レビュー検索結果
1640件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絶対に読んだ方がいいやつ。悲しいだけじゃないけど、人を好きになるってこんなに苦しいんだって伝わってくる作品。絵も綺麗だし、本当に映画を見ているよう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです。
こういう執着系、軟禁みのあるストーリーすきです。
岬が洋に対して独占欲が強く出てるのが伝わってきて良かったです!
この短さでここまで満足感を味わえて最高です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドンドン先生が好きなBL好き全員大好き
突然ですが、ドンドン先生の作品が好きな腐女子全員大好きです。「夢で逢えたら」からファンになりましたが、誰かを陥れたりしない、高潔で治安の良い漫画ばかり描いて下さいます。だから、同じような方が集まってきそうな漫画ばかりだと思います。落書きみたいな面白い絵柄のコマも多くて、ドキドキも多い良い作品でした。陽キャ笛講義の内容も笑えました。不思議で綺麗な漫画を描く先生に最近ハマっています。ギャグ漫画のような世界観でもあり、心理描写がちょっと哲学的で納得する。恋については、手を伸ばしているからこそ、誰かが受け入れてくれる図解に納得。受けが素直で可愛い。エロ無しバージョンも読みたい。内容をエピソード別に詳しく掘り下げて、なんなら小説にしてほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメ化して全世界に発信したいです。性描写はマイルドになってしまうでしょうがバトルシーンだけでも飛び抜けた迫力だと思います。「同じなのに違う人」なのがどうしようもなく切ない。ずっと「回路」に会いたいだろうなぁ…戻って来た「回路」が一番好きなのは…この作者さんの別の作品も読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
種類と押しのけるもの
それは人類という種の黄昏の世界。何事にも終わりが来るに違いないが、我々の文明がそれを迎えるというのは考えずらいはずだった。だが本作は明らかにしたのだ。我々のはかなさを。栄光を。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何気なく、高い評価だったので手に取った。こんな言い方なんだけど、つまらないものは読みたくなくて、
最初は、好きな人が妹と結婚して…という辛い話しかと思って、この手の関係は私にとって、つらすぎる系…つらすぎる刑、、だから読むのやめようかと思ったけど、段々引き込まれていった。続編読みたいと思う、巻の終わりには、懐かしい先生だけど、すごく力があるんだなって感じた。これで終わりなのかな、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
園に振り回される
立ち読み範囲にツボってそのまま購入!
ギャグの勢いが全く落ちずに最終ページまで走り切って大満足です…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大ファンです
子供の頃にアニメを見てハマり大人になった今でも大好きな作品です。この独特な世界観と絵柄がマッチしてるし、くさい台詞がすごく良い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あゎ菜ちゃんの幸せを願う!
人見知りで不器用でよく怒られて何かあったら脳内パニックになる…けど、自家発電の幸せを感じて生きるあわ菜ちゃんが愛おしい!
もっと他のキャラクターとの絡みが見たかった…。過去のあゎ菜ちゃんも気になる。最後はぶっ飛んでてビックリしたけど、あゎ菜ちゃんらしい!
またあゎ菜ちゃんの幸せを見たいので続編希望です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見事なストーリー
いつまで滞在しても、どんなに飲食しても、宿泊代無料の謎の豪華ホテル。
そのホテルを訪れる客も、なにやら事情がありそうで――。
二巻完結。
BL「屍と花嫁」の作者様。この作品、素晴らしかった。
序盤から美しいホテルの風景に圧倒される。
構図も、見せ方もすごく上手い。まるで自分もホテルの中にいるような臨場感。
従業員もお客もみんな一癖あって、可愛くて、ワクワクしながら読んでいたのですが。。
二巻からがすごかった。
綿密に計算されたストーリーに唖然とした。一巻を読み終わったとき、まさかこの物語が二巻で完結するとは思わなかった。鮮やかなマジックを見ているみたいな、見事なラスト。
作品全体にひたひたと漂う寂寥感がいかにも赤河先生で、読後にふわっと切ない余韻が残った。
すごく面白くて、ちょっと切なくて、美しい物語。オススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなり昔の漫画で当時はヤンジャンに掲載中されていました。凄い特徴的な漫画で悪く言えば同じように連載されていた漫画と比べてみて浮いた感じがありました。しかしその独特な世界観はかなり面白く読んでいると引き込まれます。ヤンキーのバトル漫画ですが今で言うところの異世界転生というか現代転生のような感じである意味なろうの魁のようにも思えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前試し読みして、ずっと気になっていた作品。今回セールになっていたので一気に購入しましたー。少し昔の少女マンガ風な絵だなあと思いながら、でもみんな美しいんですね。主な登場人物は4人で、そのうち3人は美しい系、1人だけタッチとキャラが違う是近。でも、この癒し系がいるから作品が重たくなり過ぎずにすむのかも。そう、この作品の主流は重めの内容ですね。1巻あたりはなんでそうなる?っていうこともありますが、2巻、3巻でそうなんだぁって分かって(!?)きますね。私がこの作品に惹き付けられるのはやはりそれぞれの人物の魅力ですかね。烈は間違いなく美しく儚げではあるんですが、私はダントツで漸が好き!セクシー過ぎません?達観してるというか、不動の存在感で、なのに可愛くも逞しくもある。たらしだぁ~。烈はあんななのに、ちょっと小慣れてる感じ出すから、これまたギャップ。カイは威圧感あるのに、実は頑張ってきたんだねと、一番庇護欲そそります。是近は、告白がなんか突飛な印象ですが、和み担当でしょう。3巻の本編が2話で終わって、もうちょっと烈と漸をみてみたかったけど、番外編はこの本編の深みを増すという意味ではとても良かったと思います。私は好きでしたけど、レビュー少ないですね(寂)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迫力のあるバトルシーン
画面の隅々まで作者様自身が描かれているように見えるのですが、何気ない背景や群衆に至るまでどのコマも全て完成度の高い絵になっていて、額装して飾りたいほどです。特にバトルシーンは圧巻の一言。激しすぎて何がどうなっているのやらわからない時もありましたが、蒸気を原動力とした闘いが見事に表現されていました。展開の仕方によっては壮大な物語になりそうな予感。ここからどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい妖のお話し
何処かでお勧めで出てきたのをみて購入しました。鵺天様が人間よりも人間らしい優しさを持っており、優しい気持ちになります。これで終わりなのかな?続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ライバルがもうこの世にいないなんて、死んだ人にはどうやったって勝てないことは頭で理解できても、心も身体もバラバラで…悩む女子高生。いつまでたっても恋人の死から立ち直れない塾教師。なんだかなぁと思いつつ、面白く読んでしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
木霊のほおずきについて、「この人は130年、ずっと幸せだったんだ…」というシーンが本当に良かった。最後に、枯れてしまう前に、夫の生まれ変わりの子孫と結ばれて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な短編集
どのお話も鍵になる素材がはっきりとあって、そこから派生してゆく世界は独特の雰囲気を感じられます。ストーリーはどれも本当に上手な運びだなぁと。物語を紡ぐ言葉の選び方もセンスがあって大好きです。こういう短編集でも繊細な描写がとても美しくて、十分に満足できる内容でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっしり
大人になる直前の、少年と少女の物語。ずっしり重ため。世界観が独特で、馴染むのに時間がかかったが、とても面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
らうたげなるけはひ
戦争という破滅的なものと、弱弱しいものを何とかしてやりたいという思いはまったく異なる所にあるのではない。それが恐ろしいのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
危険と嘘で出来た関係性なんですが、でもどちらも互いの意外な顔を知っていくうちに情が湧いてますね 本当に好きな人とは叶いそうもないですね...□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
絵がとにかく上手いです。1ページ1ページ見てて楽しい。
次のページを捲るのがワクワクします。
独特なファンタジーな世界観も好きです。
キャラクターも生き生きしてて個々があって好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん推し!
作者さん推しです!独特な世界観と、一生懸命なヒロイン、超有能で執着強すぎなヒーローが良いです。どっぷりはまって楽しみたい作品なので、分冊でない方がいいかな、と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特の世界観が楽しい!が、虚弱…?
虚弱(いや、それはタイトル的ミスだろうな)な主人公が、地球と異世界を巻き込んで、成り上がっていくお話です。
主人公、あくまでも前向きにそしてどこまでもしぶとく生きているので、虚弱…この一点が理解不能。
続きを待ってたら…なんだとう…打ち切り、だ、とう…?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかった
話の内容に独特な世界観があってすごく話に入り込めました。とてもおもしろかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
学生時代に読んでいた思い出深い作品なので合本版で買い直しました!!
思い出補正もあると思いますが個人的名作です!
全体的に今の時流にはないノスタルジックな感じがします✨タイトルも今にはない語呂と語彙の良さ笑
文体は癖が結構あるので合わない人もいるかもしれませんが…ヒーローとヒロインが段々惹かれていく描写が堪らないですよ!成長型年下ヒーローのネイトと姉御肌なクルーエルの王道なカップル!!
割と初期から運命的な感じて惹かれてますが、ゆっくりとした過程があるので2人への理解がしやすいです。
逆に濃いめな恋愛描写を期待している人には合わないのかも😌
設定が色々と練られていて、“色”を使ってモノを喚ぶってなかなか無い独特な世界観になってます。
ちょっとノスタルジーな気分に浸りたい人にはぜひオススメです🌙
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
焼け焦げたライオンは、ただ愛されたかった
三年前から配信が止まってる音楽系Vチャンネル「火事ライオン」の配信者と、彼を取り巻く人々の物語――。
うわ~よかった。この作品、すっごく好き!!
こんなに最初の印象と読後の印象が違った作品は珍しい。
序盤は読むのがしんどかった。話が重い。キャラも卑屈。しかも世界観が独特すぎてわけが分からない…
「ソングダイブ」という独自の設定があって、「火事ライオン」の曲をある場所で聴くと、その音楽の情景が可視化される…らしい??
序盤は「うーわ、失敗したかも…」と白目で読んでいたのですが、中盤から突如すごく面白くなっていった。
全ての伏線が回収され、最後にふわりと浮かび上がってくる作品のテーマ。
テーマというか、ハートかな。スカッと爽やかな読後感。温かく幸せな気持ちになれる、とても素敵な作品でした。
個性的な作品を探している方に。7/31までセール中
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいくたくましく
かわいい絵柄で優しいおばあちゃんとほっこり、、、
だけでは終わらない独特な世界観
みんな自分勝手で自分中心なのにニコニコ楽しそう
そしてみんなたくましい
疲れてる時もそうでもない時でも読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻まで読んでください。
1巻世界観や絵柄に振り落とされる人もいるかもしれません。描き込みに熱量を感じて私は好きです。3巻以降から主人公以外のキャラクターの背景、人物像がだんだんわかってきて、親しみを感じます。展開のびっくりさ、アングラな世界観、キャラクターに重みがあるのが好きな感じの方に読んで欲しいです。独特な世界観ではありますが、その中にも生活があり、人間らしさがある営みがあり、そういう描写に惹かれます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シュールラブコメディ!絵が可愛い💕
主人公のひとみちゃんが恋にまっすぐで可愛い!笑
ストーリーと絵の雰囲気がマッチしていて独特な世界観のある作品です。
テンポ感がよく、サクッと読めてしまうので、何も考えずに作品を楽しみたい方におすすめです♦
柔らかいタッチの絵や言葉遊びがとても好き!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
東先生短編集
東先生の独特な世界観のバトル漫画の短編集てとても楽しめました。後の代表作カフス傷だらけの地図に登場するキャラクターのオリジナルになったようなキャラもいるのである意味とてもサプライズでした。他にも要所にネタがあるので面白さがあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特な世界観
精神とは何ぞや、肉体と切り離されても存在し続けるものなのか、哲学的な雰囲気が漂う水樹先生の独特な世界観に浸ることができました。
イラストギャラリーも素敵な絵ばかりで、よかったです。
イティハーサを読んでから、水樹先生の作品に興味を持ちました。少女漫画ばかり探していたせいか、青年漫画にジャンル分されたこの作品は知りませんでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラインナップされているのが知る人ぞ知るカルト的な人気の漫画ばかりなのでこれを機に読んでみて有名な漫画にはない面白い作品に出会うのも一興ですね。おすすめは連チャンパパやカフス傷だらけの地図という独特な世界観の漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
本当に好きな作品でした。女の子は手足がすらっとして品があって可愛いし。独特な世界観を作るのが上手な作家さんです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マジで素晴らし過ぎる!!
うん、ホント素晴らしい!素敵な作品です!社会的な要素も入っており、いろいろ考えさせられる。もちろん絵も最高に綺麗だし丁寧で読みやすく進んで行くテンポも良い。コマのカット割っ?っていうのかな?そぉゆーのもホント一つ一つ丁寧に描かれてるし、セリフがないコマも多いんだけど、でもめっちゃ伝わって来るし、座裏屋蘭丸先生の格の違いを見せつけられた感じです!
いつか完結を読める日が来ることを願って待っております!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2作目
こちらの作者さんは2冊目です。
やっぱり絵が好きで、あの時が…すごく色っぽくて好きです🥰🥰
付き合ってからの2人がラブラブでいい😊
他の作品も読みたい!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
毎回、毎回泣いちゃいます。心が締め付けられる。
はやく次が読みたいです。
漫画好きではないのですが、ハマってまーす♪
絵も大好き、めちゃくちゃ上手いです。
これで新鮮なんて有り得ない!
ユノイチカ最高☆☆☆☆☆
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度読んでもぼろ泣き…
今までのBLのようなドキドキうずうずはありませんが、うつかれファンとしては感動作品です!!
平良くんのことを好きすぎる、優しくて芯の強い清居くんがいい。なんだかんだ言ってもやっぱりひらきよが好きな、イケてる師匠の野口さんも好き。色んな経験をして成長して変わっていくかと思いきや、「きもい」「怖い」と言われて安堵しちゃう平良くんもいい。後半は何度読んでも、内容も分かってるのに、イメージしながらドキドキハラハラしてぼろ泣きしてしまう~。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
気持ちとしては1巻読み終えると2巻読むのが怖かったです。読みたいのに読みたくない。どうして手記があり、1人なのか。レビュー見たわけでもないのにうまい具合に私はテオのストーリーを読み、ジーンを読みたくなりこちらに来たんです。正解だったようです。そして、ジーンにはハラハラドキドキ、トレジャーの気持ちも痛いほどわかり、この2人は、甥っ子のジーンの働きがなければ会わなかったのかしら。色々考えたり切なくなったり壮大なストーリーの中ものすごく感情を膨らませながら読めて面白かったです。2巻を最後まで読みやっと息することができ、気持ちよく寝れそうです。宝本行きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中学の時すでに読み切った壮大なストーリーだった。魏無羡の両生にずっと藍忘機の影がいる。「俺は、たった一人を、雲深不知処へ連れて帰る」(間違えたらすみません)という文にショックを受けて、それがきっかけで最後まで読み終えた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同級生から数えて3作品目。二人の仲はあわわと見ている方が赤面しそうな仲の良いやり取りでノロ系け全開という感じです。お弁当のやり取りが一番好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作、漫画、ドラマ、全ての美しい彼が好きです。ほんとに最初の学生時代からの番外編で嬉しいです。あまい2人も読めます。ありがとうございますの一言に尽きます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買い。とてもショッキングなタイトル、というのが第一印象でした。
舞台は終末後の世界です。死んでしまった想い人・護堂。その人型を、ある者から与えられた魔法のミシンで見事に縫い上げた仕立屋・羽繕。命を吹き込まれたように動き会話する“ゴドー”とともに、その“たましい”を探す旅に出発します。
これはもう上手く文章をまとめるのが難しいほど素晴らしい作品でした。
基本旅をしていく物語なので、毎度毎度異なった地を訪れ、異なったキャラたちに出会っていく。
その引き出しのあまりの多さ!まずそこに驚かされました。凡人の私などには到底思い付かないような斬新&奇抜な設定、可愛くて格好良くて不気味でもあるキャラデザ…。1話読み終わるたび、次はどんなテイストのお話が来るのかなと楽しみでもあり。
私は悪魔の夕塵がお気に入りだったので、一回きりのゲストキャラでは勿体ない、また登場して欲しいと思っていたところ…。その後もたびたび顔が見られるとは!
また軍服大好きでもある私、美しい天使軍と妖艶な悪魔軍がどちらも素敵すぎて目移りしてしまいました。
絵本や童話のようなタッチでありながら、一皮剥けばダークでとんでもないエグさも併せ持つ。一筋縄ではいかない、どこまでも壮大でファンタジックな世界観。
終末後ということで、やはり全体を通して“死”というものが描かれていきます。“たくさんの死”です。そんな中でも、ただ切なく悲しいだけではないのが本作。
羽繕が魔法のミシンを駆使し“縫う”ことで、大切な人との再会や新たな出会いさえ生まれていく。暗闇の中に一筋の光がスッと差し込むような、ささやかな希望を感じられる内容になっています。
ぜひ多くの方の目に留まって欲しい作品の一つ。前述の通り、私の拙い文章ではこの作品の良さを十分に伝えられないのがもどかしいです。
未読の方は、どうか他のレビュアー様方の巧みなレビューをご覧になっていただきたい…!そしてこの作品を手に取る方がもっともっと増えていって欲しいと思っております。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!
設定と言い、発想、キャラデザからすべていいです!好きです!!作画も素晴らしい細い線でしっかり書き込まれていて背景も主要人物以外もちゃんとそこにあるからこの漫画の世界観にハマれます。攻めが甘いもの大好きなので可愛いお菓子もこの漫画に彩を加えてくれてこの世界がとても好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
何気なく読んだら、すごく良かった。主人公の玉緒ちゃん、かわいいし、一生懸命だし、ピュアだし。山田とほんとかわいいカップル。読んでてほっこりするし、優しい世界観。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
(T_T)
絵もかっこよくてかわいくて、ストーリーも面白くてキャラクターもみんなたっててだいすきです……
デカ男最高(^_^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
数センチは特別な何かで
押尾コータローさん「同級生 〜Innocent Days〜」曲と合わさるとより世界観に浸れる。美しい。優しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔法使いが多く住む街の外れの山に住む魔法使いとその弟子。二人の過去の物語と、弟子の成長を綴ったお話。
人との交流が苦手な大魔法使いリーとその弟子で幼いラベルの物語。とにかく、ファンタジーとして秀逸な作品です。異世界転生や令嬢系などの流行りでファンタジー的な作品は多くなっていますが、どれも設定は似たりよったり。それに比べると、この作者様の創ったファンタジー世界はまるで童話のように独創的で繊細で緻密。魔法使いを従える力のある王族の目や、魔法使いの脱皮、使役は入れ物であるなど、どれも特殊な設定ですが、斬新で面白いアイディアが詰まっていると感じました。この世界観にどっぷり浸れるだけで読む価値があると思います。
そして、世界観が面白いだけでなく、リーとラベル、はたまたラベルの親の王様やリーの使役のリリドなど、多くの愛の形が存在し、それを一つずつ噛み締められるのが素晴らしいです。特にリーと王様の叶わぬ愛の形が、リーとラベルの不変であり唯一無二の愛に繋がるのかと思うと、変わるものと変わらぬものの良さを感じさせます。親子のようでありながら、主従関係にもあり、ラベルの成長と共に相棒のようになっていく、そんな二人の関係性がとにかく素敵でした。
BLジャンルになっていますが、ほとんどそういう描写はありません。せっかくこれだけ素晴らしい作品なので、もっと多くの人の目にとまって、読んでほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
多くの人に読んで欲しい作品
購入前にレビューを読んでから買いたい気持ちはわかりますが、とにかく、ネタバレを読むことなく、この作品を読んで欲しい!買って間違いないです!!心が浄化されます。
もっともっと多くの方に読んでもらって愛されて欲しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短いけど、内容が詰まってて良かった!!!!
バルトロメオの世界観は本当に心にしみて大好きです。
このお話に出てくるソル、モーリスと戦闘モードでないライカン達の日常は自由で引き込まれました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
単行本上下ともに紙の方は持っていて、こちらを見つけてどうしても読みたくて購入しました。とっっっても良かった!!尊い!!本編ではとても切なく泣いてしまった場面もありましたが、こちらは甘々で終始ニヤニヤしながら読んでしまいました。幸せな気持ちになり満足しています♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢でもし逢えたら…
ストーリー構成がしっかりしつつ
ファンタジーでありながら、夢と現実の境界線の描き方が絶妙でした!
作画のセンスがとにかく良い!
モノトーンなのに、ピンク色の空が浮かんで見えて、キラキラしてて迫りくる立体的な作画がお見後です!
見た夢を覚えてられない黒曜の伏線回収も納得!
良い作品に出会えたときって
気持ちがキラキラするね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうなんだろ
作品自体は名作なので問題ないのですが
この作品実にややこしくて、本によって、未掲載の話しとかよくあるんですよね
コレには、そういうのも、全掲載なんでしょうか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おぉー!!
すごく奥深いストーリーでした。面白かった!でも絵がごちゃごちゃしていて、わかりにくい部分がいくつかありました。ダンテの弁護士のおじさんがカッコよかった(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はあ…
ラストまで読み通しました。幼なじみを好きになることの、お互いの戸惑い。通じ合った想い。日常の何気ないやり取り。キュンキュンがたくさんあるストーリーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個人的に新鮮な組み合わせのCPでした。人付き合いに関して難ありの変わり者の受けが、溺愛攻めやワンコ攻めの愛に絆されていくというパターンにはよく出会いましたが、今回のように一見ワンコ攻めのようでありながら、受けを無自覚に翻弄していくことになるようなストーリーは初めてでした。結果的にすれ違いということでもありましたが、基本的に攻めがちょっと変わっているので、受けの切ない場面が続くのは大好物でした。
攻めの受けに対する気持ち(恋とか愛とか)が、はっきりとは語られていないので、可能であればぜひ続編で見てみたいです。そして、今作では受けばかりが嫉妬していたので、攻めが嫉妬で焦る様子を見せていただきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
迷子
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~5巻
価格:
800pt~820pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく可愛いから始まり、ん??って言う不穏な空気が漂い、一体どうなってるの?の世界観。
不穏な空気が漂ってるけど、とにかく、可愛いには、最高に幸せであってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い
コブラという作品を知り読みたいと思い購入しました。
最高にカッコイイ男でした。
購入して良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
本当に面白い 本当に面白い 面白いしか書かずに口コミ投稿できないんですか?50字もかけて面白いしか言ってないんですけど、面白いので読んだ方がいいですよ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
丁寧に描かれて綺麗な絵としっかり作り込まれた世界観がとても良い漫画でした。
理不尽な目に合うとなんで自分ばかり…と思いがちだけど皆それぞれ理不尽さや孤独を抱えていて、でもそれぞれにちゃんと道を見つけて進んでいかなきゃね、という…
マルコの恋人は顔が出てこないけど、誰かは分かる作りになっています。というか、この人しかありえないよねってなる丁寧なストーリー。
この漫画は巻末おまけや表紙裏の補完含めて完結しているので、絶対に読んだほうがいいです。特に5巻のモノローグを読まないと、マルコの恋人はちゃんと待っててくれたんだー良かったね!でさらりと終わっちゃうので勿体ないです。
大天使マルコ少年の行いと恋人になってからのマルコの愛情表現、それにきっと恋人に嘘をついたことが無かったであろうマルコのそれまでの全ての行いの結果として恋人は彼を待てたんだなと推察できて、恋人からのでかい愛情を感じられます。相互激重感情CPなんですこの恋人たち。
上の人もガカルと同じように望んでそう生まれついたわけではなく、孤独の中でこうも歪んでしまったわけで…
同じく孤独を知る局長との会話のシーンが良かったです。
最初は国の価値観のせいで居場所がなくて恋人と旅立とうとしていたのに、国どころか星を飛び出して価値観が違うヒトたちしかいない宇宙で友達を作って居場所を作り出してしまうマルコ。価値観なんて違っても話し合える、お互い思いやることで仲良くなれる、素敵な漫画でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様の“うしみつどきどき古書店譚”の世界観が好きで、こちらの作品も気になっていたところ…2話分が無料!有り難い…。
物語の舞台は中華風ファンタジーのような世界観です。文官である烏堂は孤児から成り上がったためか、出世欲が非常に強い青年。自らの美貌を上手く使い、時には目障りな相手を蹴落とし、文字通り出世街道まっしぐら。
だが少しやり過ぎたようで、逆に何者かに嵌められ突然左遷。新たな職務は、変わり者で好奇心旺盛な第4王子・宇斗の世話係。しかも王子の護衛である兎太とは相性が悪そう…。
王子はというと、辺境の霊峰にいる仙人に弟子入りしたいのだと。その突拍子のない目的を達成するため、世話係の烏堂と護衛の兎太も付き従っての珍道中が始まります。
BLとしての濃度は薄めですが、“物語を読ませるタイプ”の作品で、私はとても好き。異国情緒溢れる旅の描写に心が躍ります。
王子を守る烏堂と兎太の二人は、まさに正反対のタイプながらどちらも魅力的。でも、どちらかというと私はワイルドで無骨な武闘派・兎太が好み(傷跡だらけのガチムチの身体が…)。従者二人が仲良しさんではないところがこれまた私好みの設定。
また王子はしきたりで成人するまで人前で仮面を外せないらしいのですが、その下の素顔はきっと美少年なんだろうなと想像してしまう…。独特な絵柄も世界観にぴったり。
ファンタジーな物語が好きな方に特にオススメの作品。武闘派と頭脳派のCPもドストライク。面白く読ませていただきました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雰囲気
外国の女学園の寄宿舎。
その雰囲気が素敵です。
しっとりとした中に明るさや恋心が混じっています。
セールで4冊まとめて購入し勝手に完結と思っていたら続いていました。
嬉しい誤算です、続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高なのに、表題でもなく作品内容文にも入れてもらっていない……昔読んだことがあって探している方、川原泉のフィギュアスケート漫画『銀のロマンティック…わはは』はここに収録されていますよ!
少年と少女の挫折と努力と銀色に輝きいつまでも消えない記憶……著者独特のシニカルさコミカルさと素直な部分がちょうどいい感じにまとまっている傑作です。飼い犬ポチの忠誠にも涙。
6点満点制だった時代のフィギュアスケート、伊藤みどり選手のキレと高さのあるトリプルアクセル、明るい演技が大好きでした。一方、テレビの解説アナウンサーとかが「スタイルが〜」「もっと色気が〜」ってぐちぐち言ってたり、「芸術性が〜」ってしたり顔で言っててムカついていました。「芸術性は色恋や色気だけじゃないし、同じ日本人なんだから良いとこ応援せんかい!」って。
そんなフラストレーションを全部晴らしてくれたこの作品。
色気とかとは違う芸術性と高い技術力で世界と正々堂々と勝負する……いや、勝負と言うにはふさわしくないかもしれない、純粋な挑戦。そうなんだよ、スポーツってこうあってほしいんだ。
現実との差でも涙を誘われるこの作品は、とても美しいと思います。
〜〜〜〜〜
表題作は野球漫画、これも良いです。後年、同主人公のプロ野球漫画『メイプル戦記』も描かれていますが、こちらの余韻が私は好き。
もひとつ同録に『ゲートボール殺人事件』。これはゲートボールチームと極道との絡む、殺人事件コメディー。しかし、実際にゲートボールでの高齢者の暴力的諍いが多かったっていうのが恐ろしいですよねぇ〜……廃れて良かった。
もっとみる▼
-
作家:
楠桂
ジャンル:
少女マンガ
巻数:
1巻
価格:
600pt
すべてのレビューを見る
何十年経っても色褪せない世界観
楠先生の名作中の名作。ホラーとファンタジーの融合が織りなす不思議な世界。次から次へと起こる衝撃の展開。出てくるキャラの感情の渦がとにかく凄い(描く表情がキてる)。ハピエンだけどハピエンじゃない、何とも言えない悲しい結末。タケルの半身への思いより、ただ2人の共鳴する心が強かった。最後の画が好き。
他2作品も楠先生の魅力が詰まった作品。先生はホラー、コメディ何でも描ける方だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鬼と人間
異界もの。世界観が独特で、ほのぼのしつつ、しんみりもする。
呪いに縛られていた人間の人生とは😢
鬼だけどイチイが可愛くて、従者の煤竹も可愛い。兄思いのナラもカッコ良くて、そして黒笠が魅力的。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カテゴリーが女性漫画の「令嬢フィーナのおかしな結婚」から作者検索でこちらに来て、
ヒーローと思われる人物がヒロインの首を締める出会いに、(うぉっ。攻めた展開だな。嫌いじゃないゾ♥️)と色メキたちましたが、さすがに途中でおかしいって気付きました。調べたら普通に青年漫画でした☆彡(かなり後半でしたが・・)
最初の頃はソーセージのブルスト君の誕生秘話が語られるのか非常に気になっていたのですが、途中から、そんなんどうでも良くなって、ただただ笑って読んでました。
このレビューを書くにあたって読み返してみたら、ちゃんと本編の序盤に書いてありましたね。
「分からないなら分からないままでいい それでいいじゃないかと 思ったアメリアだった」
魔女のヒドノラさんが絡んで奥さんの霊が・・・とか、無駄な考察(妄想)かましていた時間が恥ずかしいです。
独特のユーモアにエッジの効いたセリフ、ツッコミ。みんな大好き愉快な仲間たちの絡み合い。全てのキャラクターが笑いに絡んで面白いの何気にすごい。
ギャグもストーリーもラブも大満足。沢山の人に読んで欲しい。
「ユモレスク」をまだ読んでいないのが、ほんと幸せ。この先の楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しさで浄化されそう〜
表題作ももう1本のお話も、キャラクターの出会い方が印象的でした。
疲れた時に読み返したくなるような、優しくて素敵な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ホラーの部分もちゃんと怖いのに、ラブコメでエッチでってこんなの書けるとか作者さんすごい!!絵も上手なので臨場感も凄かったです。家系で例が見える主人公が、大学で知り合った友人御子柴がやたら例に好かれる男の子で彼に取り付くたくさんの霊を毎朝亜払ってあげるのがすでに日課になっている。周囲の友達のツッコミの塩梅もとても良くて読んでいてすごく楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
19世紀のロンドン。くしくもシャーロック・ホームズと同じ時代というのも感慨深い。
オカルトもので、ゴーストハンターであるサイモンとある事件かかわることになったロバート。
気持ちというより、必然で体の関係をもったというにも関わらず、お互いにそのときにはすでに恋に落ちていたという感じがいいです。両想いまでは少し時間がかかりますが。
その後の数々の事件と、ロバートが標的にされ、そこでぐっと縮まる二人の距離。
その後、サイモンの助手として活躍するロバート。
エチ表現は少なめですが、二人のその後が幸せであってくれますようにという感じの終結。
読後感は悪くなかったです。
19世紀のイギリスの同性の恋愛に対する厳しい法があっての二人の関係にドキドキしつつ、社会背景もわかりそれも面白さの一つだと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
高橋葉介
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~12巻
価格:
860pt~2,700pt
すべてのレビューを見る
恐ろしくて美しい
先生の描かれる画面が美しくて魅了されています。
シンプルな線にも色気が宿っていて惹きつけられるのです。これが世界観、なんでしょうか。どっぷり浸かりたくなります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😄
結局、依子がどのような経緯で亡くなりあの島に来たのか分からなかった。
現世でも依子の存在が幻だったかのように忘れられていて切ない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
ちょっと悲しいお話だったように思います。最後は納得して薬売りに斬り祓われたお蝶さんでしたが、なんだかやるせない気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こちらよりも
コミックス版の記憶の糸の方が、巻末にオマケ漫画が付いているのでお勧めです。
内容はあちらにもレビューしましたが坂の上の続編として文句なく面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初見で前情報なしに読んだ際には、竈門家が鬼に襲われ禰󠄀豆子以外全員死亡、唯一生き残った禰󠄀豆子も鬼と化してしまったことに強いショックを受けて読み進めることができなかった。
しかしあまりにも話題であったため読み進めてみたところ、私の中で失われていた熱い感情が呼び起こされた。
心が熱くなり、毎日生きる上で努力を惜しまず生きていこうと思える作品。出逢えて良かった。
今では私にとって主人公の炭治郎の性格、行動力は生きる上のロールモデルとなっています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人物の描き分け力に感服
この作者様は何と言っても人物の描き分け力が凄い。老若男女:じいさんばあさん、壮年男女、青年男女、少年少女、幼児、産まれたての赤ちゃんまですべての年代において、頭身のバランスまで完璧。そして身分と国籍:明らかにそこら辺の島民とは違う顔立ちの領主シヨン、わかりやすいそばかすのレティ、目元がアジアなコノエとジュノ。髪色と髪型の違いだけで判別させる作家さんも多い中、この作者様は別格だと思う。そのほか人物の動き、背景、建物の描写、セリフのセンスも、すべてが秀逸。
お話は、結末がまずできているところから作り込まれているそうなので、読者達の意見によってあらすじが変わって(引き延ばされて)いくことは無さそうだけど、発表のペースがゆっくりなので、次巻の発売そして「究極のハッピーエンド」を気長に待ちたい。とてもしっかりした世界観が構築されていると思う。
某作品と似ている、というレビューを見かけるが、それを言ったら婚約破棄された令嬢ものとか、異世界に転生ものとかはどうなると思うので自分は気にならない(そもそも婚約破棄、異世界ものが乱立しているのも気にならない)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ほどよくキュンとして、笑えてすごく好きなラブコメ。若様もほんとステキ。そして破天荒で真っ直ぐな唯ちゃんが魅力的で大好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生きるということ
言葉にできないくらい良かった…………
はらだ先生の作品は振り幅が大きくていつもハラハラしながら読みます。
このお話はまだ読んだことがなくて、やっと読みましたがはらだ先生の作品の中で一番好きです。
今生きるのがむずかしいと感じている人、なんだか満たされないと思う人
一度自分と向き合ってみるきっかけになるんじゃないかなぁと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひとまず1巻だけ読んだんですが何もかもすごい。まず設定がすごく良い。人類初のオメガバースなのも、2人の人物設定も。心情の言語化やら自分達の体に何が起きてるのか調べていくところの語彙力もすごい。語彙力を活かす画や演出もすごい。真剣にずっとえちだけどコメディーも入ってきてバランスがすごい。寂しそうな西央くん見て本当にぎゅっと苦しくなった。続き追います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑い死ぬ
個人的な話ですけど実に久しぶりにツボに入って息ができなくなるくらい笑いました。落ち着いた後もしばらく呼吸がおかしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
真っ赤な表紙が印象的で興味ありましたがDom/Sabって興味無くて…購入には至らず…でしたが。ノノノ先生の他の話しを読んで、他の作品も気になり、購入。
攻が凄すぎます!いい男ーーー!!買ってよかったぁ~
コマンドとかに左右される話しとか、やっぱり余り好きな設定じゃないけど。でもこの話しは本当によかった!受も家庭環境最悪でもがんばる姿がたくましい!生きる力がかっこいいカップルです👨❤️👨久しぶりに何度も読み返す話に出会いました!
サブスペースすごいな…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
目がつぶれました
絵柄が綺麗!とお気に入りに保存したまま忘れていた自分を殴りたいです。
でもお気に入りに保存していたことを思い出した自分は抱きしめたいです。
とりあえず2巻まで電子で買わせてもらって、3巻は1巻を30ページくらい読みながら紙版をネットで予約させていただきました。
2巻まで読み切った今、尊さで目がつぶれました。
生きててよかったです。ありがとうございました。
目が復活した頃合いに1.2巻も追って紙でも買わせていただきます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロマンティックだった
ロミオとジュリエットのようなふたりの物語です。
まだ完結していませんが、悲しい結末にならないようにお願いします。
読んでいて、いじらしい恋心にグッときます。
女性名での呼び合いやバーのピアノ演奏など細かい設定が凝っていて、それが雰囲気を盛り上げています。
リリーがどんどん可愛く思えてきます。
どうかハッピーエンドになりますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
至高の4巻 BLの持つ力
いや、本編もいいけれど。個人的に最も良かったのはサイドストーリーの4巻でした。
BLはおつまみ程度の私。この作品を読んで、
恋愛対象が同性であるからこそ、男女の恋より、より切なくなる。男女の恋物語を超え得る、BLの持つ可能性・力に気付かされました。
巨匠のBLとか読んでるけど、私は何を見てきたんでしょうね。ニブイの極み。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
唯一無二の面白さです。
キャラも設定もストーリーも面白くて、他では味わえないよさがあります。何度も読み直してしまうほどです。迷われている方はぜひ買ってください。
1巻と2巻以降では、メインの登場人物が変わります。どちらもいいです。それぞれの愛し方に個性があってクセになります。ページ数も読み応えがあって、大満足でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
れんじのこと大好きなしずかちゃんの発言とか表情とかがいちいちすんごくかわいくて、読んでる最中自然と笑顔になってました^^続きが楽しみすぎる!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
番外編ってなんぞや
もうこれ本編じゃない⁇って思うくらい大満足。
2人の何気ない日常とか出来事がたくさん見れて楽しいし、えちの内容が本編よりも濃くて最高。番外編だからこそ、がっつりじっくり描けるのかな。
とにかく本編が好きな人は絶対買って損はないです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時に出会って、大学の時に完結したけど今でも読み返す色褪せない作品。1巻でわくわくするバトルに心を鷲掴まれ、2巻から一気にダークファンタジーへと突き進み不穏さとギャグと緻密な展開にのめり込んだ。読んで思うのは、信念を持つ人間は強いということ。漫画の中の架空の人々に心を揺さぶられた初めての作品だと思う。キャラも敵味方皆魅力的、特に女性たちとおじ様方が見た目も内面もカッコいい。そして泣いてしまうシーンは多々あれど、エドの錬成ポーズを見たリン・ヤオが「まるで祈りのポーズ」と思ったシーン、それと最終巻でグリードが願いを叶えるシーンは胸が熱くなる。いや、他にもたくさんあるけど、ありすぎて書ききれない…。ちなみにこの漫画を読んで「殲滅」という言葉を知ったw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
映画(配信)からきました。CMを見た時から気になっていたのです。映画が終わり、面白かったな〜って思いながらそのまま流していたエンドロールの後。!!!!何これー!CMから嗅ぎつけた私の腐のセンサー腐ってないじゃん!この鋭さを他にもっと活かせたら…とルンルンしながらここにたどり着きました。
青年マンガか…ってことで全く期待していませんでしたが、萌えられるポイントにたくさ気付かされました。聡実くんが狂児の腕に縋りついてるとこは映画では全く気付いていませんでした。893さんも「悪口やったもん」って!女子かよ〜と何気に可愛げもありました。
それからというもの、映画→マンガ→映画で確認→またマンガ…気付いたらハマっていたのです。何故か助手席に乗ってない私まで狂児から離れられなくなっていました。
聡実君が過去形で語っていることから、未来に期待が膨らむのです。
ってことで、ファミレスまでひとっ走り!!
追記:アニメも加わりました。映画やマンガには無い(よね?)補完するようなエピソードが良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一回では足りない
内容が濃い。一回では足りず何回か読むたびに感動が増えていきます。ストーリーが練られているので、ドラマのようです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
吸血鬼ものの漫画として面白い。
ちゃんと1巻でエロがあるのも良き〜それもストーリーが急でないのも良き。とりあえず3巻読んでいったん物語に区切りがつく感じ。
でも残る謎もあるから、今後それも解決されるのも楽しみ!!!ストーリー重視の方にも響く作品!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!!
ずっと気になってた作品でしたが、期待以上の内容で大大大満足だふ!!絵も綺麗だし、読みやすい!!早く続編を見たいと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ち遠しい♡
前に腰乃先生がオメガバース?!にびっくりして単行本購入♡もちろん待ちきれずに続きを検索してここで続き読んでます笑 腰乃先生の独特の世界観がプラスされて面白可愛く読み進め今が正念場という感じでシリアス!腰乃ぶしで本能剥き出しなのに優しく感動的に乗り越える未来が想像できるから楽しみに待ってます♡作家買いしてもハズレなしの先生だと思ってます♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何もかもが良すぎる
星5つじゃ足りない
久しぶりに読み返してまた泣いてしまった
本当に本当に素敵すぎるお話
大好きな要素が全部詰まってる!!!
健気で薄幸な受け、スパダリイケメンツンツン攻め
お互いを大切に深く深く想いあってるのにすれ違う感じがもう最高ーーーーーー!!!
小石川先生のお話はどれも素敵だけどこちらが一番ツボです
はーもー余韻が凄い
最高オブ最高!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
温度
温い雰囲気が心地良い。かと言って不意に冷たさも感じる。人を心から大切に想うことは想われることよりずっと奇跡なんだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
トゥンク
全てがえろい、いい加減にしてくれよ‼️
ほんまありがとう、続きもめっちゃ気になるー、、!!どうなるの!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
え?天才?と思うくらい面白いです。二階堂の話がオチもきいてて一番好きでした。でも一番はあとがきです。作者さん面白すぎない?ほんと凄い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
日々アホエロに癒されています
元気がない時はアホエロへ
最高すぎますありがとうございます
引き続きよろしくお願いします
.....その際は壁にグラス防音材、 床に発泡スチロール、天井にも なんか防音材を入れれば いい感じになる。
ご近所の健やかな生活のためにも 今一度考えといて欲しいもんだと 常日頃思っている次第である。
隅々までオモロい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
苦悩の中でも爽やかで優しくて、ほっとする
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
同作家様の「眩暈はまどいのつがい」でも『紳士的なオメガバース』とレビューさせて頂いたのですが、
こちらの作品もなんとも優しさに溢れた、慎ましやかなオメガバでした。
と言ってももちろん、「本能の暴走」が存在する前提。
自分が自分でコントロール出来なくなることを恥ずかしいと捉え恐怖を感じ、日頃から規則正しく誠実に暮らす受け・白根くん。
自分を律し、理想を掲げ、1人で穏やかに生きようとしてきた白根くんが、
清成くんによって解され、それまで嫌悪感すら持っていた身体共鳴に、安らぎを感じられるようになる様は本当に素敵でした。
学生時代には周囲と自分の温度差や、バース性による悩みなどがあるけれど、2人が真っ直ぐで爽やかで微笑ましい。
ほぼ「ただのクラスメイト」な距離感も絶妙だった。
現在の再会からの流れも、強引さは無く、2人が誠実に向き合って思いやって距離を詰めて行っているのが
全然もどかしくなく、自然です。
2人の心理描写が巧みだからだと思います。
「ほっ」としたときの笑顔なんか、もう最高にぽかぽかします。
『初めてのキス』も『初めてのえっち』も、『初めてのヒートえっち』も、めっっっちゃ優しくて可愛くて、ため息出ましたぁ…。
清成くんが興奮しながら自制するのが、本当に尊い。
しかもその興奮が、フェロモンの作用じゃなくて「好きな人に興奮」しているのがよく分かるので、尚更尊いです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
人間ドラマに引き込まれて一気に読んだ
最後ハッピーエンドで嬉しい
先が全く読めなくて、どんどん展開されるストーリーについていくのが楽しい
すごく面白かった
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズ一作目を読みほで読んで、続きも気になったのと値下げになってたのでクーポンと併せて購入、一気読み
このシン・リアを描く為の1・2作目だったのかと
最後の「シンからの手紙」で1作目の『母国に大切な人を~』に触れられていて、はぁ、なるほどぉ!と
メイド目線の二人(と真相)も良き!
後日譚なども出来れば読みたいなぁ。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新しく生き直す
社畜で大変まずい状況だったのよね?草太くん。喜八と出会って人生を変える決意をしたわけです。喜八の寿命は長ーいので。一緒にいるうちにまた、違う物語が2人の間にできそうですね。とても雰囲気良くって何度も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼