フォロー
19
フォロワー
14
総レビュー数
116
いいねGET
1216
いいね
1125
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
シーズン2!映画!幸せな日々が続きます〜2023年1月31日ドラマから小説とハマり中です。ドラマも何度も見ています。何といってもキャストが最高でした。
春の嵐が吹き荒れるのを感じた清居でした!
あの目を求めてしまうと思う平良でした!
ひらきよはもちろん、監督さん、脚本家さん、凪良先生のインタビューも読みたくて購入です。制作話読むの大好きです。皆様の熱い想いがこの素晴らしい作品を作ったんだと、もっともっと読んでいたくなります。
そして凪良ゆう先生の『金木犀』
良すぎますーー!
ドラマの平良と清居が縁側で過ごしている数時間。雑誌3ページの小説。あぁ、また先生の美しい文章に引き込まれます。うっとりニマニマしちゃいます。
ドラマから入ったのでテレビのふたりで想像してしまう事が多いのですが、小説は葛西先生の美しい絵を想像しながら読んだり。ドラマも小説もすべてが同じではないけれど、融合しているかのように「美しい彼」の世界として楽しめる素晴らしさ。
来週から始まるドラマシーズン2、さらに続く映画公開。とっても楽しみです。
エターナルーーー!!!!! -
-
-
里先生沼におちました☆2022年11月20日クズ王子がヤバい程かっこいい!!
長谷川姫がヤバい程かわいい!!
ふたりのやりとりが最高に好き!!!
だいぶ前に本作1巻を読んでいたのですが、いまいちハマれなかったんです。あの時の自分が不思議なくらいのどハマりです😩
片桐にあたふたしちゃうとこも、なんだかんだほっとけないとこも。プライドと闘っているとこも。常識人なとこも。仕事ができる男なとこも。あの恥じらいも。も〜長谷川さんが大好き!!
片桐も裏があるわけでなく、キャラが一貫していて、スカッとする程の面白さと、グイッとくるエロさで。強引さに長谷川さんと一緒にドキドキしちゃいます。
里先生のあからさまでなく、ふたりがじわりと変わっていく関係が好きです。それが5巻にも渡って堪能できる、至福の作品としか言えません。じわりと変わる変化を見たくて、リピートを繰り返している。皆様がいう中毒性を体感です(笑)
「DOGS」もすごく良くて、里先生作品から抜け出せません〜。 -
-
-
すごく良かったです!!2022年10月30日本作とっても好きです。
意識した瞬間、自覚する時、会いたい気持ち、諦められない気持ち、高校生の沢本に恋した気持ちがたくさん散りばめられていました。
そして、先生のあからさまでない優しさ、纏っているものに色気を感じ、先生の魅力に引き込まれます。
じわりと先生の中で何かが変わっていく関係がすっごく良かったです。
沢本の熱い熱も、先生の静かな中にある熱もよくて、ドキドキしました。
**フォロー様皆様大好きな里先生。以前読んだリーマン作品がそこまではまれず、皆様の熱についていけない寂しさを感じていました😩別作品で、学生ものが好きとのレビューに惹かれたのですが、読めてよかったです😩
里先生、、何かスイッチが入った気がします。他作品も読んでみようと思います。 -
音楽で繋がる出会いと恋!2022年10月25日バンド系好作品とのレビューに惹かれて。
音楽がすき!ピアノがすき!
好きだど思う気持ちを持ってる男達はかっこいい!!
バンド系のお話大好きです。
バンド「アルデバラン」の中の2CPのお話。
どちらもすごく良かったです。特にあんじ×夜高のお話は、まるっと一冊で読みたかった〜。
初読み作者様ですが、服も髪型もとってもオシャレ。そして絵から音が聞こえてきそう。
挫折や、悩み。偶然の出会いから、少し強くなれたり、人生がかわったり。音楽を通して成長していく姿がとてもよくて、目がキラキラしてました。
もっともっと彼らの音楽と恋を見ていたい。 -
-
-
-
深い深い、愛の作品☆2022年9月24日皆様のレビューが物語るように素晴らしいお話でした。
1巻でカレンが話した「親愛」
幸せになってほしいと願う事が親愛、人間が持つ自然な愛。再読した時にとても心に残りました。
ジーンからジーンへ、家族や故郷の人々、作中のみなにつながっている「親愛」
トレヴァーとジーンの間に流れる、好きという愛情を超えたところにある、お互いの人生そのものを愛しているかのような大きな愛。『親愛なるジーンへ』...とても深い愛の言葉に感じました。
ラムスプリンガの情景からはじまり、先生がおっしゃった特別ではなく、何者かになりたかったごく普遍的な若者、ジーンのお話。知らなかった事も多く、たくさんの事を考え、感じさせていただきました。
フォロー様方のレビューにある豊かにとの言葉にとても共感です。視野を広げ、私の心を豊かにしてくれた作品。出会え、読む事ができた事に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 -
人生という旅2022年9月12日ずっと読みたかったお話です。
すっごくすっごくよかったです。
年を重ねてきた今、とっても沁みますね。
失恋の傷心から、生きる気力をなくてしている加納。誰との恋の話なのか最初分からなくて。加納と一緒にカンパネルラと出会い、たくさんの景色を見て、少し前を向いたり、また臆病になったり。共に旅をした気分です。
加納の抱えている寂しさや不安、弱いところも、心の中で上がったり下がったりするところも、すごくよく分かるんです。恋のお相手も決して完璧ではなくて。
人間味溢れるふたりが、とっても愛おしくなります。
電車で話している言葉がとっても素敵でロマンチック。人と人が出会う事、今を生きる事、恋をする事、あぁ、人生って素敵だなぁ。ちょっとロマンチックなあたたかな気持ちが胸に広がります。
大切にもっていたいなと思う作品でした。 -
圧倒されました・・・2022年9月8日みのりの手→四代目→ジェラシー→四代目もつ鍋とリーゼントと、シリーズ読みました。
男同士だから分かりあえるものがあって。明虎と卯一だからこそ共感できる世界があって。でもその共感している感情に、私は共感できない。。
皆を惹きつける明虎、あたためてあげたいとも思ってしまった卯一。想像を超えたところで存在しているふたりの愛に圧倒され、しばし放心状態です。
決して入れない、理解もできない、けれどあんな風に生きれる事にどこか魅力をも感じてしまう男たち。
愛すべきクソ野郎...
そして、愛してやまない浅生田さんと麻巳さん...
BLを読んでいて初めて感じる感情にとらわれています。すいません、まだ初読みで読み込めていないのですが、いったんこの気持ちを書きたいと思いました。 -
かけがえのない日々2022年8月31日田舎町で暮らしている幼馴染で恋人同士。
ショウちゃん大好きな甘えんぼのカイくんと、照れ屋で真面目、素直に言葉には出せないけど、カイくんが大好きなショウちゃんのお話。
好きな気持ち、優しさや思いやり、時には拗ねたり喧嘩したり。『僕と君』に小さな感情がいくつもいくつも積み重なっていく日々。こういうお話大好きです。
ほっこりしたり、ちょっぴり切なくなったり。
好きだなと想える人が側にいる日常...それってとても幸せな事だなと、ふたりを見ていてそんな愛しさを感じました。
各話のタイトルも良くてずっと眺めていたくなります。はぁ、大好き。 -
-
石橋防衛隊(公認)【単行本版】【シーモア限定描きおろし特典付き】
ふたりの未来は続くよどこまでも!!!2022年8月6日ずっとずっと待ってましたーー!!!
石橋防衛隊(個人)から(公認)、このタイトルから先生のセンスが大好きでニヤニヤしちゃいます。BLにどっぷりハマるきっかけとなった作品のひとつが「気まぐれなジャガー」です。そこから、大好きな大好きなウノハナ先生。単行本発売嬉しいです。
付き合いだしてからの本作もすごくよかったです。榛名の真面目に話す戦艦や自衛官の用語も本当笑えるー。ついにの貫通式も嬉しいです。お互いが大好きなのも感じられて嬉しい。
海自ならではの将来の寂しさや不安がどこかにあって、航の未来の話はうるっとしちゃいました。
可愛さの中に男らしさもあって、恋人であって人生のパートナーにも感じられる。先生の描く男達が大好きです。
榛名と航の今後も、先生方もずっとずっと追いかけていきますーー!! -
-
読み返す度、特別な作品になっていく☆2022年7月28日初作者様、読みたかったお話です。
「恋と椿」の入江と椿の話から一気に入り込み、続編のこちら、吉宗と源路のお話。
ゆっくりと変化していく心と体の関係...うまく言えないんですが、高校生の彼等にすごいものを見させてもらったという思いでいっぱいになりました。
わちゃわちゃした楽しい日常の中、時折思い出されるヒリッとした感情。吉宗には過去で、源路にはこの関係はという気持ち。そのヒリッとした感情は、大なり小なり私達も感じたことのある感情で、一緒に胸がざわつきます。
特に吉宗の過去は重くて、2巻途中からページをめくるのがつらくなります。それでも読み返してしまうのは、最後のあのふたりが見たいから。もう胸がいっぱいです。
ラストもそうですし、ホテルの掴んだ腕でも感じたんですが、ここっていう時の源路の男らしさ、包容力には優しい熱を感じます。いい男ですね。
目に、手に、ため息に、言葉のない描写に、その時々のふたりの気持ちがたくさん感じられて、想像するのがとても好きな作品です。 -
素敵な探偵さんと助手がいるよ2022年7月21日動物に好かれる狼くんと、なぜか動物に警戒される探偵のフミさん。そんなふたりのやり取りがとっーーても面白い。フミさんがいちいち可愛くて、狼くんが好きになるのも、隙あらばかまいたくなるのわかります。
優しい人柄を感じるキャラ、表紙でも感じるレトロでお洒落な雰囲気、作者様のセンスが好きだなと随所に感じました。
動物探しや人探しなど身近な案件を、1話で1つずつ解決していきます。依頼人の人生の一部を垣間見ながら、そこで感じるものがあったり、思った事を共有したり。一緒に歩んでると思う日常っていいな。そんな事も感じましたw
増えていく動物達と、ドタバタにぎやかな探偵事務所、とっても素敵でした。シリーズ化してほしいな〜 -
-
オメガバースという深い世界2022年7月14日BLを読みはじめて、オメガバースが何なのかまだ分からない時に読んだ作品でした。自分を犠牲にしてここまで相手を想う事ができるのかと、円の想いが苦しすぎて、すごく心に残ったのにその後なかなか再読できませんでした。
円の幸村を想っての偽り、偽りからさらに抱え込んでいくものの大きさにはやはり圧倒されます。
オメガバース、バース性のある世界。最近β×βのお話も読んだのですが、なりたかった理想の自分と現実の自分がいる。性により苦しむ事もある。相手の為になりたかったという想いもある。様々な想いに、なんて深い世界なんだろうと考えます。 -
-
-
-
大きな大きな愛!!!2022年6月9日ふたりの日々をいつまでも見ていたい作品でした。最終巻、あったかさと幸せに満ちていて涙がとまりません。
楽しくて、いつも周りに笑顔をくれる誠治くん。プニョっとしたお腹のように、とてもナチュラルで、心はとってもあたたかい。こんな人と過ごせたら幸せだろうなぁと思える人。
晋ちゃん、誠治くんを一直線に大好きで大好きで。小さな思い出も宝物のように大切にしていて。こちらも晋ちゃんみたいに想われたら幸せだろうなぁと思っちゃう。
そんなふたりの日々は、愛情でいっぱいでした。
でもそれは、ふたりで育んできたものあるからですね。好きな気持ちや相手を思う優しさが幾つも幾つも重なっていった日々。それがどんどん大きな愛へとなっていった。そんないっぱいの多幸感を感じました。もう、表紙を見るだけでまた泣けてきちゃう。
誠治くん、晋ちゃん、チコたん、最高に幸せな時間をありがとう〜!!
また会える日を信じて待っています(*^^*) -
-
-
-
-
-
-
-
彼らの青春と恋をいつまでも見ていたい2022年3月28日映画部シリーズ、すっごく良かったです!
皆様のレビューを見て、黄昏アウトフォーカス→残像スローモーション→黄昏アウトフォーカスoverlap(本作)→宵々モノローグの順に読みました。
ありのままの自分を肯定してくれる仲間達、少しずつ成長させてくれる恋人、みんなで作りあげる映画。シリーズ通して魅力的な人達ばかりで、こんな青春いいなぁと羨ましくなります。
「残像」と「宵々」のCPもとっても好きですが、「黄昏」の寿×真央CPが特に大好きです!真央がとても好き。迷ったり悩んだりするけれど、芯の強さとあたたかさがあって、素直で可愛いくて。そしてなんといってもカメラを構えた時の眼差しが最高にかっこいい。海でのシーンは、本作表紙のまま美しく、キラキラしてました。
続編がとのことで、とても嬉しいです。市川組も菊地原組も、みんなの恋もまだまだ見ていたいです! -
-
-
BLで繋がるすてきな友情2022年3月10日映画化!と、たまたま見ていたテレビの情報で知った本作。女子高生と老婦人の友情。ふたりを繋いだのがBL本。もうそれだけでワクワクしました。
好奇心旺盛で心はとってもパワフルな75歳の雪さん。好きなものを好きっていえない、自分をうまく表現できない高校生のうらら。
普通なら出会うことのなかったふたりがBL本をきっかけに出会い、日々が輝いたり、少し前に進めたり。そんな日常がとっても優しく、あったかく、ちょっぴりだけせつなさも描かれています。雪さんがぽろっとする涙に、人生の素晴らしさだったり愛しさが感じられてじわぁとなりました。
人との繋がりや出会いで日常が豊かになるってとても素敵。はまりはじめたばかりですが、今のわたしには欠かせないBL本。フォロー様方をはじめ、知らなかった作者様や素敵な作品と出会わせてくれるご縁に感謝したいなと思います。
そして、雪さんみたいになれるように歳を重ねたい^ ^
とっても素敵な作品でした。 -
エッチくて怖さが飛びました.,笑2022年3月1日フォロー様の新刊レビューにひかれて。
怖いというレビューにびびり、まずは試し読み。あぁこういう「勘違い」からはじまるんだと思っていたら先が気になって、即購入してました!先生の作品読んでる〜と感じる面白さがいっぱいありました😊
人一倍見えてしまうまっすーと、人一倍霊に憑かれてしまう柴ちゃんのお話です。柴ちゃんの思い違いはそうだよねと思いますが、まっすーの鈍さはなかなかでしたよ。そして思いもよらない展開に先が気になるーととまらない。まっすーも柴ちゃんも、純粋で素直なので読後感はよかったねとほんわかしました。ふたりがほんわかしてるので、お友達コンビの愛あるツッコミがよかったです。
幽霊とか本当苦手で明るいうちにと電車で読んでいたら、想像以上にエッチすぎてぜんぜん読めない。
私の推しは、ブツブツ呟いている長い髪の人です。絶対に顔は見たくありませんが>< -
読めて幸せ2022年2月27日単行本待ってましたー!!
キュー雷で、ひときわ心に残った猛生先輩。さすがモテ度S+!顔がいいのはもちろんなんですが、心が男前。広いし大きいんです。この先何があってもなんとかしてくれると思える安心感と包容力がハンパない。体格もいいとは思っていましたが、初エチのときの体が想像の上をいくセクシーさでドキドキしまくりでした。
そしてわこちゃん、すんごく頑張ったよ。友達でいられればいいと悟りの域だったところの、男もいけっかも...気持ちがあふれるところはウルっときてしまいました。そしてそれからの可愛いこと。
スピン元のふたりにも会えて嬉しい。
こっちを何度も読みキュン、キュー雷を読み返してキュン、1日ずっとふわふわしてました。
まだまだふたりを見ていたい。大学生編ぜひともお願いしたいです! -
-
-
シリーズ続編必読です!2022年2月22日「悪人の躾け方」からの作者様買いです。
このシリーズ、すっごくよかったーーー!!
続編を読んで、もう一度読み返すと感情が増し増しで伝わってきます。先生の入学当時からの恋心、震えや怯えもすごく伝わってくる。先生が自分に執着しているのを見てゾクゾクしてもっと執着してほしいと思う水沢くんもなかなかにストーカー気質で。タジタジする先生といじめっこな水沢くん、自然とお似合いでした。
あの酔ってのキスも...あれがあったからふたりはじまったんだぁと、フォロー様方同様ゆるしちゃいます^ ^
先生の酔った理由も続編でわかり愛しくなりました。 -
-
-
-
-
-
-
-
すべての主役は雨津木さんっっ!!2022年1月13日フォロー様のレビューに心ひかれて。すっごく面白かったです!!まるで極上のエンターテイメント作品を見た気分です。ロンリーは序章で(すいません、雪文くんが本当の愛に出会えてよかったんですが)、こちらが本編かのような。
あんなにひどい男だった雨津木さんがかわいく見えちゃう。体は喜んでるのに心は受け入れたくない雨津木さんと、攻める針間くんとの攻防はすごく面白い。針間くん、いい男ですね〜。
過去の話もあり心の呪縛も見えました。雪文くんは愛されたい思いから、愛から執着に少し変わっていってたのかなぁ。逆に雨津木さんは愛し方は間違えていたけれど、愛だったのかなぁと思いました。
ロンリー、以前なにかの無料の時に1巻は読んでいた作品でした💦まさかこんな続編があったとは知らなかったです。すべて読めてよかったです〜。いつも素敵なレビューに読んでみたい本がたくさんです😊 -
-
-
我慢するのはやめました☆2021年11月19日大好きな大好きなシャングリラ🖤まとめて1冊で読みたい派なのですが、もう我慢はやめました。はーー、動きだしてる。フィーが爪をカリカリしてるし、アポロは体が動いちゃってる。そしてなんて気になるとこでー!!
本能で気持ちがでてきちゃっているのにまだ好きだという感情とは結びついていなくて。このじれじれ、ウズウズ、もうシャングリラの事しか考えられません!
フィーにとって、好きになる事も愛される事も初めてですよね。はぁ、待ち遠しい。。でもこのゆっくりとした感情の動きがすごく好きです。座裏屋先生、楽しみに楽しみにゆっくりと次回をお待ちしております!
***8話まで読了。
感情が動きだした3巻、まだ続きますが、この愛のお話に出会えた事に感謝の気持ちでいっぱいです!!
単行本の発売も楽しみにしています。 -
心が満ちました☆2021年11月17日一緒に暮らし始めてからのふたり。孝史さんの色気とお互いを求める欲情に読んでいると心臓がバクバクしてきてしまうのですが、なんですか、このすごく幸せな気持ち。お互いを想ってのすれ違い、気持ちを伝える、話あえる関係って大事ですよね。
ふたりの間に流れるゆったりとした会話、お洒落な喫茶店、美味しい珈琲、四季折々の景色、お日様を浴びた洗濯物。忙しい毎日の中で、小さな幸せを大切に感じながら過ごしていくふたりが見えました。
楽しそうな顔、嬉しそうな顔、その相手の笑顔に幸せを感じる。そんなふうに想いあえたら素敵だな。恋が満ちたら、、いつまでも続くふたりの幸せなこれからが想像できました。 -
大人の男の色気に落ちました2021年11月13日皆様の続々とあがるレビューに、恋が満ちたらを読みたくてまずはこちらから。初めてオジサンもの読みました。これがイケオジですね。スーツ姿もかっこよく、話し方も上品で、大人のゆとりもあり、欲情すると情熱的で、いや〜完璧にイケてました。イケオジでしたよー。でも家事がダメだったり抜けてるとこもあり、そこがまたいい。菱本さんの手つきが終始色気に満ちてました。キスのクイッからのグイッに私も落ちました。そして手袋のシーンも、、セクシーすぎて体温あがっちゃいました。最後のふたりのあの笑顔がお互いに最高に幸せそうで。洗濯物と一緒に落ちた恋。ステキすぎました。
-
-
目力が!2021年10月31日フォロー様で知った作者様。こちらで3作目になります。すごく面白い。好きになるとその人の事をずっと見てしまったり、目で追ってしまうのは誰でもあると思いますが、その目力をこんな物語にする。勘違いから始まって、気づいたら恋になってる。フォロー様の言っていた、恋に落ちる瞬間に出会えました。キュンキュンしまくりです。卒業時の成長はイケメンすぎて萌えましたぁ。。もう一編、この話最高に好きです。クロノスタシスって言葉初めて知りました。少しでも一緒にいたい。好きってこういう事だよなぁと。くり返される言葉が素敵すぎです。出来ればもう少し先まで見てみたかったです。
-
-
-
-
-
-