-
すべてのレビューを見る
引き込まれる!
まず最初に言いたいのは広告の打ち方、宣伝の仕方が下手すぎる。
これだけ面白くて絵も綺麗なのに…
他のサイトでもレビュー件数が少ないんですよね。
もっと評価されていい作品だと自信をもって言えます!
みんな読んで〜泣
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高の漫画
こんな素晴らしい作品に出会えた事に感謝です。
花沢健吾先生
そしてルサンチマン
生まれてきて、ありがとう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家を継ぎたくなくて、四姉妹それぞれ奔走、という感じのお話。
北海道のとある地域、というのがまず面白いですね。
こういう四姉妹ものって特色ある地域とか舞台が多いような。
継ぎたくない、じゃ、駆け落ち!すすきののチャラ男を駆け落ちしよ!という短絡的かつすごい行動力で走り出すヒロインが尋常じゃなくて面白い。
氷室さんの書かれる、謎の迷走決断力、実行力にあふれたヒロインて本当見てる分にはおもしろいです。
実際いたら周りは大変でしょうけども。憎めないのもご愛敬。
最後はおばあさんの青春時代も、やはり四姉妹の祖、という感じもしますね。そしてすごいかわいい。
映像化にすごいあってる話だなとしみじみ思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さんちゃん経営
時空を超越した巧みで緻密なストーリー展開に脳がシビれます。作者の頭のなかはいったいどうなっているのか。きっとタンパク質以外の物質が入っているに違いない。嗚呼、こんな作品を知ってしまって私は今後どうしたらいいのか!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても良かったです。普通のBLではなく、ストーリー重視のドラマの様な展開でしてとても良かったです。異母兄弟の親に対する反撃、兄弟愛など盛りだくさんの中に相棒でありながら恋人になった2人。もっと見たいよー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オメガバース、dom/sub、ケーキとフォーク。考え抜かれたまざまな設定が行き交う中、虫の擬人化から生まれた性モザイクという、神がかった設定…先生マジすごい天才かってなった。2010年にもう、出版した第1巻からほぼ出ている小説すべてをこの「愛の在処に誓え」を読んで改めて買い直したわ。そう、買い直したのである。まだ、blに足を少し入れたあたりで手に取ったのがこの前作「愛の在処をさがせ」はそれはそれはつらかった。長いのよ、ゆっくりなのよ、焦ったいのよ…いろいろ。そして当時、せっかちなわたしは途中で挫折した。そして、歳を重ね、むしろ最近色々なblをよみすぎてしまい、段取り良く、早い展開に、そして、先が読めてしまう展開に飽きてきた時に目に入ったのが「愛の在処を探せ」の続編だった。なつかしいやんっとなりきになり、思わずポチり。
そして「性モザイク」…「虫の擬人化」、アオイとシモンのゆっくりだが計算が情に情が愛に変わる過程や、シモンの不器用すぎる心情、愛情がめっさ、ささってページが止まらなくなった。そしてこのページボリューム。超満足。設定複雑。だがいい。複雑さがむしろいい。
むかしのわたしには難しかった、待てなかった、焦らしがむしろいいのだ。
一緒にいたい、守りたい。でも、愛してるとは言えない。愛がわからないんだ。ほんとうに。
欲情もしない。でも、葵にそばにいてほしい。
なんて男だ。シモン悪魔かってなったが、
身勝手で、優しく正直で嘘がつけない情緒が7歳で止まってしまったシモンと、そんなシモンを深く愛しながら、愛されないとわかってても期待するたび傷ついては許し、受け止める葵。
もう、長く楽しめるまじで、ちょっと苦しいけど。だけどいざくっつてくれた瞬間。
「あおい…よかったじゃん!?まじで!!幸せ!」ってなって泣いたよ…すごいよ、夫婦になって子供がいて、からの愛って展開がめっちゃおっそいけどそれまでの過程が丁寧に文章化され、小説ならでわの良さがある。アオイはもちろんシモンの心情もわかるのはいい。この朴念仁まじて小説で解説ないとまじで良さが全然わかんないもん!!ありがとう先生!文字化してくれて!CDが出てないのがゲセン!!
この小説というより、作品全体は一冊で長く、ゆっくり楽しめて、最近、恋愛ものがマンネリ気味のひとにおすすめ!前作とセットだとたしかに良き!前作めっちゃ長いけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
フランス革命の動乱期の中、名門貴族に仕える執事とその主人の恋愛を描いたお話。
よしなが先生の描く時代物は、とにかく歴史的観点とその時代に生きる人たちの描写がとても上手く、いつもその世界観にどっぷりと浸かれます。ヨーロッパでは特にフランス革命期に造詣が深く、革命前の優雅な貴族の日常と動乱の最中で時代の変調に巻き込まれていく上流階級の様子が見事に表現されていると思います。また、よしなが節とも言える、プライドが高い人、ちょっとワガママな人、贅沢に慣れきっている人が、妙に貴族とマッチしていて、すべての人物が生きていると感じられます。
物語はシノワズリの血が入ったクロードが執事として仕えるお話。アントワーヌとの恋は革命があったからこそ成就したものであり、それまでの貴族と執事らしい彼らのやりとりはまさにフランス人らしいエスプリに満ちたものだったと思います。よしなが先生の時代物にはハズレなしと言える作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい!
絵も綺麗だし、話もまとまっていて面白かった!
未完で終わる漫画が多いけど、ちゃんと完結してくれてる。
やっぱり漫画はアートだなと思わせてくれた!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
長いのにその長さ分、話の楽しみが膨らむ!
小説は言葉遣いとか修飾表現に凝ったものと、話の筋に興味を引くものとタイプが分かれる。本書は文章がスパッスパッと小気味よくひと目で読ませて、スッキリした進み具合で話の行き先を楽しませてくれるタイプのもの。その構造が、短編的な、脇役目線の何編かをかませることによって更に複線化していて、3巻目最後の最後まで関心を引きつけてくる。
よく敵か味方か判らなかったり、味方と思ったら実は違っていたり、などといった二転三転話はあったりするが、本作はそうした読み手を裏切るタイプというよりも、タコがタコとは言い切れない、みたいな線。そこには、各キャラの人間ぽさが出ていて話の面白さを膨らます効果が。
麗乃がマインになって前向きになって強かに切り開いていく姿勢は、ひとつ未来人間が過去に戻って新しいものを伝える型を思わせるが、一方、遡った訳ではないところに作者の創作の世界が広がっていて、小出しに見せてくる不思議部分が今後の展開に、期待を繋げてくる。
ルッツが居てくれて良かったね、と、ずっと感じるが、読み進めると、その他のいろいろな出会いにも縁を感じてくる。もちろん家族という一番のベースのその居心地の素晴らしさも充分描かれていてイイのだが、他の登場人物達も盛り上げる盛り上げる。
勧善懲悪的な単純構造ではなしに、作家が造り上げた物語の中を慎重に大胆に探検していくかの印象。
第二部に行くのが胸ワクワクだ。
第五部迄全巻読了後追記。
ルッツの功績が話が長編化の過程で次第に相対的に過去のものに押しやられていくのが、少々割り切れない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
苦しい
タイトルは知ってたし読んだほうがいいと言われていましたが任侠ものだしなぁとなかなか手が伸びなかった作品。だけど読んで良かった!百目鬼と矢代幸せになってほしい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重厚なストーリー&耽美的ロマンス
もし迷っている方がいたら、自信を持ってオススメしたい!
近代日本の貴族社会を描く壮大なスペクタクルロマンで、上質な映画を鑑賞したかのような満足感と余韻を残してくれる素晴らしい作品です!
桂木の耽美的な麗しさ、そして久世の成長と共に変化していく二人の関係性も美麗そのもので、眼福です。
重厚でロマンティックなストーリーはもちろん、近代日本の時代背景や風俗が丁寧に描かれているところも素晴らしく、日高ショーコ先生が描く美しい世界観にどっぷり浸ることができます。
全8巻は長く感じるかもしれませんが、読了後は、8巻もこの世界に沼らせてくれた日高先生に感謝すること間違いありません!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい
タイトル通り、本編の前日譚。本編と繋がっているというのが、ひしひしと感じられてとても良い作品だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作どちらも心奪われすぎたのでこのお話も絶対素敵だろうとなかなか読めずにいました。
シリーズ3作品目なので前作のキャラ達が最後の方ちょこちょこ出てくるのも萌える。みんな大好きなCPです。
率直な感想としてはシンはリアのこと本当に好きなの?流されてない?って思いながら読み進めていました。でもしっかりと伏線回収というか、シリーズ1のところで大切な人を置いてきてるという言葉、描き下ろし?でシンはリアにしかお世話をさせない(気を許していない)とか、シンの手紙の内容の重み、お前の子供を…の涙…もうしっかり愛ですね。無自覚な愛。あたり前にあったものだから本人さえ気づいてない愛。
そしてリアのあの夢。見た時にそれほど思いつめるくらいの想いなんだと思ったら切なくて切なくて。激重愛、大好きです。
本人達には時に苦しく辛いことかもしれないけど、秘密の愛を育んでいるの最高にロマンですね。
いつか同性婚があたり前にできる国になってほしい。シンならできる、きっと。
欲を言えばもっといちゃ甘な2人が見たかったなぁ。このシリーズ大好きすぎます。
個人的な萌えポイント、この2人のやりとり(とくに足にキスしてるところなど)側から見たらシンが凛としててぱっと見シンが攻めでリアが受けにも見えるのがまたよくて。が、しかし逆なんだよーーってのが最高に萌える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高に良かったです。コミック4巻(ここまでが小説版1巻)を読んで続きが気になりノベルに手を出し、これ以上ないくらいに沼っています。米国の軍需産業をめぐる闇と主要キャラの恋模様。1巻は刑務所でのユウトとディックの出会いに米国の闇がチラリと。2巻は刑務所を出て物語は進みますがユウトとディックの絡みが少なく、ちよっと寂しい所に、ロブという名脇役の登場で飽きる事なく読めます。そして3巻、2人の行く末はどうなる??と読む手が止まりません。ラストのビーチハウスのシーンは何度読み返したか分からない位大好きです。もどかしくも、最高にハッピーなラスト!腹を括ったユウトの意志の強さ、潔さ、本当に男前で包容力の塊みたいな男だなと。そして全方位に閉じた男だった孤高の男ディックが、ユウトを愛するようになる描写がたまりません。ハイスペなのに嫉妬深い所も最高。そしてロブ、君がいなきゃ物語はここまで盛り上がらなかったよ。
英田先生の訃報がきっかけとなり手にとった本作。あまりに面白く、キャラ達に思い入れが出来てしまい、もっと早く読んでいたらサイン会に足を運んだり応援メッセージを送ったり出来たのにと、、、悔やまれてなりません。これから先、何度も何度も読み返す大切な作品になった事は間違いありません。英田先生、この作品をキャラ達を世に送り出してくださり、本当にありがとうございます。英田先生のご冥福を心からお祈りします。
登場人物が増えてますます面白く奥深くなっていく、外伝も番外編もSeason2も超絶オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ため息がでるような美しさ…
ストーリーの面白さもさることながら、絵の美しさにみとれて最後まで読まずにはいられませんでした。監獄ものの割には上品に描かれていると思います。エチシーン等も必要最低限で終始禁欲的な作風も焦らされてたまりません。キスシーンだけで萌える。ユウトはクールで隙のないキャラかと思ってたらディックへの想いが抑えきれずすぐに赤面したり動揺したりしてしまうところがかわいい。4巻まで読むとディックの本心が明かされていて1巻からまた読み直したくなります。コミックスでの終わり方も満足ですが、幸せな二人を見届けたいので小説も読みたいと思います。しかしどこから読めばいいんですかね?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
様々な作品を読んでいるうちに、自分はシュール系ギャグ漫画にハマることが結構多いと気付きました。
この作品も二人の男子高校生が川べりの遊歩道で淡々と会話しているだけなのに、何でこんなに面白いの…!?
そしてバルーンさんとか瀬戸のおじいちゃんとか、謎のタイミングでフレームインしてくるおもしろキャラも絶妙。そしてニダイメ(ニャンコ)は可愛い。
唐突ですが、この漫画は最後まで読んでこそ良さがわかりますね。色んな意味ですごく面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いよいよ
やっとあの2人が動き出すのか‥。アメリカ時代から大和には早く幸せになって欲しいって思ってたよー!まだ最後まで読んでないから楽しみ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い!
新刊で出た頃にフォローしてる方が絶賛していて、星もほぼ5の高評価だったので、そんなに良いのか!?と思い買ったけど表紙の絵があまり好みではなかったのでそのままに。
読んでみたら 良いっ!!なぜもっと早くに買ってすぐに読まなかったのか!
そして読んでみたら続き物!ガーン…続きが読みたすぎる。
アズマは元より柊月も白須さんもみんな良い子。
白須さんの過去には胸が苦しくなった。同じ思いで苦しんでる人もいるだろう。
面白いだけでなく色んなことを考えさせられる作品だと思う。
続刊もだけど作者さんの作品はチェックしていかねば!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
母が持っていた漫画を初めて読んだのが小学生の時で、その時から大好きな漫画です。
特にお卯野ちゃんが大好きで、森太郎のことを諦めるために海に潜りに行くシーンは、切なすぎて泣いてしまいます。
トビーも大好きで、途中の三角関係が辛すぎて、お卯野ちゃんの好きになった人がトビーだったらどんなに良かっただろうと思ってしまいました。でもトビーがいたからお卯野ちゃんと森太郎が結ばれたので、ありがとう、トビー。。
何年経っても感動できる、素晴らしい漫画だと思います。
文庫版のコミックスには大和和紀先生が、新太郎と卯野の子供は女医に、万里子と竜助の子供の暁子はアメリカで丈と結婚、というところまで考えたと書いていて、何それ!めちゃくちゃ読みたいんだが!?と思いました。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
哲学好きな人に向く深い物語
4巻まで読んで魅了されました。まず、絵が芸術品。美術大学出身の漫画家さんなのかな。とても繊細に描き込まれていて、一つ一つ見入ってしまいます。
そしてストーリーオムニバスっぽくて全てつながっている。「キノの旅」を思い出す空気感。
人間にとって、AIにとって100年は長いのか、短いのか。愚かな群衆の一員である私には難しくてわかりようがないけど、この物語はAIと人間どちらも主人公であることはわかります。
2025年の今すごいスピードで進化しているAIがいる世界に住んでいると、近しい未来のようにも感じてしまう。物語に出てきた知らない言葉を調べながら読むのも楽しい。科学を突き詰めて哲学的な思考が多い物語なので、読みながら色々と考えてしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
痛快で楽しい転生もの
こちらを読んでから、なろう原作も読み始めましたが原作を上手くコミック化してますね。絵が素晴らしく、ヒーローヒロインのキャラがかっこよくてかわいくて魅力的、ガールズの面々も個性的、背景小道具、馬に至るまですべて本当によく描けています。かといって萌え絵とはまた違い…本当に絵が上手い方なんでしょうね(かつ魅力的)。よくあるチートでハーレムでモテモテ(男性の夢?)にはならず、でもガールズからは尊敬と憧れの目で見られるヒーローにはこちらも惚れていきます。うん、ホントいい男!政治的謀略もありまだまだ続くと思いますが、早く次を読みたいと思わせる良い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人物が魅力的
随分昔に読みましたが、自由闊達なアルトジンや、そのまわりの人物がみんな個性的で面白かった。人魚がちょっと気持ち悪かったけれど、そのグロさを帳消しにしてくれる草原の雄大さと独創的な世界観に、夢中になって読んだのを覚えています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず作画が美しくてすごく読みやすかったです。内容も王道でなく、過去が分かるにつれてなるほど〜となり面白かったです。これからも新たな復讐に向けて二人が幸せに過ごしていけるよう願ってます笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ルイザが前世の記憶持ちでただいま4回目、んでもって3回とも恋人の勇者に裏切られたっていうんだから、今回の恋人(勇者)も…、ってなりますわな。最初のルイザの反応は致し方ない。そんなルイザを一途に思うグレアムは素敵だし、彼らの大前提となるジューンとマーカスの2人の話もよかった…。読むのが辛い場面も多々あったけど、ホント読んでよかった。カタルシスを感じられる良い作品だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初めて読んだとき、震えました
会社の後輩に薦められて、清水玲子先生の作品で始めて読んだものが、「秘密ートップ・シークレット」でした。序章の大統領の章の主人公ケビンといい、本章の主人公、薪さんと青木さんといい、登場人物が誰しも本当に魅力的です。
基本、サスペンスなので、悲惨・壮絶なシーンはありますが、それを除いても、本当によくストーリー構成されている作品だと本当に感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんでもっと早く読まなかった自分…と読後噛み締めてます。ずっとカートにいれてたのに。
結論から言うとすごくよかった。
不憫受は良く読みますが、不憫攻プラス、タレ目。そんな彼を救いたくて共に家を出る世話焼き受。はじめポジション逆と思ってたけど、これは個人的にはよい誤算でした。
絶望すら自覚なく笑う攻を、なんとか救ってあげたい受。2人の感情の機微が秀逸に描写されていて、家出旅行中ずっと切なかった。高校生の2人にはそうするしかなかった終わり。幼さはなく、大人でもないからこそ互いにはなれたんだと思う。
そのぶん、再会後の2人の成長と自由に、じーんとしました。大人になると窮屈になることもあるけど、この攻にとっては自由、幸せを手にできたんだなあ…
絵もすごく好きです。攻の前半の諦めきった微笑みと、欲しいものが手に入った後半の涙と笑顔…感無量です。
作者さんのファンになりました。次回作品も楽しみにしてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハードル上げて期待値上げても裏切らない!
ウヒョー!!おもしろかったぁぁ!!内容濃っ!作り込みがすんごい!細部までのこだわりが半端ねぇーです!読み応え充分だし!なにしろエンロッ!!そして美しいッ!!マジで芸術品ですか?ってくらい美ッッ!!なのにキャラはみんな馴染みやすくカワイイし、笑えるところもあり、かと思えば少年漫画顔負けの迫力のある戦闘シーンもあり、そしてやはりエンロッい所も堪能させてくれる!!もぉーあんなカワァイイぱふぃー最高デスヤン!!さらに、世界観が細かく作り込まれてるから補足の説明も頭に入れつつ文脈を理解しないと置いていかれるかんじ、こちらも全力で読み取らないといけないヒリヒリ感が私は大好きデス!ROMEOサイコー!!もちろんスピンオフとイラストブック?みたいなのもぜんぶ観ました!満足ですw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高すぎる!
話が壮大すぎて、続きがめちゃくちゃ気になります。絵がとてもきれいで、話の矛盾がない点からとても読みやすく感情移入しやすいです。個人的にこのマンガが1番好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
周りではいろいろ問題が起こるけど、主人公の2人は愛し愛され、裏切りもなく…最後は結ばれて幸せになる
無料の分冊で読み始めましたが、有料に切り替わった時に残りを購入しました
一気に読んでしまいました
出来すぎた話とつまらなく思う人もいるかもしれませんが、ハッピーエンドに勝るものなし!です
絵もとても綺麗なのも、読み進めたくなるところでした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このストーリー好きです。どこも行き場所がなかった翔くんを店長が仕事を与え、嬢達も一緒に頑張ってきた。自慢できる人達ですね。御曹司のレイジさんは今まで色んな人と付き合ってきたけど、愛のない付き合い方しか出来てなかったからいつも振られていた。その事をレイジさんにも気づかせてあげた、そして翔くんとは本当に好きだという事がわかりラブラブで終了。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミステリー!?深い内容とイラストが素敵!
最初謎が深まるばかりですが…読み進めていくほどに感動します!涙が止まらない!最初からもう一度読もうと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
チャーリーはどうなるのか
人間とチンパンジーののDNAを持つチャーリー
彼は、人間以上の身体能力を持ち、知能も高い
でも彼は人間度は同等ではないために
チャーリーを孤立化することで
物愛護家に傾倒させ、みこしに担ごうとするもの
チャーリーを、個人として尊重する、クラスメートのルーシーや、保護者達
そして政府の
三つ巴
チャーリーはどうなるのか、先が読めません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい情景と言葉の海に溺れます
美しい絵は絵画のよう。それだけでも気持ちが伝わってしまうのに、溢れ出す言葉は、どれもこれも秀逸で。どんなに絶賛しても伝わらないので、とにかく読んでみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻無料で読んだ時に、大ハマり!すぐに紙の単行本4巻購入しました!4冊全て初版限定の特典がついてました。
貧民街で便利屋を営むレイとトーキョーを支配をする両性具有の魔法使いグアンの話。
まずこの作品は恋愛だけの話じゃないです。自然災害も絡んできます。BLジャンルの話は大抵どうせ結ばれてハッピーエンドでしょ。みたいな主人公たちが都合よく上手くいくような話が多いです。ですが、この作品はどうなるのか最後まで予想つかないです。最終的にはハッピーエンドになりますが、2人が失ったものは多くて、少し切なさもあります。ですが、未来へ希望を持てる終わり方だったと思います。魔法使いが消えたこれからのトーキョーはどうなるのか、レイとグアンが引き取った子供たちのこれからがとても楽しみです。
私は表紙の絵が綺麗だったので読んだのですが、表紙と中身で全然絵が違うというのは少なからずあるんですけど、この作品は本当に絵が綺麗で絵画見てるようでした。飾りたいくらい!
BL好きの人もBL好きじゃない人も読んでみて欲しいです!!BLだからBL作品を読むのを避ける人もいますが、この作品は本当にストーリーも絵も良すぎて、読まないなんて損してると思います😭すごく長い話というわけではないですが、短めの話でよくある展開早くね感がないし、4巻ですごく満足度高いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
明るく脳筋だけど余計な暴走をしない受
2巻まで読みました。受のキャラと龍の世界観設定が面白かったです。
能力も人柄も良いけどすごい苦労の多い攻キャラと、負けず劣らず大変な育ちだったはずですが、下町育ちのせいかあっけらかんとして脳筋な受のバランスが良かったです。脳筋だけど人の言うことは意外と素直に聞くので、無謀なことして引っかき回すみたいなのがあまりなくてそこも良かったです。攻は振り回されてるかもですけど。
夜伽のあたりとか、受の兄たち含めそれでいいんだ・・・ってなりましたね。皇子なのに。
恋愛要素薄め、ファンタジー要素強めなのもわくわくして読みました。
父龍?母龍?子龍?って言葉がでてくるものの、理解しきれないまま1巻が進んでいったのですが、最後まで読むと、受のストロングポイントがわかってきて受つよつよ設定が好きな私の好みでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
読むまえ→また萌系?美少女と銃って…
読んだあと→うわぁぁぁぁごめんなさい。最高でした…。泣きました…。リンホラのイメージアルバムもとてもよいので、そちらも聞いてください…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
画力が!
ある巻では作画崩壊で読むのをやめようかなと思っていました。最新刊では画力も戻ってて話に入り込んで読むことができました。ファン歴40年以上、これからも読み続けていこうと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
謎がわかる前に読んでいた時は、これからどうなっていくのか考えながら楽しめるし、
最終話まで読んだ後に再度読み返しても色々な登場人物の心情を考えさせられて何度でも楽しめます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろいけど
登場から現在までずっとセトが良すぎて、涙🥲
しかしこういうキャラは大体最後は当て馬にされるので最終回でがっかりしそうで想像すると辛い🥲
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個人的には金木よりもハイセの方が好き。自分の心の中での金木との葛藤や無印の仲間と会って金木のことが知りたいと思ったりして無印とはストーリーが全く違っていた。最初はカネキの方が好きだったけど、ハイセはユーモアがあってアキラさんにハグしても?と聞いていて金木とは全然違う性格に惹かれた。
准特等になった時は尖っていたけどコクリア破りの時に必死に言い聞かせていて最初の頃のハイセみたいで全く人は変わってなくて安心した。その後は竜になる直前に出たっきりだけで最後まで主人公がハイセでも個人的によかった。それとラストはスイ先生がバットエンドを想定していて直前にハッピーエンドに切り替えたから個人的にはよくなかったけどハッピーエンドで終わってとてもよかった。
ただ想定通りのバッドエンドも見てみたかったかな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1巻
今1巻無料です!!もちろん1巻以上読んでいますが、最新刊出る前にストーリー忘れているという。カラーで読み直します。1巻目186ページでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動のヒューマンドラマ
全く人の形をなしていないのに、ものすごく丁寧に導いてくれる先生。
ギャグも感動も恋愛も触手も楽しめる漫画なんてコレしかない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
独特なタッチが目につき読み始めましたが、ストーリーがいい!
無料とクーポンを何度も使って、やっと最後まで読み終わりました。
最後まで先が読めない展開でドキドキ。
過酷な人生を歩んできた彼女が、本気の優しい人々に触れて、人間として生きていく姿が素敵でした。
映画化もされ、好きな俳優さんで期待していましたが、こちらは残念。
この独特なタッチからくるゾワゾワ感が出ませんでしたね。
ハッピーエンドはないかと思いましたが、最後は幸せな終わりで安心して読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
500年の営み…っ!!
数々の素晴らしい素敵な場面ばかりで、とても美しいものを観れて、この作品に出会えて感謝の気持ちでいっぱいです。未来の話に普遍的な想いがいっぱい詰まった素敵な作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
太めの線の絵が好きで、数ページ読んで作者さま好き!ってなりました。
「ありがちだけど2人のやり取りが楽しい。」とか思っていたら、途中からあんな大変なことに…。
ストーリー、少し反則的で良いと思います。
私、マンガはじっくり読む派なのですが、脳がかなり小さいので、
すっかりどっちがどっちと話しているのがこんがらがってしまいました。(←結局雰囲気で何となく読んだ。)
どっち側の世界か背景とか見てわかると助かるけど、と思いました。
キャラの会話が小気味よく、基本的にテンポ良く進むのですが、
入れ替わり後に、自分の理解の問題でテンポ良く読めなかった🥲
あと、誰のセリフかわかりにくいところもありました。
申し訳ない。
2人上手く行って欲しいなと願っちゃいますね。
最後、海でアレが入れ替わったの気になるう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
映画も話題になって関心を持った作品。夏目アラタの魅力にハマる。真珠も思っているほどの悪人ではなさそうだけど、かなり衝撃的。この展開ひきこまれました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻が出るとは♪
3巻が出たのをきっかけに、1巻から読み直して、改めてこの本を買って良かったと思いました♪読むの2回目だけど、やっぱり泣きました( ; ; )3巻では、あの2人が、そんか事に!!という内容や、主人公以外の死の瞬間を知れて本当に良かった。
読みごたえもあり、内容もお薦めです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前に分冊で、無料読みと無料立読み合わせ27巻まで一気読みしたけど、今回、単行本で読んだのは初めてで、1巻〜2巻 無料読み、3巻〜6巻 無料立読みで、一気に読みました😃単行本だけあって、大まかに全体まとまっていて、いつ見ても、やはり山階課長(海)のリサーチ力が凄くて、ストーカー通り越して、探偵では?!と言ってもいい位で、
そんじょそこらの普通のストーカーではなく、これはまさに、
「エリートストーカー」って呼称で、呼んでも良いのでは?!
(笑) と言った所…
とにかく美羽音ちゃんの事を、常に先回りして、
戦略練って、ストーカーの危険から守り、
何より美羽音ちゃんの事を、深く愛しているのが
伝わってきます😊海さんが、何故、美羽音ちゃんを、
好きになったのか?!等、丁寧に、分かりやすく書いてました😄海カッコイイし、美羽音ちゃんは、純粋で、ちょっと天然な所もあり、海さんの周りの知人や兄弟も、美羽音ちゃんの周りの、友人等のキャラも、良い人が多いです😊
最初の方で、まさか美容師が、ストーカーとは、
意外でしたが…😓
色々と動きがあり、面白くて、目が離せません😄
絵もストーリーも両方好きなので、完結したら、
単行本か分冊で半額か、SALEで半額とか、それ以下になってたり、凄いお得なクーポンが出てる時に、
まとめて書い揃えたい、個人的に、何度も読みたくなる、
オススメ作品です😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白すぎてうっかりレビュー書き忘れ1年弱
最近コミック4巻が出たので買って読んで、久しぶりに原作を読みにきました。
相変わらず最後切なくて泣けました。
そしたらなんとこの大好きな作品のレビューを書き忘れていたとは!過去の自分をビンタしたいけど、この素晴らしい余韻にボケっとなって書き忘れたであろう自分を思うと何とも言えない気持ちになります。
東の国の冒険譚のとことか、続編出してくれないかなぁ。
このカプのお話がもっと読みた過ぎる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深い
深い重みのある世界観がものすごくダークめなイラストとマッチしているので、体感的にすごいボリュームでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
重いともかく話が重い。こんな不幸が残虐があっていいのかと、胸が痛くなりながら読みました。中盤になっても救いが見えず、頼むから幸せになってくれと祈る気持ちで読み進め、最後は涙が止まりませんでした。読み終えた達成感と疲労感でグッタリです。これでこの価格。ありえないわぁ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
青池先生の漫画は子供の頃読んでましたが久し振りに読んでもやっぱり変わらない面白さですね。
画力も素晴らしいですし、なんといってもキャラが魅力的です。シリアスとギャグのバランスが絶妙です。
外国でドラマ化してほしい(無理だろうけど)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もったいない!
レビューが少ないので、もっとたくさんの人に読んでほしいー!絵が拙い感じなのが敬遠されるのかなぁ?語彙力というか文章力というか、構成がすごくて、そう結びつくのか!と感心しきり ハラハラドキドキしながらあっという間に読みました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。あの、のだめカンタービレを描いた作者の作品ですね
やはり、ほかの漫画よりストーリーが深く頭一つ抜けた漫画と思いました
恐らく、のだめカンタービレのヒットだけで一生食っていけるだろうに、こうやって新しい作品を上梓するあたり、頭が下がるね
25.06.03記
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動( 。゚Д゚。)
タイトル 絵も余り好みじゃないけど 立ち読みして気になって 気になって一気に全巻 買っちゃいました
結果は 買って良かった・・・
読み進める度に 涙腺ウルウルで 何度画面伏せて席を立った事か・・・ BLもそうだけど家族について考えさせられる作品でした 皆幸せになって欲しい 毎日 読み返して 読み返す度に涙腺ウルウル
皆に愛されてる 主人公が羨ましい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
未完の超大作
32巻まで読みました。ベースに昔見たアニメ(黄金期と思う)があったので、分かりやすかったです。
作者さんが亡くなられていたのも知りませんでした・・。ご冥福をお祈りいたします。
未完とのことでしたが、親友の森恒二先生による監修で再開とのこと。ありがたいです。
完結に向けて、関係者の方々のご尽力、感謝いたします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うつくしり
美形キャラ達の肉体美を拝めるだけでもありがたいのに、
みんな目茶苦茶可愛い。ひたすら可愛い。
1巻で護衛に怒られる太陽の族長も可愛いなーと思っていたらシーモアさん特典がアレだったので笑いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何年経っても名作
何回読んでもおもしろい。ほかの漫画は何回か読むとページを飛ばしたりすることも多いけど、この漫画だけは展開を知っていても惹き込まれるようにしっかり読んじゃいます。絵の綺麗さがストーリーと合ってる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一番好きな漫画です
今まで漫画や小説に1千万ほど使い、好きな作品がたくさんありますが、からくりサーカスが一番好きです。
未読の方はレビューは読まず、ただからくりサーカスを買って読んで欲しいです。
読み終わった後1巻を開いて、3人の主人公が初めて出会ったシーンを読み返しました。ずっと余韻に浸っていたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
最近読んだ中では断トツです
読んでて長くないので飽きも来ず、中途半端な感じもしなく最後はそうなって良かったって思える話でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした!!
最近、ハ〇キューを見たばかりなので
あのふたりにしか見えなくて、、、!!
BL展開になったらこんな感じなんだなーって
鮮明に想像できました☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
氷室冴子さんの大人気小説のコミカライズ。
絵柄も合ってましたね~。
原作も面白いけど、コミカライズもよかったです。
今のJK的なノリのるり姫の一人称が当時は新鮮でした。
今ナーロッパ王侯貴族小説とか好きな人の中ではすごい流行ってるので、平安コメディも全然いけると思うんですよね。
るり姫と彼女を慕う僧侶の青年の恋が切ない。
るりちゃんを好きな男子が幼い頃彼女にぶっとばされて歯が欠けたのを真珠の粉で補正しました、というのが妙に記憶に残ってます。
小説より読みやすくて入るにはいいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イノサンの続き
イノサンは兄アンリが主役のように感じましたが、こちらルージュは妹マリーに比重が置かれていて、更に面白くなってました。
印象に残っているのは、「何故ではなく、何のためにと問え」というマリーの言葉。マリーのセリフには胸に響く言葉が多かったです。イノサン同様、ルージュでも壮絶な場面が多いので無理な方には勧めませんが、作品としては素晴らしく、多くの人に読んでもらいたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる。。
最初はヒロ、先生の関係が気になって読み進めていましたが、ヤスの方が今は気になる。
結局色んな人に恵まれているヒロとは対照的に、強がりで欲しいものは手に入れられなかったヤスが不憫でなりません。
これからヤスが幸せになれるような展開に期待します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
様々な漫画作品がある中で最も連載が長期にわたっているので とてもすごい作品だと思います。さいとう・たかを先生 没後も 未だに連載が続くのはそれだけ愛されているということはよくわかります。もはや 終わることを許されないような素晴らしい作品なのでとても良いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公が魅力的
政治と軍事との権謀術数。絵も迫力があって引き込まれる。面白くて一気読みして、おこづかいが尽きた。映画が上映される前に、全巻読み終えたかった。
登場人物全てが個性的かつ魅力的。。よくこんなストーリー考え付いたなと作者を尊敬する。映画が、この作品の良さを上手く伝えてくれるように祈って止まない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
平安ロマンという感じで素敵でした。
すれ違っている最中の切なさは胸に迫るものがあり、涙しながら読みました。
それぞれに妻帯するのですが、それも時代背景や立場を考えれば仕方なしというか、リアルに感じ引き込まれました。政略結婚しなければならないこその悩み、夫婦関係のあり方とストーリーに深みが出たように思いました。
ただ、最終的に妻帯問題はキレイにカタがついてしまうので、読後感が悪くともカタがつかないまま、延々と思い悩んで欲しかったな(源氏物語みたいに)とも思いました。
おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
設定がすごく面白いです 佐藤の言い分もわかる 一番すごいなと思ったのは再生の時に壁とかがなくなるとか一番大きい部分で再生するとかそういう些細なディテールがよく考えられててすごい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家族の思いが伝わる稀有な物語です。主人公と家族が最終的にどうなるかを固唾を飲んで読んでいました。ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
言葉では到底言い表せないほど良かったです(涙)
各々の生き方が見事に描き分けられていて
とてもわかりやすく素晴らしかったです。
転生ファンタジー初めてですが、最終巻まで一気にいきました!
本編はもちろんですが、
外伝の、「この魂が尽きる日々」
ルーカスがイオニアの眠る共同墓地で、
「俺の一番は永遠におまえ…」と、
純一無雑な愛情を捧げます(涙なしでは読めません)
「この恋の涯てには」ヨセフのお話も良かった
でももう少し先が読みたい…
そんな事考えていたら、
その後の2人の続き…②が出そうです〜〜‼︎
細かい事は気にせず勢いで読んだので、落ち着いて読み返したいです
この壮大なお話に出会えた事、感謝です♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
中学生の頃に読んだのが
最後で、かなり久々に読み返しました!何と言うかピュアな世界観でしたね当時の私には…和希が羨ましくて羨ましくて、たまりませんでした!大人になった自分がまた読み返し懐かしく、あの当時に戻りたくなりました…コレを読むと昔に帰りたくなります!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヤクザものですが血生臭い展開は特にないです。そして、BL漫画だけでなく、少女漫画やTL漫画でもよくある展開(事故の勘違い、嫉妬、媚薬、もだもだ等)を経てくっつく作品でした。
全体的に甘く、絵柄もどちらかというと少女漫画に近いため、BL初心者でも見やすいのかなと思います。
受け受けしくて弱々しい、攻の言いなりな受があまり好みではないため、今回の作品の受の咲くんのちゃんとやることを考えて行動する(えっちでは流されがち)感じが好きでした。そして、あんな環境で育ったのに健気で優しいところもかわいらしいです。
攻の一巳も一見飄々としてますが、咲のことになると必死になる感じ、咲関連でなんかあったな…と親しい周りからは勘付かれるほど態度に出る感じが良かったです。
お互いがお互い大好きなのが好きな方、両片思いが好きな方、攻が受のことで必死になるのが好きな方におすすめです。
受が一瞬攻以外に不可抗力で少し触られますが、未遂も未遂です。少しだけでも触られるのが嫌な方は3巻は見れないかもしれないです(数ページのみ、キスもしてません)。
えろも多め(なんだかんだほぼ毎回いちゃついてる)で楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
天海様はあと20年は生きたはずだからあずみきっと生きてたに違いない、、
。もう少し続きが知りたかったけどいつか、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
どんどん引き込まれていく、現代と伝統の陰陽師という、職業がいい感じでマッチしてる。次の巻も気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切ないけどハッピーエンドになるお話が多いです。
なので最後はホッとしますが途中が切なくて切なくて…
子供の頃からの一途な恋のお話がお気に入りです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女性まで魅了してしまう程の美形(タカラジェンヌを想像してしまう)なのに無自覚でピュアな女神様を桜井部長がようやく手に入れるお話、そして大人の魅力たっぷりな部長が、女神様が可愛くて堪らない溺愛っぷりでキュンキュンしました。途中現れる婚約者さんもとても素敵な男性なので、是非素敵な違う女神さまと巡りあってほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
代紋!
やっぱりヤクザ系のマンガや映画はおもしろい!タイムスリップしなくてもこの手のヤクザマンガはおもしろいと思う。おすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
イラストのタヌキが可愛くて、ぜひチェックして頂きたいです。毛皮のフサフサ感が絶妙!美麗なイラストの世界にはまっているタヌキ♡
最初タヌキにそれほど興味がなそそうにしていたアシュリー様が、膝に乗せてお仕事したり、毛皮で癒されているのにニヤニヤしてしまいました。
なんでタヌキ?と思いましたが、タヌキになって活躍するジルが健気で可愛くて良かったです。頭にチョンと葉ッぱを乗せて変化する…人間からタヌキへ。ロマンですね。
作者様のおっしゃる通り、頭を空っぽにして楽しむのが良いかと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どの話も心に残る
以前、別作「歩足島へ行こう」を読んで印象に残っていた作家さんを読み放題で見つけ読ませていただきました。やはり良かったです。
短編集ですが、種々に富んで、読後感もOK です。私は特に最後の作品を推します!。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメも素敵なの!
アニメ全話見てて小説も漫画も全話制覇しちゃいました!世界観が好きすぎて何回みてもドキドキさせられちゃいます!!もーみんな見るしかない!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな彼氏なら
YouTubeで聞いて別れちゃうんだ切ないと思っていたら口コミで続きがあることを知って購入。切ないとこがあるけどこう言う幸せな終わりかたが心地よくて好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バイク好きだけではなく
どこか懐かしい雰囲気?の漫画です。古いとはまた違った印象で、90年代のノリなどが散見されてかつ現代によんでも面白い。個人的な感想ではあり好みも分かれるかもしれませんが自分はこうゆう作品好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弟の治療費を稼ぐ為に、幼馴染みと兄代わりの2人とPET契約を交わす表題作と、その他の短編3つが入った作品集。
今や神作家として崇められる存在の座裏屋先生の、同人時代の作品を集めた初単行本です。初めての単行本が同人作品を一冊にまとめたものだということで、先生の作品の完成度が昔からいかに高いかを示していると思います。実際読んでみても、絵の美しさやエロの供給度合い、構図など、同人作品とは思えない程レベルが高く、さすがとしか言いようがありません。
ただ、内容的には縛りプレイや3人プレイ、無理やりプレイといった激しめのものが多く、見る人によっては苦手な展開も含まれているかと思いますが、エロの快感が開発され恍惚な表情を見せる受けは一見する価値ありです。同人作品なのでストーリーよりもエロスに特化した一冊です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
号泣案件
朝から見て涙が止まらず一気見しました。ずっとこの2人が幸せでいてくれる未来を想像して生きていこうと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まだキャロルが古代と現代行ったり来たりしてたころめっちゃめちゃハマってました。
その当時をしてむち打ちの系で気絶するまでビシバシやったり腕掴んで折っちゃったり、古代男子顔はいいけどつきあうならジミーもしくはお兄さんがいいと思ったものでした。
最初のあのバイオレンスは無かったみたいになりましたが。
イズミルの妹なんか数ページくらいで炎上(物理)で退場とかかわいそうでしたね。
特にイズミルとのイチャコラエピソードもあんまり見ないしむしろいたっけくらいになっててほんとにかわいそすぎる。
でもめっちゃ面白いです。
この漫画読んでた頃が一番エジプト行きたかった!
ナイルの悠久の流れのように終わりなき漫画になりそうですが、昔の神話も完全伏線回収だったわけでもないのでこれはこれでいいんじゃないですかね。百年後にはシン・王家の紋章がきっと見れるでしょう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっとずっと気になっていた作品でした。 真相は、ほぼ想像していた通りですが、その後の3人の行動がよかったです。 でも子供の頃の天使に言いたい。 もっと大人を頼ってもいいんだよ、と。(泣) 4巻のラストの方+オマケ漫画で2人の先が読めてよかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったんですけど、世界観に周波数を合わせるのに時間を要し、なかなかのめり込めず、上下巻読むのに1ヶ月近くかかりました。でも、その分長くこのお話を楽しめたかな、と思っております。藍さん、役者としては物足りない…もっと我を出していかなきゃ、エキストラみたいになっちゃうよ?とか言われて、かわいそうだった…芝居のダメ出しの中でもかなりキツい部類じゃない?なんか、自分じゃなくてもいいんじゃないか。役者になりたい人なんかたくさんいるんだから、誰からも求めてもらえなくなってしまうんじゃないか。そんな不安も吹き飛ぶ異世界転生。正直ユウトくんは、八つ当たりで怒ったり、ヤリちん暴露したりと話が進むごとにうわ〜ってなって好きじゃなくなってしまった…藍のために身体はっていろんなピンチを乗り越えてくれたその男気に拍手。その他、脇を固めてくれた大好きなキャラクター達ありがとう!シメオンが藍に並々ならぬ想いを寄せていて、あまりにも不憫で見てられんからセルジオスと結ばれてくれ!!!神殿兵士同士仲良くして…電子特別ショートでセルジオスだけ白けた顔してるの、藍とニキアスがあまりにも熱々すぎてまーたイチャイチャしてる、みたいな感じで呆れていたからですよね!?そんな2人をみて切なくなってしまうシメオンをよしよししてくれるのはお前だけだーー!!!!(ハァハァ…息切)あと、カイロスね。お前…ニキアスに向けるそのクソデカ感情、重すぎるだろ!結局ニキアスのこと大好きで、300年ぶりに会えたのに挨拶にも来ねえし、寂しかったんですよね!?カーッかわいいやつ!ニキアスのこと、もっと知りたいから藍のことも知りたいし、奪ってみたいなの、沸る。正直3P欲しかった。カイロスともガッツリ交歓してほしかった。その時、どう思うのか聞いてみたかった。さらにオケアノスさん。藍発見時の興奮状態怖かったけど、なんか古の神子って感じがすごく出てた。愚かで力無い人間を愛いっていう感情表現がいいなと思いました。最後にニキアスさんですが、誓いを守り抜いた男。カッケー!イーサンっぽいところも、神子っぽいところも全部合わさって今のニキアスなんだ。何度ボロボロになっても立ち上がる。天使みたいに綺麗じゃないところもたくさん見せつけられたけど、2人の運命に乾杯、合唱です。2人が最後まで一緒にいるエンドを迎えられて感無量だよ。髪が短くなったのもすきだよ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い!
なかなか深く色々考えさされます!1巻より2巻の方がより引き込まれました。是非続編がよみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
号泣しながら読みました
ドラマ化や電子化の無料化など話題性も大きく、一般人にも広く知られている医療漫画です。
私は今回初めて読みました。
2巻辺りから号泣しては止め、読んでは号泣を繰り返しながら読みました。この作品がヒューマンドラマなのも頷けます。
格好良さや憧れを抱ける様な作品ではなく、ただただ虚しさや悔しさばかりが繰り返される。でも現実にはそんな事は当たり前で、医療に限らずインフラなど人の為になる仕事でお礼を言われる事なんてまず無い。
あって当然の事に感謝する人なんて居ない。
医療現場に限らずバブル崩壊後、日本のあらゆる"現場"には同じ様な理不尽や苦痛などが有り触れている。だから当作品の訴えてくるテーマは現実的過ぎて、だからこそ涙が止まらなくなったのだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう、スカッと楽しい
ヒロインが、痛快過ぎて、スカッと楽しく読んでる。
ザマァ好きには、めちゃくちゃオススメ。
小説もマダマダ完結してないけど、追っかけて読んで行きたい!続編が楽しみ過ぎる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作品の世界観がとてもいい
アニメから入りました。設定、作品の世界観がとても好みで漫画も気になって読み始めたのですがやっぱり原作は最高によかった。一人一人の登場人物の設定がしっかりされていて読んでいてどんどんハマる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔法、科学、達也と深雪の共依存関係が良い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
普段は恋愛漫画やラノベを見ています。男性向け(?)のラノベを読むのは初めてです。
アニメから入って、主人公がかっこよくてヒロインも可愛かったので原作も購入しました。達也は頭が良くて腹黒くて、めちゃくちゃ強いところが良いですね。
それからヒロインの深雪も強くて可愛い。素直で優しくて主人公を立てる、ちょっと古風なところが逆に新鮮に感じました。
この二人のベクトルの違う共依存関係が見どころの一つだと思います。
魔法と科学を掛け合わせるという今まで見たこと無い設定と、作り込まれた世界観にも引き込まれました。
ただ、達也がモテすぎ描写は若干くどいと思いました。先輩、同級生、後輩(女)、後輩(男)、留学生、再従妹、再従弟、ロボット。外見の良い新キャラはだいたい達也に惚れて、惚れずとも顔を赤らめモジモジ描写がある。ちょっとお腹いっぱい。この辺は男性向けだから仕方ないのかな。そんで深雪がヤキモチっていうパターンが毎回。
戦闘シーンはスピード感があり、見応えがあります。また、色々な陰謀が絡んでくるのですが、それを達也がどう攻略していくのか見ていくのも楽しいです。
それから挿絵については結構不満です。
絵が安定していない。
画力が高いシーンと、明らかに人物の等身がおかしいシーンの差が激しいです。
同一人物が描いたのか疑問に思うくらいです。
それから、小説内の描写と服装とか体勢が違うシーンが何度もあったので、ちゃんと読んでいるのか気になりました。
でもメインは小説なので、☆は減らしません。
それから最終回は良かった。良い意味で裏切られました。最後の最後に少年漫画の王道を見せてもらった気分でした。
長編でしたが、購入して悔いはありません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインに転生とわかって、薄い内容かと思ったらとんでもない。避けていたおうじるーとになったが、それには理由があり、幼い頃のエピソードがとてもいいのだ。王妃もゲームのように亡くなることもない。他の攻略者も良いスパイスでスラスラと読めてしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
割と最初からライアンの一途さにアリシアとくっつけば悲劇にならなかったのにと思っていたのもあり、ライアンとの未来がある?と期待していたところに最後がえ??これで終わり??なのは残念。END?で終わっているので続きがあるのを期待したい。
別作品のノエルがアリシアの娘のようなので、ついノエルも買ってしまいました。
アリシアの心が自身に向いていないという虚しさもあったと思いますがゴブリン王の血でアリシアを陥れるまでになったダエルより、ゴブリン王になっていってもアリシア絵の思いを持ち続けていたライアン、ライアンとアリシアがちゃんと結ばれるのが見たいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最後らへんが展開が足早すぎというかあっさりしすぎて物足りなさが…。後半ももうちょいじっくり展開させてもらって2巻くらいまであって欲しかった。(ただ、もっと長く読んでたかった笑)
ウィリアムとアイリについての小説、好きだな~。あれは漫画じゃなくて文章としてあったのがまた…良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えっ、えっ、えーっ!!
初めから何やら大真面目に演じているような印象を受けるお話の表現でしたが、短編の全ての回が解決しているようでいて、見事な伏線が張られていて、1巻を通して繋がっている作品でした。(総237P)
現在進行中の『天国大魔境』を読んだのが初めての作家さまとの出会いで、もの凄く独特の世界観をお持ちの方だと思います。
お話の構成も上手い!絵も上手い!すっかり作家さまにハマってしまいました。
初期の短編なども手に入れたので読み進めようと思っています。
本作では、最後のページのイラストがまるで舞台のお芝居が終わった後のカーテンコールのような印象で、衝撃のラストシーンを緩和してくれる微笑ましい「救い」であったようにも思えます。
作家生活25周年との事で、応援したい作家さまです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けは美人なビッ/チさんですが、攻めに惚れてからは一途で可愛かったです◎でも付き合いだしてからもちょいちょいモブと絡んでいますが。傷心の受けに涙が止まりませんでした。想いが通じ合ってハピエンな展開がとっても良かったです◎好きなお話でした◎
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔っからおじさんがダメな私
おじさん系嫌いやのに、このシリーズむっちゃ好き。オジサンって感じせーへんからやろなー?そしてママ達は、本当にオジサン。でも、楽しく何回も読み返してます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お互い素直じゃ無い所が拗れてこうなったのは物語としておもしろいですが 最後こけてしまったのを急いで抱き抱えるとかして欲しかった。そこがヒーローをいまいち好きななれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い作品です。
ストーリーやキャラも面白く作画も良くてタイトル通りの展開でわくわくして楽しく読めました、次回作も読みたい作品です。S
いいね
0件
もっとみる▼