新着!レビュー高評価 メディア化
今、みんながオススメしている漫画をチェックしよう!
-
-
ただいま点検中 さん
(-/-) 総レビュー数:123件
キレイに謎を解決しての完結が見事2025年5月28日 12:14ウィッチウォッチを読んだきっかけに読み返してみました。やっぱり面白い。多少絵の古臭さや身体のラインが出すぎな宇宙服が気になるけど、キレイに謎を解決しての完結は見事だなぁと思います。ワクワクする冒険とミステリーが楽しめる青春物語。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ぐずぐずエロが好きな女(30代) さん
(女性/30代) 総レビュー数:117件
はぁ〜てぇてぇ〜(尊い〜)なんじゃこりゃ2025年5月27日 23:50可愛いが大渋滞する今作品の番外編!最高か!
ほんと受けも攻めも可愛いなんてズルい...
攻めはカッコいいに甘えた時の可愛さが爆発してるタイプの作品なんですけどね、ほんと本編もやば過ぎますが、今回の番外編も最高でした大満足!!!
てゆーか、ほんと攻めのスペック高過ぎな...
そりゃ受けも自信無くすよな...笑
受けと一緒にいる時の攻めの素は、言葉足らずだったり口調も俺様感あるけれど、根底にある受けへの愛が凄まじ過ぎて、それが漏れた時のキャン具合と来たら.../// -
reo8864 さん
(女性/-) 総レビュー数:1797件
シュールラブコメディ2025年5月27日 23:45クラゲオタクの月海は、風呂・トイレ共同で男子禁制のアパート「天水館」に住んでいるイラストレーター志望の女の子。住民は全員が腐女子で実家の仕送り頼りのニートで、オシャレ人間を天敵とし、男を必要としない自分たちを「尼~ず」と称し、外部との接触を避けてぬるま湯に浸かったような毎日を送っていた。ある日月海が、クラゲを助けてくれた美女を自分の部屋に招くが……美女だと思ったのはれっきとした男で…近所の邸宅に住む政治家の次男で…女装男子の蔵之介だったのだ。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ameliamillie38112 さん
(-/-) 総レビュー数:9件
Best 漫画 of my 少女時代2025年5月27日 3:18コメディ超の壮大なラブストーリーで「はいからさんが通る」に勝る少女漫画は未だないと言える程、少女時代から大好きな漫画。80年代に再放送されていたアニメでファンになり、その元祖アニメ版の尻切れトンボでよくわからない結末に納得できず単行本をまとめて買って読破したのが小学校5、6年の時。あの時の「お小遣い貯めて買ってよかった!」満足感は今でも覚えてます。
少尉は他の多くの当時の乙女がそうだったように外見内面とも自分の理想の男性像となり、何十年もたった今でも映画や小説などで好きなキャラクターと似ていると気づくことがあり永遠に影響受けたようです (笑)
この漫画で書かれた日露戦争とラリッサの話は子供の私がロシアに興味を持つきっかけにもなりました。その後池田理代子氏の「オルフェウスの窓」でロシア歴史好きに拍車がかかるのですが、きっかけは「はいからさん」。欧米に移住したあとに出会ったロシア系の友人達といまも続く交友関係の基盤ともなってくれたといっても過言ではないくらい。
大和和紀先生は「はいからさん」だけでなく他にも多く大陸を超え他文化を跨いだすごく雄大で浪漫のあるストーリーを描いてくださったので、その一つ一つに今も感謝しています。「レディミツコ」や「ヨコハマ物語」はまだ子供の時に異国異文化異言語の国に移住した自分の心の支えにも時になってくれました。そして紅緒を始め、それらの壁や境界線を超えていく主人公の女性たちはただ強いだけでなく優しい。大和先生が描き続けてくれた、強く優しい女性達は自分もこうでありたいと今も様々な民族、国、文化の人々と交流するにあたり、心に思うことです。
そして如月さんのように厳格で人間味のなさそうな嫌われキャラも、お定さんのようにホラーな外見と変人な性格のキャラも、少尉の頑固者のお祖父さんも、皆憎めず愛すべき人たちと思わせてくれるのも「はいからさん」の凄いところ。どんな人もぱっと見ではわからない面や背景があるのかもしれない、見た目や限られた情報で簡単に人をジャッジしないことの大切さ、それさえ私は「はいからさん」から大事な成長期に学んだと思います。
こうやって回想しながらレビューすると、少女時代の漫画ではオールラウンドでベストワンかも。50年程経った今も名作。是非これからも色んな人に読んで欲しい。いいね
0件 -
fukonkon さん
(女性/30代) 総レビュー数:1件
ひめゆり学徒隊の少女達の思いが形に2025年5月27日 0:45私は、中学の修学旅行で沖縄に行きました。ひめゆりの塔、壕の中も行きました。「自分と同じ年齢の子達が、戦時中、看護の仕事をしていた。しかも、この薄暗くて狭い壕の中で。米軍の攻撃の恐怖に耐えながら。」と言う事実にとても衝撃を受けたのを覚えています。学徒隊の写真の子達は、ただ、生まれた時代が違うだけの自分と変わらない少女達でした。どうか、今度生まれ変わる時は、平和な世で目一杯お洒落して、自分の好きなことが全力でできますように。そして、今平和な世の中に生まれた自分は幸運ですし、ありがたさを忘れてはいけないなと思いました。
今日マチ子先生、沖縄戦の現実を、ひめゆり学徒隊の方々の思いを、私達戦争を経験していない世代に届けてくださりありがとうございます(>人<;)いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
バニ さん
(女性/-) 総レビュー数:6件
よいちゃん……!!!すき……!!!2025年5月26日 20:02やばいです、やばいです、やばいです……
まず宵ちゃんがイケメンかつかわいすぎる…
黒髪ショートの綺麗系美女なのに中身はしっかり女の子という、私のタイプど真ん中の女の子でめちゃくちゃ萌えました
本当に好き…しかも健気…
宵ちゃんの一挙手一投足が可愛くて、毎回「あぁ……」って塵になりかけます
しかも登場人物みんないい人!やさしい!好き!
心を温めに定期的に読みにきます
私の語彙力が皆無で全然魅力を言い表せないのが辛いです
確かめるためにあなたも読んでください…そして宵ちゃん沼に、市村先輩と、私と一緒にどっぷり浸かってください…いいね
0件 -
KEKOMARU さん
(女性/40代) 総レビュー数:48件
吉田秋生先生の中でも特に大好きな作品です2025年5月26日 19:12リアルタイムで読んでいましたが、本当に、時間が経ってから読み返しても全く色褪せる事が無い素晴らしい不朽の名作だと思います。NYのストリートキッズのボスのアッシュと、故障した陸上選手の英一。対極的な暮らしをしてきた二人が紡ぎだす友情と絆の美しさだけでなく、マフィア、華僑の財閥、「バナナフィッシュ」という謎の言葉、アッシュの唯一の身内で兄のグリフィンなど、様々な人々の利権に翻弄しながら、懸命に運命にあらがおうとするアッシュとアッシュが唯一心を許した英一との絆が本当に美しく、丁寧に描かれています。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
ririririri さん
(女性/-) 総レビュー数:30件
何度も何度も読んでます2025年5月26日 5:00もうどこを切り取っても絵画です。芸術。
美しすぎて視力回復します。
それくらいすごい描きこみ、情報量、繊細さ、美麗で秀逸。
噂によると、出版社が倒産?して続きがもう読めないとのこと…。
非常にショックです。
どこか……どなたか富豪の方、権利を買って続きを何卒…!いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
田中もち さん
(女性/10代) 総レビュー数:1件
コーイチさん…!2025年5月25日 15:18下ネタも多くしょっちゅう嘔吐描写があるが、不快感はあまりない。とにかくテンポよく、コミカルにホストたちの日常を楽しめます!ホストたちを取り巻くお客様やキャラの過去、細部まで設定付けられており、作者さんの愛情を感じる作品です。丁寧なつくりではありますが、身構えて読む内容ではなくサクッと読めるのもありがたい。しかし、やはり随所でその丁寧なつくりにジーンときます。アニメよりはしんみりしているかもしれない。キャラクターについてもっと知りたいアニメ視聴者はぜひ買うべし。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
dark_man さん
(男性/40代) 総レビュー数:2件
教えてあげない!2025年5月25日 4:13恋愛というカテゴリーにおいて、自分的にはこの作品は最高だよ.....少しもネタには触れたくないので、内容には触れず、概要で評価すると恋愛ということの想いという概念の本質の勉強になる、恋愛のお手本の様な話で、色んな意味で憧れに繋がると感じます。いいね
0件 -
-
-
-