-
すべてのレビューを見る
東西4作目:起承転結の「結」、お見事!
東西シリーズ4作目、双竜唐獅子→爽碧緋炎→満月新月→清廉逆賊の順番です。
東の清廉、西の逆賊、まさにタイトル通りの展開に思わず膝を打ちました。
廉の本音、颯太の芯の強さ、そして東西極道の立ち回りに興奮しっぱなし。
加えて洋平とアツシの廉に向ける情もタイトルと重なっていてしんみり‥
最後の最後まで読者を惹きつける筆の勢い、ラストの落とし所では思わずさすが!と唸ったもんです。1作目から勢いそのままに、いやどんどん加速していく面白さにどハマりしました。以前読んでレビューしていなかったので再読しましたが、何度読んでも面白い!笑いと非道、この両面を併せ持った極道の世界観は綺月先生ならでは。本当に読み終わるのが勿体無いと思うシリーズでした。
龍と竜5冊、獣3冊を読んだ後にご賞味下さい。面白さは格別です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Season1 ?の単話から面白くてどハマりしまして、一冊まとまり即ポチり、そしてSeason2もしっかり追わせていただいております。
いや〜、、、まじで面白い!!!!
最高ですね桜桃コンビは。
桜田さん、一見変な人ですが誰よりもΩやαの辛い環境や苦しみを抱えている患者さん達の気持ちに寄り添える素敵な方ですね。桃山さん見る目あります。あー、でも桜田氏褒めすぎかもですね、Season1は桜田さんなかなかの変態発言すっかり忘れてました。
6話で、何よりも桃山さんの幸せそうな姿を拝見できて、なんかうるうるしちゃいました。
まだまだ彼らの幸せな未来を覗いていたいと願っちゃいます。
まだ完結ついてないので続くと期待して、、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
この作品で作者さんを好きになりました。
当時は大人なお話しだと思ってましたが、まだ22歳だったのね。
せつない感じに憧れたのを思い出しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
欲張りに楽しめました
モフモフと異世界転生、不幸な生い立ちとシンデレラのような幸せな未来。欲張りに詰め込んで楽しく読ませてもらいました。マーマレードでこれ系を楽しめるとは思わなかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣ける
原作も読んだから、ストーリーはバッチリ入ってるのに同じシーンで涙腺が緩くなる。何度も読んでます。この後の展開も漫画でどう描かれていくのか楽しみで仕方ないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっと気になっていたコヨーテを最新巻まで読み感動し、別の作品も読んでみようとこちらも気になっていたシャングリラを読みました。また感動です!
美しい男娼フィーと肉体美を持つノンケの元サラリーマンアポロが出会うはずないのに出会い惹かれ合い…2人に幸せな未来はあるんでしょうか?幸せになって欲しいし、深いところで結ばれて欲しい。いやそれしか見たくない!
と強く思います。恋に不器用な2人の行末を見逃せません。現在は、休載中のようですが、4巻を心待ちにしています。早く続きを読みたい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きすぎてレビュー書いては消し買いては消
1巻立ち読みで気軽に読み始めたのがきっかけで、黒い変なやつが出てきたあたりで、すっかり話にのめり込み1巻購入。
1巻読んでるうちに「あ、そういえばボーイズラブだったわ。ストーリー最高では?」と、アレよアレよという間に全て買いました。小冊子も前のめりで全て買いました。幸。
早くレビュー書きたい気持ちと、こんなレビューでは...!もっと魅力的なレビューを...!と、謎にお勧めしたい気持ちが強いがゆえになかなか投稿できず今に至ります。結局どうでもいい過程をレビューで長々と説明しました。つまりそのくらい好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度読んでも泣ける
いろいろあったけど、結婚式して皆に祝福されて、利人のお父さんにも伝わってほんとに良かった。何度読んでも泣いちゃう😭幸せな気持ちになる💕
光の家族が素敵過ぎる✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けました
2人の関係がどんどん深まって行って、お互いの弱さや気持ちをぶつけていって涙が出る感じでした。
本当に出会ってよかった作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BLも描いてくださるだなんてありがたい!
子供の頃から大好きな作家さん。恋するMOON DOGで再度ファンになり、まさかのBLなスピンオフを発見。喜び勇んで拝読し、感動しました。尊い。とても尊い。これからも応援しています!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そんな綺麗な目で見つめないで
カラオケ店の店長が本当にいい人すぎて、恋してしまったイケメン(青い目)。フツーってなんだろうとか、モテる人の好意を向けられる苦悩とかが絡まって慎重に片思い中。ジリジリとひっ迫していく恋心に圧倒されるよ。店長が可愛いの。普通の男性なんだけどね。
全カラーです。ウェブ投稿から一冊になって、本としてまとめてくれてありがとう作品。
続きの単話も気になる。
全カラーじゃなくてもいいから…続きをください。泣。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぎっちぎちに詰め込まれた番外編
まず目次を見て驚いて、数えたら15項目もある!す、すごい!大盤振る舞いや~。本当なら読めないはずの小冊子やペーパーなどを電子で読めるだけでもありがたいのに、なんと言葉にすればいいのかわからない。とにかく読めて嬉しい!ありがとうございます~!
そして内容の方もすっごく良かったです。本編は切なさが全面に出てましたが、こちらはニッケ先生お得意のユーモアがふんだんに盛り込まれており、もちろん甘~いイチャイチャもあり、ずっと色んな意味でニヤニヤしながら読んでいました。パベルとマウロのお話も1つ入っていて嬉しかったです。正直彼らが天寿を全うするまで見届けたいところですが、この番外編を読み返して妄想にふけって満足しようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
と大声で言いたくなる(笑)っあ〜!!2人のこの先!続きが欲しくなってしまうアタイ!!欲しがり屋さんでごめんなさい!!
兄弟なんだけど、友達から冗談で送られてきたエロ動画…しかも男同士…しかも挿れられてる方が実兄だった…!からの意識しちゃう弟!
寝てる所に何回も来たり、合宿に兄ちゃんの枕持って行ったり(笑)隠してるのに隠さないラブ!
どうかこの先、弟くんがお兄ちゃんを迎えに行って欲しいと願いますわ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
まず画力が高い。どのコマの表情のユンソンも本当にカッコ良い。そしてタテヨミならではのコマ割りや余白で、映画を見ているような、心地よい余韻を感じながら内容に入り込めました。展開はゆっくりですがそういうのが大好きな私としては本当に最高なお話でした。終わった後の優しい気持ちになれる余韻がまだ残ってます。
あーー、人間できすぎてるよユンソン
尊いふたりでした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいっ!
レビューが良くて気になってはいたけどずっとカートの 後で購入するに入りっぱなしで、購入してからも読むことなく結構たってしまっていたが…これは良い!もっと早く読めばよかった!
何だこの読後の幸せな感じ 全編を通してモヤモヤするところが全くなくアオハルのワチャワチャ感の中に成長と思いやりが詰まってる
南は高松に出会えて良かったな~って思う。でないとちょっと拗れたオトナになってしまっていだろう 笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんまに頼む
つづきが気になりすぎて、つづきを渇望してしまうためうかつに読み返せない。頼むから私のことも救済してくれ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルからは想像できなかったほど、不器用な2人の切ないお話もありで、、でも最後は幸せな2人が見れて安心して何度も読み返せてます。切なくて苦しくなるシーンもあって涙が出ましたが、2人なことを見守ってくれる双子や鼎さん達が本当にいい方々で。鼎さんがメインのお話の木陰の欲望も気になったのでまた読んでみたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった
感動しました。こういう話いいですね。^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
未だバッドエンドではないところが好き。
※作者様の意図と違う解釈の場合があります。 ※あくまで個人の感想です。
「メリバ」だと聞いて、逆に気になって逆に「何故そうなったのか?」と、気になって買ってしまった作品。
でしたが。「いや、これからファンタジー思考があればハッピーエンド迄の過程と捉えてもありき!」
という結末でした。
読み手か深追い(自己の想像)できる空白感があると思って、私は好きだなぁと思います。
最終回に、伏線と思われなかったものが全て明らかになって、それでも疑問などが残るのですがらこれまでの回を読み返すと、間違えまくった&全然気づかんアホが、やっと繋がって互いの幸福度を100%叶えられるハッピーなメリーバットだと思いました、
檜には、お前の嫁はおそらくお前が心配無く平和になるまで意識的に正気にならんけど、時効になるまで何が何でも踏ん張りや!と、エールを送りたい。
その様な結末でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラブラブが加速!
大好きな富士先生と左雨先生のカップル。ラブラブが加速しています。シリーズで大好きです。いつまでも見守りたい二人です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ぜひこちらも読んでほしいです。
白細工の職人のところで療養しながら、白細工を壊す仕事を手伝う二人。
距離感が面白いです。いまさら照れたり、変に意識したり。
でも、白細工を破壊してからの二人の終点。友達すっとばして、家族のかわりにとか、もうプロポーズのような展開ですが、
当人たちの意識は低い。でも、今までの経過があるので、二人の幸せな未来へむかって進んでいくのがわかるラストでよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
最初はん?N?À?って感じだったのが読み進めるうちに分かってくるのが面白いし、入りこめる!絵も綺麗だし感情移入してドキドキハラハラする。続きがかなり気になる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラクターがみんな魅力的!
メインの2人はもちろん、多数出てくる周囲のキャラクターも皆個性的でとても楽しいです。結構な大人数が出ているのに、みんなが生き生きとしています。
特にバーティアのお父さん、娘をバカだと分かっていながらも愛情深く、王族にも暴言をサラッと吐いちゃうところ大好きです笑
コメディタッチな雰囲気なのにクライマックスのシリアスな見せ場、最後まで飽きることなく読めました。
次のシリーズにも期待しています!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
絵もストーリーもキャラクターも何もかも良すぎる!
BLではあるが、もはやBLの括りとして観てない。
一巻目からどはまりして読んでる。
続きが楽しみ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
丁寧に丁寧に描かれた素晴らしいBL作品。綺麗に終わる現実ってそうないけど、でもBLを使って綺麗事のままにしない恋愛関係とその先をしっかり描いていて凄くよかった。そして、BLだからこその良さをフルで活かしていたので、素晴らしいとしか言えない。ポップな表紙だけど、中身がしっかりしていてそのギャップがまたいい。魅力的なキャラ達もストーリーが重くなりすぎないようにしてくれているので、サラサラっと読めました。10代後半から20代くらいがブチ当たる現実問題、自分達のことしか考えてなかったけど大事な人に自分達の関係を受け入れて欲しい。そうなったら、もうただの身勝手な子どもではいられない。よくあるのは結婚の段階で男女ブチ当たる問題、友人関係でも知人関係でもブチ当たる問題でもある、結構現実的な問題だなと。作品はBLなので男同士の恋愛とその先。養子縁組って簡単な言葉で終わらせている作品はよく見るけど、それって簡単に聞こえて直人母が言うようにある意味で残酷なことでもある。本当に一緒にいるのが当たり前になって周りの目が気にならなくなったり覚悟が出来たその時に、と言うのはベストだと思った。1巻では名前のない関係に「愛」を結論付けて、でもそれだけでは終わらない。「一緒に生きるってどういうことか」が、深い。普通の幸せ、普通の現実。友達、恋人、知人、家族、その他…当たり前に自分の好きな相手と一緒にいることって自分達だけの世界のことだけ考えても上手くいかない。いい大人にとったらそれは当たり前に経験してきた事実で、上手く行かなくて当たり前のことで、誰しもが諦めた過去がある。好きなだけでは一緒にいられない。大事でももう付き合えない。それは、どんな関係性でも悲しいけど現実。それを乗り越える人もたくさんいるわけで、非常に現実的な非現実をBLバージョンで3巻に渡って描写していて、その質の良さにもう泣きながら拍手するしかない。さすが、おげれつたなか先生です。大学生ってのがまたいいですね、高校生ほど子どもじゃなく社会人ほど大人じゃない、中間地点でこの物語を描いた。「本当にいいBLはレビューなんて書かずにただ黙って買う、だがレビュー書かずにいられない」です。そして相変わらず、見開きで魅せるのが上手い作家さん。電子版のいいところって、タブレット横にして綺麗に漫画の見開きを見れるところ。ありがとう、今の時代…!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あまりにも神作品すぎて、神作品という陳腐な言葉で言い表すのが烏滸がましいほどには神様のような作品です…絶対に読んでおくべき作品です。だいすきです。エンゾウ先生、素敵な作品をありがとうございます。
「ドラッグレス・セッ/クス 辰見と戌井」では、匂いを感じなくなった戌井を見てショックを受ける辰見の絶望顔が苦しすぎる〜〜〜〜ッッか〜〜五臓六腑に染み渡る!!!「俺が辰見を嫌うなんてあるわけねーだろ」と言い切れる戌井、ほんまにイケメンすぎ、結婚して(辰見と)!となりました。本当にこの言葉をド直球に伝えられるのって強いよなと思いながら、この戌井のまっすぐさが「辰見と戌井 II(上下巻)」に生きてくるんですね……涙
「ドラッグレス・セッ/クスII」はもう涙なしには見られない展開ばかりです。辰見の過去が明かされ、結婚という普遍的な幸せのアイコンに懐疑的な辰見の心情がとてつもなく切ないです。できるなら信じたいよね、戌井の「好き」をさ。でもできないんだよね。怖いんだよね、辰見の心の柔い部分に入り込んだものが突然消えていくのが怖くて、残された側の気持ちが分かるからこそ信じられないんだよね……ハア〜〜〜難儀すぎるよ辰見龍虎!!!!戌井はきっと両親に愛されて生きてきたタイプだから、本当の意味で辰見の苦しみは分からないかもしれないけど、それでも辰見に寄り添って、「信じられなくても良い、隣で愛を伝え続ける」という選択をしたの、本当にできる人間だよ君は…涙 どれだけ救われただろうね、辰見の表情見てたら本当に泣けてくるよ、辰見には戌井が必要なんだなと一際強く思った瞬間でした。
絡みは最高潮にえろいし、全コマ絵が上手いし、なんなんだこの全ページ楽しめる神作品は〜〜!?!と感動するばかりです。永遠に愛されて欲しい作品です。私の中ではもう永久殿堂入り。エンゾウ先生、ありがとうございます。私が石油王なら、先生にありったけの油田を差し上げているところです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重厚なストーリー&耽美的ロマンス
もし迷っている方がいたら、自信を持ってオススメしたい!
近代日本の貴族社会を描く壮大なスペクタクルロマンで、上質な映画を鑑賞したかのような満足感と余韻を残してくれる素晴らしい作品です!
桂木の耽美的な麗しさ、そして久世の成長と共に変化していく二人の関係性も美麗そのもので、眼福です。
重厚でロマンティックなストーリーはもちろん、近代日本の時代背景や風俗が丁寧に描かれているところも素晴らしく、日高ショーコ先生が描く美しい世界観にどっぷり浸ることができます。
全8巻は長く感じるかもしれませんが、読了後は、8巻もこの世界に沼らせてくれた日高先生に感謝すること間違いありません!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オススメと聞いていましたが内容が重たそうで読むのを躊躇っていましたが何故もっと早くに読まなかったのかと後悔…バッドエンド?って思ったけど最後に再会できてよかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みなさん似たようなこと考えるんですね〜w
やっぱりみなさんもロミオとジュリエットを連想されるんですね。
ロミジュリ自体は悲恋の物語ですが、この2人にはぜひハッピーエンドで終わってもらえたらいいなと思います。
基本的に座裏屋蘭丸先生の作品は作者買いですが、ハズレだったと思ったことはありません。
低年齢層には向かないと思いますが、大人の方々にはぜひともオススメしたい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
錆びた夜〜、の二人(弓と真山)がどちらも好きではなかったのでこのシリーズ買うの迷ってたのですが、どうしてもかんちゃんに幸せになって欲しかった!キャラが魅力的過ぎた。と言うことで、全部買ってたのやっと読み終えたので。感想を書かなければどうしようもない衝動にかられるってすごいな…。秀那と林田、交わりそうにないキャラ同士のBLが素晴らしき〜!!そしてかんちゃん=林田、びっくりするほど同一人物か!?ってくらい読み終わっても唸る。それだけ、人の裏側は分からない。弓も幸せになっててよかったけど、さすがに若干モヤるなあ…追い詰められてる相手への「頑張れ」的な言葉。これより酷いことはないな、と。 被害者だと思っていた弓が加害者で、かんちゃんという加害者を作ってしまったんだと知って「あー…もう、つらい」としかならなかったけど、二人が会わなくてよかった。どっちが悪いとかないけど、読んでいて思ったのは「相手を傷つけることって、自分を傷つけることなのかな」と。「人や自分を傷つけちゃだめ」なんて簡単に言えるけど、そんなことを簡単に言ってはいけないなと思った作品。過去のことを忘れずに歩いていくと決めた林田と、それを支える秀那。忘れないって決断は簡単じゃないし、幸せって一言で表現出来るほど単純じゃない。痛いけど現実を見て、過去を過去にしない道を選んだ終わり方がよかった。なんかもうBL的な意味でも最高だったし萌えもエロもヤバかったしキャラもよかった物語も最高でどうしよう?何もかももう点数とかつけられないよ…読み終わっちゃったよ…つらい、終わっちゃった。綺麗事じゃない、綺麗なお話でした。素晴らしかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった!
絵柄に惹かれて購入したのですが、ストーリーもドンピシャで好みでした!終始ニヤニヤしながら読んでました....。おすすめの漫画だから色んな人に読んでもらいたい....最高なので.....
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
吸血鬼と人の恋愛漫画は何作品も見てきましたが、ここまで切ない物語を読んだのは初めてでした。
愛し、愛されることができても、結ばれることができないというところがとても切なく気持ちが溢れ涙が止まりませんでした。愛とは性別によって決められるものではないということをこの物語を読んで知りました。
素敵な作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感想
HALOBYNというチャンネルで
視聴してから
気になり購入をしました
ストーリーもキャラクターも良かったです
完結編まで何回も読みかえしてます
ステキな作品を
ありがとうございます
出来れば続編を熱望します
先生頑張って下さい
応援しています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1本の映画を見たような余韻
一言で、買って損なし!!
別作品を買うついでに〜ってテンションで手に取りました。何気なく読み始めましたがとんでもなかったです。
人間各々の悩み方がリアルに表現されていて、読んでいて感情移入が止まりませんでした。
コマ割りもすごくドラマを見ているようで、ハラハラしました。恋愛だけでなく、刑事のストーリーもしっかりしているので、どちらも楽しめました。
映画化待ってます!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作と合わせてすごくよかったです!絵も綺麗で、前作と合わせてグッと話が深くなった気がします。読んでよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙とエロの共存が素晴らしいすぎます!
攻めが王道の攻めすぎて大好きです。ストーリーの展開や、出てくるキャラ、絵の綺麗さ、全てがどタイプで語彙を失いました。エロい描写はすごいエロいのに感動的なシーンは美しく描かれて好き!!!しか出て来なくなります。ドキドキしながら読み進めて途中で泣いて感動して終わる頃にはもう一回読みたい!!ってなりました!!
作者様神作品ありがとうございます!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品です
紙コミックスを購入して気に入っていたので電子も購入しました。
シリーズの中でこちらが1番好きです。
攻めが鬼なのに敬語キャラで、しかもなんだかぽやぽやしていたのが滅茶苦茶ツボでした。
妖怪大好きな受けも可愛い。
サブキャラもみんな可愛い。
続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズ最終巻です。
相も変わらず徳永さんのチベスナ並みのツンと超絶可愛らしいオチから話が始まります。
タイトルいいですね。上司でも部下でもなく彼氏になりました。
作品紹介&レビューのチラ見で、また泣かされるんだろうなとは予想していたけど…はいガッツリ大泣きしました。
期限付きではあるけど高梨の転勤が決まった。同じ本社内での異動でもメソメソしていたのに徳永大丈夫かと心配していたら、案の定ツンツン強がる強がる。
そして起こるすれ違い。川のイルカのあのシーン。ナナメグリ先生…容赦ない(泣)
徳永よもう少し落ち着いて高梨の言葉を聞こう。自分の思い込みでないか疑う癖をつけよう。
高梨はまっすぐ伝えてくれる男だし充分過ぎるほど徳永に寄り添ってくれてると思う。強いて言うなら大事な案件のメールは1回でまとめて送ろう。恋人はせっかちで傷つきやすく、2通目を読む前に携帯を新しくしてしまうような男なんだ。
ところで今回私は古谷さんに謝らなければいけません。
2人が絶賛すれ違い中、高梨に言い放った古谷の言葉にたぶん私高梨以上に傷ついた。高梨の話を聞きもしないで一方的にそんな。らしくないじゃないか、人を見る目には自信があったんじゃないんかいガッカリよと、古谷さんに初めてムカッとしてしまった私。…4コマ見ましたごめんなさい!そうよね古谷さんに限ってそんなはずないのよ。ごめんなさいよかった!
謝罪ついでに1つお願いがあります。ご自分の人選に惚れ惚れすると以前仰っていたけど、その通りだとは思うんだけど、いいおじさんたちが噂話ばかりしている場面には毎回イラッとします。これでも昔ほどひどくはないんだろうけど。彼らに仕事するよう言ってください。
あ、マリリンお元気になられたようで何よりです。一度ご尊顔を拝見したかったです。
最後まで高梨のゆるぎない愛と包容力に感動の嵐でした。徳永の両親に挨拶に行った時のピンと伸びた背中。若いのに何て堂々としていて立派なんだ。
徳永はやっぱりくっそ可愛かったとしか。可哀想なシーン多かったけど私の最終的な感想は結局「はああ可愛い〜」です。描き下ろしが最高過ぎる。なんてったって彼シャツ姿よ。何よ〜天然萌え萌え男め〜!そんなん高梨じゃなくても私だってピラっとしたくなるわー。
切なさに涙したい気分の時、愛に感動したい時は、こちらのシリーズ自信満々にお勧めします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
久々の大人買いです。テンポもいいし、絵もきれいだし、両思いだし、ストレスなく読めます。1エピソードで必ず満足するのが素晴らしいですよね。
まだわからないところは▼ラビ様の吸血は100年に1度?1回の周期的なもので、今がその時期なのか▼流れ星が無意識に気になっていたのはステラを探していたのか▼バラのトゲトゲの発動条件は何か?(13のラビ様が“好き”を意識したとき、25の葡萄酒女の息?睡眠の息?の時)▼葡萄酒女は何者?吸血鬼?▼ステラの狼から逃げていたのは何事?!危なすぎでは?▼フィンは何?吸血鬼の使い?▼お母さんの子守歌不穏すぎ▼太陽の君はどうかかわる?
ぐるぐる考えています。いずれ明かされるんでしょうね。気になりすぎるので半年くらい寝かせようかなと思うくらい、はまってます。少女漫画・吸血鬼・純愛が好きならぜひ読んでみてください!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
うっかり「親愛なるジーンへ」を先に読んでしまいましたが、あちらの方がスピンオフでした。ラムスプリンガとかの知識が無くても「親愛なる…」を読みにくくはなかったですし、ジーンの物語を知っていたからこそ、ダニーの執着にも似た異常な過保護さを理解できたのかなと思います。「ラムスプリンガの情景」と「親愛なるジーンへ」を読んで、半世紀程前の先人達がもがき悩みながらも見つけた生き方が今の自由や多様性に繋がってるんだなーと、感じました。根底にあるテーマが重めですが、登場人物達の人間味溢れる様子が物語を軽やかに読みやすくしてくれてます。BLの作品というより古の時代のドキュメンタリードラマを観てるようでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編大好き。番外編嬉しいです。
山田さんと千尋くん、すっかり恋人同士が板について♡
あちこちで薔薇が飛んでるし、千尋のお花のエプロンもまた見られた。やっぱり似合ってる😊
そして本編では見られなかった本番も描かれていました。出来ればお初のを見たかったけど!でも千尋幸せそうで胸が熱くなった。よかったねえ。
お母さんに話せて解ってもらえて私まで嬉しかった。あとは友達か、千尋のタイミングでね!
同棲編もぜひ見たいです。
ロマンチックなあの物件にほんとに住むんだろか?山田キャラ変わった?可愛い子と一緒にいると可愛くなっちゃうのかな(笑)
*スーツ、髭無し、髪のセットもちゃんとしてる山田さんめっちゃ男前で千尋同様私も薔薇飛ばしました〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白すぎる
悲しくて重たい内容の話しに絵のキレイさが加わって余計に悲しさがます感じ。
最後まで目が離せないストーリーで読み終わった後は何とも言えない切なさがあるけど、最後の笑顔に救われる。
辛い終わり方だけどその中に温かさも感じてこんなに引き込まれた漫画は久しぶりかも。
何度も読み返せる位に面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きゅんきゅんします!
2人のやり取りが可愛くて切なくて、とてもきゅんきゅんします!お互いがお互いのことをちゃんと想いあってて、素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家さん買い
作家さんのBLは珍しいようです。幼馴染の2人がすれ違って別れ、再会します。進展しそうな感じで終わりましたが、続編が読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズ全体はイイ作品
好きなふたりの話だったので、それぞれの過去がしっかり描かれていてよかった。
東京シリーズとして読まなくても、独立した作品としても充分満足のいく作品。
どうやら描き下ろし特典が電子と紙で異なるよう。
電子のこちらは、いいところでバッサリ切られた感じで終わってます。
そこがね、特典とわかっていても
「電子も紙も買わなきゃダメなの?」
「気になる、気になる」
と、シリーズ全体を通して見守ってきた身としてはモヤモヤするんだけど。
モヤモヤ
モヤモヤ、モヤモヤ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作品タイトル!!!???
この作品タイトルで釣られて読んで、物凄い最高の裏切りにあった読者は多いハズ!!まさかの感動作なんですよ!!この作品!!本当におすすめしたい隠れた(隠れてない?!)名作です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごい!3巻に渡って面白さとマスカレードの意味が維持されていて、全然飽きません。瀬戸先生ワールドの中で延々笑っていられます。それでいてストーリーにちょっと感動もしてしまう、本当にバランスのいいラブコメです。
2冊目で出てきたえとうさぎさんが増量されていて、これがもう可愛すぎて!まくらに焼きもち焼いちゃうところがたまりませんでした。そりゃーえとうさぎさんのおしりが最高だよ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
宗吾の姉がハワイ旅行を当てたので、二家族揃ってハワイへ行くことになり、ハワイに到着したところからこの巻は始まります。元カノと偶然出会って今の幸せを噛みしめる晶と宗吾は、甘々のバカンスを堪能して帰国。帰国後すぐ晶の妊娠がわかり、物語の終盤では双子の誕生まで物語は進みます。ベビーちゃんずは、本当にちっちゃくて…可愛らしさ爆発、もうたまらないですね。晶の妊娠がきっかけになり、宗吾の父親の事情、保育士優との関係も語られます。二人の物語は別の番外編があるので、そちらでお楽しみください。5人家族になった晶と宗吾一家の幸せな物語はまだまだ続いていきます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高に良かったです。コミック4巻(ここまでが小説版1巻)を読んで続きが気になりノベルに手を出し、これ以上ないくらいに沼っています。米国の軍需産業をめぐる闇と主要キャラの恋模様。1巻は刑務所でのユウトとディックの出会いに米国の闇がチラリと。2巻は刑務所を出て物語は進みますがユウトとディックの絡みが少なく、ちよっと寂しい所に、ロブという名脇役の登場で飽きる事なく読めます。そして3巻、2人の行く末はどうなる??と読む手が止まりません。ラストのビーチハウスのシーンは何度読み返したか分からない位大好きです。もどかしくも、最高にハッピーなラスト!腹を括ったユウトの意志の強さ、潔さ、本当に男前で包容力の塊みたいな男だなと。そして全方位に閉じた男だった孤高の男ディックが、ユウトを愛するようになる描写がたまりません。ハイスペなのに嫉妬深い所も最高。そしてロブ、君がいなきゃ物語はここまで盛り上がらなかったよ。
英田先生の訃報がきっかけとなり手にとった本作。あまりに面白く、キャラ達に思い入れが出来てしまい、もっと早く読んでいたらサイン会に足を運んだり応援メッセージを送ったり出来たのにと、、、悔やまれてなりません。これから先、何度も何度も読み返す大切な作品になった事は間違いありません。英田先生、この作品をキャラ達を世に送り出してくださり、本当にありがとうございます。英田先生のご冥福を心からお祈りします。
登場人物が増えてますます面白く奥深くなっていく、外伝も番外編もSeason2も超絶オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いや、カルム王とミーシェももちろんお似合いなんだけど、サラッと写ったサナ達お似合いすぎる…お幸せにの気持ち
あと事後感凄くてウケる
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
品行方正の見た目ワル男&空手家無知わんこ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
これ、忍さんが見た目はアレですけど、
元々とても優しい人で品行方正なんですよね。
クズっぽい見た目してるけど、
とてもちゃんとしててルールを守ったりしてる。
池袋村は100人位しかいないから、
遭遇率凄いけど、現実にも生活圏なら、
あるあるかも~(笑)
2人のイチャコラもっと読みたかったな~。
みよしあやと先生の他の作品も読みたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しすぎるっ
人物もそうなのですが、纏っている服や装飾品など、細かくてめちゃくちゃキレイです。立体的に見える場面もあり、先生すごいなぁと感心しました。少しずつ竜化しているリタがどうなるのか。イグナートとリタの関係も今後どうなるのかすごく気になる!2人が結ばれる日を願って♡♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鳥肌
その作品を初めて見たのはアニメです。アニメは漫画の4巻ほどしか出ていないと聞きすぐに読ませて頂きました。率直に申し上げますと、読んで間違いない作品だなと何度読み返しても思います。この作品に出会えたこと、感謝します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BとLしかない町?
大好きな作者の作品なのでもちろん見つけたら即買いします!今回もイケメンパラダイスでした( ´∀`)
可愛いとカッコいいが溢れてます!登場人物すべての日常をもっと細かく作品としてみたいです!続編、熱望しますm(__)m
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
間宮のさいごのセリフが秀逸。
こうかな、こんな感情あるある、こう思ってこうなったんだろうな、佐田もそれを理解してああしたんだろうな、伏線で終わらせた間宮の身体とか、佐田はたぶんアロマンティックだったのかな、それでも感情を揺さぶられたんだろうな、間宮のなかでの境界はたぶん、認められなかったんだろうな、とか、いろいろ、読んでいて客観的にみてるはずなのに共感してたまった感情がいろいろあって。
さいごのひとことで、一気にあふれてきました。
1巻244ページ、2巻346ページの中でもうひとつ印象的だったのが、佐田のセリフ。
『善良に見られたいわけじゃない 善良でありたいとは思ってるけど』
ねむい先生の作品全般ですが、恋愛ではないんですよね、きっと。性愛は伴ってるけど、DearMY...での消化不良も、このセリフでなんとなく腑に落ちるというか。
その感情をなんていうのか知りませんが、それを知りたくなるような、知らないままでいたいような。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
。
現在4話まで読了しました。
最終話を読むのが楽しみなような、寂しいような、きっと何度も読み返すんだろうな〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キュンキュン😄❤
絵もキレイで内容もよくて言うことなし!!すごく面白くて一気読みでした🙂続編が見たい!!!是非お願いします‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界一周いいなぁ
世界のいろんな国のことを知れてとっても面白いです。そして人間模様もおもしろいです。旅っていいなぁと思わせてくれる作品。好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
娘ちゃんの母親が戻ってきてどうなるかと思いきや…
とっさのこと、子を1番に想っての優しいつらい嘘、自然と涙が出ました。
私だったら、あんなに可愛い子を手放すことなんてできないよ。
八重辰たち主人公だけじゃない、周りのキャラの魅力もしっかり描かれていて、BLのカテゴリに収めておくのがもったいないほどの奥行きのある作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイムリープともまたちょっと違うのかな?主人公だけが12歳〜23歳を繰り返してしまう。本人の意思とも関係なく。それでも大切な人と出会い、ハッピーエンドでよかった。主人公を支えるヒロインもとても素敵でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きゅんきゅんする!
女の子も男の子も絵が可愛くて、レベル高いです!ストーリーはテンポ良く進むタイプで、面白いです!ちょこちょこ笑いもあります!スキンシップシーンも艶があって読み応えあります!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高校時代に置いてきてしまった互いへの想いが、社会人となり再会したことで、再び走り出すーー
青春時代を共に過ごし、じゃれ合うようなキスを交わしながらも、恋には発展しなかった隼人と律。
隼人は高校卒業後に、律への想いが「恋」であったことを自覚しますが、その時には、もう律とは交流がなくなってしまっていました。
しかし、社会人となって取引相手として律と再会した隼人は、高校時代の続きをするべく一緒に「アオハル」しようと提案します。
初恋の相手と再会し、当時叶えられなかった想いを叶えようとするーー
一見よくありがちな王道BLのように思えますが、王道ばかりではない独自の魅力も溢れています。
その最大の魅力は、社会人でありながら、隼人も律も高校生の頃のようにピュアであることでしょうか。
大人になったからといって急速に二人の恋が発展することはなく、デートを重ねながらまるで本物の「アオハル」のように、キュンキュンとした甘い恋心をゆっくり育んでいきます。
そして、取り戻した青春の先で二人が得たものは、いったい何なのかーー
純粋でひたむきな二人の想いを全力で応援したくなる、心が洗われるような作品なので、大人の汚い世界に疲れたら、このピュアな世界に癒されること間違いありません!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切ない兄弟、友情の物語。
目のことをもし自分に話してくれていたなら、事故を防げたかもしれないと、ずっと悔やんでいたんだな。
でもジョンに話せたことで少しは救われたかもしれない。
ジョンが本当に可愛くて癒されました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切な過ぎる。頑張って生きている人間が、うまくいかないなんて、ただただ、腹ただしいし、悔しいとおもった。親やまわりの人間に、環境がつぶされていく。でも、またまわりの人間によって、立ち直りしていく。天雀のようなまっすぐな人間こそ、輝ける世の中であってほしい。よると天雀の関係もどうなるのか、早く続き読みたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ホラー苦手なんですが、これなら読める!!タイトルの「ダラさん」にギャグ味を感じて読みはじめてよかった!ダラさん、実は親切だな?んでもって違う意味の恐怖生み出しててワラタ(^o^)イクラニナッタンヤロ…(遠い目。今ならギガ使い放題とかあるけど、当時は…?)なんて読み進めていったらダラさんの過去が辛い…。姉巫女め…(怒)辛い過去とほんわか姉弟と交流する現在とのバランスが絶妙でした。わたしもダラさんにならお会いしたいかも!…でも、いきなりはやっぱ無理かも(^◇^;)
追記、一気読みしたら泣いた…。今のダラさんが幸せそうでなにより…。作者さま、お体に気をつけて、ダラさんと愉快な仲間たち(違う)のお話を読ませてください…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゼンが良い子過ぎて!!笑顔が可愛いしめちゃくちゃ癒されました!!アルのあんな素敵な笑顔引き出せるのはゼンだけですね!アルも幸せになってくれて本当に良かった泣
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めて三田織先生のコミックに触れて、心が暖かくホンワカして幸せに感じていました。
何度も読んでいるうち、真似して爆弾おにぎりを作って自分の好きな具を3種類入れて、握りました。
お寿司の大きい海苔は好きなので、いつも10枚1袋を10袋買い置きしてるのでもう何回もつくれました!
この時ばかりは、爆弾おにぎりが作れる海苔があって良かった!と思います!
心がやさぐれるとき、「僕らの食卓」や、先生の作品を読むとホンワカして落ち着きます。
大好きです。「僕らの食卓」の実写DVDが出てると知ったので、探し回ったら、少し離れた街の本屋に
1つ残ってて、ナビ入れて車で買いに行きました!嬉しかったです!先生の他の作品も順に読みたいです!
種君の美味しいの舞いや、裸踊りや廊下に弾いた座布団のイカダの外に🐊ワニがいておとんが、
ぶっ倒れるシーンでは大笑いしてしまいました!何度でも楽しくドキドキ💗して、心が震える大好きな先生の作品です。
先生の人生のツボが所々似てるなぁと感じました!絵も暖かくて大好きです。ありがとうございます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
afterschoolとして書かれているということはまだ続きがあったのかな、、とも思いますが1話目で梅田先生が報われて本当に良かったと思います。泣
中条先生に感謝です。花ざかりの君たちへ、本当に生み出してくださってありがとうございます。
ご冥福をお祈りします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣き笑い
最近、サノアサヒ先生にハマっている者です。
いつもぐっときます。
たったひとり、自分を認めてくれる人に出会えたら生きて行けますね。最後は多幸感でいっぱいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3巻でひとまず完結とのこと。同棲するところで終わります。
全巻通して特に事件が起こるわけでもなく、ただただ平穏な毎日の日常のやりとり。ドキドキするBLももちろん面白いけど、こういう平和なBLも新鮮でした。
今後、何年か経った後の2人仲睦まじい様子を描いた作品が読めるといいなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結婚して何年も経つと 愛がなくても一緒にいるという あの感じに似てる愛してなくても一緒にいるということ分かるかなり分かる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私は大の男が好きな人を相手に堰を切ったように弱音を吐くシーンが大好物なのですが、この作品にはそれがあって萌えまくりました。でもひとつだけ敢えていうなら、視力が戻らなくても寄り添う2人が見たかったです。とってつけたように視力が回復したご都合主義だけが残念。まあそれがハーレクインなのだけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
卒業式〜答辞〜の続きで、これで卒業式終了ですね。
元卒業生の2人・伝説を作った2人・先生と生徒と、一つの高校の中で場所・時間・時代と上手く繋がって交差してすれ違う時もあって、この作品も面白かった。
前回の伝説を作った生徒会長と副会長の卒業後の大人バージョンにも出会えて嬉しかった。卒業式、あの時の勇気と想いを。ありがとう。の言葉に感極まってしまい涙が出ました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1冊ですごくよくまとまってて、切なかったり、もどかしかったり、初恋のドキドキがあったり、色々な感情が揺さぶられました。理生ちゃんの弟の、地面を歩いたら死んじゃうルールとか、フランクフルトの皮だけ食べて得意げなとことか、子供のあるあるが可愛く描かれていて笑ってしまいました。
最後の3人と1匹の笑顔の絵に胸がギュッとなりました、みんな幸せであってほしいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ビタースウィート…大人のすれ違い
何とも言えない苦味の残る別れ方をした二人が、思い出の場所で不意打ちとも言えるタイミングで再会する…作家さんらしいビタースウィートな大人のすれ違いストーリーでした。お互いに想いはあるのに、仕事柄もあり社会的立場もあるが故に、同じタイミングで同じように引いてしまったら…そりゃ物理的にも精神的にも距離は開くばかりですよね。
その辺の心理描写はさすが個人主義のお国柄、日本人とは違う思考なり文化なりを感じました。でも、そんなビターなやり取りの中にも可愛げみたいなのもありました。それは、ノートンと再会したシェインが、偽名を使われていた事に怒りと皮肉を込めて(?)何度も「ノートン(ではない男)」と言っていて、冷静に振る舞っていてもノートンの仕打ちに全然納得できてない様子がありありと伺えて、クスッとなりました。あんまり同じセリフを何回も言うので、その往生際の悪さに私も楽しくなってしまって、何回出てくるか数えてしまいました(笑)そしたら、似たようなのも含めて16回も言っていて、どんだけ…と若干引きつつも可愛く思えました。他にもキレ気味にぼやくセリフが多くて、ついつい笑ってしまうシーンが多くありました。
短編ということもあり、恋愛話だけで終わるかと思いきや、ちょっとした犯罪もあり(シェインがFBIなのでやはり多少の期待はあったから)面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆるい絵が好きすぎるっ、、、
おもに向島さんのゆるい絵が好きすぎて、出てくる度に、まじまじと見て噛み締めています、、、さいこう!😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
蜻蛉をさらわれてしまった岩崎さま。ちょっとかわいそうだなぁと思っていたら、その後があったんですね。蜻蛉に似た禿を光源氏のごとく育てようとするなんて。。。それを知ってしまった椛の気持ち、客と娼妓なんだから仕方ないことなのかもしれないけど、子供のころから特別に可愛がってもらってたんだものね。裏切られた気持ちになっちゃうのもわかります。そして岩崎さまも自分の本当の気持ちにやっと気づいて、、、遅いんだよーって思いましたが、なんとか水揚げに間に合って良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
両親に伝えるってハードル高いって思ってたのだけど案外こんな風にサラッと伝えて認めてもらって幸せになるのもあるのかもなぁって思った。ハッピーすぎて怖い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
榎田先生の作品はドラマティックなところがどこかにあると思います。吉原で産まれた暁芳の半生。秘めた想いを寄せたあの人との再会。姉女郎との心の交流。男としての矜持を持ちながら前を向いて生きようとする姿がカッコいいです。貴師は自分の気持ちに素直になることが中々できませんでした。弥呂久と話をしたことで、心の整理ができたのかも。西苑寺も切ない胸の内を抱えていました。暁芳も貴師も互いに意地を張っていましたが、意地を張るのをやめた時、手を取り合って生きるようになるのでした。良かったです。蓮川先生のカバーイラストが凛とした美しさ。カバーイラストのみなのが本当に残念でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリアスな場面もあり、恋愛要素もあり、と読みごたえのある骨太の作品でした。
ハラハラする展開でしたが、ラストは幸せな未来を予感させて、ほっこり安心しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不器用な男の子が一生懸命生きてる(生きなおしてる?)お話です。時々、本当に切なくて涙しちゃうこともありますが、何とか最後はハッピーエンドであって欲しいです(涙)!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どっぷりハマります
続きが気になって気になってこんなにどっぷりハマる作品にはなかなか出会わない気がします。広告から辿りつきましたが。最後はどう終わるんだろう?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心臓鷲掴みっっっ!!!!
本田あき先生作家さま推しです!
絵も綺麗でぐいぐい引き込まれるストーリーはあき先生の漫画の魅力的なところです。
衝撃も衝撃のの1話目ですが、続きもぜひ読んでいただきたいです(*^^*)
2人が幸せな未来を見届けたいなと思います☆ミ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしくて
昔、紙の本で持ってました。久しぶりに読みたくなって電子で購入。やっぱりこなみ先生好きです。昔の絵も好きだけど、絵柄が変わり、無駄がなくなったこういう絵も好きです。それに読んでいてなんとなく色々考えさせられてしまい完結まで止まらず読ませられてしまう。ネジの未来がずっと幸せだといいな。ストーリーとしては題名そのまま。コインロッカーに捨てられたネジの物語。色々な人と出会い、人の感情を知り、成長していく。って感じ。読んでてたまに深く考えてしまったりする。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
獣人
獣人好きにはたまらない作品…!ガタイがいい獣人なのが良いです!ストーリーも想像してたより良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
◎
元々時代もののおはなしが好きで読んでみたら、どハマりしてしまいました!アニメの方もすっかりハマってしまってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ツン!デレ!!
主人公も婚約者も、すごく頑なですれ違ってたのに、結局王子のツンデレが炸裂!王子ひとりで頑張り過ぎ!すごくいいエンドでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公の前向き発言が楽しい
前向きな主人公の漫画が好みなので読んで良かったです。
暗めのキャラクターだった主人公は記憶喪失から一転して超絶前向きに変わりますが、
主人公も周りも巻き込まれて楽しそうというのが伝わってきます。
シリアスなストーリーもありながらコメディとのバランスもよく、
エピソードが膨らんでこの先が気になる展開です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一ノ瀬先生の作品を拝読するのは初めてなのですが、他の作品も読みたくなるほどストーリー展開やキャラクターの掘り下げ方に心打たれました。お話の構成力やコマ割りのスキルが凄まじい。読者に続きを読ませる力のある作品です。作品としての完成度が高く、お値段以上の満足感。
上中下と読み進め、宥と勁が幸せになって良かったの一言に尽きます。ハッピーエンド最高です。不穏な展開には胃を痛めながら読み進めていました。アングラな世界を描かれるのがお上手です。人の闇やトラウマ、苦しみや怒りなど、紙面からひしひしと伝わってきて、こちらも身を固くしながら読んでいました。勁が血まみれで宥の前に現れたとき、一瞬大輪の薔薇の花束を抱えてるように見えたという演出が素晴らしい。本当に素晴らしかった。そのシーンが美しくて泣いてしまいました。命が消えかかりそうな勁は儚くて見ていて不安になるのに、あの場所に直立して宥に会うという確固たる意思が奮い立っている、勁の凄まじい強さも感じられる。それを見た宥の涙が綺麗で、苦しい。勁を助けて、お願いします、と乞うシーン。本当に愛を感じました。
印象的なのは、勁の精神世界の描写です。二つの人格(感情と理性?という言い方が正しいのかは置いておいて)が言葉を交わして分析しているのが面白かったです。あれが勁の世界であり、今まで勁自身を守ってくれていたものなんだろうなと思います。そんな大切な勁の中に宥が入り込んだのか、迎え入れられたのか、そこは解釈に委ねられますが、とにかく本当の意味で頸に受け入れられたのだなと理解できるシーンは最高でした。
そして何より、勁が照れたり赤面したりボクシングに自発的な興味を持ったり良い顔で笑ったり、普通の感情を取り戻しつつあるところが本当に感動しました…だいすきです…良かったね……本当に良かった……
一ノ瀬先生、素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
予想を覆す展開
良い意味で予想を裏切られました。
序盤を読んでいる最中、私の頭の中では「これってBLだよな? ということは今後の展開は…」と、いろいろ想像していたのですが、見事に想像の斜め上をいかれました(笑)
いわゆる王道BLとは一線を画した作品ですが、BLとしての満足度も高いです。
ぜひ事前情報なしで読んでいただきたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編期待してます!
ストーリーも絵柄も好みで、続きが読みたくてとにかく待ち望んでます!
楽しみにしてますので、続きを出して欲しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
壮大なストーリーと美しい絵にぐいぐい引き込まれて一気に読んでしまいました
好きなキャラクターだらけだったので藍月と天耀が幸せになってくれてよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
綺麗すぎるまるで絵画。最初はちょっと胸くそ感あったけどちゃんと愛が芽生えてハピエンなったので安心した。よかたよかた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大学職員の稜一郎は、未開の地からやってくる留学生のお世話を理事長から仰せつかってしまい…。留学生のカルタカは褐色の肌の超美形ですが、日本語も英語も話せず、飛行機にも車にもテレビにもいちいち反応し大騒ぎ…。そんな彼にうんざりする稜一郎という図式で前半はバタバタコメディー感が強い展開ですが、カルタカは信念を持ってやって来ているので、知識の吸収には余念がないし、努力も惜しまない。彼の直向きに頑張る姿や、母国への愛情を語る表情、ピュアで真っすぐなその姿に稜一郎はしだいに絆されていきます。カルタカも愛情を持って自分を世話してくれる稜一郎に心を傾けていきます。そんなある日、カルタカを連れ戻そうと故国から男がやってきて……。超感動作なので、ぜひ手に取って読んでください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
重くて苦しいけれど大好きな作品。オメガバースだからこその展開。救いはあるし、未來がきっと明るいだろうと思えるラストなので安心してどうぞ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
命を共有する二人
残酷な世界の苦しい絆と愛のストーリーに夢中になりました。命を共有する二人の無事を祈りながら読みました。胸が苦しくて涙が止まらないです。設定とストーリーの進め方が素晴らしいです。なのでもっと話を深掘りした長いストーリーで楽しみたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こんなに情緒がめちゃくちゃになるBLがあろうか。
愛憎悲哀に満ち満ちた世界にBLという愛が光差す。
終戦間近の特攻隊、命の千切れる音、夏の前、少年たちの叫び。
戦時中の閉鎖的な空間で生まれた少年同士の愛を、見てきたのか?と思わせるほどの説得力がある画面で展開する作者です。
ひりついた感情とそれを許さぬ世情、悲恋など陳腐な表現と思わせるほど見事に描いています。
特に素晴らしいのは、題材は大変重く、日本人である我々に決してファンタジーやフィクションではないと殴りかかるほどの悲しみを描きながら、そのなかに少年同士の明るい日常を織り交ぜることです。わたしはそこに救われながらもこの青年たちの煌めきは戦時下にあるのだと何度も絶望しました。
BL愛好から反戦に思想が振り切りそうになるほど登場人物たちのドラマが読む人の心を掻き乱します。
漫画を読んで匂いや光、温度や風を感じる名作に出会えること、ありますよね?この作品がまさにそうです。
二次元に五感を刺激されたい方、燃えるような悲しみと温かい涙を欲する方にお勧めします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はぁ
1巻のみ無料で読みました。222ページありました。シリーズ1作目読んでたからきてます!今作はβの鵜藤さんの話なんですね~。面倒見が良くて良い人ですよね。このシリーズは胸に来るものがありますね。苦しかったり可哀想だったり…。幸せになってほしい。前作も読んだ方が楽しめます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
設定にリアリティはないけど、テンポがよく登場人物がそれぞれ魅力的で面白くて引き込まれます。
とにかくみんなかわいい。
おすすめです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2人の幸せを見届けたい、気が気じゃない
あー、この作品やばい。完結してない状態で読んだことを少し後悔するほどサブカプに感情振り回されています。ゲイとノンケの中々進まない2人の距離感。近づいたと思ったら仕切り直したり。少しモヤつくけどこのリアルな空気感が好きです。2人の幸せを願って最後まで見届けます。
もっとみる▼