レビュー検索結果
1619件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絶対に読んだ方がいいやつ。悲しいだけじゃないけど、人を好きになるってこんなに苦しいんだって伝わってくる作品。絵も綺麗だし、本当に映画を見ているよう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少し怖くて重いお話ですが、この張り詰めた緊迫感漂う重たい独占愛は好きです!(読む分には)
美しく謎めいたデイトレーダー岬と明るく可愛い大学生の洋。
なんか常に崖っぷちでイチャイチャしてるみたいに、愛で充しても満たしても、ヒヤヒヤする感覚が抜けませんでした。
洋に岸くんと言うまともな友人がいて、本当に命拾いしたと思う。
正気を取り戻しても、岬が大好きな洋の2人で生きて行くこと…グッと来ました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドンドン先生が好きなBL好き全員大好き
突然ですが、ドンドン先生の作品が好きな腐女子全員大好きです。「夢で逢えたら」からファンになりましたが、誰かを陥れたりしない、高潔で治安の良い漫画ばかり描いて下さいます。だから、同じような方が集まってきそうな漫画ばかりだと思います。落書きみたいな面白い絵柄のコマも多くて、ドキドキも多い良い作品でした。陽キャ笛講義の内容も笑えました。不思議で綺麗な漫画を描く先生に最近ハマっています。ギャグ漫画のような世界観でもあり、心理描写がちょっと哲学的で納得する。恋については、手を伸ばしているからこそ、誰かが受け入れてくれる図解に納得。受けが素直で可愛い。エロ無しバージョンも読みたい。内容をエピソード別に詳しく掘り下げて、なんなら小説にしてほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
種類と押しのけるもの
それは人類という種の黄昏の世界。何事にも終わりが来るに違いないが、我々の文明がそれを迎えるというのは考えずらいはずだった。だが本作は明らかにしたのだ。我々のはかなさを。栄光を。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何気なく、高い評価だったので手に取った。こんな言い方なんだけど、つまらないものは読みたくなくて、
最初は、好きな人が妹と結婚して…という辛い話しかと思って、この手の関係は私にとって、つらすぎる系…つらすぎる刑、、だから読むのやめようかと思ったけど、段々引き込まれていった。続編読みたいと思う、巻の終わりには、懐かしい先生だけど、すごく力があるんだなって感じた。これで終わりなのかな、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もう、タイムトラベルだけではなく、そこにある任務が重大で!
アサヒと回路の関係も2巻であきらかになります。
アサヒの狂犬ぶりのような殺しもいいですが、回路に抱かれているときの甘い感じも捨てがたい。
ツンデレな感じがかわいい。
そして、回路のアサヒに対する愛がもう深い。
2巻まで一気によむのがいいです。
ちょっと、作中でもでてきますが、ターミネー〇ーを彷彿させるSFが好きならはまれると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
園に振り回される
立ち読み範囲にツボってそのまま購入!
ギャグの勢いが全く落ちずに最終ページまで走り切って大満足です…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大ファンです
子供の頃にアニメを見てハマり大人になった今でも大好きな作品です。この独特な世界観と絵柄がマッチしてるし、くさい台詞がすごく良い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
木霊のほおずきについて、「この人は130年、ずっと幸せだったんだ…」というシーンが本当に良かった。最後に、枯れてしまう前に、夫の生まれ変わりの子孫と結ばれて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見事なストーリー
いつまで滞在しても、どんなに飲食しても、宿泊代無料の謎の豪華ホテル。
そのホテルを訪れる客も、なにやら事情がありそうで――。
二巻完結。
BL「屍と花嫁」の作者様。この作品、素晴らしかった。
序盤から美しいホテルの風景に圧倒される。
構図も、見せ方もすごく上手い。まるで自分もホテルの中にいるような臨場感。
従業員もお客もみんな一癖あって、可愛くて、ワクワクしながら読んでいたのですが。。
二巻からがすごかった。
綿密に計算されたストーリーに唖然とした。一巻を読み終わったとき、まさかこの物語が二巻で完結するとは思わなかった。鮮やかなマジックを見ているみたいな、見事なラスト。
作品全体にひたひたと漂う寂寥感がいかにも赤河先生で、読後にふわっと切ない余韻が残った。
すごく面白くて、ちょっと切なくて、美しい物語。オススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなり昔の漫画で当時はヤンジャンに掲載中されていました。凄い特徴的な漫画で悪く言えば同じように連載されていた漫画と比べてみて浮いた感じがありました。しかしその独特な世界観はかなり面白く読んでいると引き込まれます。ヤンキーのバトル漫画ですが今で言うところの異世界転生というか現代転生のような感じである意味なろうの魁のようにも思えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前試し読みして、ずっと気になっていた作品。今回セールになっていたので一気に購入しましたー。少し昔の少女マンガ風な絵だなあと思いながら、でもみんな美しいんですね。主な登場人物は4人で、そのうち3人は美しい系、1人だけタッチとキャラが違う是近。でも、この癒し系がいるから作品が重たくなり過ぎずにすむのかも。そう、この作品の主流は重めの内容ですね。1巻あたりはなんでそうなる?っていうこともありますが、2巻、3巻でそうなんだぁって分かって(!?)きますね。私がこの作品に惹き付けられるのはやはりそれぞれの人物の魅力ですかね。烈は間違いなく美しく儚げではあるんですが、私はダントツで漸が好き!セクシー過ぎません?達観してるというか、不動の存在感で、なのに可愛くも逞しくもある。たらしだぁ~。烈はあんななのに、ちょっと小慣れてる感じ出すから、これまたギャップ。カイは威圧感あるのに、実は頑張ってきたんだねと、一番庇護欲そそります。是近は、告白がなんか突飛な印象ですが、和み担当でしょう。3巻の本編が2話で終わって、もうちょっと烈と漸をみてみたかったけど、番外編はこの本編の深みを増すという意味ではとても良かったと思います。私は好きでしたけど、レビュー少ないですね(寂)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迫力のあるバトルシーン
画面の隅々まで作者様自身が描かれているように見えるのですが、何気ない背景や群衆に至るまでどのコマも全て完成度の高い絵になっていて、額装して飾りたいほどです。特にバトルシーンは圧巻の一言。激しすぎて何がどうなっているのやらわからない時もありましたが、蒸気を原動力とした闘いが見事に表現されていました。展開の仕方によっては壮大な物語になりそうな予感。ここからどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい妖のお話し
何処かでお勧めで出てきたのをみて購入しました。鵺天様が人間よりも人間らしい優しさを持っており、優しい気持ちになります。これで終わりなのかな?続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ライバルがもうこの世にいないなんて、死んだ人にはどうやったって勝てないことは頭で理解できても、心も身体もバラバラで…悩む女子高生。いつまでたっても恋人の死から立ち直れない塾教師。なんだかなぁと思いつつ、面白く読んでしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な短編集
どのお話も鍵になる素材がはっきりとあって、そこから派生してゆく世界は独特の雰囲気を感じられます。ストーリーはどれも本当に上手な運びだなぁと。物語を紡ぐ言葉の選び方もセンスがあって大好きです。こういう短編集でも繊細な描写がとても美しくて、十分に満足できる内容でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっしり
大人になる直前の、少年と少女の物語。ずっしり重ため。世界観が独特で、馴染むのに時間がかかったが、とても面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
らうたげなるけはひ
戦争という破滅的なものと、弱弱しいものを何とかしてやりたいという思いはまったく異なる所にあるのではない。それが恐ろしいのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルや表紙を見てほのぼのした物語と思っていたのですが
あわ菜ちゃんの日常の苦労や生活、仕事などの暗い部分があり絵柄とは真逆なギャップに惹かれました!
あわ菜ちゃんの日頃頑張ってる姿も可愛らしく頑張って欲しいと思う作品でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
危険と嘘で出来た関係性なんですが、でもどちらも互いの意外な顔を知っていくうちに情が湧いてますね 本当に好きな人とは叶いそうもないですね...□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
絵がとにかく上手いです。1ページ1ページ見てて楽しい。
次のページを捲るのがワクワクします。
独特なファンタジーな世界観も好きです。
キャラクターも生き生きしてて個々があって好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん推し!
作者さん推しです!独特な世界観と、一生懸命なヒロイン、超有能で執着強すぎなヒーローが良いです。どっぷりはまって楽しみたい作品なので、分冊でない方がいいかな、と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特の世界観が楽しい!が、虚弱…?
虚弱(いや、それはタイトル的ミスだろうな)な主人公が、地球と異世界を巻き込んで、成り上がっていくお話です。
主人公、あくまでも前向きにそしてどこまでもしぶとく生きているので、虚弱…この一点が理解不能。
続きを待ってたら…なんだとう…打ち切り、だ、とう…?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかった
話の内容に独特な世界観があってすごく話に入り込めました。とてもおもしろかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
学生時代に読んでいた思い出深い作品なので合本版で買い直しました!!
思い出補正もあると思いますが個人的名作です!
全体的に今の時流にはないノスタルジックな感じがします✨タイトルも今にはない語呂と語彙の良さ笑
文体は癖が結構あるので合わない人もいるかもしれませんが…ヒーローとヒロインが段々惹かれていく描写が堪らないですよ!成長型年下ヒーローのネイトと姉御肌なクルーエルの王道なカップル!!
割と初期から運命的な感じて惹かれてますが、ゆっくりとした過程があるので2人への理解がしやすいです。
逆に濃いめな恋愛描写を期待している人には合わないのかも😌
設定が色々と練られていて、“色”を使ってモノを喚ぶってなかなか無い独特な世界観になってます。
ちょっとノスタルジーな気分に浸りたい人にはぜひオススメです🌙
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
焼け焦げたライオンは、ただ愛されたかった
三年前から配信が止まってる音楽系Vチャンネル「火事ライオン」の配信者と、彼を取り巻く人々の物語――。
うわ~よかった。この作品、すっごく好き!!
こんなに最初の印象と読後の印象が違った作品は珍しい。
序盤は読むのがしんどかった。話が重い。キャラも卑屈。しかも世界観が独特すぎてわけが分からない…
「ソングダイブ」という独自の設定があって、「火事ライオン」の曲をある場所で聴くと、その音楽の情景が可視化される…らしい??
序盤は「うーわ、失敗したかも…」と白目で読んでいたのですが、中盤から突如すごく面白くなっていった。
全ての伏線が回収され、最後にふわりと浮かび上がってくる作品のテーマ。
テーマというか、ハートかな。スカッと爽やかな読後感。温かく幸せな気持ちになれる、とても素敵な作品でした。
個性的な作品を探している方に。7/31までセール中
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいくたくましく
かわいい絵柄で優しいおばあちゃんとほっこり、、、
だけでは終わらない独特な世界観
みんな自分勝手で自分中心なのにニコニコ楽しそう
そしてみんなたくましい
疲れてる時もそうでもない時でも読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻まで読んでください。
1巻世界観や絵柄に振り落とされる人もいるかもしれません。描き込みに熱量を感じて私は好きです。3巻以降から主人公以外のキャラクターの背景、人物像がだんだんわかってきて、親しみを感じます。展開のびっくりさ、アングラな世界観、キャラクターに重みがあるのが好きな感じの方に読んで欲しいです。独特な世界観ではありますが、その中にも生活があり、人間らしさがある営みがあり、そういう描写に惹かれます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シュールラブコメディ!絵が可愛い💕
主人公のひとみちゃんが恋にまっすぐで可愛い!笑
ストーリーと絵の雰囲気がマッチしていて独特な世界観のある作品です。
テンポ感がよく、サクッと読めてしまうので、何も考えずに作品を楽しみたい方におすすめです♦
柔らかいタッチの絵や言葉遊びがとても好き!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
東先生短編集
東先生の独特な世界観のバトル漫画の短編集てとても楽しめました。後の代表作カフス傷だらけの地図に登場するキャラクターのオリジナルになったようなキャラもいるのである意味とてもサプライズでした。他にも要所にネタがあるので面白さがあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特な世界観
精神とは何ぞや、肉体と切り離されても存在し続けるものなのか、哲学的な雰囲気が漂う水樹先生の独特な世界観に浸ることができました。
イラストギャラリーも素敵な絵ばかりで、よかったです。
イティハーサを読んでから、水樹先生の作品に興味を持ちました。少女漫画ばかり探していたせいか、青年漫画にジャンル分されたこの作品は知りませんでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラインナップされているのが知る人ぞ知るカルト的な人気の漫画ばかりなのでこれを機に読んでみて有名な漫画にはない面白い作品に出会うのも一興ですね。おすすめは連チャンパパやカフス傷だらけの地図という独特な世界観の漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
本当に好きな作品でした。女の子は手足がすらっとして品があって可愛いし。独特な世界観を作るのが上手な作家さんです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっと気になっていたコヨーテを最新巻まで読み感動し、別の作品も読んでみようとこちらも気になっていたシャングリラを読みました。また感動です!
美しい男娼フィーと肉体美を持つノンケの元サラリーマンアポロが出会うはずないのに出会い惹かれ合い…2人に幸せな未来はあるんでしょうか?幸せになって欲しいし、深いところで結ばれて欲しい。いやそれしか見たくない!
と強く思います。恋に不器用な2人の行末を見逃せません。現在は、休載中のようですが、4巻を心待ちにしています。早く続きを読みたい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼馴染みでお向かいの店のタバコ屋と酒屋の二人が、お試しで付き合うことから始まる恋のお話。
座裏屋先生の作品はいつも外国映画を見ているような気持ちになります。舞台設定やキャラが外国なのもありますが、絵のテイストとキャラの色気、作品全体に漂う雰囲気が異国感満載で、こういうテイストは他に類を見ない唯一無二のものだと改めて感じました。
外国風になると、キャラの物言いがストレートだったり、直情的だったりの激しいイメージがありますが、このお話は常にカミロの愛で包みこまれるような優しさに溢れていました。ストーリー的には、ノンケのテオの気持ちを最優先にしたもので、カミロが時間をかけてテオの気持ちが追いつくのをひたすら我慢強く待つお話です。山や谷はほぼありませんが、グレープフルーツのシャンプーの香りとタバコの香りが混じり合った、日本ではないその雰囲気に、どっぷりと浸かって、夢見心地で楽しめる作品でした。満足感のある作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きすぎてレビュー書いては消し買いては消
1巻立ち読みで気軽に読み始めたのがきっかけで、黒い変なやつが出てきたあたりで、すっかり話にのめり込み1巻購入。
1巻読んでるうちに「あ、そういえばボーイズラブだったわ。ストーリー最高では?」と、アレよアレよという間に全て買いました。小冊子も前のめりで全て買いました。幸。
早くレビュー書きたい気持ちと、こんなレビューでは...!もっと魅力的なレビューを...!と、謎にお勧めしたい気持ちが強いがゆえになかなか投稿できず今に至ります。結局どうでもいい過程をレビューで長々と説明しました。つまりそのくらい好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作も最高です。
ドラマをアマプラで見てから、原作を読みに来ました。
更に内側を知る事ができて、夢中で読みました。
劇場版の冒頭と終わりに出てくる、2人を覆う薄い布。
あれは「平良と世界を隔てる膜」だったんだな、と本作を読んで思いました。
だから野口さんの備品を使って表現したのか。
実写班の皆さんの、原作へのリスペクトと愛と拘りをここでも感じます。
そして、その気持ちも納得の原作。私も惚れ込みました。
美しい彼の世界本当に大好きです。
こんな世界を創り出してくださった凪良先生に感謝です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読めば読むほど心が動く名作
ほかのBLとは一線を画す文学的な要素も含んだ名作。
読めば読むほど、ジーンやトレヴァーの心境や、なぜそのセリフを言っているのかが納得できて、涙なしには読めなくなります。
普段レビューは書きませんが、これはBLとか抜きにして、人を大切に思う心や覚悟、現代のあり方などいろんな点を考えさせられる傑作だと思うので書きました。
一回読んで感動が薄くても、2回3回と読んでほしい作品です✨
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
中華BLの王道
初めてハマった中華BL小説です!主人公カップが尊い…
小説・アニメ・ドラマCD・実写ドラマ、どれもそれぞれ違っておすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けました
2人の関係がどんどん深まって行って、お互いの弱さや気持ちをぶつけていって涙が出る感じでした。
本当に出会ってよかった作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作、漫画、ドラマ、全ての美しい彼が好きです。ほんとに最初の学生時代からの番外編で嬉しいです。あまい2人も読めます。ありがとうございますの一言に尽きます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対にアニメ化してほしい神作品
誇張なく一生忘れない宝物のような物語。
数多の漫画作品を読んできましたが、この作品は一巻の時点でマイベストに入りました。芸術作品だと思います。
一巻冒頭から一気に世界観に引き込まれ、心の琴線に触れる言葉、キャラクター、お話の数々に涙しましたし心が温まりました。
一つ一つのお話は時に切なく残酷でありながらも美しくて尊いです。耽美な表現もありつつグリム童話を読んでいるような不思議な味わいがあり印象的。
生きていて誰もが経験する心の痛みや孤独感、弱さに寄り添いつつも、少し前向きになるきっかけをくれるような物語が詰まっていて、何だか胸がいっぱいになりました。
作者様は天才ですし心で描いておられるから琴線に響くんだと思います。感謝しかない!
登場するキャラクターは人の深い部分の繊細さや複雑さが描かれており、好き嫌いハッキリしている方ですが好きになる他ないです。
その中でもやはり主役の羽繕とゴトーの関係性、エピソードの切なさ美しさが際立ちます。ハッピーエンド派なので二人がずっと一緒に居られるよう願ってます。
まだ続いているようなので雑誌掲載の続きを読むのが楽しみです。作者様の他作品も楽しく読ませていただきます。
絶対おすすめの作品ですし、この物語に触れて癒される人が沢山居ると思うのでアニメ化を熱烈に希望します。広まれ…!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!
設定と言い、発想、キャラデザからすべていいです!好きです!!作画も素晴らしい細い線でしっかり書き込まれていて背景も主要人物以外もちゃんとそこにあるからこの漫画の世界観にハマれます。攻めが甘いもの大好きなので可愛いお菓子もこの漫画に彩を加えてくれてこの世界がとても好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても良い
それぞれの人物のあったかさが最高;;
表面だけに囚われずに、ちゃんとお互いを見てるって素敵……。
恋愛には興味ないけど、いつかこんな恋がしたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編希望すぎます…
こんなにおもしろいドムサブがあっていいの…?というくらいおもしろかったです!!!主人公の2人も本当に魅力的で、愛しくて、大好きです!!!
お話は基本的にはラブコメなので、めちゃくちゃしんどくなるような展開にはならないものの、適度に(?)胸が締め付けられるようなシーンもあり…。コミカルなパートとの緩急がすばらしく、あっという間に読み終わってしまいました。
2人のその後が読みたすぎて、どうしたらよいか分かりません。とりあえず今は単行本を待ちます🥹
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ウブ
最近BL系に興味を持ちはじめて、お友達におすすめされた漫画です。
めちゃあまずっぱかった
初めてBL読む人におすすめです、優しい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2周目からがより泣ける……※微ネタバレ?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
往年の名作を読もう月間!ということで、レビュー評価が高く以前から気になっていたこちらを手に取りました。
魔法使いが出てくるファンタジーですが、BLによくある魔法と剣のファンタジーとは少し異なり、どちらかといえば私が幼い頃に読んでいた外国の児童向けファンタジー文学(レイチェルシリーズなど)に近い感じで、設定としてかなり練られているなぁという印象でした(それぞれの国の文化や慣習など)。作画もシュッとした線じゃないのがよりファンタジー感を強めててよかったです。
作品としては主人公のラベルと養い親の大魔法使いリーの日常生活が主に描かれていく中で、リーの過去が紐解かれ、その過去と現在が繋がってストーリーが展開していくのですが、最初に読んだときはBLらしくはないストーリーを追うのに精一杯でした。でも、2周目からはすべてを知った上で読むことができるのであれもこれも全部「愛じゃん……」になってくるんですね……。
ラベルとリーの師弟愛(いっそ親子愛といったほうが的確かも)はもちろん、王とリーの叶わなかった愛(いや叶わなかったとしてもお互いに確信はあったんですけども)、王妃から王へ、王からラベルへの親から子への愛情、そして王とゾラの愛情と絆、もうそれらすべてが胸に迫って1周目では全然だったのに2周目からはボロボロ泣いてしまいました。
何よりラベルが主人公であるラベルが可愛くて愛おしくて、そういう造形になっているからこそリーがラベルを自分の命より大事に、でもラベルを守り抜くために自分の命を惜しく感じる切実さが強く伝わって、終盤で瀕死のラベルを胸に抱くシーンなんかはもう、涙が止まらず……親の愛じゃんそれはもうさ……!!!
確かに作品全体としては恋愛描写、性描写のようなものはかなり薄く、BL?とはなるかもしれませんが確実にBLです。ラブです。恋と愛の話なんですよ。
初版は15年ほど前、往年の名作とはこのことだな、と実感しました。まだ読んだことのない方にはぜひ、ぜひ読んでいただきたい!!!素晴らしい作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
虚構かもだけど深く大きな愛の話に感動した
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
初めての作家さんでしたが、試し読みの感触が良くて読んでみました。試し読みでは、ニワトリの擬人化も可愛かったし、雛の段階で雄か雌かで将来が変わる…というのも知識として知っていたので、逃げ出した先には(絵柄的にも)ドタバタラブコメ系のハピエンしかないと思っていました。
が、意外にも性別や種族・常識までも乗り越えた深く大きな愛の話で、まさか涙するシーンがあるとは思ってもいませんでした。コッコが、オットから貰うものの全て(夫そのもの・名前・一緒に寝ること・働くこと・昼寝でさえも)に、全身で喜びを表して心から幸せそうで、それでいて依存するのではなく、生きる目的みたいな固い決意をもって別れを選ぶシーンには、切なくて泣けました。純粋無垢な魂は、世間擦れした男(オット)の心・生き方さえも変えてしまうのだなと思い知りました。
この作品の何が凄いかと言うと…結局、オットは(もっと言うとコッコの周りの者全員が)最後まで真実(コッコは雄だから卵は産めないと)伝えないんですよね。つまりは、誰もが嘘つきでこコッコを騙しているも同然だと思うんです。この場合、「相手を思いやる嘘」とは少し違う気がします。でも、誰一人として悪者はいない絶妙な落とし所が凄いと思います。
突き詰めれば、「誰も真実を伝えていないだけ」で、「嘘つきではない」のかもしれません。それでも信じているコッコからしてみれば「虚構の世界」なわけで…複雑な心境になりました。
可愛い作画とストーリーであるのに、ある意味メリバのような結末で、でも誰もが幸せな気持ちになる、不思議で優しいお話でした。真実を伝えることが、必ずしも幸せに繋がるわけではないと学んだ作品でもあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短いけど、内容が詰まってて良かった!!!!
バルトロメオの世界観は本当に心にしみて大好きです。
このお話に出てくるソル、モーリスと戦闘モードでないライカン達の日常は自由で引き込まれました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
語彙力が足りない
なんとなく気になって買ってみた自分に感謝!!!
レビュータイトルの通り語彙力がなくて上手く言えないけど、良い!!!!最高!!!!
この作品を読んでるときは周りの音が聴こえなくなってこの空間だけが静まり返るような感じがしました。
「間」が素晴らしすぎる。本当に会話のテンポとかコマ割りとかプロの技術ってすごいな〜と感じました!
洋画で実写してほしい。
感情のままに書き殴っているので何言ってるか自分でも分からないですけど、とりあえず買ってください!話はそれからです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ユニークな設定の、現実とファンタジーが行き来する世界。人が見たい夢を見せることが出来る夢魔の望のバイト先である夢屋に、望が記憶の彼方に封印した、夢魔であるが故の過去の辛い記憶の当事者である黒曜が現れ、望の記憶を呼び覚ましていく。
望は小学生の時に、夢魔の力で事故を起こしたことで、心に傷を負ってしまう。人を楽しませたい、救いたいと純真に思っていた優しい心が傷付き、大人になっても夢魔である自分に向き合えず、苦しんでいる姿はとても切ない。その一方で、夢魔の望に心を救われた少年がいて、ずっと感謝を伝えたくて望を追いかけていた事実。作品全体は笑いもあり、幻想的な夢の世界へ誘われたりと、終始目も楽しめて展開も面白いのに、そこにハートフルで感動的な人情が染み込んでいて、心に響いてきました。すごく素敵な作品。
夢魔の幻想的な力、エチな可愛さ、他にも底知れない存在の夢魔は魅力的ですし、キャラの人間的な熱さや善良さも感じられ、特に子供の頃の純真な望の優しさには心打たれます。そしてコミカルな面白さも楽しめる、沢山の良さが詰まった作品。ユニークな世界と内容の濃さを堪能出来ました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうなんだろ
作品自体は名作なので問題ないのですが
この作品実にややこしくて、本によって、未掲載の話しとかよくあるんですよね
コレには、そういうのも、全掲載なんでしょうか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人外BLが好きな方集合。コチラ必読です。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
ハジ先生の作品にどハマりして、一冊ずついそいそと買い集めています。その中でも一番好きなのがコチラ🖤…もうね、声を大にして布教しまくりたい。
人外BLとハピエンが好きな方は必ッ読ッですッッ!!めっちゃくちゃオススメ!!!(140dB)
正義感が強い真面目な竜族のアルフォンスと、人間離れした特殊能力を持つ特殊害獣対策室室長ダンテのお話。
ストーリーが面白いのはもちろんのこと、緻密に練られた設定とキャラデザインが本当にお見事。絵もめちゃくちゃカッコよくて、この卓越した画力で作画コスト高く描くからこそ、ファンタジーの世界感に説得力を持たせているのだと思います。
好きなポイントが多過ぎて書ききれないのですが、3つ語らせて欲しい…!!
①アルフォンスの外見がドストライク…_| ̄|○
これ、私が爬虫類大好き女子だからですか??めっちゃカッコいいマジ惚れる!!!特に警察署にいるダンテの元へ駆けつけるシーンはもーーーーヤバい。目が離せなくて、なかなかページを捲れなかったわ……。ダンテじゃなくとも惚れるよね。
②アルフォンスの竜族の習性・特性に萌える
ヤコブソン器官があり、舌で匂いを感じるところにめちゃくちゃ萌える…。アルフォンスのアルフォンスが収納型(しかも凶悪)という設定にもめちゃくちゃ萌える…ッ!!_| ̄|○…………誰か共感して下さい。
③アルフォンスの紳士なキャラが最高
正義感強くて真面目で紳士……。性格的に完璧過ぎてなんか弱点ないんか…とか思っちゃうよね。「交接における作法はひと通り教わっているのだが… 私が教わったのは男女における作法で………」………ってマジメか!!_| ̄|○28歳の真面目DT紳士に萌え散らかすのは私だけですか???
…あれ??
なんかアルフォンスの萌えポイントばっかり書き連ねるレビューになりましたが……。果たして私の特殊性癖に共感して下さる方はいるのだろうか。
どれか1つでも気になった方はぜひ読んでみて下さい。そして共感して下さい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ランキング上位で、レビューも高かったので何となく読んでみましたが最高でした!!
幼馴染もの大好きで色々読んでますが、幼馴染ならではのモダモダ感が…お互いのことがよくわかっているからこそ色々考えすぎて先に進めないもどかしさにキュンキュンしました。
いきなり身体の関係になっちゃうっていう展開ではなく、手をにぎってもいいのかな?とか相手を思いやりながらゆっくり恋人としての距離を縮めていくのもよかったです。
周りの友達も、2人を暖かく見守ってくれてる感じがまたいい。
周りの目気にして言えないとか、この2人の周りでは無いのいいなって思って、そこにもほっこりしました。
これからもずっと一緒にいるであろう2人のお話の続きがまた読めたらいいなと思います!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵すぎる
ハワーーーーー
素敵すぎました、、、
設定も、話の構成も、絵も、2人の感情も、、、
映画見てるみたいでした!!!
最高の読後感!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
迷子
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~5巻
価格:
800pt~820pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく可愛いから始まり、ん??って言う不穏な空気が漂い、一体どうなってるの?の世界観。
不穏な空気が漂ってるけど、とにかく、可愛いには、最高に幸せであってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
色褪せない早すぎたSF大作。
週間ジャンプでやってたのが信じられないくらい大人向け。
ぴっちり赤いタイツみたいのに身を包んでサイコガンでだいたいなんでも切り拓く主人公コブラ。
ワルだけど、なんとも愛嬌があってダンディなんですよね~
出てくる美女の下半身がいつも大変なことになってますね。
ファンタスティックな服装してたな~と。はみ出さない(笑)
コブラ名言多いし強いし、全男子の憧れですね。
ファンタジー描写も唯一無二で美しくて最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
本当に面白い 本当に面白い 面白いしか書かずに口コミ投稿できないんですか?50字もかけて面白いしか言ってないんですけど、面白いので読んだ方がいいですよ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
丁寧に描かれて綺麗な絵としっかり作り込まれた世界観がとても良い漫画でした。
理不尽な目に合うとなんで自分ばかり…と思いがちだけど皆それぞれ理不尽さや孤独を抱えていて、でもそれぞれにちゃんと道を見つけて進んでいかなきゃね、という…
マルコの恋人は顔が出てこないけど、誰かは分かる作りになっています。というか、この人しかありえないよねってなる丁寧なストーリー。
この漫画は巻末おまけや表紙裏の補完含めて完結しているので、絶対に読んだほうがいいです。特に5巻のモノローグを読まないと、マルコの恋人はちゃんと待っててくれたんだー良かったね!でさらりと終わっちゃうので勿体ないです。
大天使マルコ少年の行いと恋人になってからのマルコの愛情表現、それにきっと恋人に嘘をついたことが無かったであろうマルコのそれまでの全ての行いの結果として恋人は彼を待てたんだなと推察できて、恋人からのでかい愛情を感じられます。相互激重感情CPなんですこの恋人たち。
上の人もガカルと同じように望んでそう生まれついたわけではなく、孤独の中でこうも歪んでしまったわけで…
同じく孤独を知る局長との会話のシーンが良かったです。
最初は国の価値観のせいで居場所がなくて恋人と旅立とうとしていたのに、国どころか星を飛び出して価値観が違うヒトたちしかいない宇宙で友達を作って居場所を作り出してしまうマルコ。価値観なんて違っても話し合える、お互い思いやることで仲良くなれる、素敵な漫画でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単行本待てず
相変わらず先生の綺麗な絵と独特な面白さで単行本待てずに購入してしまいました
出てくるキャラみんな可愛い!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雰囲気
外国の女学園の寄宿舎。
その雰囲気が素敵です。
しっとりとした中に明るさや恋心が混じっています。
セールで4冊まとめて購入し勝手に完結と思っていたら続いていました。
嬉しい誤算です、続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高なのに、表題でもなく作品内容文にも入れてもらっていない……昔読んだことがあって探している方、川原泉のフィギュアスケート漫画『銀のロマンティック…わはは』はここに収録されていますよ!
少年と少女の挫折と努力と銀色に輝きいつまでも消えない記憶……著者独特のシニカルさコミカルさと素直な部分がちょうどいい感じにまとまっている傑作です。飼い犬ポチの忠誠にも涙。
6点満点制だった時代のフィギュアスケート、伊藤みどり選手のキレと高さのあるトリプルアクセル、明るい演技が大好きでした。一方、テレビの解説アナウンサーとかが「スタイルが〜」「もっと色気が〜」ってぐちぐち言ってたり、「芸術性が〜」ってしたり顔で言っててムカついていました。「芸術性は色恋や色気だけじゃないし、同じ日本人なんだから良いとこ応援せんかい!」って。
そんなフラストレーションを全部晴らしてくれたこの作品。
色気とかとは違う芸術性と高い技術力で世界と正々堂々と勝負する……いや、勝負と言うにはふさわしくないかもしれない、純粋な挑戦。そうなんだよ、スポーツってこうあってほしいんだ。
現実との差でも涙を誘われるこの作品は、とても美しいと思います。
〜〜〜〜〜
表題作は野球漫画、これも良いです。後年、同主人公のプロ野球漫画『メイプル戦記』も描かれていますが、こちらの余韻が私は好き。
もひとつ同録に『ゲートボール殺人事件』。これはゲートボールチームと極道との絡む、殺人事件コメディー。しかし、実際にゲートボールでの高齢者の暴力的諍いが多かったっていうのが恐ろしいですよねぇ〜……廃れて良かった。
もっとみる▼
-
作家:
楠桂
ジャンル:
少女マンガ
巻数:
1巻
価格:
600pt
すべてのレビューを見る
何十年経っても色褪せない世界観
楠先生の名作中の名作。ホラーとファンタジーの融合が織りなす不思議な世界。次から次へと起こる衝撃の展開。出てくるキャラの感情の渦がとにかく凄い(描く表情がキてる)。ハピエンだけどハピエンじゃない、何とも言えない悲しい結末。タケルの半身への思いより、ただ2人の共鳴する心が強かった。最後の画が好き。
他2作品も楠先生の魅力が詰まった作品。先生はホラー、コメディ何でも描ける方だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
鬼さん可愛いー!だけど、長く生きてるので切ない過去もあります。サラッと話してるので暗さはないけど、人と鬼の寿命の違いとか考えるとちょっと悲しい気がします。
主人公2人の時間の使い方がのんびりというかゆったりというか、バタバタしてない感じが好き。途中で出てきた黒笠は、時間軸的に2人の元から帰ったあとがブラザーズに繋がる感じなのかな?とりあえずこちらを読み終わったあと速攻ブラザーズを読み返しました笑。
この主人公2人の結末は、なるほどこのラストで良かったー!って思いました。まだちゅーだけで可愛らしい2人ですが、愛しさが溢れてます。あと、ナラと煤竹がこれまた何かありそうで微笑ましい。恋愛未満な雰囲気もまた良きですね。
全体的にほっこりほのぼので、読後はとても温かくなりました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特
独特な世界観でグングン惹き付けられました!全員がキャラ立ちしていてモブが居ません(笑)ストーリー展開が面白く、シリアスな場面もありますが、随所に笑いが散りばめてあります。笑いのセンスがとても合いました。心理描写が巧妙で、絵も表紙より本編の方が上手いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ホラーの部分もちゃんと怖いのに、ラブコメでエッチでってこんなの書けるとか作者さんすごい!!絵も上手なので臨場感も凄かったです。家系で例が見える主人公が、大学で知り合った友人御子柴がやたら例に好かれる男の子で彼に取り付くたくさんの霊を毎朝亜払ってあげるのがすでに日課になっている。周囲の友達のツッコミの塩梅もとても良くて読んでいてすごく楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
広告で気になって…可愛いかった!
あー可愛い可愛い!!優しい世界だなwもーっといちゃいちゃを読みたい…短いよー(TT)実体化してくれw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えのあるいい読み物だった
いい塩梅のバランスで話の内容も面白くてテンポもよかった。もう一回記憶消して読みたいって思った。いいねぇ~!こういうの読みたかったんだよね。
もっとみる▼
-
作家:
高橋葉介
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~12巻
価格:
860pt~2,700pt
すべてのレビューを見る
恐ろしくて美しい
先生の描かれる画面が美しくて魅了されています。
シンプルな線にも色気が宿っていて惹きつけられるのです。これが世界観、なんでしょうか。どっぷり浸かりたくなります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😄
結局、依子がどのような経緯で亡くなりあの島に来たのか分からなかった。
現世でも依子の存在が幻だったかのように忘れられていて切ない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こちらよりも
コミックス版の記憶の糸の方が、巻末にオマケ漫画が付いているのでお勧めです。
内容はあちらにもレビューしましたが坂の上の続編として文句なく面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やはり最高
映画を観たあとにはやっぱりこれ。心病んでいる時もこの漫画は薬になる気がする。アニメ、マンガ,映画、全部観るのがオススメです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
絵もストーリーもキャラクターも何もかも良すぎる!
BLではあるが、もはやBLの括りとして観てない。
一巻目からどはまりして読んでる。
続きが楽しみ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイコー!
笑いあり、涙あり、感動あり…全て詰まってます。
そして、何より若君がカッコ良すぎる!
若君いつまでも見ていられるw
ほんとにサイコーに面白い漫画です。
作者様、ありがとうございました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ビックコミックスピリッツ…ではないと?
絵柄も内容もなのですが、まるきり普通の青年誌に掲載される読み切り作品のような感じの話でびっくりしました。
浦沢直樹作品を思わせる、とにかく完成度が高い大人のヒューマンドラマ。小説だったら直木賞取ってるんじゃないかと思うのよ。
恋とか期待しちゃうとがっかりしちゃうかもですが、質の良い人情噺をお求めならもう是非読んでほしいかも。
号泣、とあったので、どんな大恋愛が繰り広げられるのかと期待してしまいましたが。
泣きはしなかったものの、読み応えは抜群です。
結論ですが、BLではないが良作である。これにBLを見出したら、それはあなたが天才だわよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人類史上初めてのαとΩという設定が凄いです。当然どんな事にも始まりがあって、その初めの2人が喬くんと西央くんで。すぐに全巻読み終わりましたが、とにかく続きが気になり過ぎます。喬くんの全く初めての今起きている現象を冷静に考えて答えを導き出そうとする能力も凄いし、息子のSOSを何があっても信じるといい切れる喬くんのお父さんも凄い。まぁ、喬くんのお母さんの複雑な気持ちも分かります。物分りが良すぎる旦那さんに対して飲み込まなきゃいけないけど、飲み込めない気持ちでモヤモヤして怒りをぶつけるのも分かります。4巻は弟が突然の帰宅があるみたいだし、これから2人の身体の変化についても双方の両親を巻き込んでいく事になると思うので続きが気になり過ぎて仕方ありません。あと、モブだと思っていたあの子もこれから関わってくるのか!?あ〜、早く続編をお願いします!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高オブ最高
本当に面白いです。思わず声に出して笑っちゃう。電車で読むのはきけんです。家で読みましょう。そして声を出して笑いましょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
途中泣けた
まさきの過去とクソDomのクソコマンドが重なるところは泣けた。
DomSubはあまり好んで読まなくて、こちらの作品で2作目。
どうやら普段ゆるめでプレイの時はDomスイッチ入る系が好きみたい。良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
バースでもない契約の関係
バースはちょっとおなかいっぱいだったのでこういう変わった設定がいいです
ずっとずっと近くで見守っていたなんてこれぞ純愛って感じで萌えます
たまらず嚙んじゃって長年の想いがブワッと溢れるゾクゾクする視線にやられました
続編とスピンオフはまだ未読なんでいい機会に読んでみたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みなさん似たようなこと考えるんですね〜w
やっぱりみなさんもロミオとジュリエットを連想されるんですね。
ロミジュリ自体は悲恋の物語ですが、この2人にはぜひハッピーエンドで終わってもらえたらいいなと思います。
基本的に座裏屋蘭丸先生の作品は作者買いですが、ハズレだったと思ったことはありません。
低年齢層には向かないと思いますが、大人の方々にはぜひともオススメしたい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「叔父兄弟と甥姪の4人暮らし、ちょっと複雑な家庭環境の中山家で爆走する片想いーー」。
13歳の甥っ子駿人が突然金髪になり反抗期?!かと思ったら叔父の優士に告白→キス!当然戸惑って右往左往する優士なのですが…。
駿人、優士はもちろん、コウ、キッカ、日高、脇役の女の子など色んな人物目線でストーリーが進むのが面白い。中学生だった駿人が高校生〜渡米してプロのテニスプレイヤーを目指す中でどんどん良い男になっていくんですよ。一貫してブレずに優士の事を想い続ける駿人と、駿人に対する色んな感情で揺れ動く優士との対比が見どころです。
全6巻と長いのに、一度読み始めたら続きが気になってページをめくる手が止まりませんでした。特に完結編の6巻は涙なしには読めないです。基本、最後までプラトニックな関係(ちょろっと初夜?あり)。
コウと日高の関係はまだ続きがあるようなので「それから。」で追っていきたいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
陽介!
1巻はわりとありそうな感じではあったけど天木さん攻めなのに受けみたいな反応すんのがめっちゃかわいい。
2、3巻!なかなかない刺激的なものでした。
陽介がえぐい!!!なんと表現したらいいのかとにかくえぐい!!!恐ろしい沼男。
それぞれの続きを見たい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
久々に『ながら』本読みせずに1冊に集中して読んだ…今回が初の腰乃先生の作品でしたが、前々から噂では独特の世界観と面白さに加えて、文字の多さの異名を持つ先生だと聞いてはいましたが、私これ単話で出会ってたら危ない所だったよ…沼る!面白かった!なんコレ!
数々のオメガバを読んで来て、もうこれ以上話は膨らまないだろうし、ある意味似たり寄ったりな感じかな…と勝手に自分の中で数パターン巡らせ読んだけど、なんこれ!(2度目)何か出たし!でも分かる!確かに『運命の番』とは特別な何かであり、それがナニか出ちゃうとか発想斜め上過ぎる!!
αは確かに優れてますが、それはΩがあってこそなんです。スーパーヒーローを作るにはそれなりの相手があってこそなんだと実感しました。とても理にかなったオメガバ
ただこうなると本当にLが見たい!もうちょっと静香ちゃんの献身的な愛が早く報われる事を祈ってます(*^^*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
今までのストーリーの裏側を知れて激アツでした!
メインストーリーの一コマで終わっていたところを
詳細にかかれててこんな感じだったんだ!って
2人の生活を更に見れた気がしました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
圧倒的世界観
圧倒的世界観と没入感。伏線を回収しまくるストーリー構成。ブレないテーマ。インフレしないキャラクターの強さ。絵と構図のうまさ、キャラの書き分けのうまさ。全ての要素がハイレベルで纏まっていて最高に面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カラオケ行きたくなる!
アニメ見て沼に後ろから落とされました。
聡実くんの中学生にしては冷めてる性格がめっちゃストライクです!でも、感情的になったり思春期での悩みもあったり等身大の中学生でよかった。
狂児ののらりくらりしてる態度も大人の余裕や色気があって良きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1本の映画を見たような余韻
一言で、買って損なし!!
別作品を買うついでに〜ってテンションで手に取りました。何気なく読み始めましたがとんでもなかったです。
人間各々の悩み方がリアルに表現されていて、読んでいて感情移入が止まりませんでした。
コマ割りもすごくドラマを見ているようで、ハラハラしました。恋愛だけでなく、刑事のストーリーもしっかりしているので、どちらも楽しめました。
映画化待ってます!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うまみが〜すごいよ〜
吸血鬼BLの完全体。
BIG LOVE & BABY LOVE & SWEET LOVE &PURE LOVE & DEEP LOVE で、何言ってるかわかんねーと思いますが、とにかく溢れる愛、愛、愛〜!!!!!
読んでてハッピー、頭が気持ちいいです。てか全員顔がいい。目もハッピー。
登場人物の謎や、吸血鬼とは?な、ミステリー展開もワクワクしますし、先が気になるがゆえに何回も読んでしまう中毒性〜1度で何度でもおいしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品です
紙コミックスを購入して気に入っていたので電子も購入しました。
シリーズの中でこちらが1番好きです。
攻めが鬼なのに敬語キャラで、しかもなんだかぽやぽやしていたのが滅茶苦茶ツボでした。
妖怪大好きな受けも可愛い。
サブキャラもみんな可愛い。
続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新刊が出るとネットにあったんですが、待ちきれず単話購入。2巻の続き、気にならないはずがない!
概ねこうなるだろうと予測がついたので余計に待ちきれず。
単話、読んでる間、涙止まらず。腰乃先生、泣かせ上手ですよ。この物語を読み始めた時、自分が泣くなんて思ってなかったです。(前巻も泣いた)
どんなに悲惨な設定のBLでも、俯瞰して読んでいたのに、俯瞰なんてとてもできず。設定が悲惨なΩバースなんてごろごろあるのに、この物語はわたしを泣かせてくる。心を打ってくるんです。
ずーっと自分だけのαを待ち続けた静香の気持ち、まだαになったばかりで戸惑うばかりの16歳、横須賀の気持ち。どっちもキリキリ伝わってきて、切ないばかりです。
ああ、単話を買ってしまったけど、また生殺しに戻ってしまった!!!
静香は、静香はどうなった!?
ねぇ、先生、早く教えてください!!!
って、これなら単行本待てば良かったんだろうか⋯⋯。
でも続きが気になって眠れなかったもので。
いろんなΩバースありますけど、この作品、本当に読んでほしいです。コメディからのシリアス展開。上手い! 次話への引っ張りも上手い! 一度、読み始めたらぐいぐい読まされてしまうこと請け合いです。
もしかしたら絵が苦手、という方もいらっしゃるかと思いますが、キャラが立っていて、気にならなくなると思いますので。
いつも長ーいレビュー書いちゃうんですけど、この作品はこれ以上書けません。とにかく主人公たちの気持ちの動きに揺れながら読んでいただけたら幸いです。
静香先生、大好きです。
こんな素敵な物語をありがとうございます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵本の世界
運命の番、大好物なんです。獣人でもオメガバでもなんでも好きで1番好きなのは竜人なんですけど、それはまぁ置いといて。先祖返りの王様と砂被りの狐くんのシンデレラストーリーなんですが、過去の出会いから現在にいたるまでよく1冊に纏められたなと感心するほどしっかり書かれていて辻褄もあっています。3冊くらいかかってもええんやでってくらいの内容なのに1冊なんてお得感しかない。個人的には陛下の顔つきと紅藍の顔つきがかなり違うので少し違和感あったけど、種族が違うって感じなのかな?もう少し紅藍を洋風に寄せても良かったのではと思いました。読んだ後にこんな世界がどこかにあるんだろうなって思わせてくれる絵本のような素敵な一冊でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく気になってた作品
作者さんの絵、特に表情、背景、そして台詞、好きです。他にも作品を何冊か収集してますが、この作品だけは『うつ』がテーマだったから凄く気になりつつ手が出せずにいたけど、、、意を決して購入。
何故なら自分も同じ症状で通院してるから。なので殆ど家に居て一人で過ごすのが快適。誰かと会話して傷つきたくないので。。。
なのでショータさんの気持ち分かる。症状までよく似てる。特に咳。天気が悪い日。
泣くところ以外は。
治そうと必死になってくれる人ほど無邪気な悪意でしか無い。自己満足の世界。
『黙って側に居てくれる』それがベスト。
自分は何がキッカケか?忘れたけどショータさんと反対で声を出して泣けた時に、はっ!!と点のような光が見えました。『泣けた!』と感動した事を覚えてます。
今はシーモアとサブスクでアニメを見て自分なりに充実してます。
あまり個人情報は書きたく無かったけど本物のメロンじゃなくて嘘のメロンソーダの味で本当の自分を偽ってる、装っている人も世の中には、たくさん居ると思うから「自己満足な無邪気な悪意」は「罪」にもなる事を知って欲しくて書きました。
2人が幸せになる未来がラストで読めて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
トゥンク
全てがえろい、いい加減にしてくれよ‼️
ほんまありがとう、続きもめっちゃ気になるー、、!!どうなるの!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢中さ、きみに
最高に好きです。和山先生作品を大好きになるきっかけの本です。笑ったなぁ。タイトルとおり、夢中になる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
日々アホエロに癒されています
元気がない時はアホエロへ
最高すぎますありがとうございます
引き続きよろしくお願いします
.....その際は壁にグラス防音材、 床に発泡スチロール、天井にも なんか防音材を入れれば いい感じになる。
ご近所の健やかな生活のためにも 今一度考えといて欲しいもんだと 常日頃思っている次第である。
隅々までオモロい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受の白根が真面目で、生徒にも攻の清成にも心で寄り添えて優しい。オメガ性やヒートに平常心を乱されるのが嫌で、コントロール出来る様に努力していて、ちょっと苦しさが伝わって。だから清成の白根を想う想いや、優しさが本当に相性良くて。白根が好きになった相手が清成で良かった。清成も白根を好きでいてくれて良かった。両片思いからの、最初の車での白根からの告白、2回目の清成の部屋で清成からの告白、どちらも"いかにも漫画"感ではなく、間合いとか空気感とか二人の人柄とか、とにかく描き方が自然で丁寧で、本当に表すのが上手な先生だなぁと感じました。この作品の感じが好きな方は、この先生の他の作品もおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がとても好きです
前から気になっていてやっと読んだのですが、絵もお話もどストライクでした!初めての作者様ですがファンになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作どちらも心奪われすぎたのでこのお話も絶対素敵だろうとなかなか読めずにいました。
シリーズ3作品目なので前作のキャラ達が最後の方ちょこちょこ出てくるのも萌える。みんな大好きなCPです。
率直な感想としてはシンはリアのこと本当に好きなの?流されてない?って思いながら読み進めていました。でもしっかりと伏線回収というか、シリーズ1のところで大切な人を置いてきてるという言葉、描き下ろし?でシンはリアにしかお世話をさせない(気を許していない)とか、シンの手紙の内容の重み、お前の子供を…の涙…もうしっかり愛ですね。無自覚な愛。あたり前にあったものだから本人さえ気づいてない愛。
そしてリアのあの夢。見た時にそれほど思いつめるくらいの想いなんだと思ったら切なくて切なくて。激重愛、大好きです。
本人達には時に苦しく辛いことかもしれないけど、秘密の愛を育んでいるの最高にロマンですね。
いつか同性婚があたり前にできる国になってほしい。シンならできる、きっと。
欲を言えばもっといちゃ甘な2人が見たかったなぁ。このシリーズ大好きすぎます。
個人的な萌えポイント、この2人のやりとり(とくに足にキスしてるところなど)側から見たらシンが凛としててぱっと見シンが攻めでリアが受けにも見えるのがまたよくて。が、しかし逆なんだよーーってのが最高に萌える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
達筆
内容も良いし、絵もお上手で読了感ある素敵な作品だなと思っていた所で、最後の先生の達筆よ!惚れ惚れしてしまうくらい美文字。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買い!シリーズ買い!オムニバス作品集。同級生〜空と原の愛すべきキャラたちのその後の話。特に心に残っているのは…〈原と空乃〉『…お前がいてよかったよ』ふたりが深い部分で心が繋がったと感じたシーン。ハラセンが好きなのでソラノとの幸せな予感。好き!〈光と利人〉まさかの利人からの『20歳になったら 結婚してください』、そして光『はー大好き』利人『僕も』。はー…尊い…幸せ…大好き!このシリーズは永遠に読んでいたい!
もっとみる▼