に本日までのセールです。
  • Beside You~僕のミーちゃん同人集~

    未散ソノオ

    光と共に生きる。
    ネタバレ
    2022年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 穏やかでシャイな2人が手を取り合って、ゆっくりと自分達のペースで歩んでいます。

    今となってはもう想像することしかできないおばあちゃんの日常に、何度も共感し後悔が湧き上がり、またまた涙が止まらない。。

    戸張さんの泣き言ひとつ言わない姿に、思いを巡らせ余計に辛くなります。

    包み込むような優しさとどうしようもない切なさ、生きることの尊さに、何度も心が揺さぶられてしまいます。

    ボルゾイと柴犬のイラスト絵も大好き。。
    お似合いでピッタリな2人です。

    光を胸に、夜空の星を見上げる素敵な3人に幸あれ。。
  • 僕のミーちゃん【SS付き電子限定版】

    未散ソノオ

    光と共に〜Beside you〜
    2022年7月29日
    表紙絵だけでは伝わりにくい濃厚な物語です。

    それぞれ心に傷を持った者同士が出逢い、寄り添い触れ合う姿が美しい。。

    言霊のような誓いにも感じる「Beside you 」。

    ソノオ先生の描かれる、じわじわ広がる温かさの中に、引き摺り続ける切なさのような世界観が、侵食するように沁みわたります。

    先生特有のファンタジーな世界観で、重苦しさを残しつつ、優しさと温かみ溢れる物語に感動せずにいられない。。

    沢山の感動をありがとうございます。
  • 睡眠アシスタントのプライベート事情

    未散ソノオ

    同人誌が読める幸せ
    2022年7月28日
    マキノの睡眠アシスタントのお仕事ぶりが素晴らしい。。
    お部屋は綺麗に片付いてるし、お料理まで用意されて、、いかにも心地良さそうに整った寝具。。

    あくまでも眠る方主体のお手伝いで眠れそうな幸せな気持ちの準備を整える心構えを見習いたいです。

    そして春臣のおしり。。素敵です。。

    竜郎さんも素敵です。
    My favorite Oppai。。
  • あなたの胸で眠りたい

    未散ソノオ

    私も顔をうずめたい。。
    ネタバレ
    2022年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの事情による睡眠障害でお困りの方々の睡眠サポートのお仕事って発想そのものが既に「わぉ!」なんです。(笑)

    睡眠アシスタントとして働く彼等にも色々な事情や想いがあるという、、皆んなステキなのです。。可愛いのです。。そして深い。。

    オーナーとミスターは切ないけど、彼等のお陰で、望は同じ後悔の人生を歩まないようにと、気づかせて貰えたんだと感慨深いです。
    「あなたがいなくてさびしい」気持ちは、感謝と今の自分を見て欲しかったんじゃないでしょうか。。

    此方はシリーズで前作から登場人物もお話も繋がっているので「俺の胸〜」→「あなたの胸〜」→「プライベート事情(同人誌)」の順番で読んだ方がより入りやすいかも。。

    前作CP 春臣×マキノ、今作CP 望×竜郎。皆んな大好きなんですが、、
    ソノオ先生では珍しいOppaiが最高!
    〜私的ランキング〜
    1位 「Oppai」
    2位 「固いおしり」←前作です。(折れたら大変。笑)

    只今、ソノオ先生の作品がいくつかセール中です。
  • 【単話】温泉で秘密のお泊り、241回目

    未散ソノオ

    君と過ごす至福のひととき。。
    ネタバレ
    2022年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 20年間、月に一度だけの秘密の旅行として温泉宿で共に過ごすイケオジCP。

    「温泉が好き」という2人の言葉には、何となく言えずにきてしまった「君が好き」という想いが溢れているようでした。

    何気ない会話のやり取りが熟年夫夫のようだったり、初々しさが漂っていたり。。
    穏やかで上品で可愛らしさも兼ね備えた2人でした。

    月に一度だけというのも、何かしらの考えや思いやりなのかと妄想が一人歩きしてしまい大変です。(笑)

    何年経っても「変わらぬ想い」の2人です。
    ソノオ先生の、幸せのお裾分けのような御本が大好きです。。

    それにしてもまたまた、ちくわ。。もしや先生の大好物なんでしょか。。
    私はちくわカレーで家族会議になってから、ちくわが買えてません。(爆)
  • 放課後のエチュード

    昼寝シアン

    ファーストキス!?
    ネタバレ
    2022年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 体が小さくても存在感で魅了させてしまう一宮と、秀でたセンスがなくても男性ダンサーとしての体型に恵まれたワンコ系千裕が、互いの足りない部分を補うように恋愛を通してダンスでも自身の高みを目指して切磋琢磨していく姿が良かったです。

    二見の大人気ない言動や、一宮との関係が今ひとつよくわからないままで、所有物とか独占欲なのか色々不完全燃焼でした。

    持つものと持たざるものが一眼でわかる魅力的で残酷な世界。

    1巻の展開はあまり好みではなかったのですが、2巻で2人がパドドゥで世界に羽ばたいて行くような流れが見え始め、面白くなりそうな今後の展開に期待です。
  • 偲べば恋 Extra Edition 01/梶本家のある日

    ゆくえ萌葱

    あはは♪
    2022年7月26日
    この兄弟ホント可愛くて好きです。。
    どちらも甘やかされてます♪
    そして相変わらず虎は弟の大事な志摩くんに敵意を抱いております。(笑)
    ぬいぐるみにカチューシャに虫刺され。
    正味30頁程に、パワーアップした愛がギュッと詰まっておりました。
    どちらも可愛くて楽しいCPと兄弟で、もっとおかわり欲しいです。

    個人的にゆくえ先生の「目黒と秋野〜」も大好きなので、そちらも是非是非お願いします。。
  • 偲べば恋

    ゆくえ萌葱

    お兄ちゃん!
    ネタバレ
    2022年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元では、強面ブラコンの兄でしたが、
    実は、めちゃくちゃ可愛い方でございました。

    あれだけ弟を心配したり大切に思っているのだから、
    心根の優しい人だとは思っておりましたが、
    その上、弟や周囲を気遣う繊細さまで持ち合わせているなんて、意外性というかギャップ萌えです。

    この兄弟。どっちも照れ屋なのは家系ですかね?(笑)

    憧れから恋焦がれ、追い続けての約10年。
    やっと手に入れて実った想いの筈なのに、
    恥ずかしくて嫌われたくないという、虎の乙女心が可愛すぎますが、もう離さないという根気強い哲也さんの愛の力と包容力で、少しずつ気持ちを伝えられると思いきや、その度に照れ隠しで手足が出てくるし、攻防に明け暮れる哲也さんの苦労は、まだしばらく続きそうな予感です。(笑)

    どちらも男らしいのに、一歩進んでは半歩下がるような、まだ始まったばかりの2人の物語に大満足です♪
  • 睨めば恋

    ゆくえ萌葱

    エプロン≠割烹着。。
    ネタバレ
    2022年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いかつい照れ屋なヤンキー竜さんのギャップがかわいかったです。
    でも、何故か私には高校生に見えません。(笑)

    志摩くんが、どんどん男らしく見えてきます。
    生徒会役員でも自由で真面目っぽくないし、妙に肝が据わってる感。
    諦めの家庭環境を受け入れ、それでも真っ直ぐ育った彼の強さは本物ですね。
    そんな志摩くんの寂しさにお弁当。。

    大事な人を心配させたくないと成長する竜さんと、信じて我慢強く支える志摩くんには感動です。
    親方の核心を突く台詞にも共感。
    導いてくれる人との出会いは宝物です。

    逃げるが勝ち。。志摩くんが塀の裏で竜さんを守るように抱き抱えて隠れる姿は最高でした。

    志摩くん。大人になったらとんでもなくイイ男になる予感がします。
    強くて照れ屋の料理上手な竜さんは、将来いかつくて男前のカワイイ恋女房になりそうです♪

    私的に2巻までは星4だったのですが、3巻の2人の成長を見て、迷わず星5になってしまいました。(笑)
  • モノトーン・ブルー

    ながべ

    とても心に響きました
    ネタバレ
    2022年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネコ男子とトカゲ男子。獣人の少年たちの青春物語。

    異種族を通して個々の生態を生かしつつ、現代社会の人種差別やイジメなどの問題も表現されているように感じました。
    描写によって変化する纏う空気もとても良かったです。

    転入生のアオイくん。
    トカゲの姿でも、端正な佇まいで育ちの良さも滲み出て不思議と私には美少年に見えます。

    シッポを触る行為の美しい描写。
    僕も獣と同じがよかったと言うアオイの孤独で悲痛な想い。

    人も皆同じな訳でなく、友情に於いても互いの関係を育める柔らかい心を持ち続けたいなと思いました。

    タイトルの「モノトーン・ブルー」と言うのが、目に映るものだけでなく彼等の心情にも反映されているようで、ほろ苦い酸っぱさを感じます。

    トカゲとネコと言う設定で、ここまで深く表現されるのは本当に凄いですね。。

    ※以前のレビューで目に止まり、掘り出し物のような良本との出会いに感謝です。ありがとうございます。
  • 媚の凶刃 ~X side~

    池玲文

    渾身の一冊。。
    ネタバレ
    2022年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハッ、、激し過ぎて、どこ見ていいのか。。

    カラー絵が更に凄かった。。
    画力が半端ないです。
    iPadで1ページスライドしてはバーーーン!ギョッ!(驚)
    またスライドしてはバーーーン!!ギョギョッ!!(驚)
    あまりの凄さに物語が頭から飛んでしまいました。(笑)

    先生の気合いのこもった渾身の一冊。
    ありがとうございます。
  • 媚の凶刃

    池玲文

    色々とハードボイルド。。
    2022年7月21日
    媚の椅子→媚の凶刃1・2・3→X-side で購読してみましたが、痛々しくもなかなかにハードな極道もので、ハラハラヒリヒリ苦しかったです。
    恐らく沢山あるヤクザBLの中でも、ハードさで言えば上位かも知れませんが、コミカルな描写も挟んで下さっているのですが、何よりエロがエロ過ぎて。。

    ヤクザの世界に生きる男達の命を投げ打ってでも捧げる愛と覚悟。
    もう色々濃厚すぎて、目のやり場にオロオロです。

    池先生は此方で8作品目ですが、どの作品もテーマを絞った思い切りの良い振り切り具合に、いつも圧倒されてしまうのです。
  • 白のころ

    三田織

    三田織先生が詰まってます。
    ネタバレ
    2022年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三田先生の初コミックスの短編集。

    淡く柔らかな恋心に切なさや優しさ。
    真っ直ぐ見つめる瞳に真っ直ぐな想い。
    こんな風に誰かを好きになれるって素敵だなぁって優しい気持ちにさせてくれる御本でした。

    恋愛を鉢にたとえ、2人で一生懸命水や肥料を与え大事に育てるという会話には思わず深く頷きました。

    「運命じゃ」と言い切る心も体も真っ直ぐ大きく成長した太一。
    天然で人懐っこいワンコな由良くんの憎めない魅力。
    いい人すぎる睦彦さんの見返りを求めない想い。
    愛の魔法の幸せの四つ葉のクローバー。。

    どれも違うお話なのに、どのお話にも温かみを感じ、
    読後の余韻に満たされる大好きな御本です。
  • 女王と仕立て屋[コミックス版]

    スカーレット・ベリ子

    志田さんが大好きであります
    ネタバレ
    2022年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 保坂さんと三好くんが完結との事でコミックスを楽しみに本棚徘徊していた所、此方の未レビューに気づき再読してみました。

    やっぱりスカベリ子先生の絵は素敵です。
    人物、家具、庭の風景、小物のひとつひとつがとっても美しい。。
    程良い上品さを残しつつ、かわいいワンコの女王さまと、物憂げな雰囲気と渋さをまとった仕立て屋さんの育む関係。

    意地っ張りで頑張り屋さんのかわいい大海と、年上らしい落ち着きで優しく応対する志田さんとの展開の早さや疑問を感じつつも、それらを取っ払ってしまう仕草にやられてしまいます。

    このちょっとした仕草や柔らかい物腰とか、好きなシーンが満載で、特に真向かいの椅子にウサギさん座らせて志田さんがひとり寂しくコーヒーを飲んでる静かなコマや涙のシーンや甘えるシーンが好きなのです。。
    あら? 私、志田さんが大好きなんですね。(笑)

    スカベリ子先生の新作も楽しみにお待ちしております。
  • アケミちゃん

    丸木戸マキ

    人間臭い。。
    ネタバレ
    2022年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ポルノグラファーシリーズが面白かったので、遅ればせながら此方も購読です。
    昭和の香り満載の寂れた田舎町のスナック。
    ママである母親の手助けする静雄の地味さの中から滲んで見える色気。この表情が何とも言えないです。
    しかし元同級生の蒼介のクズっぷりは相当です。
    これがまた非常にリアルで胸がムカムカ。
    育ちも増長させてしまっていたのか家族も大概です。
    恋をしたことなく女も他人も道具としか見れないクズな欠陥品。

    真面目で優しい男運のない静雄と立て直しを諦めないクズの未来は静雄の手綱次第ですかね。。
    強かに生きるママの新たな人生にも幸あれ。。

    他、短編1部収録。叶わぬ恋から新たな恋に発展するのかもう少し先を見てみたいです。

    独特な雰囲気で良くも悪くも人間臭い物語に妙な余韻が残りました。
  • このキスは記事にできない【小冊子付き電子特装版】

    西本ろう

    う〜〜〜ん。。
    ネタバレ
    2022年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗な絵柄で迫力あります。
    イケメン俳優とパパラッチ。
    彼女がいるのに流されるまま龍に身体を委ね、その後の彼女とのやり取りが残念でした。
    展開も早く、ラストの写真も凄く素敵なのに、その魅力をじゅうぶんに感じることができませんでした。

    ストーリーそのものは王道なのかと思いますが、
    何故か読了後の印象薄く、ハマれなかったのが残念です。
    私的な好みと合わず、評価を下げてしまい申し訳ありません。
  • 白刃と黒牡丹

    ゆくえ萌葱

    かっこいいぃぃ。。
    ネタバレ
    2022年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと憲剛がかっこよすぎてどうしましょう。。
    懐が深いというか、漢の中の漢というか、素敵すぎる。
    刀麻の表情の変化も良かったです。

    幼い頃から特別で大切なただひとり。
    大事だから側に置きたくないヤクザの息子で若頭の憲剛と、
    大好きだから側にいて守りたい弁護士の刀麻との攻防。

    「頑張ったなぁ、おまえ」からの刀麻の涙も良かったけど、
    「コイツは俺を好きすぎる」という言葉の真意に痺れます。
    気持ちを言葉にしなくても「とーま」と名前を呼ぶだけで重みを感じるようです。

    長年に渡る刀麻の計算と執着あってこそですが、やっと開かれて結ばれた2人の姿に感無量です。。

    あら?ヨムビーも感無量?
  • 密書でござる!-隠密大江戸春情録-【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    斑月

    もう文はいりません。(爆)
    ネタバレ
    2022年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みホで読んで面白かったから描き下ろしも見たくてコミックスも購読です。(笑)

    主人の家老と殿から仰せつかった密書を忠実にお届けする身体をはった沼助の優秀さを讃えたい。
    アホだなぁと思いながらもやっぱり面白い。
    毛深いのは苦手なんですが、この毛深さが美しさよりも切羽詰まった感がして、味わいと笑いに繋がっているんですかね?
    家老も殿も、沼助の名を呼んでます。(爆)
    毛深い沼助モテモテです。
    登場人物も増え、まだまだ色んな思惑が広がりそうな予感で、続刊が楽しみです。
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    光輝く聖木の導き
    ネタバレ
    2022年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編のその後の外伝では、本編ではまだ幼かったエイベンの失くした記憶の糸を中心に、リーとラベルや名を与えられた3人の使役も登場して全体的にコミカルさが出て楽しかったです。
    しかしながら、やはりBLかというと違う気もしますが、
    私みたいなハリポタ好きには楽しめる物語かも知れません。

    ラベルの使役は未だに柿の種みたいなままなんですね。。
    でも成長しないのがラベルらしくて良いです。(笑)
    ラベルの心の声の「守銭奴」には笑ってしまいました。

    リーとラベルが長い年月を共に過ごすことで理解も絆も深まり、屈託ない会話もできるようになってます。
    この2人にはずっとこのまま忙しなくも穏やかな日々がお似合いな気がしてきました。

    癒しのような御本でとても楽しめました。
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    とても良かったです。。
    ネタバレ
    2022年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンルを超えたとても深い様々な愛の物語のようでした。
    主従や師弟、家族愛など静かに厳かに過去と現在を交差しながら紐解かれていきます。
    何でBLに括られるのか不思議なくらいです。

    魔法使いリーの仄くらい世界に弟子のラベルの存在が温かく灯る小さな光のようです。
    リーとその使役リリド。前王のカヌロスとその妻ゾラ、息子のラベル。
    王とリーの秘めた叶わぬ想いから、どんなに焦がれても手に入れる事ができない命を賭してのそれぞれの想いが切ないです。
    それでもラストのラベルのその後を見る事で、皆の想いがが報われるような気持ちになります。
    サブタイトルに無二の王と黄金の川岸とつけられているのも壮大で素敵です。

    愛しき者への深い想いが、恋愛だけに括られないとても尊いものでした。

    穏やかな大人の絵本のような御本にとても満たされました。
  • オオカミパパに溺愛されています【単行本版】

    にかわ柚生/かわい恋

    可憐でかわいい子羊ちゃん
    ネタバレ
    2022年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハイブリッドαのオオカミパパのお家にハウスキーパーとして訪れるΩのちーちゃん。

    原作未読でも、何となく流れが読めてしまいましたが、預かって育てている3人の子供達はやっぱりかわいいです。
    特に末っ子の亮太くんがダントツかわいい。。
    思ってたよりエチシーンが多くて、ちーちゃんかわいいんですけど、あれ?これBLじゃなくてTLでもいいんじゃないかしらって疑問がよぎってしまう残念な私です。。

    温かみや優しさ感動ありの物語でした。
  • 僕と君のミドリとドリル

    イシノアヤ

    僕と君の愛しき日々
    ネタバレ
    2022年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 田舎町に住む幼馴染で恋人のごくごくありきたりな日常。
    2人の好きが育って愛おしさが溢れています。

    長年の付き合いから言葉にしなくてもわかりあえたり、言葉にしなくては伝わらなかったり。
    環境も性格も違う者同士が付き合っていれば良い時も悪い時もある訳で、不安になったり心配したり時にはケンカに仲直り。
    そんな小さなひとつひとつの積み重ねがどんどん愛しくなってくるようでした。
    平凡でありきたりな日常の愛おしさを噛み締めるような物語に、心穏やかに今日は一日頑張れそうです。(短っ!)
  • 夜が明けても

    まさお三月

    褒めて伸びるタイプ(笑)
    ネタバレ
    2022年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しいなぁ。。
    このカラッとした雰囲気にシリアスとコメディの混ぜ込みがリズミカルで大好きです。

    まさお先生の描かれる目が好きです。
    くりっとした瞳で訴えています。
    部長がバーのママのパートナーとは、、浮気はできませんね(笑)
    皆さん良い人ばかりで物語そのものはサラッとしておりますが、楽しく読めて読後もスッキリ。

    描き下ろしのその後シリーズでは、沢山のかわいい萌えにニヤニヤしている自分に気づき思わず我に返りました。危ない危ない。。
  • 初恋が牙をむく

    英数字

    忘れられない初恋
    ネタバレ
    2022年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家ちゃんかわいいんですけどちょっとこのジメジメ感が苦手でして、それでもお話そのものはとても温かく、気づけば目からポロリン。。感動してしまいました。
    多くを語らない嵯峨くんの想いにじんわりです。
    最後まで読んでタイトルはそっちだったのかと納得です。
    途中、人物の描き分けが似ていてどっちか目を凝らして探ってしまう場面もありましたが、優しさと温かみのある御本に満足です。
  • 美しい彼番外編集

    凪良ゆう/葛西リカコ

    愛とはそもそも不本意なもの。。
    ネタバレ
    2022年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相変わらず平良を中心に、清居は勿論、周囲の皆さんも振り回されています。その事実に気付かない平良はミラクル級のポンコツでもあります。

    どんなに気持ち悪くても徹底してブレない姿勢に何故か魅了されてしまうのは、もしや私も気持ち悪い攻めが好きなのでしょうか??
    予想を遥かに上回る平良のキモさにひきながらも受け入れてしまう清居の残念さが面白すぎるんです。
    一見噛み合ってないようで、ある瞬間にガッチリハマる。不思議な魅力。

    殿下の由来も面白かった。パン姐さん率いるTO軍団。
    女子会ならぬ清居会。エターナル万歳です。(笑)
    小山くんが実はあざとかったというのは意外でしたが、挑発からの完全敗北はどうしようもないけど切ないです。
    平良のお母さんも素晴らしい。流石平良一族。
    私的に野口さんがこれまた大好きなんです。

    美しい容姿で常識人の努力家と、全身全霊で愛を捧げる己の信念の世界観に生きる天才。
    月と太陽とはいえ、悉く振り回される清居が不憫でかわいいというお言葉に私も挙手いたします。(笑)
  • 美しい彼

    凪良ゆう/葛西リカコ

    私にとっても未知との遭遇
    ネタバレ
    2022年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズを購読するか随分悩んで、ラノベのレビューとセールが後押しとなり原作へダイブ。事件です。(笑)

    すっごくすっごく面白かった。。
    大事なのでもっかい言います。
    すっごくすっごく面白かったです。

    始めは気持ち悪い攻めと孤高のキングの執着と共依存かと思ったんですが、巻を読み進むうちにもっと深くなる物語にグイグイ惹き込まれピッチも上がってしまいました。

    予想をはるかに上回る強固でブレない平良に振り回される清居のやり取りが面白いだけじゃなく、苦しみや感動で何度も涙が溢れそうになりました。
    大変な相手を好きになってしまった清居の辛抱強さも相当です。

    徐々に見えてくる平良の世界と清居の本音。
    到底理解できない2人がお互いの存在によって、硬い殻を破り孵化するような錯覚を覚えました。

    素晴らしく面白かった。。
    文章も読みやすく想像力を駆り立てられました。
    2人のエボリューションしていく姿をもっともっと見たい。
    続編がとても楽しみです。

    ※購読の後押しを頂けたレビューに心より感謝です。
  • 犬も喰わない番外編

    彩景でりこ

    追っかけっこのその後と昔話。。
    ネタバレ
    2022年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 空木くんと奥園さんのその後が甘い。。
    脇をじょりっと舐めるシーンなんて、スケベ全開だわ。。

    後半の学生編のノスタルジックな雰囲気と細いリボンタイの使い方など、美しい描写に釘付けになりながらも、何も知らない村田さんに想いを馳せてしまいます。色褪せると共に切なくも美しき1ページであれ。。

    チョコストロベリーの三角関係とはまた違う3人模様ですが、どちらの作品もバランスが絶妙で目から鱗です。
    当事者にしか判り得ない愛の形に平伏すように降参です。
  • 君に恋するはずがない―トキメキ篇―

    須坂紫那

    すれ違ってももう大丈夫
    ネタバレ
    2022年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編のトキメキ篇。
    少女漫画大好き王子の少女漫画のような恋から、一段ステップアップしていく2人です。

    愛も深まり紳士で優しく男前の北大路がリードするエチは素晴らしく裸体が美しい。。
    有馬も可愛くて色っぽくてムッツリです。

    あんな場面に遭遇しても両手にずっと抱きかかえた月刊フリルがツボでした。

    私的には前作の方がラブコメ感の勢いを感じられて面白かったんですが、ムッツリと可愛いとトキメキと大好きがいっぱいの楽しい御本に満足です。
  • 初恋、カタルシス。

    鳩川ぬこ

    素敵な関係です。。
    ネタバレ
    2022年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少しずつ認知が広がりつつあるセクシュアルマイノリティ。
    でもノンセクを理解している人は少ないのかと思います。
    それぞれ一括りできるものではないですね。
    人の数だけ色々です。
    綺麗事ですまされない深刻な問題を抱えて苦しんでいる。
    自分だけ皆んなと違うんだと、追い詰められたり追い込んだり。
    奇跡のような恋をしても自分に失望したり嬉しくなったり。。
    壁を乗り越えられないから不幸せなんじゃなく、自分なりの幸せのひとときを大切にできるといいなって思います。

    この御本を読む事で、当事者の悩みを本当に理解できるわけではないけれど、恋愛にも色んな形があって、正解はひとつだけじゃないし、いっぱい悩んで模索している事を教えてくれる教材のような御本だと思いました。

    遠回りしながらもHappyまでの道のりを歩もうとする2人の関係がとても素敵でした。
    愛情以上に信頼関係も築けなければとても難しい事なのではと感じます。
    信頼関係の構築がセクシュアリティの有無に関わらず大事であると自分自身に置き換えて考える良き機会となりました。

    このような御本との出会いに感謝です。
  • 元ヤクザがBL作家になったらしい。【コミックス版】

    野田のんだ

    サラッとライトで読み易かったです
    ネタバレ
    2022年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元ヤクザのすあまさん。後ろに大きなモンモン背負っておりますが全くヤクザ臭が致しません。寧ろチョロくて可愛いくらいです。

    生活の為、お金の為、昔描いてた漫画の腕前を生かし、印税欲しさに漫画投稿からBL作家の誕生です。
    編集担当の広瀬さんの方がよっぽど強そうに見えます。
    面白い作品作りの為、描けないならばヤリましょう!と展開が早い。

    終盤の「俺たちの」台詞が素敵でした。もしかしたら作者さまご自身の想いなのかと想像してまったり。。
    色んな想いに支えられ、ひとつひとつの作品が作られているって素敵です。

    サクサク進む物語にちょっぴり物足りなさが残りつつも、楽しく読めて読後もスッキリです。
  • 嫌われものと太陽

    おかわりお願いします。。
    ネタバレ
    2022年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とっても楽しかった。。

    イケメン過ぎる故の周囲の過剰反応に、自分は嫌われ者と勘違いしている八神くんの少女漫画のような恋。
    爽やかでDKらしいギャグ風味のラブコメですがこうゆうの大好き。。

    八神くん。イケメンどころか、ただの挙動不審なボッチの可笑しなドジっ子男子に見えるんですけど。(笑)
    心の声も面白くて笑っちゃう。
    周りの反応が大袈裟なのも可笑しくて、でも皆んな良い子です。
    度を超える勘違いが可笑しな方向にいってます。
    「ポン、、」はきました。(笑)
    ズボンもヤバかった。(笑)
    樋口くんもいいですね。見えない壁をヒョイと飛び越えて来てくれる。この単純さも好き。
    本編はチューのみですが、これ八神くん攻めで樋口くんが受けでしょうか。。
    extra editionも良かったし、終始楽しく読めたのですが、もっとこの2人を見ていたかった。
    続編でないかしら。。出るといいなぁ。。。
  • Badass

    ハジ

    強くてキュートな最強バディ誕生
    ネタバレ
    2022年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハジ先生の作品を読むのは5作品目。

    この躍動感ある爽快でオリジナリティ溢れるアメコミっぽい荒廃的近未来のような世界観はやっぱり面白くて大好き。。
    BLジャンルで括られるのが勿体ないくらいの空想アクションファンタジー。
    レビューは少ないけど、この世界観が好きな人はいっぱいいそうな気がするのですが。。

    スマートでお洒落でハイセンス。
    どれも好きなテイストでお気に入りですが、これが1番好きかも。。
    ストーリーも面白くて、躍動感ある絵が更に良くなってきてます。
    格納式って発想も凄い。(笑)

    またもやのモバイルロボも登場です。
    不思議な世界観を彩る名役者ですね。
    他作品からのキャラ探しという遊び心も素敵ですが、捜索活動は大変です。(笑)
  • 犬も歩けば恋がはじまる

    博士

    ソラくん、ベロ出てますよ(笑)
    ネタバレ
    2022年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっと@犬耳まで購読です。
    これまたとってもユニークな設定。
    ポメラニアン姿の行動が、わんちゃんの習性そのもので、
    我が家のわんこたちとおんなじです。(笑)

    キャンキャンもふもふグルグルガツガツシャッシャッと大忙しですね。
    もう全てがわんこです。
    でも、メガネ外れてスイッチ入ったソラくんがエロ可愛いくてビックリ。。
    お戯れ台詞にんんん?となったり、凄い世界観にどう反応していいのか気持ちが右往左往でしたが、ベースがわんちゃんだから、発情にも正直で読んでるうちに感心に代わってしまいました。(笑)

    あまりにもソラくんのキャラインパクトが強すぎたのですが、@犬耳の松田くん良かったです。
  • さよなら、ナナシのバイオリン

    うめーち

    わんだほー。。
    ネタバレ
    2022年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵なファンタジーの融合に驚きと笑いと感動です。
    何やら昔ハマったジョジ○を彷彿させられました。

    物に名前を授ける事で命を宿すという面白い世界観。
    生命体から楽器に変身するシーンが幻想的で素晴らしい。。
    音楽を奏でるシーンは更に最高でした。
    可愛い振りしてなかなか抜けめないバイオリンくんが愛らし過ぎです。

    見せるシーンに放り込まれる笑い、ラストのCodaの物語。
    キラリと光る作者さまのセンスを感じます。

    楽しかった。。もっと読みたい。。。

    ※レビューのお陰で新しい作者さまの出会いとなりました。ありがとうございます。
  • 運命すらも呼吸をとめて

    滝端

    画力と色気が凄い。。
    ネタバレ
    2022年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 見所はなんと言ってもアダルトな男の色気です。。

    時々、無性にスケベ心が疼いてガツガツな美しいエチを堪能したくなるのですが、満足満足大満足。。

    α→Ω、β→αという成人後のバース性突然変異。
    両方共が大人になってからの突然変異型というのは、今まで見た記憶がないです。(忘れてるだけかしら。。)
    変異による葛藤も、ありがちな「Ω=弱者。α=エリート」とは異なり、それぞれが模索し享受し、成長と愛にという物語。
    お話そのものも面白かったですし、何よりエチが非常に色っぽく身体のラインも素敵です〜❤️

    短編の「あの日の夢を〜」のラストの笑顔も良かったですが、此方のラストの笑顔もいいですね。。
    電子限定描き下ろしの、むちむちも可愛いくてニマニマです。

    修正はガッツリ白抜き型のみですが、この色気と見事な合体シーンに惚れ惚れです。
  • いろいろつれづれ

    草間さかえ

    嗜好 性癖 レッツ趣味!(爆)
    ネタバレ
    2022年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっ!やだ! これ凄く面白かったです!
    飲んでたコーヒー吹きだして、あわやの大惨事になるところでした。(笑)

    此方は、草間先生のエッセイに表紙絵の2人によるBLの融合がお見事です。
    先生の昔話から日常の出来事が、BLに繋がって進展するって凄いです。
    絵もとても素敵です。。

    凄いなぁ。。想像力が桁外れです。
    めくるめくこんな事やあんな事が、ひらめきによって直結しちゃう先生の考察力。
    めちゃくちゃ面白すぎるんですけど。(笑)
    自身の経験則からの思考と想像と妄想の方向性が素晴らしすぎる。
    先生の引き出しの何と多きこと。懐かしのあれやこれやに、思い出し笑いです。
    あぁぁぁぁ。お友達になりたい。。

    不思議とこの御本を読む事で、自分の想像力まで豊かになってくる気がするのも凄いです。

    作風から勝手に思い描いていたイメージとは全く異なる愉快で大胆な行動や、エピソードからの爆走脳内妄想力に、共感と親近感増し増しで先生が大好きになりました。

    これからは、また違った視点で先生の作品を楽しめる良き出会いの御本でした。

    (7月10日迄 30%off)
  • 青春ロータリー

    たうみまゆ

    なるほど。。
    ネタバレ
    2022年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューは少ないけど、爽やかで可愛らしい表紙絵が気になり購読です。

    何がどうしてそうなるのと心配になるくらい驚異的な流され体質のキラキラ天然おバカアイドルくるちゃんの順応性の高さ。(笑)

    イケメン若手俳優のももちゃんとみずきくん。
    2人の女優やグループメンバー。
    芸能界の裏事情を交えながらそれぞれの配役が練られているように感じました。

    これまでの作品とは全く違う路線でしたが、
    読後、タイトルを見返して、なるほどなぁ。。
    笑えるアホなマンガでも、一味違うに一票です。

    個人的には、たうみ先生の裏社会系の作品が好きですが、くるちゃんのキラッキラパワー全開のアホっぷりに降参です。
  • 特装版 ピンクハートジャム【電子限定描き下ろし付き】

    しっけ

    良かったんです。。
    ネタバレ
    2022年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 金江先輩。美人でカッコよくてエロいんですけど、
    たかが告白。されど告白。
    されたいからしたくないと俯く横顔は最早別人みたいでかわいかったです。。

    マキさん×橘さんでお話作ったら面白くなりそうな予感です。

    ボリュームたっぷりで、読みやすくて良かったんですが、どうしても物足りなさと台詞の違和感が残ってしまいました。
    服装のセンスにも、ついていけない悲しい事態です。

    沢山の方から、広く愛される此方の作品の評価を悩み、
    満足感に浸れず星5をつけられない私自身が本当に残念です。

    あくまでも私的な好みで評価を下げてしまい、
    本当に申し訳ありません。。。
  • STAYGOLD それから。

    秀良子

    想いの深さを測れるならば。。
    ネタバレ
    2022年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 頁を開けば、物静かに駿人の帰りを待ち侘びる優士の姿。
    この僅か8コマの素晴らしいオープニング。
    あぁ〜〜。大好き。。

    告白から10年。待ち続けてやっと結ばれた2人と、
    10年想い続けたその先にやってきたのは、、という真逆のそれぞれのその後に今回も振り回されてしまいました。

    (思いっきりネタバレしてますので、未読の方はここからはご注意をお願いします)
    優士にとって、あのでたらめな家が自分を構成する大事な一部だったのならば、コウは?となります。
    違和感の正体が何となく見えてくる気がしましたが、それまでと同様、己の感を過信し、恐れ、選択を誤っちゃったんじゃ?と言いたいです。

    取り敢えず、日高は吉田さんと付き合ったほうがいいと思います。(適当でごめんなさい。)
    そうじゃないと、日高もコウも吉田さんも始まらない。
    始めるための別れと、区切りのための始まり。

    吉田氏。。出過ぎた行動もありましたが良い人だとは思います。
    確かに彼によって救われた部分もあり、向けられる好意は、憧れかも恋かも知れない。
    気になって心配で大切で大事にしたいって思えたらもうそれだけで充分な気持ち。
    でも日高にとってのコウは自分の全てで羅針盤。方向を見失っても、目指す行き先はただひとつだと信じたいです。
    コウも自分を構成する大事なもの、自身を形どる欠けたピース「違和感の正体」の答え合わせをする事で、コウのパズルが完成すると信じたいです。

    何度読んでも、どう考えても、半身のような日高とコウという2人の間には、誰も割って入る事は出来ないという結論(願望です)に辿り着く私です。

    今後の展開が楽しみ過ぎて、私的妄想暴走レビューとなりました事、お詫び申し上げます。

    ただただ先生の御本を、また読む事ができる幸せと喜びと感謝でいっぱいです。
  • ウクライナのあかりちゃん

    Akari Sayaka/アンブル編集部

    負けるな あかりちゃん
    ネタバレ
    2022年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日本でマンガ家になりたいという夢を持つウクライナに住むアニメとマンガが大好きな15歳の少女の日常を描いた物語と知ってしまったら、もう購読せずにいられませんでした。

    当たり前だった日常が著しく変化していく中でも、好きなものや夢に向かって前進する逞しさが、まだあどけない少女である彼女の戦い方なんだと教わると共にパワーを頂けました。
    これが現実の「生きる力」。
    絵柄もとても可愛らしく読みやすいし面白かったですよ。チョコレートの買いだめに親近感です。
    あかりちゃんの夢を応援です。

    19頁100pt 支援金というにはあまりにもささやかな金額だと思いますが、少しでも沢山の方の目に留まりますようにと願うばかりです。。
  • 日々、君

    小池定路

    君を想い、君と紡ぐ彩る日々
    ネタバレ
    2022年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 微炭酸な恋の日々という内容に誘われたら、、いやいや恋だけでなく人生譚?というのかしら。。
    将来の事や、ぎこちなかった家族との向き合い方を思い返したり、別段特別じゃない在りがちなお話のようでいて、だからこそ、そのゆっくり成長していく姿に、同調する様にじんわり沁みてきました。
    特に2巻が良かったです。

    穏やかな日常の4コマ形式がとても読みやすく、演劇シーンでのコマも勿論いいのですが、劇中の台詞の見せ方というか、人生観みたいなものがギュッと詰まっているようです。(劇中以外もとてもいいんです。)

    Last episodeにはグッときてしまいました。
    皆誰しもが光を放ち、色が混ざり合う。
    人生の1ページ。今日は脇役でも明日は主役かも知れない。
    そんな事を思いながら、これから始まる2人の日々が優しく温かいものであろうと穏やかな気持ちに包まれる素敵な御本でした。

    どちらも頁数は少ないのに、満足度が高かったのですが、これから購入するには少々このお値段は躊躇してしまいますね。
    私は以前セールで購入しておりましたが、もし価格で購入を迷われている方がいらっしゃるなら、出版社セールあたりが狙い目かも。。?
  • けものあそび

    もちの米

    大好きなんですよ
    ネタバレ
    2022年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これ大好きです。
    不器用ながらも、ひとつひとつ紡いでいく物語大好きなんですよ。。

    「俺のおにくちゃん」ではDV男として悪い印象しか残っていない将輝と育ちの良い翼くんが「暴力」によって出逢い繋がっていくお話。
    前作の煌くんと千明も出ていてお話もリンクしているので前作と共に読まれた方がより理解し易いと思います。
    私はスピン元→スピンオフの順で購読ですがどちらからでも大丈夫かな?

    品行方正に見えた翼くんの歪みや秘めた想いや、
    無表情で不器用な将輝の「失敗」などなど、
    うっかり涙が溢れてしまいました。

    渡せずに持ち帰る手に握られたお花や
    もう嘘はつくなと抱きしめ合う2人のシーンなど、
    目に焼き付くシーンが満載で、気づけば読後はポカポカ温かい気持ちになりました。

    あとがきで、BLからはしばらく離れますと有りましたが、
    またいつの日か、もちの米先生の作品をお目にかかれる事を心待ちにしております。
  • 俺のおにくちゃん【特典ペーパー付】

    もちの米

    スピンオフとご一緒に。。
    ネタバレ
    2022年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 煌さまは、とてもピュアで優しくて可愛い俺様です。
    千明くんとの出逢いから何も始まらなかった別れです。
    傷ついて悔しくて見返したくて驚かせたくて、一生懸命頑張りました。

    掲示板からの再会は少々腑に落ちなかったのですが、
    千明くんの事情というか、捕まって逃げられない状況にある自分の身の置き方に潔さを感じました。
    縛りがなくなり吹っ切れた千明はもう自由の身。

    嫉妬したり疑心暗鬼になってしまったりと振り回されておりましたが、最初から、どちらもずっと見ていたのは、ただ1人という一途なCPの誕生秘話です。

    スピンオフの「けものあそび」では千明を縛り続けた将輝の物語です。とても不器用で愛しい彼に夢中です。
  • 秀良子おまけ集 Footprints

    秀良子

    これからも読み続けたい
    ネタバレ
    2022年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それから。に向けての予習復讐をと、本編と此方のファンブックを再読してみました。

    いつも思うんですが先生の自画像?大好きなんですよ。
    2019年のサイン会スタンプ。
    いつもはBLメインで購読しているので布団に隠れている姿のイメージが強く、お座りポーズ(足がかわいい)でハートをつくってるなんて、秀先生が可愛すぎです。
    朝食旅エッセイでは先生の色んな姿が見れるのも楽しかったです。

    いけさえの「Aji desu Tシャツ」。芸が細かいというか、これ私も欲しいです。(笑)
    ネガポジはずっとこのままの2人でいて欲しいです。。
    金持ちくんと貧乏くん。
    彼バラの夏樹とコマノ。
    宇田川町の百瀬と八代。
    もう皆んな大好きですよ。。

    この10年、沢山の素敵な御本を作り出して頂き本当に有難うございます。
    「漫画を読んでときめくことで自分が救われてきた」ってお言葉にただただ私も頷いてしまいます。

    メタモルフォーゼが好きと仰る先生のもうひとつの萌えである「関係性の逆転」。作品そのものの根底にこれらがあるから惹きつけられてしまうんだと感じました。

    結局のところ、、私は秀先生の作品も秀先生ご自身の事も大好きなんだとここに公開告白いたします。(笑)
  • うそつきと狼 【電子限定特典付き】

    やまち

    乳牛。。笑
    ネタバレ
    2022年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やまち先生は、以前お漏らし作品で大火傷してしまったんですが、ふぐり作品では楽しく笑わせて頂きました。
    今作はどちらに振られるかと興味津々でしたが、
    面白い。。。面白かった。。。

    相変わらずエチ多めですが、ヤクザの血生臭さも無く、寧ろかわいい描写が良かったです。

    小狡い悪さするチョロいねずみちゃんが、ヤクザの親分に捕獲されてお仕置きされてます。
    一歩間違えると見ている此方が恥ずかしくなるような言葉攻めで、つらつらと次から次へと出てくる台詞がもう可笑しすぎて吹き出しちゃいましたよ。

    ちくび攻めより言葉攻めにハマってしまいました。(笑)
    大トロのおねだりなんて、なんじゃそりゃ⁉︎ってくらい可愛かったです。
    タイピンの刻印も細かい。

    最後のおまけマンガも性癖全開天晴でした。
  • はだしの天使

    野ノ宮いと

    穏やかで心地よい
    ネタバレ
    2022年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 掟を破り天界から追放されたはだしの元天使とゲイの靴職人の出逢いから、噛み合わないひとときの日常を共に過ごしてゆくうちに、かけがえのないものにゆっくりと穏やかに変わっていく物語。

    背景含め、絵柄が丁寧で雰囲気も良く心地よく読みやすかったです。

    レビューを書こうと再読すること4読目。
    何故かサクッと書けないのは、綺麗な絵柄で淡々と流れる空気から熱が伝わりにくく、エンドに物足りなさが残ったからなのかも知れません。
    あとがきでベニーは人間になっているとあったので、このまま天使のお話はないのかな。。
    雰囲気やストーリーは好みなので、もう少し深掘りしたお話を見てみたいです。
  • いつか飛びたい風見鶏

    阿部あかね

    クセがつよい(笑)
    ネタバレ
    2022年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価がそんなに高くないけど、やはり気になり購読してみたのですが、私は楽しく読めました。

    何やら、ドラマのグラン○ゾン東京を思い出してしまいました。(私だけかも知れません。)
    全体的に駆け足気味に感じたり、主人公のキャライメージが評価に反映してるんですかね?
    此方はどちらも雄味漂う癖の強いキャラです。(その周りの皆さんも負けず劣らずです。笑)

    先代のお父様、素敵でしたね。
    食べる人を思いながら料理する。
    既視感は否めませんが、
    私的にこうゆうお話が大好きなので、
    目頭が反応して、鼻の奥もツンツンです。

    老舗の建て直しテーマがメインで、恋の駆け引きももう少し見てみたかったですが、癖の強すぎる2人をラストにキッチリ穏やかな優しい顔つきに変身というのは読後感の底上げでした。
  • あの日の夢を、もう一度

    滝端

    やだぁ〜 あんま〜〜い!
    ネタバレ
    2022年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ くふっ。これすっごく好き〜〜〜。
    大人の色気と秘めた想い。
    これまたエチに熱を感じるわっ。

    凄く良く纏まった短編だと思います。

    理想のタイプで一目惚れしたのに、
    俺に優しくないって思っているのに、
    手厳しく、あんあん言わされてます。(笑)

    でもね、、
    目覚めの一杯だけのコーヒー。
    少しだけ触れる体温の温もり。
    眼鏡の奥から見つめる瞳。
    伝わる空気がこれまた良い。

    そしてラストの笑顔。もう最高でした。

    ほっそい白短冊の甘〜い修正というのも熱が伝わって良きですね♪

    先生の新刊購入を悩んでましたが購入決定です。(笑)

    読後感も良く、素敵な大人の恋愛に大満足です。
    (6月28日迄 30%off)
  • 心中するまで、待っててね。

    市梨きみ

    無理でした
    ネタバレ
    2022年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から高評価が気になり、レビューもよく見ず購入したのですが、
    物騒なタイトルと「連載時から賛否両論」の文言からの嫌な予感で、ページを捲る決心が出来ず本棚の奥深くに眠っておりました。
    今なら少し闇耐性がついたんじゃないかと思っていたのに、
    地雷のオンパレードというか、そうゆう次元の問題じゃない気がしました。

    上巻の沢山の伏線にソワソワ。ここで辞めておけばよかったと下巻で後悔。

    現実に起きている凄惨な事件を思い起こしてしまい、
    物語の意図が理解できないと拒絶や不快感に襲われるのは、
    私自身が子を持つ親として許せない気持ちが先立ってしまっているのかも知れません。

    ある意味このような作品を生み出すのも計り知れないエネルギーと勇気を要するのでしょうが、評価が難しい作品でした。

    見つけて欲しかったのかも知れない。
    探し出したかったのかも知れない。

    脆くても幸せなひとときがそこにあったんだと自分に言い聞かせて、ひとときの瞑想です。

    私的な好みではなく評価を下げてしまい申し訳ありません。
  • 知ってるよ。【おまけ漫画付き電子限定版】

    ひなこ

    ぎゅーしたい
    ネタバレ
    2022年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 星崎兄弟のそれぞれの恋模様と他短編2部収録。

    この兄弟めちゃくちゃかわいい。
    もっとこの兄弟を見ていたかったです。
    無表情に見えた優生が無垢で尊い。
    ギャップ萌えです。。(笑)
    恋のお相手、沢端の裏の顔、嫉妬に独占欲なども
    アンバランスに見える2人の関係を後押ししていて面白かったです。

    ブラコン兄のまさかの涙にもやられました。
    お兄ちゃんもめちゃかわいいんですけど。(笑)

    ほのぼのしている読みやすさの中に、ひなこ先生らしい癖のあるテイストは健在で、可愛くて楽しい御本でした。
  • あなたを殺す旅【電子単行本】

    浅井西

    旅の終わりに見えたもの
    ネタバレ
    2022年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 海沿いを舞台に、ヤクザの親分に命じられるまま命を狙う者と、狙われる者という極道者の二人旅。

    片岡の漢っぷりがカッコ良すぎです。
    懐の深さに優しさに男気まで。
    お手本のような極道者です。
    だがしかし、とても小さな事かと思うのですが「小5の歳から」の台詞に違和感が。。
    せめて「ガキの頃」くらいが良かったです。

    殺しの数。親。家族。捨てられた者。信じない者。
    復讐と憧憬。

    散りばめられている為か、初読では理解出来なかったところが、読み込む毎に景色が広がって見えてきました。
    描き下ろしに、0話って言うのも面白いですね。

    ロードムービーを見ているような味わいで、刹那的な哀愁や郷愁感に浸ってしまいました。
  • 優男とサディスティック【SS付き電子限定版】

    秀良子

    シーソーゲームで色づく僕らの世界
    ネタバレ
    2022年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高瀬とそのストーカー吉野のちょっぴりスパイシーでロマンティックな物語をストーカー追いレビューです。(笑)

    「まるで永遠の呪いみたいに。」とあるこの棘の蔦で両手を背後で縛られている一枚絵。これも素晴らしいです。
    一見縛られているのは吉野のようで高瀬でもあると感じます。

    憎くて忘れられないアイツなのに、大嫌いなアイツなのに、どうしようもなく囚われ、熱と色を添えていく。

    覚えていてほしい 永遠の呪いみたいに。
    忘れないでいて欲しい 永遠の誓いみたいに。
    そんな願望を持つ吉野の純度に夢中です。

    数ページに渡る「はじめて物語」の2人の攻防、台詞、表情、コマの全てが最高です。。
    もっかい言います。最高です。。

    誰もが心の内に持ち合わせているようなSとMです。
    表現力の深みと妙味がもう最高です。

    低温でありながらもチリチリジリジリと胸を焼きつけてくるような味わいある秀先生の御本が大好きです。
  • pop one’s cherry【コミックス版(電子限定20P有償小冊子付)】

    百合アズル

    なんやかんやと仲良しです
    ネタバレ
    2022年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 強いΩ大好きです。
    関西弁の変態ドS攻めも嫌いじゃないです。(そこに愛ありで見ているだけなら)寧ろ好き。
    頁数タップリで読み応え有りなのですが、色々と盛り過ぎ?と感じたのは、これもまた読者を楽しませたい作者様のサービスかも知れませんね。。
    気になるところはさて置いて、、

    幼い頃から1番身近で居心地良い関係。
    サクちゃんが自分がΩと知り初めてのヒートを迎えてしまった時の、それを追ってきた廉次の心情が良かったです。
    ただの変態ドSじゃなくて一安心。(笑)
    どちらからも学生らしさは感じませんでしたが、
    廉次もサクちゃんも何やら不思議と憎めないキャラなのが良かったです。
  • 青年ドリーミー

    もふもふ枝子

    微炭酸のような味わい
    ネタバレ
    2022年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 俺には何もないという湊一成、二十歳の大学生。
    現実に夢見た儚い初恋が脆くも崩れ、彷徨いの中での出逢ったのは、、ひとりのアイドル。
    その推しの夢を応援するというドルオタ街道に注がれる揺るぎない情熱。
    ただそれ以外はとことんやる気無し。
    苦手なリア充は敵認定です。
    このドルオタ一成くん好きです。。
    自然体がピュアで実は男前?
    リア充設定だった航くんの方が、色々とヘタレ感というか私的に残念キャラでした。

    真っ直ぐでかわいいキラキラアオハル。
    大人でも子供でもない学生らしさが良かったです。
  • このΩ、24時間守られてます【電子限定特典付き】

    小鴨

    万能過ぎるアンドロイド 笑
    ネタバレ
    2022年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで良くあるオメバガとはちょっと違った面白さです。
    新オメガ保護法により、国からボディーガード兼セクサロイドとしてアンドロイドが支給されるという始まり。

    Ωであるひかるくんと、最強ボディーガードとして24時間お守りするアンドロイドのシロとの恋ではないのです。(思いっきりネタバレです)
    両思いだったのは、野球でバッテリーを組んでいた桜塚とひかるくんです。
    そこに割って入るシロ。
    やっぱりアンドロイドなので、言葉をそのまま受けとめ上書きしちゃう面白さ。
    確かにしっかり守っているし万能なのですが、如何なる時であってもプログラムを全うするシロ君、少々お邪魔虫になっちゃってますよ。苦笑

    こうゆうΩを守るパターンは新鮮ですね。
    でも見方によっては3Pに見えちゃうかもですね。

    あぁヨムビー。。いらっしゃい。。
  • STAYGOLD

    秀良子

    大好きな御本です
    ネタバレ
    2022年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても楽しみにしている コウと日高の それから。
    発売間近という事で、今日は此方の大好きな御本のレビューです。

    一つ屋根の下に暮らすのは、駿人と菊花、叔父の優士とコウ。
    側から見れば「普通の家庭」と違って見える。
    そんな彼等の家族の在り方、振り払えない想いに変わりゆく想いの葛藤全てが、見ている私の胸までジリジリ焼き付くように痛くなるのです。

    多くを語らない台詞とコマ割り。モノローグの破壊力のなんたる事。

    そしてやはり日高とコウがずっと喉につかえて苦しいのです。
    到底叶う事のないこの想い。ならばせめて少しでも側に居続けたかった片思いの10年。
    何も知らずに100年生きるより、、
    (何も知らない方が幸せな事も現実ではいっぱいあるとは思うのですが、、)
    下心と狡さが招いた悲しい結末だったのかも知れませんが、それでも受け止め終止符を打つ事になってしまった日高の喪失感はやっぱり苦しい。
    コウも日高との、「より良い可能性」をしっかり考え向き合っていたと思います。
    親愛なのか愛情なのか。
    とても難しいですね。
    ただ言えるのは、ごめんというコウの決断と寂しさは初めての感情だったのでは、、と小さな希望を持ってしまう。
    そんな妄想をグルグル膨らませている次第で、
    この2人の続編がどのように展開されるのか楽しみで仕方ありません。
  • ラストダンスはわたしと【コミックス版】

    吉池マスコ

    志良堂さんのその後を見たい
    ネタバレ
    2022年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤクザにオメバガに地下でのマネーファイト。
    試し読みもせず、表紙絵とタイトル、作品紹介だけで購入を決めた御本でした。

    初読では、気になるところや展開の速さに置いてきぼりになってしまいましたが、再読して見ると改めて味わいを感じます。

    辛い過去に守りたいもの。
    3人の男の出会いと別れの選択。
    志良堂さんがカッコ良すぎる。
    導かれるように惹かれ合う2人の再会のタイミング。
    儚さの中の強さ、温かさを感じます。

    しかし、、お医者さまと看護師のキャラは濃すぎですね。笑
    このCPに気持ちが削がれてしまう残念な私です。
  • 小泉先生はみだされたくない

    はなさわ浪雄

    かわいらしさの表現力
    ネタバレ
    2022年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ごちそうΩが楽しすぎて、此方の新刊もすかさず購読です。

    陽キャに擬態する陰キャでゲイの小泉先生が可愛いかった〜。
    陰キャであろうがなかろうが、昔も今もとってもかわいかったですよ。
    見つけてしまったかわいいいきものを追ってしまう鰐淵先生に同意です。
    青椰子の守護神こと鰐淵先生の前でちょいちょい出てくる素の小泉先生がコメディタッチで面白い。

    地獄のパリピBBQ、恐るべし田舎ネットワーク。
    癒しは唯一の大好きアニメとグッズ祭壇。
    あ〜〜笑ってしまた。。

    苦かった思い出をそのままにしないのも良かったです。
    保身に走る元恩師は非常に残念な先生ですが、リアリティありますね。。
    タイプの全く違う鰐淵先生と小泉先生は、
    どちらも生徒想いの素敵な先生です。

    欲を言えば、描き下ろしで見れたかわいさに葛藤する鰐淵先生の目線ももう少し見てみたかったです。笑

    ほのぼのと癒されたい時のオススメありがとうございます。笑いと癒しに満たされた御本に満足です。
  • KOH-BOKU AT THE TURNING POINT~コーボク同人誌集~

    未散ソノオ

    大好きな2人
    ネタバレ
    2022年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 念願のハワイ編とプライベート編。
    電子化ありがとうございます。

    カッシーはこの先もずっと眉間に皺寄せながら、追いかけ続けお世話に明け暮れそうです。
    そんな彼にQちゃんのさりげない思いやり。
    Qちゃんの自由に見えるあざと可愛さと、余裕のようなゆとりのバランスが絶妙で魅力的です。

    浜辺で抱き上げている2人の姿絵がまた素敵でした。。

    匡ちゃんのメガネチェーンのマネっこしたくて、
    私も細いチェーン購入し装着済みです。笑
  • 唇はエゴイスティック

    藤河るり

    羨ましい。。
    ネタバレ
    2022年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道とも思えるラブロマンスかも知れませんが、
    お約束のハピエンを信じて、安心して楽しめました。

    セレブで自信に満ち溢れるカルロのアプローチに、エスコートや薔薇のプレゼント。
    ロマンティックで艶のある色気。
    対比する吉野も魅力的。
    そんな2人の仕事振りやアプローチにすれ違い。
    甘さと苦味も良かったんですよ。。

    先生の「ハーレクインのようなBL」にて贅沢な潤いを堪能です。ありがとうございました。
  • いろごとセラピー【電子限定ショートストーリーつき】

    碗島子

    おふっ。。
    ネタバレ
    2022年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 碗先生の描かれる闇は、やはり独特なエグみなようなものを感じます。

    辛い現実に積もり続けるストレス。
    自己暗示に自傷癖。
    弱さを認めた瞬間に、張り詰めた糸が切れてしまいそう。

    しかし、今回も躊躇いなく胸糞悪さをぶち込んでおります。
    見ている此方も抉られました。
    そんな闇の中への、光の差し込ませ方に唸ってしまう。

    唐突と思えた始まりでしたが、タイトル通りの「いろごとセラピー」です。
    小雨から欲しかった言葉に満たされて無敵の無自覚Mの誕生です。
  • 魔女と猫

    黒井よだか

    何故なのか色々考えてみました
    ネタバレ
    2022年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「オメガの婿取り」がすっごく私好みだったので、此方も短話の試し読みで楽しみにしていた作品。
    購読後、無意識にハードルを上げ過ぎてしまっていたのか、、前作ほどにハマれず、レビューを悩みながらも、読んだタイミングが合わなかったのかと、日を空けて再読。

    魔女と使い魔というストーリーは凄く練られていてアクションシーンや、修正の甘いエチも数多く見所満載です。
    ただ、重量感がある筈なのに、回収しきれてない物足りなさが残ってしまう。

    前作ではそこまで気にならなかった口の小ささと、細い線で描かれた顎ひげも気になっちゃって、、
    この顎ひげならば剃って欲しかった。。
    そもそもお口って大事な表現箇所だと思うんです。口角ひとつで印象も伝える力も強くなる。

    心臓移植の件やその他諸々、気になるところも数多く、
    続刊がある事を期待したいです。
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    お気に入りはマウント合戦
    ネタバレ
    2022年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は35歳の生吹君がちょっと頼りなさそうでしたが、ラストにキッチリ変貌させてくるのは流石です。
    仕立て屋のお仕事ベースに繰り広げられるやり取りなど、物語そのものは比較的アッサリ感でしたが、全体的に読み易く、読後もスッキリ楽しかったです。

    色んなスーツ姿を楽しめる中、生吹のカラーピンの上品でお洒落なコーデやテオのコート姿は素敵。。
    テオのラフスタイルでもニットにプラ○のバックの使い方がさりげない小洒落感を醸し出していてまた憎い。。

    脇役MVP賞は、温かく見守っていらっしゃるふるふるしてるゴトウさんに贈りたいです。
    可愛らしさの中に品を感じるこのおじいさん好き。

    お気に入りは、可笑しなマウント合戦からのエロいアレです。(笑)

    多様な見所満載で色んな楽しみ方の出来る御本でした。

    私的には生吹君よりテオ君推しです。(堂々としたイケメンに弱い私。)
無料会員登録でもっと見る