気軽に質問・回答しよう!
読書の秋ですね!一緒にBL小説を読みませんか?
三度の飯よりBL小説が好きなスレ主です?覗いていただいてありがとうございます?♀️
涼しくなってきてすっかり読書の秋ですね。
ゲリラ前につきpt貧民のため、セールで大量購入した積みBL小説を楽しく読んでいます。
みなさん積み小説ありませんか?同じくpt貧民の方いらしたらゲリラまで一緒に読書して過ごしませんか?♀️
現在読まれてる本、過去(だいぶ昔でも)読まれた本のちょこっと感想など書き込んでもらえたら嬉しいです?
オススメ作品、作家さん、BL小説についての事なんでも大歓迎です!
いろんな情報交換ができればいいなと思っています。
スレ主朝と夜には覗きますがすぐに反応できないのでそれでもいいよ!な方書き込みよろしくお願いします?♀️
【コメントについて】
※スレ主気にせず情報交換OK✨
※コメントのやり取りまではちょっと…な方タイトルのみの書き込み大歓迎✨
※スレ主のレスはお気になさらず、訪問回数も気にせず、ご自分のペースで書き込みして頂けたら嬉しいです✨
※書き込みはかる~くくだけた感じでOK✨
より多くの方がBL小説(BLラノベ)に興味をもってもらえたらな~と思います。
よろしくお願いいたします?♀️
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ベストアンサー
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんにちは☺️
かしわご飯…鶏の炊き込みご飯ですか✨
「かしわ」というのが西日本では鶏肉を指すというのはボンヤリ知っていましたけど、どんな風に調理されるのかなぁと思いまして。
甘めの醤油で煮てから炊く…美味しそう?しかも地鶏(ジュル)。
私が住んでいる地方では、似た感じで鮭を使った「はらこ飯」というのがあります。仕上げにイクラを散らすのがポイント✨
ちょっと鮭の親子丼みたいな(笑)
皆が大好きな、秋を満喫できる郷土料理です☺️
⭐️『薔薇色の人生』
そう言えばまだ読んでない?
よし、週末はこれを読もう?
⭐️『賢者とマドレーヌ』
続刊が出る時にセールになってくれないかなと淡い期待を抱いてます。
早く読みたいなぁ✨
ika様
ごめんなさい(>人<;)
美ツンの時に細かいこと言っちゃったから、気にさせてしまいましたね?(自分の中のこだわりと世間の認識との乖離を考えてなかった?♀️)
「ムッツリ」=「ムッツリスケベ」
で良いと思います。
なので犬伏はきっとムッツリです?
ちなみに私の考える一般的な「ムッツリ」は、「普段は涼しい顔をしているけど内心はどスケベで、人の見ていない所では本性が現れる」というヤツです(笑)。隠すのが巧妙なほどムッツリ度も高い。そして本性を出す時もあまり表情を崩さない。(うわぁ)
ムッツリ…元々は、確かこのスレの下〜の方でPacco様が、『心を半分残したままでいる』の衛や『好きで、好きで』の志方のような
>普段愛想がない攻めが、受けの前でだけは感情が出てむしろ積極的に攻めてる
という感じの攻めがお好きだと言ってらしたのが始まりで…
その後、師匠と弟子の話題の時に出てきた『錬金術師と不肖の弟子』の攻めもそんな感じのムッツリだったなぁと思って、私が勝手に「ムッツリ」にくくっちゃってから、そのような攻めがムッツリとして定着してしまい?(Pacco様、皆様、ごめんなさい?)
余談ですが、受けの前でだけ欲望に忠実というのは、私も大好きです。えへ。
Pacco様の投げてくれた話題のおかげで、はからずも『透過性恋愛装置』の牧田という、伝説のムッツリを発掘することができました(笑)。
感謝✨
ではまた夜に〜✋️
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
23時過ぎたので閉めたいと思います!
みなさん、1ケ月お付き合いいただきましてありがとうございました?
楽しいコメント、嬉しい情報、作品の感想に紹介、セール作品の選定など充実した時間を過ごせました。
郷土料理の話も興味深くて明日かしわ飯を作ってみようと材料購入しました?
今回のスレでも、自分では選べなかった作品を購入、読了できて、読んで積んで大満足でした。
BAを決めないととコメントを見返してたら、今回は牧田×北嶋フィーバー(未読の方勝手に盛り上がってすみませんでした?)
ムッツリ攻め、俺様攻め、美ツンといろいろありましたね。
みなさんのおかげでスレが盛り上がって楽しかったです。
BAは今回の話題で1番盛り上がったムッツリ攻めを10ムッツリ書き込んでいただいたこのコメントにさせてください!
ムッツリ兄弟は何人いるのかすごく気になりますね。どうかお受け取りくださいさせ?
寒くなりますが、体調に気を付けて楽しく読書しましょう~??またお会いできる日を楽しみにしています。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
Chai様、いつもいろんな情報を教えてもらってありがとうございました!
「こぎつねこんこん恋結び」もかわいい作品にようで、妖狐とか読まないので新しいです。
また、作品についていろいろ聞いてしまうと思いますがその時はよろしくお願いします!
おじ受け苦手仲間?夕雪様も作品の紹介ありがとうございました!
「新聞社シリーズ」心して読んでみたいと思います。女性ガッツリは怖いけど?
acoeco様も最後に読了報告ありがと~
「鏡よ鏡、毒リンゴを食べたのは誰?」こちら私好きそうなのであえて積んでます。
やっぱりおもしろいのですね。攻めザマァ読むの楽しみ。小中先生ほんと外れないわぁ。
これからも一緒にBL小説の沼にはまり続けましょうね。
京都駅でパン!coco様やはりここはももぞう様の言われてるヨムビーちゃんキーホルダーを付けるべきですね?
裏には小説好きらしく、yoco先生のイラスト入りにしてもらいましょう!
「明日はきみと笑うシャラララ」知らない先生の作品で関西弁に興味わきです。これは是非次回感想をお願いしたいですね。
ポンちゃん様も最後来てくれてありがと~!
斑目兄弟シリーズセール見逃さないように?がんばってチェックします!
番外編とかの紹介ありがとうございました!コミックに続くとか嬉しい驚きでした。
ももぞう様~おぅ~滑り込みですね。噛む場所気になったでしょ!私もそこじっくり読んだのですよ。
なんだか斬新でしたよね。最後までありがと~でした。
フラワーボックス様も駆け込みありがとうございます!
「新聞社シリーズ」の読了!お~私ももう少ししたら続きます~
美ツン好きをも虜にする「緑土なす」最強ですな。これは次回のまめぶぅ様の感想が楽しみ。
はまるのか!はまらないのか!?
たえ様、待ってましたよ!
崎谷はるひ先生好きなのに「 白鷺シリーズ」は読んでないわ。先生シリーズもの多すぎるから!
でも、セール見かけたら購入検討しよう!
たえ様の幅広いジャンル読みいつもほぉ~と思いながら参考にしてます。
是非感想ためておいてくださいね?
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆々様‼️ こんばんは☺️
最後の読了報告です。
遠野春日先生「存在証明 夜間飛行2」https://www.cmoa.jp/title/1101308956/vol/2/
まだまだ途中だった。全然途中だった。
このあとの出るのを楽しみに待つしかない。
受けの深瀬がとにかく可愛い?
読み返し続けているもの
?一穂ミチ先生
isinyou
ペーパー・バック 新聞社シリーズ
イエスノーシリーズ
林檎シリーズ
ふったら土砂降り~ナイトガーデンのシリーズ ?凪良ゆう先生
雨降りvega
美しい彼
あいのはなし
?崎谷はるひ先生「 白鷺シリーズ」
https://www.cmoa.jp/title/1101068962/vol/1/
?成瀬かの先生「 僕の悪魔」
https://www.cmoa.jp/title/1101012645/vol/1/
?間之あまの先生「 初恋ドラマティック」https://www.cmoa.jp/title/1101128987/vol/1/
そしてそして。
緑土なす
暴君竜を飼いならせ
ブライト・プリズン
墨と雪シリーズ
上海
心を半分残したままでいる
パラスティック・ソウル
小説ファインダーの蒼炎
ただ、読み返すと言っても つまみ食いだったり途中から終わりまで とか、じっくり読み返しはできてない。
積み本が気になって気になって?
あと、読み返したいと思いながら、踏ん切りつかなくて読み返せてないもの。
5人の王https://www.cmoa.jp/title/1101056060/
仁義なき嫁シリーズ
二重螺旋
ああ!スレ終わってしまう。
寂しいです。
れー様 皆さま、本当にありがとうございました✨
このBL小説スレのおかげで、断然小説購入が増えましたね?知らなかった作品出会えたり、新しい言葉が生まれたり?して、よりBL小説への愛が深まりました❗️
れー様の細やかな心遣い、皆さまのBL小説愛溢れるコメントを読むだけでも楽しいのに、そこに参加させていただける幸せ??
また 是非 BL小説スレ立ち上げお願いします?
もっともっと 語り合いたいです。
それでは、次のスレで読了報告するためにも 罪本の海へ潜りま~す?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
最後の読了報告です?
皆さんのお話を聞いていて『ふったらどしゃぶり』『ナイトガーデン』が再読したくなって本棚を開いたのですが、何故か
⭐️『is in you』
https://www.cmoa.jp/title/1101030485/
の表紙が目につき、いつのまにか読んでおりました…?
長らく積んでいた新聞社シリーズ…この前『上海金魚』を読んでいたせいか、雰囲気にするっと馴染むことができ、午前中すでに400ページ超えの『気難しい王子』を読んでいるというのに、グイグイ引き込まれて気がつけば一気読み。
これが一穂マジックというものでしょうか?
『イエスかノー』よりしっとりした雰囲気で、こちらもまた大変よろしゅうございました✨
大阪弁にも萌えました(←まだ言ってるw)
キャラの中では、なんとなく当て馬のいけずなオジさんが嫌いじゃなかったなー(笑)。
ところで話題に上っていた
⭐️『緑土なす』
https://www.cmoa.jp/title/1101180713/
これ、めっちゃ好きです〜✨
美ツン大好きな自分が、まさかピュアで朴訥なアラフォーのおじさんに萌えまくる日が来るなんて(笑)
レシェイヌがある人物の墓と対峙するシーンに、もの凄くシビれました✨
イラストも凄く良かった✨
acoeco様
体調は大丈夫ですか?
子供からもらってしまうこと、私も良くありました?
無理はしないで、ゆっくり休んでくださいね。
ではでは皆様
お名残惜しいですが、今回はここで…
またいつかれー様がスレを立ててくださったら、その時はまたよろしくお願いしますね☺️
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
あぁ!滑り込みセーフかしら!
『辛党のオメガ』
https://www.cmoa.jp/title/1101264028/
読了しました!れー様もお好きとの事♡嬉しい!
軽めのオメガバースでしたが、大事なポイントはしっかり書かれてて面白かったです。
噛む場所とか「へー!新しい!」ってちょっとじっくり読んでしまいました?
では、皆様またどこかで!
ありがとうございました?
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
こんばんは。まだ開いててよかった。
「薔薇色の人生」のお話が出ていたので。
余韻が後を引くのわかります。私は初木原先生の作品で、とても苦くて人の羨むような「薔薇色の人生」ではないんだけど、2人にとってはこれ以上ない幸せの色で、私的に究極のハピエンでした。この作品のおかげで「箱の中」「檻の外」を読む事ができました。私は木原先生の作品たくさんは読んでいませんし、なかなか読み返しもできないのですが、本当に人の心の奥深くを描かれますね。(「檻の外」は後日談が入っているHolly NOVELS版がオススメです。ご存知でしたらスルーしてください)
acoeco様
無理ができない年齢、わかります。くれぐれもお大事になさってください。私も皆様の読み返し作品とても興味深かったです。ありがとうございました。
「愛しているにもほどがある」
https://www.cmoa.jp/title/1101090753/
前回に引き続き、ワイルドな魅力たっぷりの斑目兄と関わりのある美貌の男が現れて〜色々ありの、しっぽりかわいくなってきた坂下がよかったです。次も楽しみです。読了報告できてホッとしました(*^^*)
れー様、皆様、今回も皆様の情報や感想、それに話題もたっぷりで、とても楽しく1ヶ月があっという間でした。
れー様、参加させていただき、本当にありがとうございました。またの機会を楽しみにしてます。
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
れー様、皆さま、こんばんは。
名残惜しくてまた出てきちゃいました。
皆さんの読了報告
微ッチ、ムッツリの考察
ご当地グルメまで話題豊富で
楽しませていただきました。
私は関西在住なので
京都駅では志津屋のパン買います。
(何の報告やねん)
とにかく皆さん、読むの早い、コメント早い!
私はズレたことしかコメント出来ませんでしたが
沢山、刺激になり参考になりました。
れー様、もう読んだんですね( ゚ロ゚)!!
私は小説のあと、コミックを読んだのですが
小説のあとだとお話に忠実な分、コミックは
少し物足りなく感じていました。
でもさっき久しぶりに再読して
表情の豊かさが可愛くて良いなぁ♥️と
じわじわキテます。再読の楽しさです。
明日はきみと笑うシャラララ【特別SSつき】
https://www.cmoa.jp/title/1101145510/
罪本から何となく読みだしました。
初めて読む作家さんですが関西弁の会話が飛び交い
何だか今の気分に合ってテンポも良く
面白くなりそうです。
読了報告ならずですが宿題ということで。
皆さまありがとうございました。
またの機会でもよろしくお願いします。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
こんばんは(*´∀`)ノ。*゚+
体調を心配していただきありがとうございます。
疲れがたまってたのか、年のせいなのか
ほんと無理はできないですよね?
健康診断もそろそろ受けないとダメそうです。
昨日と今日の読了報告?から…
『鏡よ鏡、毒リンゴを食べたのは誰?』/小中大豆先生
https://www.cmoa.jp/title/1101293606/
小中大豆先生の作品ほんとはまりそうです。
こちらもおもしろかったー!
これ攻めザマァ作品なんですね…。
わからなかった…わたし理解できてないのかな?w
皆さん面白いといわれている
『気難しい王子に捧げる寓話』
https://www.cmoa.jp/title/1101341063/
も積んでるので読むのが楽しみです☆
そして本日は、Chaiさまが
あげられていたこちらにしました☆
『純情ウサギが恋したら』/月東湊先生 https://www.cmoa.jp/title/1101162391/
妖ものってあまり読んだことないんですが、
こちら可愛くて、いい子ばかりで癒やされました。
ノンストレスですらすらと読める作品でした〜☆
今日みたいに体調イマイチなときに最良?でした!
今回のスレでも、色々な作品をご紹介いただき、
ひとりではきっと出会えなかった作品にたくさん
出会わせていただきました。感謝です☆
BL小説は今年に入ってSALEのときにちょこちょこ
買いをしてまして、積本が数十冊になった今夏から
本格的に読み始めました超がつく初心者です。
ここで質問したら、必ずどなたかがこたえて
くださり、とても助かりました。
れーさまもお忙しい中、いつも返信を丁寧に
くださり、本当に嬉しかったです✨
また次があることを希望として持ちつつ、
またどこかででもお会いできたら嬉しいです?
れーさま、皆様ありがとうございました(*´ω`*)
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
れー様
丁寧なお返事ありがとうございます。
おじ受が苦手なのは私も同じで笑いましたw
緑土なすはまさしくその理由で長らく読まないままでしたので?緑土なす以外で買ったものって中々無いですね。
漫画は里つばめさんのGAPSを作家買いついでに買いましたが、だから好きかというとそうでもなく?
イエスかノーか半分かの相馬栄様は35歳ですが、あの強烈なキャラクターはおじ受けの範囲じゃないし。
新聞社シリーズはまさしく年齢がネックです?しかも女性ががっつり絡んでくるらしいとレビューで読んでいるのでしばらくは読まないままになりそうです。
読んだら面白かったってのがあるのは分かるんですが、、私も好きになる日がいつか来るかな(^^;;
おかげさまで楽しく読書出来ました。皆様ありがとうございました。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは?
最終日、約1か月、早いですね…
れー様
幻冬舎セールの対象だったか微妙なんですよね…見落としたか、対象外だったか…
欲しい作品が多かったのと、確か、スレ期間でしたよね。浮かれていたかもです(^^;)
気になる作品がたくさんあるので、良きタイミングで購入しようかなと思います。
夕雪様
「まぼろし食堂のこじらせ美男」情報ありがとうございます。
玉子様
「まぼろし食堂のこじらせ美男」、「恋の病に甘々トラップ」情報ありがとうございます。
「ひとつ屋根の下、きみと幸せビストロごはん」既読作品です。ビストロごはん美味しそうですよね^ ^
「プロポーズは花束を持って~きみだけのフラワーベース~」お気に入りに待機中です。好みの作品似てますね^ ^
どうしようかなと迷っている作品の情報、とても参考になります。このスレのお陰ですね。
acoeco様、ゆっくり休むのは難しいかもしれませんが、お大事に…無理したつけは数年後に来ます…
(聞いていましたが、実感中です…)皆さまの読み返し作品を知ることができて興味深かったです。
また、同じ事を聞かれたら違う作品かも…
今日の読書 KADOKAWAのセールで購入した作品です。
こぎつねこんこん恋結び 水瀬結月先生 https://www.cmoa.jp/title/1101133006/
妖狐と人間のハーフである紺くん可愛い?楓が好きでそんなことしちゃうの⁉︎
紺の伯父に当たる刑事と紺に懐かれてしまった楓、そのような過去が…
山神様の初恋のつがい 月東湊先生 https://www.cmoa.jp/title/1101228682/
不憫×人間嫌いの山神様 山神様溺愛ですね?
「鬼の子」と忌み嫌われ、ひとり山小屋で暮らしていても優しい子で、山神様が求愛行動をとるのも納得でした。
れー様、またいつか新たなスレ楽しみに待ってます^ ^
皆さまの色々な情報、とても参考になり、約1か月楽しく過ごせました。
新たな出会いがあったり、再考できたり…ありがとうございました。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
私も読了報告~
coco様、まめぶぅ様のコメントより「隣の嘘つき」https://www.cmoa.jp/title/1101238364/
コミック版を読んでたのに、小説も読みたくなって購入しました。
やっぱり文章の方が気持ちがわかりますね。そして発見!コミックの最終話がなくて代わりに可愛いプレゼントのSSが入ってました!コミック読んでたから脳内では須坂紫那先生のキャラで変換されててより楽しめました。
読むきっかけになった感想をありがとうございました!
ももぞう様~「辛党のオメガ」好きです~3人のキャラが良くて木嶋の前では素の奄美もいいですよね。
大学生になってからの話もおもしろくて好き。鈍感な唐沢もまたいいのです。
ももぞう様、ほんとにまだ半年とは思えない作品量ですね?これからも小説を一緒に語りたいです。
「プロポーズは花束を持って~きみだけのフラワーベース~」読んでました~お兄ちゃんのスピンオフでないかなぁ。
お2人とも最後まで読了報告ありがとうございました!
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
こんばんは。
スレ閉じ前に、最後の読了報告です。
◎シャレードコミックスキャンペーンhttps://www.cmoa.jp/sale/221028_charade/
どちらも本棚に原作小説ありましたが、明るい気分で読めるこちらを再読しました。
・夢乃咲実先生
「プロポーズは花束を持って~きみだけのフラワーベース~」
https://www.cmoa.jp/title/1101278411/
仕事は出来るのに恋愛に関しては不器用な攻め(思い立ったら即行動に移してしまうところとか。)と、ちょっと天然が入っているおっとり系の受け。最後のプロポーズ場面がロマンチックなお話です。
◎フラワーボックス様
「気難しい王子に捧げる寓話」読まれたとの事。
小中先生作品の中で一番ページ数が多い作品なのですが途中でやめる事ができず、私も一気に読んでしまいました。
そして、笠井あゆみ先生のイラスト!先生の作品では絶対無理だろうと思っていたのでそちらも嬉しかったです。
今回もみなさまのオススメ作品やいろいろな情報を知る事ができました。スレ立てをしてくれた、れー様に感謝。
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
実は本日まだ読みかけで、これがまたすっごい面白いから読了報告までしたかったけど、間に合うか不安なので先にご挨拶を☺️
先日もお伝えしましたが、ラノベ歴はまだ半年ほど。(5月にiPad購入を機にデビューしました♪)
そんな初心者なのに知った顔して毎日スレに入り浸り、勘違いなコメントしてないか不安もありましたが、皆様優しく接してくださって本当に楽しい1ヶ月でした?
ika様、そうなの。初心者なの。えへへ?
でもやばいくらい買っちゃってるから?凄い勢いで読んでるから?
もちろんBLマンガも愛してやまないのですが、ラノベって全然違う魅力がありますね!
文字ってこんなに破壊力あるんや…ってくらいのめり込みました。
とにかく1冊が濃ゆい!挿絵のご褒美感が凄い!
スレで得る情報はとても貴重で、ゲリラ後が恐ろしい事になりそう…と、今からワクワクしています✨
スレ主のれー様、いつも皆様のコメントに的確にお返事されていて本当に尊敬と感謝でいっぱいです。
こちらで出会いました同県民の皆様、ラノベを愛する皆様。またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします?
では本日の読本。
『辛党のオメガ』
https://www.cmoa.jp/title/1101264028/
まだ途中ですが、木嶋のキャラ最高ですな。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
フラワーボックス様も「気難しい王子に捧げる寓話」読まれたんですね~
ボリュームあるのに、一気読みするおもしろさですよね。
やっぱり小中先生の作品は攻めザマァが多いのでしょうか。いろんなバリエーションがありますね。
acoeco様、もらい風邪、大丈夫ですか!無理せず休んでくださいね。
読み返し率高い作品のお題を投げてくれたから今までの作品にまた思いがいってあ~あれも良かったな、これもおもしろかったなって見返せました。みなさんの作品も大きく頷きながら見れて時間できたらあれ読み返してみよ~とか思えたのでありがと~でした。
いつも忙しいなか時間やりくりしてのacoeco様の読了報告読むの楽しかった✨
Pacco様、また来てくださってありがとう!思えばPacco様から始まったムッツリ攻め?
みなさんの打てば響く作品の書き込みがすごくて、とっても楽しかったです。
「犬ほど素敵な商売はない」タイトル通りの感じですね。共依存…私好き?2人がいいならそれでよしな世界が好きです。レーベル変わりでこの前はセールではなかったこちらhttps://www.cmoa.jp/title/1101006769/がその作品のシリーズもののようです。1巻は読まれたのとまったく同じ作品に挿絵が入ってるだけみたいです。
リピ作品の「心を半分残したままでいる」は絶対に読みますからね~
Sofia様の挙げてられる「獅子帝の宦官長 寵愛の嵐に攫われて」まとまったら読んでみたいですね。
「敬語で喘ぐ」なんですと!けしからん萌えですね(同じく変態w)「お腰のもの」?たしかに!
はい!「ロイヤル・シークレット」も読みます!お~四国ですか!一度は行ってみたいと思っていますよ!
小説スレも3回目になりもう結構出尽くしたのでは、とか思っていました。
読了感想を書くスレはありますが、私がこちらではBL作品しか読んでいないため、苦手な方もいるのがわかってるのでなかなか書き込めないという事もあり、ならスレ立ててみようかな、で立てたんですよね。
漫画は言い合うスレが結構あるので小説しばりにしてみました。
感想や気になる事、教えて欲しい事をこんな感じで書き込むゆる~いスレで良かったら不定期で立てたいと思います。私は全然大変じゃなくてむしろ楽しんで書き込みしてますんで?♀️
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんにちは!
みなさん、時間見つけて書き込みに来てくださってありがとうございます!
ika様、「パラ再読」是非使ってください?そしてフラワーボックス様の方言問題お見事な正解?すごい!
読むジャンル好みありますよね。私は切ない、痛い以外はジャンルの苦手がないのでそこんとこは雑食です?
個性的な文章や表現も割と何でもいけます!「幾千の夜を超えて君と」お2人ともラストにインパクトがあるとの
共通な感想…気になりますね。是非次のセール見かけたら忘れないようにします。
「出版社」シリーズ「is in you」を読むときはika様を思い出しながら読みますね?
TJK様も、最後までお付き合いいただいてありがとうございます!
私が購入しようと思うレビューの上の方にお名前がある事が何回もあって勝手に読む好みが似てるって親近感を抱いてました。今回コメントのやり取りができてほんとにお近づきになれて嬉しいです✨
一緒に中原先生のセールを待ちましょうね~?
「今宵とびきりのプリン召し上がれ~」玉子様も読まれてたんですね✨
絶対機会見つけて読みます!続編の情報もありがとうございます!
私「ひとつ屋根の下~」の方読んでました。すごくあったかい話でほっこりしました。
あの先生なのですね?
まめぶぅ様、「緑土なす」はcoco様も言われてるように2巻でひと段落するので購入するならやっぱり2巻までがいいと思います。私もこちらの作品気になってたのにずっっと悩んでてやっと読んだらすごくはまりました。
悩んでたのは…高額なのと、おじ受けに興味がなかったからで…年の差は大好き設定なのですが攻めが10歳ぐらい上が良くて評価が良くてもなかなか手が出ずで。攻め以外ほとんどおじさんな作品は初めてでしたが?これがはまるんですよね~世界観がすごくいい。読み始めたら現実に戻るの嫌になったぐらい独特な世界ですね。
また読まれたら感想聞いてみたいな。
カニ食べに行かれるとの事、うらやまし~閉まってからまたゆっくり読んで下さい~
忙しいのに来てくださってありがと~!
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんにちは!
(確か18時からこんばんはでしたよね??)
夜は今から?食べにいって私も確実に酔っ払ってると思うので、これが最後の書き込みかもしれません。
本日はあまり時間がなくて、隙間で短編を読みました。
「隣の嘘つき」安西リカ
https://www.cmoa.jp/title/1101238364/
とても良かった〜。攻め視点のお話って案外少ないですよね。攻めの葛藤が等身大でとても良いし、攻めの目線から見た受けの些細な描写が、説明されてない受けの切ない過去を匂わせてて、愛が溢れててじわじわと来るものがありました。
cocoさま
わ、わかりました!「緑土なす」買うときは3冊クーポンとかで必ず2巻までは買うようにします!( ̄^ ̄)ゞ
わー出かける時間になってしまった。
れー様、スレが立ってる間は毎日こまめにお返事とかされて、スレ主様ならではの気苦労も多いと思うのですが、お陰様で楽しく過ごさせて頂きました。
よかったらまた立てて下さいね〜(^人^)
スレの皆様も、私はお返事するのが下手で、コメント頂いたのにお返事しそびれたこととかあったかもしれません。すみません…。でも、好きな本の名前が出ると、コメントせずとも激しく喜んで読んでおりました。
お付き合いありがとうございました?
投稿者: Sofia
ベストアンサー27件
いいね!2366件
皆様こんにちは、もう最終日なんですね。
最近は「背中を預けるには」にはまって、何度も読み返した後に新作という気分でなかったので、主従つながりで既読の「獅子帝の宦官長 寵愛の嵐に攫われて」を読み返していたところで、丁度「読み返し率高め作品」の話題で盛りがっているので最後に書き込み出来る話題で嬉しいです。
獅子帝の宦官長 寵愛の嵐に攫われて(分冊版)
https://www.cmoa.jp/title/1101355019/
まだ単行本が出ていませんが、精力旺盛の攻め×熟練受けの主従物。溺愛されても臣下としてわきまえ閨房でも敬語で喘ぐ受けに萌えてます。(変態か) 「背中を~」だと「お腰のもの」に萌えてました。(変態か)
他によく読み返すのはcoco様も再読されてる
ロイヤル・シークレット
https://www.cmoa.jp/title/1101260884/
私は前半お気に入りです。いや後半もいい。
れー様 読んだらぜひ感想聞かせて下さい。
皆様の「読み返し率多め作品」参考にさせて頂きます。
私もBLのラノベは一年とちょっとなのでこちらで繰り広げられる話題の豊富さに楽しませて貰いました。
こちらのスレが終了してしまうと寂しいですが、きっとどこかで又お会いしますよね。
ちなみに、四国の田舎からおじゃましています(*´艸`)
投稿者: Pacco
ベストアンサー0件
いいね!226件
れー様、皆様、こんにちは。
最近書き込みはしておりませんでしたが、皆さんの方言トークなどとても楽しく拝見させてもらってました。このスレです沢山の作品の情報を頂き、充実したBL小説ライフが始まりました✨
最後に滑り込み読了報告です。
犬ほど素敵な商売はない
https://www.cmoa.jp/title/1101349799/
このスレでも上がってたと思いますが、セールで購入しました!共依存、なのですかね、側から見ると異常に見えますが、本人同士はとても幸せなんだろうな、2人が出会えて良かったなと思えるお話しでした。しかし轡田さん、愛し方が尋常じゃないですね…
フラワーボックス様が広げてくださったムッツリさんも皆さんに沢山教えてもらえて、初恋の嵐、ナイトガーデン、異世界の沙汰は社畜次第のムッツリさんに出会えました。ロマンス不全の僕たち、こい、こわれ、透過性恋愛装置はカートインしてるので今後絶対買います!
私の一番のリピ作品は、心を半分残したままでいる、です。幸せな甘々な部分のみ摂取することが多いです。
また皆様の読了報告が聞けるのを楽しみにしております!
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、こんにちは。
『ふったらどしゃぶり』からの
『メロウレイン ふったらどしゃぶり』https://www.cmoa.jp/title/1101257375/再読です。
いいですね、ずーっと甘い総集編。癒されました。
諸般の事情(確実に酔っぱらってる!)により、夜は短い文章しか投稿できないと思われますので、早めのご挨拶にまいりました。
初めて小説スレに参加させていただいてすごく楽しかったです。
みなさまとのおしゃべりが楽しくて、手持ちの本、たくさん再読しました。
思わぬ評価爆上がりの作品もあったりして大収穫でした。
とは言え、実は、そうっとおすすめから積んだ作品がいくつかあります。笑
また読了報告できるといいなあと思っております♪
れーさま、みなさま、ありがとうございました。?
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、皆さまこんにちは(◍•ᴗ•◍)
とうとう最終日きちゃいましたね…。
寂しいです。゚(゚´Д`゚)゚。
読み返し率の高いBL小説…たくさんの方に
書き込みいただき、本当に感謝です☆
昨夕から子どもの風邪をもらってしまい、
おひとりづつにお返事するべきところ、
体調不良のため、まとめてになることを
お許しください_(_^_)_
たくさんの書き込みを読ませていただきながら、
私も同じ〜と思ったり、後で買うにずっと
入ってる!とか積んでる…とか気になるけど、
シリーズ物だしどうしようかと思っていたもの
などたくさんあり、これはますます積本が
増える予感しかしません(ノД`)。どうしよう
ゲリラの予算増やさねば乗り切れないなこれ…。
皆さまに教えていただいたもの、
紙に書きとめて、持っていないものは
少しづつ買い揃えていきたいと思います☆
皆さま、お忙しい中ありがとうございました*^^*
また夜に、皆さまに教えていただいた中から、
一冊読了報告をあげれたらと思います。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんにちは☺️
皆さんのリピ本、とっても興味深いです?
カートにずっと待機したままの本もあって、ゲリラ後は必ず買うぞ!と心の中で握りこぶし?
acoecoさま、有益な話題をありがとうございます✨
それでは
最終日も(家事サボって)読了報告〜?
⭐️『気難しい王子に捧げる寓話』
https://www.cmoa.jp/title/1101341063/
もっっの凄く面白かったです‼️
BLカテでなくても通用するのではと思うくらいのストーリー重視作品でした。
タイトルがまた秀逸✨
まさに「寓話」的展開。
苦しみながらも王子が一つ一つ困難を克服していく姿に目が釘付けでした✨
小中大豆先生の言葉は、シンプルで飾り気がないのに…いや、だからこそ?随所で胸にグッとくるものがありますね。
このお話は一種の攻めザマァでもあり、陥落したときの攻めのセリフが深くて悶絶✨✨
表紙の雰囲気と出だしからは想像も付かない面白さで(失礼)、一気読みしちゃいました?
さてさて
今日でいよいよ最後ですね。
楽しくて毎日のように入り浸っていたので、明日から胸にポッカリ穴が空いちゃうかも?
小説セールの情報や気になる作品の皆さんからの感想など、有難い情報の宝庫だったこちらのスレ。
ちょっと脱線して、ムッツリや美ツンなどの作品を皆んなでワイワイ、若干の独断と偏見を交えながら(笑)紹介し合ったりするのも楽しかった?
最近では地元の方言やグルメのお話など幅広いお話もできて嬉しかったです✨
れー様、皆さま、貴重な時間を共有していただき有難うございました✨
さてと
夜が更けるまでにもう一冊読めるかな…
読了できたら、駆け込みで報告に上がりますね。
ではでは☺️
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
みなさんのリピ本の紹介、とても興味深いですね。再読率って、大好き、とか名作、とかとまたちょっと視点が違いますもんね。それにしても、購入待ち作品の名前がポロポロ上がっていて、早く欲しくてしかたなくなっちゃいました。
「緑土なす」はセール待ちなのですが、あるとしたら4月か〜遠い…。クーポンで1巻だけ買ってしまおうかな。
樋口美沙緒先生はムシシリーズから読もうと決めてこれもセール待ちだったのですが、このスレではパブリックスクールを推してる方が多い印象ですね。パブリックスクールから読んでみたら良かったかな…この前のセール見送ってしまいました?
まだまだ読めてない作家さんも大勢います。
前のスレも併せて、情報の宝庫ですね。
今日で閉まってしまうの、寂しいです?
夕方にまたお邪魔します〜
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
みなさま、おはようございます。
まだ本は読んでないのですが覗きにきました。
◎夕雪様が書かれていらした
「今宵とびきりのプリン召し上がれ~ほろにがカラメルと甘い恋文を添えて~」
https://www.cmoa.jp/title/1101227464/
私が淡路水先生を知るきっかけとなった作品です。
二人が育った環境(設定)がよくあるオメガバース作品と違っているというのも良かったです。
読んだら、プリンが食べたくなります。
二人のその後を書いた続編もよろしければ是非。
「トレトゥールへようこそ~本日のおすすめは幸せのスパイス味~」
https://www.cmoa.jp/title/1101278410/
同じ淡路水先生作品で、食べ物関係作品を。
「ひとつ屋根の下、きみと幸せビストロごはん」https://www.cmoa.jp/title/1101278837/
美味しいものが食べたくなります。
◎Chai様
購入候補作品の中から既読済み作品。
「まぼろし食堂のこじらせ美男」
https://www.cmoa.jp/title/1101353066/
小中大豆先生にしては久しぶり、現代ものの普通作品。
疲れた時に読みたくなってしまう、心を癒してくれるあたたかいお話です。
「恋の病に甘々トラップ」https://www.cmoa.jp/title/1101191220/
けも耳ちみっこ可愛いです。
子育て作品ではありますが、私としては子どもを預かる二人の恋の進展より、受けの仕事関係ドクターヘリパイロットの話しの方が印象に残ってしまいました。
今日がスレ閉じですね。その前に読了報告できるよう、今から読書にはいります。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
おはようございます☀️
夜にゆっくり時間を取って来れるか分からないので、早めにご挨拶に来ました?
れー様
『愛してないと云ってくれ』シリーズのセールを何度か見送ってるとのこと。何回もセールになってるとは知らなかったので、次回が待ち遠しいです。他にも『極道スーツ』シリーズも待ってるので、一緒にセールしてくれないかな?
私の小説歴はたったの1年ほどですけど、皆様は何年ものキャリアがあるんですね。知識の量も読む速さも凄いなぁと思っていましたが、妙に納得しました。私は読むのは遅いし積み本に追われまくりで、まだ一度も読み返した作品はないのです?いつか読み返し作品のトークに参加できるようにしたいです☺️
そんな私ですけど、今回初めて最後までスレに参加させて頂いて、積み本やお気に入り登録している本の情報をたくさんもらえて、本当に感謝しています?
特に『COLDシリーズ』は、私には早すぎる事を教えてもらえた事が最大の収穫でした。別スレで何回も作品名が上がっているのに、微妙に私の知りたい事と違っていて…でも何回も取り上げる事もできなくて、聞くに聞けないもどかしい作品だったんです?本棚で一番長く積んである作品ですが、このまま積み歴を更新する勇気が持てました。
れー様、皆様、本当にありがとうございました?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
おっと、れーさまとすれ違ってしまったようなので、追加です。
「出版社」シリーズの『is in you』https://www.cmoa.jp/title/1101030485/再読率リストの2番目です。笑
同じところで必ず泣きます。とても好きです!
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
昨日からの、「読み返し率が高いリスト」ものすごいお宝リストなんじゃないですか!?すごい!
投げてくださったacoecoさまに感謝感謝です。
私は、先日の牧田さんフィーバーでさらに2回読んだ
『透過性恋愛装置』https://www.cmoa.jp/title/1101125849/が率ではいちばん高くなりました。
ほんと、実は大好きだったんだな、北嶋。笑
れーさま、「パラ再読」っていいですね。使わせてください!
「ふったらどしゃぶり」は、こんなに女性が活躍するBL小説は初めてだなあと思いながら読みました。私もそこは苦手なので、その部分はパラ再読です。
そして夕雪さまと同じく、実子が絡む作品は・・・ごにょごにょごにょ。笑
フラワーボックスさま、まさかのどんぴしゃ大当たりですか!?
前半部分は声にだして読むとなんとなくわかったのですが、後半部分は完全にカンでした。冴えてました、私のカン!
読了報告です。
『幾千の夜を超えて君と』https://www.cmoa.jp/title/1101318925/です。
ラストの余韻がすごい作品です。最後の1行読み終えて、涙がつつーっと流れ落ちました・・・。
何よりも司波がしあわせそうでよかった。・・・やはり愛は地球を救うようです。
BLとしては、千賀のフォーク並みの変化球でしょうか?(地元ネタ入れてみました笑)
ももぞうさま、私、読むジャンルが現代物に著しく偏っていているのです。
なので、この作品も気になりつつもなかなか踏み出せませんでした。ももぞうさまに背中推していただきました。
今、読めてよかった。ありがとうございました。
ところでラノベ歴半年って本当ですか!ベテランさんだと思ってました。
そして、夜中に凍り付くヨムビーくんは、恐怖以外のなにものでもありません。・・・キャー。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
ももぞう様、あとは「経理部員、恋の仕訳はできません」https://www.cmoa.jp/title/1101327888/だけですね。
こちらは、1巻の事件の裏話的な位置づけなのでまた違ったおもしろさがあり好きです。
塚森常務の印象は私も思いました!はい!もちろんいい意味で?
そして、「ツバメ~」を積んでたことをまた思い出す……
「愛に目覚めてこうなった」どんなんだったっけ?って見に行ったらあっ!これおもしろいやつだった!って思い出しました。また、再読しよう!
間之あまの先生は「お兄ちゃんのお嫁入り 」が初読みでそこからシリーズ集めたのでこのシリーズは思い出深いです。風見の溺愛でスパダリなとこがいいですね。私「嘘つき溺愛ダーリン」も好き?
「林檎~」積んでます。なんだか苦手って書かれてるの見た気がしてまだ読んでなかったんですよね?
先に「出版社」シリーズの方を読むかな?あれから「ナイトガーデン」が気になって結局読みに行ってしまったんですけど、読んだの7~8年前でika様も書かれてる続けて読んだからかわからないですが、当時はまらずでしたが、昨日読んだらあれ?こんな感じだったっけ?ムッツリってみんなが言ってるのわかりました。
「ふったら~」より好きでした?印象ってこんなに変わるんだってなんだか不思議です。「ふったら~」のインパクトが私には強かったのかな。
間之あまの先生情報ありがたい?新刊購入してTwitterでメッセージ書くぐらい好きです。
coco様のコメ読んで思い出す。「ロイヤルシークレット」も尾上与一先生も積んでる。
「隣の嘘つき」はコミックで読んだけどやっぱり文章でも読んでみたいな。短編だし手に取りやすいし。吊り橋のとこ好きです。安西先生の文章になったらどんな感じか興味沸きました。
「薔薇色の人生」みなさんの感想読んで、「深呼吸」にして少しホッとしてます?こちらは完全にあまあまでしたので。でも、少しは耐性できたと思うので次に機会があったら読んでみたいです!
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
おはようございます?
フラワーボックス様
「薔薇色の人生」読まれたんですね。
大丈夫、甘々になるからぁーって念じてました。
えーっと、どなたでしたか
この作品で木原先生を初めて読んだ方。
私は強烈に痛い作品から入ったので甘く感じましたが
これが初読みでビビらず次作にいけたの凄いです。
私のリピする作品はやっぱり安西ブランド。
安西リカ先生 「バースデー」
https://www.cmoa.jp/title/1101208925/vol/1/
多分、一番読み返してます。
あと「隣の嘘つき」も好きで
つり橋デートから車内での葛藤あたりがすごく好きでリピします。
https://www.cmoa.jp/title/1101238364/
凪良ゆう先生 「愛しのニコール」
https://www.cmoa.jp/title/1101151278/vol/1/
ちょっと読み返すとガッツリ気持ち掴まれてしまう。
ニコが健気で愛おしくて泣けてしまう。
ライラペース先生 「ロイヤルシークレット」は下巻の妹王女のピンチあたりから最後までを読み返しては感動再び。
「緑土なす」は2巻の足弱が老人と暮らした場所へレシェと行ったエピソードが好きで。足弱がアイデンティティーを取り戻せた旅だった気がします。
あと尾上与一先生はよく読み返します。
「初恋をやりなおすにあたって」
「奇跡の泉・金」
「花降る王子の婚礼」
未読作品が沢山あるにもかかわらず
何となく手がでない時に好きなシーンから読み始めて夢中になっちゃいます。
一穂先生も好きなシーンがいっぱいありますが
「ラブ キス」の冷蔵庫にあったものを見つけたシーンがあっさりしてるけど印象深くて読みたくなります。
…挙げすぎですね笑
今日で閉店とはさびしいな。
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
Chai様
まぼろし食堂のこじらせ美男は、小中大豆先生らしくないな?と思いました?
先生らしさを期待すると肩透かしな気がします。
夕映月子先生が書いたと言われた方がだよね〜と納得出来ます?面白いは面白いんですが、あれ?あれ?と思いながら読みました?
れー様
女性の立ち位置で読めなくなるの分かります?「雪よ、林檎の香のごとく」が私はそうです。
メインの二人には子どもが絡まないから「ふったらどしゃぶり」は読めるんですが。
ももぞう様
栗城偲先生の書かれる文章も独特ですね。私も好きでいくつか持ってます。
なんとなく凪良ゆう先生、一穂ミチ先生に続いてBLから一般文芸に移りそうな気がして戦々恐々としてます。
ポンちゃん様
一気に3冊読むのは良いですね(´∀`)私もそうすれば良かった〜?
緑土なすも好きで、何回読んでも作者さまの文章力の凄さには脱帽です。
月村奎先生「眠り王子にキスを」
間之あまの先生「いじわる偏愛ダーリン」
こちらも癒されますね?
間之あまの先生はこれから続けて出版されるみたいで楽しみにしてます。(Twitter情報より)
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
れー様、皆様、こんばんは。
acoeco様
読み返し率が高い作品、とちょっと考えて「あっ!」思いついたのは、
みやしろちうこ先生の「緑土なす」
https://www.cmoa.jp/title/1101180713/
です。初めて読んだ時、3ループくらい繰り返し読みました^ ^ 兄上さまとレシェイヌ、それに灰色狼達の献身にはやられました。
月村奎先生「眠り王子にキスを」
https://www.cmoa.jp/title/1101059663/
名倉和希先生「愛に目覚めてこうなった」
https://www.cmoa.jp/title/1101008180/
間之あまの先生「いじわる偏愛ダーリン」
https://www.cmoa.jp/title/1101120801/
もずっと好きで読んでます。皆様のあげてらっしゃる作品も好きです。積んでるのもちらほら?読まねば。
夕雪様
六青みつみ先生の「鳴けない小鳥と贖いの王 ~昇華編」もう購入されたのですね、早い!とうとう完結ですね。私は完結編を購入してから読もうと思って、まだとってます。読み返し躊躇する程なんですか...完結編シーモアさんで配信されるの楽しみです。
もう今日になってしまいました。スレ閉じ本当さびしいです。ギリギリまで読んで、またきますね。おやすみなさい。
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆23時頃にニヤニヤしながら書いたコメントがヨムビーくんの凍りついた姿と共に消えてしまい、凹んでいました。(現在1:02)
さて、気を取り直して本日の(昨日の)読了本!
『塚森専務の恋愛事情』
https://www.cmoa.jp/title/1101289703/
めっちゃ面白かった!やっぱり栗城偲先生の文章好きー❣️仕事を一生懸命するリーマンのオフィスラブ。萌える…。ジュルリ?
まめぶぅ様も読まれた『社史編纂室で恋をする』のスピンオフですね!時系列ではスピンオフが先のようです。『社史…』の塚森常務、スピンオフではイメージだいぶ違った!いい意味で!ありがとう的な。←なんじゃそりゃ。そして後日談の「大人同士の恋愛事情」は2回読みました♡甘かった?
acoeco様☆再読率の高い作品。まだ少ない既読作品数からで申し訳ないのですが。
『パブリックスクール -ツバメと監督生たち-』
https://www.cmoa.jp/title/1101132492/vol/6/
パブリックスクールはラノベにハマったキッカケとも言える作品です。
エドとレイのストーリーも本当に大好きなのですが、寄宿舎、規律、学生が大好物なものですから「ツバメと監督生たち」は好みドンピシャ。何度も読み返してはホロホロ泣いております。
なんだかさっきはもっと色んな事を書いたのに、もうお目々が潰れそうで思い出せません?
皆様、また明日…。明日でスレ閉じ…。寂しかぁ。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
⭐️『薔薇色の人生』
https://www.cmoa.jp/title/1101130235/
読み終わりました?
いやぁ、なんだかもう泣けてしょうがない?
やっぱり木原先生は凄いです✨
ふとしたことから人生の階段を踏み外したモモ。どん底まで落ちてしまった自分のどうしようもなさを、本人が一番痛切に感じているのが可哀想で泣けてきます。
モモ、良かったね。ロンちゃんとずっと幸せに暮らしてね。
ああ、なんだか『薔薇色の人生』の余韻が後を引いていて、すぐには次の本に移れない?
今日はもう寝ますね。
おやすみなさい?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
流れをぶった切ってすみません?♀️
仕事で遅くなりました?
「しとんでいんのはとじんだぁ」
=「1人でいるのは寂しいなぁ」
ika様、お見事!
正解です✨パチパチ?
えへへ(⌒-⌒; )ちょっと難しかったかな?
玉子様、夕雪様
東北の方でしたか!
あな嬉しや✨
月イチの「瓶ドン」…何気に、玉子様から酒豪の気配がいたしまする?
はらこ飯は子供が幼稚園の時の行事で、みんなで作って食べる機会があって。以来、子供たちが喜ぶので毎年作るようになりました。
まつまるは自分の生活圏に無いので行ったことが無く…残念?(かなーり田舎の方に住んでおります)
よく読み返す作品ですが…
最近のお気に入りは
⭐️『墨と雪 2』
⭐️『上海金魚』
かわい有美子先生ブームです。
定期的に読み返すのは、
⭐️『パブリックスクール』
⭐️『アーサー・ラザフォード』シリーズ
⭐️『好きで、好きで』
⭐️『心を半分残したままでいる』
もう、何度読み返したかわからないくらい?
⭐️『nez』
⭐️『交渉人シリーズ』
⭐️『眠る探偵』
など榎田尤利先生の作品も何度も手に取っています。
あとは
⭐️『ツァイガルニクの恋の沼』
⭐️『ロマンス不全の僕たちは』
⭐️『求愛前夜』
何か読みたいけどパッと読みたいものが探せない時、なぜか開いてしまいます。ほんと、何でだろう?
(続く)
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Chai様、「臆病ウサギのお嫁入り」「花の妖精、恋と祝歌の鐘が鳴る」「騎士皇子は聖職者に溺愛を捧ぐ」
いいですね~特に「花の妖精、恋と祝歌の鐘が鳴る」が読みたい!
前回の幻冬舎セールにありましたっけ?もうあの時いろいろ作品あって迷いに迷ってたから…。
やっぱり、次回セール待機がいいのでしょうね。またその時も迷うのでしょうが。
とりあえず忘れないようにお気に入りに入れました?
『花嫁は緋色に囚われる』シリーズ 番外編も入れて8冊あって別の出版社からも何作か出てますもんね。
ボチボチいきま~す!紹介ありがと~です!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「ふったらどしゃぶり」だけパラ再読しました。
藤澤ね、わかった。「ふったらどしゃぶり」ではなんだ、この男は!って思った。
いろいろ葛藤があるのもわかったけど、結局真面目な男なのかなぁ。整目線だったらやりきれないよね。
そっからの「ナイトガーデン」での救済なわけでしたね。結構覚えてるとこと忘れてるとこがあった。
それで思い出しました。みなさんが読み返す率高めという作品なのに、なぜか私は印象が薄かった理由。
かおりの存在です。このリアルな女の人を入れることによって作品は完成してるんですけど、私は嫌で嫌で再読に至らなかったんです。かおりに比べたら藤澤の気持ちの方がわかるなぁとも思います。
でも、かおりの人物描写はさすが先生って思うぐらいイラつきました?
登場人物の気持ちのすれ違いや文章の巧みさは素晴らしくて読みながら雨音が聞こえてくる感じでした。
やっぱ、再読大事だなぁ。きっかけもらってありがとうございました!
夕雪様も「重ねる指先」読まれてましたか!先生の犯罪級の年の差の話が大好きでいろいろ読んでます。
https://www.cmoa.jp/title/1101085683/こちらも2巻までは乗って読めたのに3巻がまだ読めない…。
シリーズもので最後までおもしろかったのはhttps://www.cmoa.jp/title/1101068613/ですね。
途中からCPが変わったからかもしれませんが。
そんな感じなのに好きな先生なんですよね、なんか中毒性があるっていうか?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは
虐げられた兎は運命の番に略奪溺愛される リンク間違えたのに今気づきました!
https://www.cmoa.jp/title/1101359387/
下記も購入候補なんですが、決められるかなぁ…
まぼろし食堂のこじらせ美男 https://www.cmoa.jp/title/1101353066/
臆病ウサギのお嫁入り https://www.cmoa.jp/title/1101232726/
花の妖精、恋と祝歌の鐘が鳴る https://www.cmoa.jp/title/1101318000/
恋の病に甘々トラップ https://www.cmoa.jp/title/1101191220/
騎士皇子は聖職者に溺愛を捧ぐ https://www.cmoa.jp/title/1101358339/
欲しいけど、幻冬舎セールまで寝かせると思う…
超然画家と天使から独占契約されました ! https://www.cmoa.jp/title/1101225027/
れー様 『花嫁は緋色に囚われる』シリーズ 気づきましたか(^_^*)
全巻読んでいるんですが、読める時と読めない時があるんです。
2人の関係と(バカップルと言われている)骨董とかに絡んだ謎解きみたいな展開が好きで、つい何度も読んでしまう作品なんです。
今、21:30過ぎなので読了は難しいですが、明日29日(土)の23時の閉じる前までには何冊か大丈夫かな…
「カフェオレ・ランデブー」は既読です^ ^
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
夕雪様の書かれてる「今宵とびきりのプリン召し上がれ~ほろにがカラメルと甘い恋文を添えて~」
https://www.cmoa.jp/title/1101227464/
こちらおもしろそうで好きそうです。オメガ作品なのもいいですね。
カート待機させます!わ~!acoeco様じゃなく私がひっかかっちゃいました?ありがと~?
まめぶぅ様も夕雪様も好きだっていう「ふったらどしゃぶり」シリーズ。
シーモアさんに来る前のサイトで購入してるから読みかえししづらくて、もうずっと読んでないから、今度久しぶりに読んでみよう!だいぶ忘れてるのと時間開いたらまた新たな発見があるかも!
まめぶぅ様の「見届けてやるわ」に??私ももっかい見届けよう!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
acoeco様、読み返し多い作品ですね。私もみなさんの聞きたいな?
私、好みが偏ってるのであまり参考にならずですが書かせてもらいますと……
「国民的スターに恋してしまいました」https://www.cmoa.jp/title/1101147590/
気分上げたい時は小林典雅先生!テンポのいい文章に元気がでます。受けが体育座りで落ち込むのを励ます攻めに私も励まされます。
「ひよこ、ロマンチック始めました!」https://www.cmoa.jp/title/1101207600/
成人男子の着ぐるみ姿に萌える日が来るとは!自分にビックリですが結構真面目にお仕事してる作品です。
萌えお仕事BLとでも言いましょうか。
「重ねる指先」https://www.cmoa.jp/title/1101085483 1巻限定読み返します。
出会いから惹かれあう過程が好きで1巻にそれがギュって詰まってます。こちらの先生だ~い好きなのですが、シリーズものは巻を追うごとにう~ん?となっちゃうんですよね(上からな意見ですみません?♀️)
「美しい彼」https://www.cmoa.jp/title/1101123561/言わずと知れた名作。
1巻が大好きでリピートしてしまう。平良君はネガティブだけどとっても強いので辛い場面も読めます。
高校を卒業してからがすごく好き。デュフフ?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
今日もオカルトにはまってます!
クーポンきましたね~予期せぬクーポンだったので、驚きと嬉しさとがありますが私もポイントがね~?
でも、赤値下げでカートインしてるのが4冊ありまして…今読んでる「守護者がめざめる逢魔が時」シリーズこちら今んとこ6巻まで配信されてて、今日ランチタイムで4巻目購入したのであと2冊。こちらで今日のクーポンは使い切ります。あと、月末までのLineクーポンで「恋の吊り橋効果、誓いませんか?」3巻購入予定ですが、こちらは新刊にも使えるので、一応31日まで待機ですね。
玉子様の書かれてる「買った天使に手が出せない」私も好きです~!胸焼けするほど甘いです。
甘いもの好きでも甘いと感じました!あまあま転生ものですね。
「虐げられた兎は運命の番に略奪溺愛される」表紙素敵✨獣人好きなので要チェック?
お2人はいつも癒し作品を上手に探されますよね。どうやって?って思うけど、結局またChai様と玉子様に教えてもらおう!って思ってしまう(他力本願?♀️)お2人の癒し作品は私の好みストライクなんで、聞いた方が確かなんですよね?いつもちびちゃんとか獣人さんとかの紹介ありがとうございます!
「花嫁は緋色に囚われる」あっちで読めるやつですよね。表紙は見たことあったけどまだ読んでなかった。
あ~読んでこようかな。
Chai様~「黒はんぺんとおでん」でわかりましたよ~「お茶」もではないですか~
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
こんばんは。
私もはらこ飯県ですが、食べた事ないです?
近くにあるほっき飯も食べた事がなくて。
まるまつでメニューにあるのを見て、シーズンなのね、というのを毎年繰り返してます。
acoeco様
ふったらどしゃぶり!
私も好きです。読んだ記憶を消して、頭をまっさらな状態で読み返したいなーといつも思いますよ(>_<)
ナイトガーデンではやっぱり格好良かったし、整はなんだかんだ見る目があったんですよね。
読み返し率の高さはダントツで「イエスかノーか半分か」
あのエピソードどの本だっけ?というのがよくあり、探す→読むを繰り返してしまいます(^_^;)
小中大豆さんならこの2作品です。
・ラプンツェル王子の通い妻
・黒王子はいじわるに溺愛中
ファンタジーより現代BLが小中さんのは好きなのかも。
ふったらどしゃぶりが好きなら、
「今宵とびきりのプリン召し上がれ~ほろにがカラメルと甘い恋文を添えて~」
淡路水 / 麻生海
こちらも好きなんじゃないかなぁと思います。
整たちはメールで距離を縮めましたが、こちらは手紙です。
オメガバースが苦手じゃなければ^^
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
今日は
「社史編纂室で恋をする」読了しました。
https://www.cmoa.jp/title/1101260216/
試し読みで攻めの雰囲気が良かったのと、脳筋な不憫受けに興味を持ちましてw
受けが完全なる陽の人で可愛い…。
元気でポジティブなのに社内で辛い立場なのは鼻がツンときて、キュンキュンときてよかったです☺️
読み返し率高い作品は
「墨と雪2」
https://www.cmoa.jp/title/1101338061/
「イエスかノーか半分か」の特に1巻
https://www.cmoa.jp/title/1101104081/
「ナイトガーデン」
https://www.cmoa.jp/title/1101248765/
「美しい彼」の特に3巻
https://www.cmoa.jp/title/1101123561/vol/3/
ですね。
シリーズものの中でも気に入った巻を繰り返し読んで時々番外編読んでまた本編読んでエンドレスループになりそうになりますw
イエスノーは、完全に付き合っちゃう前〜付き合いたての二人が好きすぎて、番外編含めてそういうとこばっかり拾って読んでます。
「ナイトガーデン」は、「ふったらどしゃぶり」の藤澤が凄く嫌いで(笑)はぁ?藤澤でスピンオフ?お前がどんな恋愛すんのか見届けてやるわ…と謎に喧嘩腰で読み始めたのですが、ロボットみたいやったんが嘘みたいな包容力見せてきたのでコロッといっちゃいました…。なんでこんなに好きなんだろう…てくらい読み返してますw
一穂ミチ先生は、作中で使われてる単語量っていうんですかね?それが凄く多くて、でも特別に難しい語彙を使ってる訳でもなくて、読んでると言葉のシャワー浴びてるみたいで気持ちよくて、読み返し率高い作家さんですね☺️
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは?
まだ、購入作品迷っています… BLを書かれている先生の非BLですが、
「お弁当代行屋さんの届けもの」妃川螢先生 https://www.cmoa.jp/title/1101189411/
値下げ中なので購入しようかなと思っているのと、昨日読了の作品の「秘書様は溺愛系」料理を作る場面が多かったの料理系が…
「かしわ飯」は知っていました。食べたこともあると思います。「はらこ飯」はTVで見ました!
京都好きなので、行ったら必ず食べるのをつい書いてしましましたが、自分の住んでいる地域はなんだろうと思って…
「黒はんぺん」かな。有名なのは、おでんです。そのままわさび醤油、フライ、焼いて食べます。
「桜海老」も全国的に採れるものではなかったような…
もっとローカルだと、「朝ラーメン」です。
*玉子様「虐げられた兎は運命の番に略奪溺愛される」参考にさせていただきますね^ ^
購入すると思いますが、ポイント数の関係でタイミングが…
*acoeco様
読み返し率が高い、印象深い、大好きなBL小説 ですね。
好みの文章とか確立してしまっているみたいで…本当に個人的な好みの作品になります。
読み返し率が高い(つい読み返してしまう作品です)
福引で当たったので異世界に移住し、恋をしました https://www.cmoa.jp/title/1101274850/
恋する救命救急医 https://www.cmoa.jp/title/1101163199/
『花嫁は緋色に囚われる』シリーズ https://www.cmoa.jp/series/4712/
https://www.cmoa.jp/title/1101201963/ https://www.cmoa.jp/title/1101225726/
https://www.cmoa.jp/title/1101292446/ 途中で出版社が変わったみたいでリンク多いです。
最近購入したので印象深いのかもしれませんが…
倫敦夜啼鶯 https://www.cmoa.jp/title/1101292547/
純情ウサギが恋したら https://www.cmoa.jp/title/1101162391/
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
みなさま、こんにちは。
今日もクーポンが来ましたがポイントもわずかなので、使わずに終わるかも。
◎読了報告◎
本棚にある作品から
「買った天使に手が出せない」https://www.cmoa.jp/title/1101334999/
こちらも投稿小説サイトからの書籍化。アンダルシュノベルズの作品です。
アンダルシュノベルズは、挿し絵がないのが残念ですが、
読みやすい作品ばかりなのでお気に入りが多く、購入作品も多いです。
◎Chai様があげられた
「虐げられた兎は運命の番に略奪溺愛される」
https://www.cmoa.jp/title/1101359387/
こちらもアンダルシュノベルズ。既読済み作品です。(獣人好き。)
肉食と草食、立場の違う二人の出会いから動き出す物語。
かわいそうな場面もありますが助けてくれる人もいますし
題名通り、最後は幸せになるとわかっているので安心して読み進められます。
◎フラワーボックス様
私も東北地方に住んでいます。
そういうこともあり「はらこ飯」は馴染みがあります。
また、最近は月一の贅沢ということで海の幸を味わえる「瓶ドン」にはまってます。
関西方面の情報は無知なことだらけなので、みなさまのおっしゃる「かしわ飯」にすごく興味があります。
◎acoeco様
私が読み返し率の高い作品といえば
名倉和希先生
「アーサー・ラザフォード」シリーズです。
https://www.cmoa.jp/title/1101131450/
番外編が出るたび、最初の巻から読み返してしまいます。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんにちは(◍•ᴗ•◍)
ikaさまがあげてらした一穂ミチ先生の
『ふったらどしゃぶり~When it rains, it pours~』https://www.cmoa.jp/title/1101230122/
一番読み返し率が高いBL小説です。
情景描写が好きなこと、この二人の恋愛にいたる
までの描写もすごく好きで、これは何度読んでも
飽きません。私の好きなパターンの展開なんだとも
思います。私はちょっと拗れるくらいの展開が
好きなんだと思います。
そこで皆さんに聞いてみたいんですが、
読み返し率が高い、印象深い、大好きなBL小説を
聞いてみたいです。積本はたくさんですが、
今これ読みたいと思う本が思い浮かばなくて…。
クーポンが一気にきたけど、何に使おうかも
迷ってしまい?ちょっと聞いてみたくなりました。
お時間ありましたら、ぜひお付き合いください?
フラワーボックスさまの方言わからなかったー?
ただikaさまの解釈を読んだら、もうそれ以外
に思えなくなってしまいました?
方言ってほんと楽しいですよね。実家にいるときは
それが標準語だと疑うこともなかったのに、
実家を出て、他の地方にいくと全く通じない
ことにびっくりしました。同県民の方にさえ
通じなかったらどうしようと思ったりしますが、
ランドセルをからう…とかこの服なおしといて…
とか。たぶん前後の文でニュアンスは通じるん
でしょうけどねー?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
『ナイトガーデン』https://www.cmoa.jp/title/1101248765/読み返しました。
前回は、『ふったらどしゃぶり~When it rains, it pours~』https://www.cmoa.jp/title/1101230122/から
続けて読んだので、攻めの藤澤のこと、あまり印象よくなかったのかそんなに刺さらなかったんです。
でも今回、藤澤がなんかかわいく見えちゃって、ちょっとびっくりしました。再読の醍醐味でしょうか!
これが、拗らせムッツリですね。覚えました。笑
いえいえ、TJKさま、れーさま、Chaiさまもおっしゃってますように、感想はそれぞれですからー。
私も評価で「4.8」とか「4.9」ついてる作品で、そっと閉じるをタップすることがよくあります。マンガに多い気がします。笑
そして、かしわ飯が局地的ブレイク!?おみかけの際は、お試ししただきたいです!
京都グルメににもそそられますね。以前、なにかの作品のあとがきで、シャチホコ型シュークリームのことが書かれてて「名古屋行ったら絶対探そう」と思ったことがありました。ちょっと曖昧な記憶ですけど、あれ、どの先生の作品だったのかしら・・・。
そして、フラワーボックスさまの「しとんでいんのはとじんだぁ。」は「ひとりでいるのはさみしいなあ」と予測。全然違ってそう。笑
・・・私、勝手に北海道だと思ってました。今さらながら「はらこ飯」をググってみると・・・えっ、み・・や・ぎ!
いくら(うにも)が苦手なもので有名郷土グルメに疎かったようです。?
寿司屋で安上がりだ言われます。笑
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます
なんか、クーポンラッシュですね。ポイントを考えると3冊は無理かな…
今のところの購入候補作品
身長差30センチ。 https://www.cmoa.jp/title/1101131493/
遍歴の騎士と泣き虫竜~のらドラゴンのご主人さがし~
https://www.cmoa.jp/title/1101320820/
虐げられた兎は運命の番に略奪溺愛される
https://www.cmoa.jp/title/1101320820/
フラワーボックス様の方言、わからなかったです…
居住地の東日本、西日本もどっちかわからなかった…分断される県で、ググっても?多分、西日本かな?
れー様 私もカ○ネ好きです!行った時は必ず買ってます〜。
人それぞれお好みがあるので、本の感想というかレビューも色々ですよね。
最近さ◯らっぽいレビューを偶然見て、ひきました…
元々あまり見ないし、評価も気にしないのですが、このような情報交換的な方がいいなぁと思いました。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
ポンちゃん様~忙しそうなのに読了報告ありがとうございます!
何回もセールを見送り続けてる作品「愛してないと云ってくれ」シリーズ!巻数多くて悩んでましたが次回セールがあったら、スピンオフも併せて全巻購入しますよ?
「超絶好みのお下品で小汚いおじさん」?「漢気溢れる不良エロオヤジ」?に会いたいですから!
極道スーツ読んでから中原先生のファンになりまして、漢気溢れるってわかるわ~ってしみじみ思う。
何回かセールになってるの見てるのでまた絶対に値下げが来ると信じて待ってます。
忙しそうだけど寒くなってきたので体に気を付けてね~
本の感想はその人の感じ方なのでいろいろあって当たり前ですよね。私が好きな作品をおもしろくないって書いてるレビューもあるし、その反対ももちろんあります。なのでレビュ-はあまり見ません。
だから、こうしてスレ内で感想聞けるのが楽しいんです。そうかぁ~じゃあ自分はどう感じるかな?とか思えて好きでも苦手でもなんでも聞きたいなぁって思います!
「賢者とマドレーヌ」はタイミングみて手に取ってみたいです。自分はどう思うかなぁって楽しみ?
「めばちこ」って「めいぼ」のことですか?だったらこっちでも使います。
「ものもらい」とも言うかな。地方の言葉っておもしろいですね。
フラワーボックス様が書かれてた「しとんでいんのはとじんだぁ」まっっったくわかりません?
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
おはようございます☀️
ika様
『賢者とマドレーヌ』は、レビューで思うままにツラツラ書いてから他の方のを読んだら、皆さんと感じ方が全然違ってる自分にちょっとビックリしました?私が特殊な部類だと思うので、大多数の皆様とika様の感性を大事にしてください☺️
フラワーボックス様
私は転勤族なので出身は東海地方→(結婚後)関東→東北→関西と住みました。東北にはちょうど◯日本大震災の頃に3年ほどいましたので、色々と思い出深い土地です。東北弁で一番記憶に残っているのは「めばちこ」ですね。あとは生まれて初めて野生の狸を見ました?
※ちなみに…どこの地方でも『かしわ』は鶏肉でした?♀️
東北に絡めた作品で…
『保育士は獅子親子に愛される』
https://www.cmoa.jp/title/1101313339/#pager_top
子育てに絡めて◯日本大震災後の児童ケアの話があって、当時を思い出しました。
『眷愛隷属』
https://www.cmoa.jp/title/1101187697/#pager_top
可愛い仔狸を見るとあの時の狸(大人かもしれないけど?)を思い出します。
遅ればせながら読み始めた『ドラゴンギルドシリーズ』は、2冊目まできました。スレ閉じまで読める所まで頑張ります?
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
れー様、皆様、こんばんは。
先週からバタバタして週末も行事でなかなか読む事ができず、またまたお久しぶりになってしまいました。
皆様の読了報告や感想、それに楽しい話題に追いついてませんが?
中原一也先生の「愛してないと云ってくれ」https://www.cmoa.jp/title/1101088610/
やっと読み終わりました。何と言っても攻めの斑目兄が、無精髭の無骨な優しさと男の色香を放つ漢気溢れる不良エロオヤジ!本当いい男で、私も超絶好みでした(≧∀≦)受けの青年医師坂下は一見地味だけど...美ツン?からの攻めにメロメロ。これもとっても好き〜!それに脇役の登場人物やエピソードがまた良くて、話題の九州の方言も出てきます。もちろん悪そうな斑目弟も。中原先生ご自身が、趣味てんこ盛りで、書いてる最中も楽しくて楽しくてっておっしゃっていて、それが伝わってきました。続きを読むのが楽しみです♪
積んでいましたが(スミマセン)読むきっかけをいただいて、本当にありがとうございました(*^^*)
れー様、スピンオフもよかったけど、本作もとってもいいです。結局シリーズ全部集めて読んじゃうの、正解ですね。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
コメントの中に飛び交う博多弁などのお国言葉の数々…聞きながら萌えすぎて悶絶しております✨(←方言大好き)
ゴボ天うどんと一緒に食べるかしわ飯…炭水化物×炭水化物(笑)。美味しいに決まってますね?福岡のうどんて柔らかいらしいですね。減らないんですか(笑)それは大変。
九州は美味しいものいっぱいですね✨
Chai様のコメントにあった京都グルメ…この前、夕映月子先生の『京恋路上ル下ル』で京都弁に悶絶したばかりでございますよ。実在する京都スイーツも載ってました。うどんのお店をググったら、めちゃくちゃお腹が空きました?トロッとしてて美味しそう…
そしてパン?も美味しいとか?
さすが京都、なんでも美味しい✨
コメント見ていて思ったのですが、こちらのスレには西日本在住(またはご出身)の方が多いですね。
東北の方はいなさそうですね?
まあ、人口少ないし…寒いし…熊出るし…グスン。しとんでいんのはとじんだぁ。(←わかります?笑)
はっΣ('◉⌓◉’)
気がつけば方言とグルメの話ばかりになっていた?
いかんいかん?
今日はセール出る手に入れた漫画と
⭐️『何度でもリフレイン』
https://www.cmoa.jp/title/1101171029/
を再読。『嫌いな男』読んで安西先生モードになってしまいました。安定の同級生の再会もの。程よく忘れていたのもあって(笑)たっぷりキュンキュンさせてもらいました?
そして今
⭐️『薔薇色の人生』
https://www.cmoa.jp/title/1101130235/
を読み始めたところ。
え?これほんとに甘々なんですか?
初っ端からなんだか凄いんですけど?
信じますよ、ももぞう様、coco様?
ヤマシタトモコ先生の挿絵はすごくいい感じです?
ヤマシタトモコ先生と言えば『さんかく窓の外側は夜』ですが、私これ、時間切れで最後まで読めなかったんです?
またセールにならないかなぁ。
シャワー浴びてる時、後ろに何かいる感じ…それを聞いただけでコワイ?
まめぶぅ様
お帰りなさい✨
ヘビーノベル(苦笑)お疲れ様でした?
おお、まめぶぅ様も『恋のはなし』を!
これは次セール来たら必ず履修せねば。
『ナイトガーデン』の藤澤…懐かしい✨
彼もだいぶ拗らせてましたねぇ。
拗らせムッツリ(笑)。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ももぞう様、「幾千の夜を超えて君と」感想ありがとうございます!
なんとも、思わせぶりな感じですね。”想像よりも先をいく終わり”え~どんなん~ってなりますよ。
”解決されないエンディング”はぁ~なんとなくわかる。ネタバレせずに感想書くのって難しいですよね。
「さんかく窓の外側は夜」そうです!あんな感じ。無料の時一気にガ~って読みました。
でも、その怖さがほんとにおもしろいんです。
BL要素は低いけど、ちゃんとあるし、謎もあり、脇キャラも良くってチーム組んで協力して悪霊退治に行くぜって感じです。作中ではそれを「超能力者戦隊」とかって言っててわちゃわちゃした部分もあっていつも読む感じと違う作品なので楽しくって。
Chai様、そちらのホームズ人気シリーズですね。阿闍梨餅は絶品!岡北かぁ、行ってないわ~うどんはやっぱり「たぬきうどん」が好き。あんかけが寒い時期にはあったまります。
パンはカ○ネとカス○―トが好き。そして婚約者は俺様シリーズは全巻持ってました!あま~い!
みなさんの言ってるかしわ飯思わずレシピググってしまった?おいしそ~炒めて煮込んで炊き込むのですね。
スーパーに普通に売ってるおにぎりタイプを食べてみたいです!ごぼ天うどんって何!?食べたい~
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、こんばんは。
ももぞうさま、『幾千の夜を超えて君と』https://www.cmoa.jp/title/1101318925/
これはもう「最後の一言」を目撃しないわけにはいきますまい!
『ナイトガーデン』藤澤と再会したとこですが、スレ閉じまでにご報告したいなあ。
ももぞうさま、ありがとうございました♪
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんばんは☆
〘本日の読了報告?〙
ちょっと前に栗城先生の作品が上がっていたので
どれにしようか迷ってこちら読んでみました。
『恋渡り』/栗城偲
https://www.cmoa.jp/title/1101308224/
可愛い仲良し兄弟が二人揃って溺愛されて
よいお話でした〜☆読んでよかった✨スレ閉じまで
残り2日…何がいいかなぁ。何読もうかなぁ…。
かしわ飯がいたるところで目について、
食べたくてたまらなくなったとー?✨
実家の母はたまに作ってくれていたけど、
私もどちらかというと、スーパーでおにぎり買って
食べるイメージ✨ごぼ天うどんにかしわ飯の
組み合わせ最強すぎるばい?今すぐ食べたかー?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは?
https://www.cmoa.jp/title/1101146252/ を読んでいたのであまりBL小説の読書は少ないですが…
阿闍梨餅何回が出てきた〜しばらく食べてないかも…志津屋のパン?(ちょっとお高いSIZUYAPANも好き)、
本田味噌本店のお味噌と味噌香京みやこフィナンシェ、食べたい…岡北にまた行きたい…
食欲の秋?
本日の読書
エリート本条家のオキテ 水島忍先生 https://www.cmoa.jp/title/1101007317/
あとがきで、自分で読み返しながら、よくこんな馬鹿な話を考えついたなあとあり、本当にその通りで、主人公の
藍くんがお馬鹿キャラです。何故、おかしいなと思わないのか(~_~;)
サラッと読める作品です。
婚約者は俺様生徒会長!? 若月京子先生 https://www.cmoa.jp/title/1101007061/
秘書様は溺愛系 https://www.cmoa.jp/title/1101007259/
婚約者は俺様シリーズです。
俺の知らない俺の恋 火崎勇先生 https://www.cmoa.jp/title/1101200890/
事故の後遺症の記憶喪失ものです。
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
はらこ飯食べたい!!イクラ〜♡贅沢品じゃないですか!
これは日本酒でしょう?
同県民が言ってるうどん屋のかしわ飯は牧○うどんかしら。
うどんも最高に美味しいよねー!スピードとの勝負だけど。減らないんよねー。笑
れー様、「振り向いたら何か視えるんじゃないかという怖さがきた」コレね、私も本読んでて感じた事あります。マンガですが『さんかく窓の外側は夜』
https://www.cmoa.jp/title/76702/
夜中に読んでしまって?
部屋の隅っことか、シャワーしてる時に目を開けるの怖くなったりとか。
そのスリルでさえ楽しかったです?
と、話逸れてすみません?
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
『幾千の夜を超えて君と』読了しました♪
https://www.cmoa.jp/title/1101318925/
なるほど。こういう設定かぁ!
何とも余韻の残る作品でしたね。この話どうやって終わるの?と思いながら読みました。幸せな結末が見えない不安と絶対に幸せになって欲しい願望。
想像よりも先をいく終わりでした。そして、作中のいろんな出来事よりも最後の一言が一番心に刺さりました。もうね、ここまでいくと究極だね。
読後感としては『心を半分残したままでいる』に近いかなぁ。
決して解決されないエンディング。でもその終わりでさえ美しい。
こんな拙い読了報告で良いでしょうか。皆様、スレコメとっても素敵だから自信がない?
でも、積み本に埋もれさせず読めて良かった!キッカケをありがとうございました?
スレ閉じまであと一冊は読みたい!
何にしようかな♪
ラノベ、本当にハマるねー。まだラノベ歴半年くらいだけど本棚100冊超えちゃったよ?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
今「守護者がささやく黄泉の刻 守護者がめざめる逢魔が時2」を読んでるんですけど、振り向いたら何か視えるんじゃないかという怖さがきたので、一旦スレ見に来たら、まめぶぅ様が紙本から生還されてました!
読了おめでとうございます!覚えられない名前を克服されたのですね✨
で、「恋のはなし」のあとがき…どんなんだったっけ?ペラペラ?あ~もっとぎゃふんと言わしたい!新山この野郎的なあとがきでしたね?私も同じ事思ったのですが、なんせ多和田さんが良い人すぎるから…。すぐ許しちゃうし…ね。
たえ様、極道スーツの6巻いいなぁ。私もセールで続き購入したい!
尿○攻めは1巻からでしたね?○道職人、芦澤さんwwとりあえず何入れるか考えてそうw
M開発に勤しんでますよね。あ~続きが読みたい。
では、一息入れたので何かが視えるかもしれない話に戻ってきま~す!
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんばんは〜
ご無沙汰してます。
無事某紙本4冊を読了して戻って参りました。ライトノベルならぬヘビーヘビーノベル…読むん大変やったわ…。スレと関係ないのに話題に乗って下さった方々、ありがとうございました?
ラストは確かに、「この二人、尊い…」と滂沱の涙なのですが、いかんせん甘さが足りなーい/(^o^)\(BLじゃないからしゃーない)途中糖分補給に「美しい彼番外編」とか読んでしまったw
という訳で、久々に積み本の中から何か甘々なラノベでも…と思ったのに何故か手に取ったのは
「恋のはなし」
https://www.cmoa.jp/title/1101324895/
唐突に攻めザマァが読みたくなっちゃったんですね。
面白かったです。2冊かけて攻めがこっぴどくザマァされるのかと思ったら、割と早いうちに許されて、あとは真面目な恋と愛のお話でした。2巻あとがきの作者さんの感想が自分の感想とまったく同じで面白かったですw そこまで分かっているならもっと酷くザマァしてくれて良いんですよ先生…。
でも、個性の違う二人が思い悩む姿にキュンキュンきて、たいへん気持ちよく読めました。
そして今猛烈にかしわ飯食べたい。
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、こんばんは。
フラワーボックスさま、ムッツリご教示ありがとうございます!
ふむふむ。メモメモ。
遡ってスレ見てますが・・・奥が深すぎて底が見えませんっ。
修行のために「ムッツリ三兄弟」と話題になっていた
「ナイトガーデン」藤澤https://www.cmoa.jp/title/1101248765/と再会してまいります。
そして・・・牧田さんが伝説になっている!笑
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんばんは☺️
読了報告です。
中原一也先生「極道はスーツに二度愛される」
https://www.cmoa.jp/title/1101013359/
極道スーツシリーズは5作目までしか読んでなくて、そこから間もあいて久しぶりの6作目となりました。いやあ「〇道攻め」ってちょっと怖い。後で痛くなったり発熱したりしないのかな??
そして、木崎さんのことが心配になりました?
かしわ飯。甘くて美味しいですよね☺️
私にとっても、うどん屋かスーパーで買って食べるイメージ。実家で作ってた炊き込みご飯も自分が作る炊き込みご飯も、あの味ではない。あえてあの味にしようとしていない?なぜか外で食べるものとは別という思い込みがあるみたいです?今度頑張ってみようかいな?
あ~うどんと言えば、ゴボウ天トッピングのうどん食べたい!衣がカリカリな部分も良し。つゆがシミシミな部分もまた良し???
さーて。次は何読むか?ラストスパート!?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
TJKさま、『賢者とマドレーヌ』、哲学的・・・そうでしたー。お伝えしておくべきでしたね。不覚っ。?
思わずレビュー確認に行ったら・・・。ほおぅ(感嘆)。じっくり読み返したくなりました。
フラワーボックスさま、私、どうやら「ムッツリ」を「ムッツリスケベ」とイコールだと思っていたようです。なので、「犬伏スケベだなあ」と思った時に「ムッツリ」だと判定してしまいました。「ムッツリ」=「スケベ」ではないですものね?・・・自信なし。笑
ももぞうさま、『幾千の夜を超えて君と』https://www.cmoa.jp/title/1101318925/、正座待機しておりますね。むふふ。
ところでヨムビーくんのキーホルダーどこで売りようとー。やっぱり岩〇屋かいな。
かしわご飯は、おにぎりにして、うどん屋さんで食べるかスーパーで買うものだと思っていたことは内緒です。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
昨日は「守護者がめざめる逢魔が時」https://www.cmoa.jp/title/1101013407/読んでたんですけど
この作品、私好きだ~?BがLするはかなり薄い(まだ1巻だけの感想です)けど、ホラーというかオカルトというか霊媒師のお話です。既読で近いところでは夜光花先生の「眷愛隷属」っぽいんですけど、コメディ要素とエチ込みのラブは薄目で、ガチに霊媒の描写が多いです。
オカルト作品好きな方にはとてもおすすめで、いろいろ謎があるのでこれからどう回収していくのか楽しみな続きものです。セール中に今配信されてる全巻は購入します。
みなさんの感想から「薔薇色の人生」はやっぱりおもしろそうな作品ですね。
私は今回、「セキュリティ・ブランケット」を優先したので(後悔はなし)次回のセール待機します。
ももぞう様購入予定「無明の華」私も悩みました。井上ハルヲ先生のヤクザさんもの。これはかなり濃そうな作品ですよね。先生の文章が好きなので期待度は上がりますね⤴今回は残念ながら余裕がないので断念ですけど。
あと、『かしわ』は私の地元も使います。西日本だけなのかな?前に県民○ョーでやってたような…
が、そのご飯は知りませんでした。読んでるだけでおいしそ~ですね?
フラワーボックス様の「言の葉」シリーズの感想もわかるんですよね。
私も既読巻は総合的に☆3なんです。1巻が1番好きな巻です。かなり前に読んだんですけどその時はこんな設定が珍しくて期待度が大きすぎて肩透かしな感じだったんです。
シリーズは購入して読んでるんですけど、なんとなく今読んだらまた違うかなとも思うのでまた機会があったら読み返してみよかな?「恋のはなし」はほんとに好きな作品。特殊設定の話より現代ものの方がいいのかも。
TJK様も、読了報告ありがとうございます!
哲学的なお話、どんなだろ~って興味ありますね。長編続くと疲れるので読みやすいの読みたくなりますよね。
「セキュリティ・ブランケット」も上下巻で長いのでまたゆっくり時間の取れる時にでも~
読み終わったらこちらのみなさんの感想を思い出してくださいね?あ~TJK様は誰推しだろ~?
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、おはようございます☀
『賢者とマドレーヌ』
https://www.cmoa.jp/title/1101354627/
読み終えました。面白そう?と意気込んで読み始めたものの…今まで読んだ事のある先生の作品とは大分違っていて、哲学的で硬派、真面目なお話だった気がします。
立て続けに長編や一冊が分厚いものを読んだので、気分転換に漫画を挟みつつまた積み本攻略を進めようと思い『ドラゴンギルドシリーズ』に手をつけました?
甘さ・切なさ・ストーリー展開、何もかもが程よくて負担なく読めそうです?
話題に上がっている『セキュリティ・ブランケット』も積んだままなので、皆様の感想を読んで自分はどう思うのか、今から手をつけるのが楽しみです☺️
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
おはようございます!
coco様『薔薇色の人生』私も先日読みましたよー!
途中でやめられないパターンの作品ですよね?
ヤバイヤバイ…めっちゃ共感?
モモちゃんもロンちゃんもヤマシタトモコ先生のイラストがピッタリ!ガッツリ脳内変換されて読みました✨
さてKADOKAWAの後半戦も今日までですね!
『無明の華』
https://www.cmoa.jp/title/1101162937/vol/1/
ハッピーランチアワーに購入します♪
『幾千の夜を超えて君と』
こちらのセールも今日まで!本日中には読了報告しますね!
さて、フラワーボックス様、かしわご飯…。
かしわって全国共通語と思っていました?
かしわはニワトリです〜?鶏肉の炊き込みご飯です☆私は地鶏を使うのでしっかり油とダシが出ます!
先にかしわをお醤油で煮てから炊飯器で炊き込んで作ります。美味しいですよ!ちなみにお醤油も地元の甘めのお醤油です♪
では、夜の読書のためにお仕事頑張ってきます!
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
こんばんは。
下のほーで話題になっていたこちらを読みました。
木原音瀬先生 「薔薇色の人生」
https://www.cmoa.jp/title/1101130235/
長編ではないのに深みとコクがすごい。
甘々とのことでしたが
途中はやっぱりヤバいヤバい、とハラハラして
読み終わりまで油断できませんでした。
モモちゃん、ロンちゃんという名前が可愛い。
めっちゃ良かった…幸せな老後をおくってほしい。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
⭐️『セキュリティ・ブランケット』
サヤちゃん派の気持ちも分かります〜?
包容力ある攻めは、ほぼ無敵ですもん♫
ラストの収まりについては、実は私も「そうかぁ」と思ったのです。(←焼け木杭に火がついて欲しかったクチ)
エンディングをそのようにした凪良先生の心境を推し量ることは難しいですが、敢えて予定調和を崩したかったのかなと思ったりもして。(coco様が以前仰っていたように、色々実験していたのかも)
一味違った凪良作品でしたが…またこんな感じの作品、書いてみて欲しいなぁ✨(いろいろカオスな、男女7人ナントカ的な …古?)
ika様
犬伏、ムッツリじゃないんですか??
でも自分のこと棚に上げて、人のことを言ってるパターンもありますからね〜。
とりあえず次にセールかクーポン来たら読んで確認しますぜ?
ももぞう様
今日のうウチのご飯は、ロール白菜と具沢山味噌汁、あとはテキトーに冷蔵庫の常備菜をちょこちょこ(笑)。
おお、ギリ具沢山味噌汁が被ってるw。
ところで、かしわご飯って、どんなのですか?何となく郷土料理ぽい響きがします(*゚∀゚*)
『幾千の夜を超えて君と』の感想、待ってますね〜?
関係ないですが…ika様もももぞう様も、お酒強くて羨ましい?
私は普通の350㎖缶のチューハイ1本も飲みきれなくて?
コスパが良いのは有り難いのですが、すぐつぶれちゃうので外では飲めません?
acoeco様
『何度でもリフレイン』良いですよね✨
キュン不足は命に関わりますゆえ(笑)、十分補給してくださいませ?
夕雪様
お久しぶりです✨
砂原先生の作品は、『心を半分残したままでいる』は大ヒットだったものの、代表作の『言の葉』シリーズが何故か刺さらず?、なかなか購入が進みませんでした?
コメント読んで、『恋のはなし』の攻めザマァ、読んでみたくました(*゚∀゚*)
ご紹介ありがとうございます✨
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
「セキュリティ・ブランケット」たえ様も同意見で嬉しい✨
そうなんですよ!絡まってこっち行ってあっち行ってはいいんですけど、ラストは!!こうと違うんかい!って思っちゃいまして…これがみんなの言う「もやる」ってことか?って思ったり?
文章も構成もめちゃくちゃいい作品で好きなんですけど、たえ様と同じ読後感でした。
ika様も”高砂サヤちゃん推し”うれし~?いいですよね、サヤちゃん。包容力最高です!
レビュー見てもらってありがとです。ありがちなラストを願っちゃったかもですけど、私はやっぱりそう願ってしまうな?
「饒舌に夜を騙れ」これしか読んでなかった。機会があったらシリーズ他作品も読んでみよ。
とにかく仕事のできる男はかっこいいって思いました。
夕雪様、攻めザマァいいですよね。
「恋のはなし」も好きな攻めザマァでした。いろいろ読んだんですけど今は別スレ内で紹介されてた
「愛がない」https://www.cmoa.jp/title/1101008143/って作品が読みたくてカート待機中なんです。
どんな攻めザマァか楽しみなんですよね?
「青を抱く」も良かったです。すんなり終わらないところが一穂先生だなぁって思いました。
届いたら楽しんでください~
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆1日空いたら…同県民がたくさん…?嬉しかぁ☺️
えー本当にどこかですれ違っているかもですね!私、割と広範囲でウロチョロしてますよ!
なにか目印持つ?ヨムビーくんのキーホルダーでも作るかいな?
そして、超ビックリしたのが、フラワーボックス様との夕飯被り2回目❣️餃子→唐揚げ?
すごくないですか?もうめっちゃ感動したんですけど!ちなみに今日はかしわご飯と、具沢山お味噌汁にひじきの煮物。和食デーです♡さすがに被りませんよネ?
さて、本日読み始めたのが『幾千の夜を超えて君と』
https://www.cmoa.jp/title/1101318925/
いえーい購入しちゃいました♪まだ序盤ですが、壮大なストーリーの予感?
読了報告しますので、もう暫くお待ちください☆
お酒の件ですが、まぁ夫婦そろって酒好きなもんで冷蔵庫の缶は取り合いです?
そろそろ、缶じゃなくてジョッキ飲みたいなぁ。「とりあえずビール」言いたいわぁ。
最後までビールなんですけどねー? ika様、一緒に飲みたいですね!
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
こんばんは。今月ももうすぐ終わりですね?
攻ザマァをいくつか読んでました。
中でも良かったのはこちらです?♀️
砂原糖子先生の「恋のはなし」1、2巻
https://www.cmoa.jp/title/1101324895/
2巻は攻が薄れる存在感を見せた新キャラが良かったです?
美人受がやっぱり好きだなーと改めて感じました?
一穂ミチさんの「青を抱く」
こちらで気になり、取り寄せ中です?
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま おはようございます✨
読了報告です。
名倉和希先生「手をつないでキスをして」
https://www.cmoa.jp/title/1101130509/
いやもう。最初から最後までずっっとニヤニヤしながら読んでました。2人の心の声、伊織のスケベ親爺風な葛藤に『スパダリなのに(苦笑)』と笑えました。
人前で読むと、怪しまれそう?なくらい ニヤニヤしちゃいました。
そして、「セキュリティ・ブランケット」
私もれー様と同じこと思いましたよ。
読みながら 『ここはこっちと』『こちらはそっちと』くっつくんだよなとか思うじゃないですか?
『こうなるといいな』とか。
それが、結果的に大団円でも 私の思いとはちょっと違った感じだったから スゴく面白かったんだけど『ふーん…なるほどぅ?』と なっちゃいました。
さ!今日は何読むかいな?
ニヤニヤし過ぎたけん、ピリッとした作品がいいかいな☺️
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
れーさま、「セキュリティ・ブランケット」https://www.cmoa.jp/title/1101200101/
うふふ、私も高砂サヤちゃん推しです。いろいろ考えてオロオロしちゃってるところがたまりませんー。
そしていざとなったらの怒涛の包容力、いい!
フラワーボックスさま、cocoさまが鼎が推しとのことでしたので、大人組分けましたね。
れーさまのレビュー、ふふ、そっちね、と思いながら読みましたよー。ほんと、ネタバレありで語り合いたいです作品です。
フラワーボックスさま
『饒舌に夜を騙れ』https://www.cmoa.jp/title/1101056343/、訂正あります!
犬伏、ムッツリじゃありませんでした。最後まで読んだら、後輩に「むっつりスケベ」と言っていて・・・ということは犬伏本人はムッツリではないということだと思います。私の属性センサー、誤作動が甚だしいですー。?
で、その後輩が登場するのが、スピンオフ『鮮烈に闇を裂け』https://www.cmoa.jp/title/1101063897/です。
こちらの攻めがムッツリですね。笑
そして最初の犬伏と橋埜で『閃光と共に跳べ』https://www.cmoa.jp/title/1101106886/へと続きます。
SATシリーズ、機会がありましたら、是非。
ももぞうさまー、発起人抜きでプチプチ県人会が始まっちゃいそうでーす。
たえさま、acoecoさま、ほんとどこかですれ違ってそうですね。なにせ中心部が指折りの「コンパクトシティ」ですものね。
あ、私はお酒弱いと言ったら、嘘になります!笑
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
「ノエル」…フラワーボックス様もそのような感想ですか。購入の参考にします。
「幾千の夜を超えて君と」はみんなカート常連さんのようですね。あらすじ読んだら興味でますよね。
ただ、ptとかセールのタイミングが合わず購入してなかったようなんです。
今回もptの関係で見送る方に傾いてしまってますが…。
「セキュリティ・ブランケット」書けなかった気持ちをネタバレありでレビューしたので、良かったら読んで、そっちね!って思ってください。私はあくまで夢見がちです?
うぉ!九州の方(出身者含め)acoeco様も!アルコール飲めない仲間?お酒強そうは私の勝手な思い込みです?♀️
「何度でもリフレイン」は安西先生の好き作品上位です。やっぱり自分は夢見がちを再確認しました?♀️
気分を変えて今日はホラーの世界に行ってきます!
みなさん、本日はプッシュ通知クーポンの日ですよ~間違って消さないように~
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまおはようございます☆
〘昨日の読書?〙
『何度でもリフレイン』/安西リカ
https://www.cmoa.jp/title/1101171029/
安西先生の大きな何かが起きるわけではないけど、
切なくキュンキュンさせる物語大好きです✨
やっぱりいいです。キュン不足なんだろうか…(笑)
ももぞうさま、ikaさま、たえさまが
お話している県、おそらく私も出身県です?
離れてだいぶ経ちますし、なかなか帰れないので
もうそちらの言葉も親兄弟と話すときくらいしか
でなくなりました。懐かしいです✨
ちなみに私はアルコール全くのめません…?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
今日は仕事だったので、キャラ文庫キャンペーンまだちゃんとチェックしてないのですが、
⭐️『幾千の夜を超えて君と』中原一也先生
https://www.cmoa.jp/title/1101318925/
は私も何回も買おうか迷っている作品で?
さて、今回はどうしよう…。
ika様
ご心配おかけしました〜?
BLいっぱい読んで(笑)元気回復しましたよ?
おお、新しい美ツン(ツン)&ムッツリのご紹介ありがとうございます❣️
⭐️『饒舌に夜を騙れ』
https://www.cmoa.jp/title/1101056343/
こちら、未読でした!
平河寮シリーズとはまた別のシリーズなんですね。「アサルトスーツは正義!」…と、かわい先生も『墨と雪 2』のあとがきで書いておられますし(笑)、制服フェチとしてもこれはぜひ読まねば?
⭐️『ノエル』
たえ様が引っかかってしまったシーンて、もしかしてあの場面のことかな…
源氏物語の中でも同様の描写があるので(その後の展開も同じ)、作者もそれになぞらえたのかもしれませんが、私もあれはNGだと思いました?
それ以外にも個人的に引っかかる展開がチョイチョイあり…
自分にはあんまり合ってなかったみたいです?
ごめんなさい?♀️
⭐️『世界のすべてを君にあげるよ』
https://www.cmoa.jp/title/1101158990/
私もこれ好きですよ✨
おお、確かに!
深山も美ツンですね?
うん、ちょっと『青を抱く』っぽいかも。
でもあちらより遥かに…濃厚ですよね?
ところで、まさか九州の方がこんなにいらっしゃるとは!
博多弁の座談会とか聞けちゃったりするのでは?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「セキュリティ・ブランケット」https://www.cmoa.jp/title/1101200101/読みましたよ~
なんでしょ、あのじれったい感は!4人+1人の絡まり具合がもう!言いたいこといっぱいあるけど、ネタバレするから言えない…もどかしい…ネタバレありで語れる場所欲しいですね。
美ツンは堪能できました!私は高砂さん推しです。かっこいいし、ちょっとヘタレるとこも?
子供組は2人とも良かった。やっぱり若いって勢い感じます✨
ika様のくっつくの?ってハラハラした気持ちわかりましたよ~もう最後まで読ませるのさすが凪良ゆう先生ですね。文章力がすごいからドンドン読まされちゃいますね。
Chai様~私も「美・MENSパーティ」シリーズ3冊持ってます。同じ先生の「薔薇色の禁忌」
https://www.cmoa.jp/title/1101000326/も兄弟もの好きでその巻だけ読みました。
続編までは読んでないけど、一時はまってたんです。
川琴ゆい華先生の作品も読めるのですね。期日までには読もう!
明日は「守護者がめざめる逢魔が時」読んで続巻の購入を検討します!
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは。
数日の読書
美・MENSパーティ「この美メン、ヘタレにつき」 牧山とも先生 https://www.cmoa.jp/title/1101004863/
美・MENSパーティシリーズ パーティの主催者(人気BL漫画家)は同じで、メインカップルが異なります。
以前、シリーズの他の作品は何冊か既読。未読のカップルの作品を読みました。…すごくヘタレです…
眠れる森の罪びと 川琴ゆい華先生 https://www.cmoa.jp/title/1101144307/
幼なじみの執着、共依存の作品です。
今日 読む予定の作品 俺の知らない俺の恋 https://www.cmoa.jp/title/1101200890/
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
「守護者がめざめる逢魔が時」無事にランチタイムに購入できました!
中原一也先生『幾千の夜を超えて君と』は私もいつもカートを出たり入ったりしています?
今回は購入できそうにないけど、感想聞いてみたいですね。
『饒舌に夜を騙れ』も読んでましたが、記憶は遠い…?また再読して美ツンツンとムッツリを確認しなくては!
丸木文華先生「ノエル」は前のスレにて自分好みに育てる話で紹介されてましたね。
私も好きな設定なので、お気に入りに入れて購入チャンスを待ってるんです。
たえ様の感想から少々辛い部分があるみたいなので購入したら心して読みます。
「世界のすべてを君にあげるよ」は私はあまりはまらずだったんですよ?たぶん切なかったからかな。
それで、砂原糖子先生検索してたら「言ノ葉ノ花」シリーズに買い忘れがある事に気付きました。
「青ノ言ノ葉」https://www.cmoa.jp/title/1101248764/おっかしいな?チェックしてたと思ったのに…
玉子様、「伯爵と囚われの華」情報ありがとうございます!説明すごくわかりました。今回は後から読みたい本のセールがきたので、見送って又のチャンスを待ちます!
前から何作か読んでたんですけど、玉子様の小中先生箱推しなコメ読んでから私も好きな先生になって、名前見ると集めたくなってます。
前回のスレで話題になった「気難しい王子に捧げる寓話」https://www.cmoa.jp/title/1101341063/
は読まれてない方いらっしゃたら是非読んでみて欲しいです!
「盗賊王の溺愛花嫁」と「溺愛王子、無垢なる神子を娶る」も大好き?
栗城偲先生の「たちまち、おちる」とスピンオフ作品もカートの常連さんです。次は購入しよ!
神香うらら先生「恋の吊り橋効果、試しませんか?」は私も好きな作品。玉子様のおかげで3巻購入してないことに気付きました。しかも、「ヤクザから貞操をしつこく狙われています」シリーズって4巻も出てたんですか?
私1巻おもしろ~って読んで止まってました?なんか私そんなんばっかですね?
そして、こちらには九州の方がちらほら。みなさんお酒強そうなイメージですね?
私、ビール飲めないので、居酒屋で「とりあえず生で!」って言ってる女の人かっこいい!って思ってます。
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
こんにちは。
◎読了報告
子育てものが読みたくなったので、本棚にある作品から
・はなのみやこ先生
「インテリヤクザはベビーシッターに恋をする」
https://www.cmoa.jp/title/1101337258/
・滝沢晴先生「狼皇太子は子守り騎士を後宮で愛でる」https://www.cmoa.jp/title/1101363981/
新刊に使える20%オフクーポン来たので、好きなシリーズ作品の続巻を購入して読みました。
・稲月しん先生
「ヤクザからの愛の指輪は永久に不滅です…?」
https://www.cmoa.jp/title/1101222921/vol/4/
レス追いが大変なので、最近のところから見ています。
◎れー様が購入悩んでいらした、
小中大豆先生の「伯爵と囚われの華」。
最初は不憫な受けがかわいそうと思い、話しが進むにつれ今度は自分の亡き父親に執着する攻めに対し、傷つきながら健気に思いを募らせていく姿に切なくなりました。
でも、最後はハピエンなので安心して読める作品です。
小中大豆先生の他作品でも見かける、色々な相手と遊んでいる年上攻めとそんな攻めを一途に思う年下受けです。
私も値下げの時に購入した作品なので、これから先に値下げされる事があるかも。(説明下手でスミマセン。)
◎栗城偲先生作品から、既出以外で好きな作品。
「たちまち、おちる」https://www.cmoa.jp/title/1101228700/
「stand up、please!」https://www.cmoa.jp/title/1101227025/
業界もの。あまり見ない業種のお話です。作品を読むと、タイトルの意味はそういうことなのかとわかります。
◎キャラ文庫キャンペーンの中から
・神香うらら先生「恋の吊り橋効果、試しませんか?」
https://www.cmoa.jp/title/1101184795/
ミステリーもの。好きなシリーズです。
スレ閉じ前にもう一度、読了報告できるかな。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんにちは☺️
まずは読了報告です。
?名倉和希先生「竜は将軍に愛でられる・番外編 王国のある一日」
一晩中いれたまま…。いやん。
?丸木文華先生「ノエル」
再読。途中私には辛い時(本人達が一番辛い)を越えるとなんだか、納得して終われました。そして、以前途中で棄権したとこちらで書いたかもですが 一応読み終えてはいたことが判明。記憶が混濁してる?
?そして、砂原糖子先生「世界のすべてを君にあげるよ」https://www.cmoa.jp/title/1101158990/
よかったです。涙です。ジャケ買い。
受けの深山は美ツンでした。
攻めの洸生は、う~ん 年下ワンコ系スパダリ?
海辺の町が舞台になるところは 少し一穂ミチ先生「青を抱く」を彷彿とする(私だけ?)
中原一也先生『幾千の夜を超えて君と』私もきになってカート入れたり出したりです。読まれた方、教えてください。
あと…ももぞう様、ika様。多分私も同県民。つか、出身です。海辺が近いです。
いやあ。どこかですれ違っているかもしれませんね?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
れーさま、キャラ文庫キャンペーンのお知らせ、ありがとうございます!
中原一也先生『幾千の夜を超えて君と』https://www.cmoa.jp/title/1101318925/
がすご気になってました。読まれた方いらっしゃいますか?
フラワーボックスさま
お元気になられたようでよかったですー。
かわい先生と言えば『饒舌に夜を騙れ』https://www.cmoa.jp/title/1101056343/
の橋埜は美ツンではないでしょうか?
攻めの犬伏に「デレじゃないよな」認定されてたので「美ツンツン」かしら。
そして犬伏・・・ムッツリでしょ、これ!
ももぞうさま
私、同県民でした。あら、びっくり!
こないだの日曜日が唐揚げだったので『とりあえずビール』https://www.cmoa.jp/title/1101075189/
もう少し待ちましょうかね。私もビール党です。ふふふ。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
うぅ~フラワーボックス様「嫌いな男」読まれたのですね。
クーポン明日使おうと思っていたら今日からのキャラ文庫キャンペーン
https://www.cmoa.jp/search/result/?magazine_id=0006942&sort=14&otoku=1&genre_id=0001013&breadcrumbs=cm%3Agi
で前にタイトルあがってて気になってた作品
「守護者がめざめる逢魔が時」https://www.cmoa.jp/title/1101013407/vol/1/ 6巻値引きなんですよね。
11月7日までなので、来月の小説クーポンで購入するか…明後日まで悩みます。
でも、「嫌いな男」は絶対読みたいです!!
「カフェオレ・ランデブー」ポチリました。あらすじ読んだだけですけど、なんだか良さそうな話ですよ。
おやすみなさい?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
今日は比較的時間があったのでたっぷり読書を楽しみました。
早速ですが読了報告〜♬
⭐️『ZWEI』
https://www.cmoa.jp/title/1101128973/
かわい先生の警察官シリーズで、唯一まだ読んでいなかったのですが、やっと読めました。
両片思いしていた幼馴染の再会ものということで、シリーズの他の作品と少し違って、少し青春のほろ苦さなどが感じられて新鮮でした。
話の中に、ちょっとムカつく黒澤や、まだヒリついていた頃の峯神、寮生活にウンザリしている篠口などが出てきて、ストーリーとは違うところで一人で喜んだりして?
スピンオフの醍醐味を味わうことができました。
⭐️『嫌いな男』
https://www.cmoa.jp/title/1101352304/
良かったです〜?
安西作品にハズレ無し?
前半は受け視点、後半は攻め視点で語られるのですが、後半の攻め視点になってからニマニマが止まりませんでした。
いかん、後半だけリピ読みしちゃいそう(笑)。
勝手な印象ですが、「この受け、れー様が好きそう♫」って思っちゃいました?
主人公CPはラブラブになったけど、攻めの友達が不憫だったので、彼のスピンオフとか書いて幸せにしてあげて欲しいなー。
れー様
「普通<ベータ>の恋人」
良いなぁ?
安西先生の作品は出るそばから欲しくなる?
クーポンあと2枚残ってるから、使っちゃおうかな…
栗城偲先生の
『カフェオレ・ランデブー』
私もつられてポチ。
ももぞう様
奇遇ですね!
ウチも今日は唐揚げでした?
私はお酒あんまり飲めないですけども、唐揚げにはビールって気持ちわかります?餃子も合いますね?
そして再び可愛い博多弁もありがとうございました?
『とりあえずビール』…気になってます⤴︎
acoeco様
小林先生の作品はいくつか積んでいるのですが、疲れに効くという言葉に反応。
これは読まねば?
そして今頃なのですが、落ち込んでいた時には、優しい言葉をかけていただきありがとうございました?♀️
おかげさまで復活!しております?
やっぱりBL小説は心のビタミンですね✨
あー、今日も沢山読んで楽しかった✨
それでは、皆さま
おやすみなさい?(←いらん)
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆本日は歯医者の待ち時間にちょうど良かった短編。
『とりあえずビール』を読了しました?
https://www.cmoa.jp/title/1101075189/
絵津鼓先生の表紙に飛びついて購入した作品でしたが、なんとも耳の痛いストーリー?〰︎?
ワタシ、ビール好きだからなぁ。命の水やもん。ビールに唐揚げ…最高やんか!
とっても可愛いお話でしたよ?短編なのに、物足りなさは全く無かったです!
そして、晩ごはんのおかずは唐揚げにしました。いや、もうそれしか浮かばなかったの?
れー様♪『カフェオレ・ランデブー』
https://www.cmoa.jp/title/1101075085/
お値下げに全く気付いてなかった!ありがとうございます?ポチリ。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
「普通<ベータ>の恋人」https://www.cmoa.jp/title/1101367184/読んじゃいました!
安定の安西先生のオメガ作品で時代設定は現代と並行した設定ってあとがきで書かれてたんですけど、いろいろハイテクな機械や乗り物が出てきましたよ。
タイトルの通りベータの恋人がいて…ってあんまり書くとネタバレになると?♀️なんで書かないですけど、オメガ作品でも先生の何気ない日常の話ってところは健在です。切なさと葛藤も程よくあって、いつものように一気読み。脇のキャラも素敵で2部構成になってる後半部分は脇キャラメインな感じでした。
オメガ作品ということもあってか、先生の作品ではエチ部分が多いかな。
やはり安西先生に外れなし!と自分的には思いました。後のクーポンを何に使うか迷いますね。
acoeco様のコメを読んで小林典雅先生の作品
「ひとめぼれに効くクスリ」https://www.cmoa.jp/title/1101363897/こないだまでの新刊も読みたくなったし
せっかくの20%クーポンなのでセールに使わず定価に使おうかな?
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんにちは(◍•ᴗ•◍)
〘本日の読書?〙
『若葉の戀』/小林典雅
https://www.cmoa.jp/title/1101214339/
なんでしょう…もう小林先生…。
最初は真剣に読んでたのに、途中で
クスクスと笑いがこぼれてしまう文章。
やっぱりちょっと疲れているときは
小林先生に限るなと思いました(*´ω`*)
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
私も栗城偲先生大好きで17冊所有してました!
「社史編纂室で恋をする」シリーズは みずかねりょう先生とのタッグでスーツ姿がもう?眼福✨
「アルファの恋人」は「きみはぼくのつがい」のスピンオフですが単体でも読めるし、 海王社なので来年また半額になりますしね?
私もゆっくり集めよう!とりあえず、今セールになってて持ってない作品
「カフェオレ・ランデブー」https://www.cmoa.jp/title/1101075085/購入してみよう!
実はタイトル見た時から気になってたけど、今回のももぞう様のコメ読んでやっぱ購入しよって思いました。
藤たまき 先生の透明感ある表紙も素敵ですね。
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
『社史編纂室で恋をする』読了しました!
https://www.cmoa.jp/title/1101260216/
めっちゃ面白かったー!私、やっぱり元気な受けが大好きです♡
そんな元気君が切なく傷ついたりすると、ホロホロ涙出てきちゃう?
シリーズ購入してるので、楽しみです♪
そして今回確信しました。栗城偲先生の作品がかなり好きだという事✨
読了済みは…
『玉の輿ご用意しました』シリーズ←まさに元気な受け君との出会い✨番外編も最高でした。
https://www.cmoa.jp/title/196065/
『全寮制男子校に転入してみた。』← コレも意外性あって面白かった!
https://www.cmoa.jp/title/1101155185/
『アルファの恋人』←オメガバ大好き?そして読み終わって気づいたスピンオフパターン?
https://www.cmoa.jp/title/1101258772/
本棚にある未読は…
『追憶の庭』
https://www.cmoa.jp/title/1101157120/
『嘘の欠片』
https://www.cmoa.jp/title/1101276376/
『恋渡り』
https://www.cmoa.jp/title/1101308224/
よーし!作家買いじゃー!と、作者検索かけたら80件?
少しずつ集めていこうと思います!
おぉ、1時半過ぎました?では、明日からまた1週間頑張りましょう!おやすみなさーい?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
読了報告~
「竜の子は婚約破棄を回避したい」https://www.cmoa.jp/title/1101317208/
思っていた話の流れじゃなかったけど、ちびルーがすごくかわいかった。
ファンタジーオメガバース作品で、成瀬かの先生、イラストは八千代ハル先生という安心タッグで癒し作品でした?
思いのほかちびっ子の時間が長くて舌足らずな言葉がもう、キュンポイントでした?
「国王陛下の麗しき花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101162936/
こちらは甘々。初めから狙ってた執着攻めで、美しい王子様と策士な王様。
イラストはみずかねりょう先生で挿絵も満足できます。
甘さは十分補給したので、明日は何読もうかな~3冊20%クーポンもきたし、今度こそ「嫌いな男」購入しよ!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
久しぶりに出かけてきたら、だいぶ前に戻った感じの人の数でした。
たえ様、「緑土なす3巻」そうですね、いろいろなエピソードを思い出して好きな巻です。
終わってしまうのもったいなくてまだ5巻読んでないんです?今度ゆっくり読もう。
「王子は黒竜に愛を捧げる」のもやっと…ランディの溺愛が半端なかったからかな?違うかな??
私は前2冊と比べて年が近いこともあり「竜は無垢な歌声に恋をする」がもやっとはしなかったけど、少し物足りなく思いました。評価は問題なく☆5なんですけど。
Chai様も30%だったのですね✨pt少ない時に来たら嬉しいけど困りますね。でもうらやましぃ…
私も「倫敦夜啼鶯」と「倫敦待宵草」カートに入れて購入待ちしています!
ika様~は~い!試し読みしてきました~1作目を読んできましたがはじめいきなり何の話?って思ってしまった。
読んでたらあ~小説かぁ~ってわかりましたが。試し読みだけでもなんとなくめんどくさい匂いがする2人ですね?こちらはお仕事BLのお仕事重視タイプでしょうか。私、そういうのも好きなんでカート待機させました。
教えてくださってありがとうございます!
フラワーボックス様、acoeco様、寝落ち仲間?それもみんな20%クーポン?
「Heaven's Rain 天国の雨」ポイント考えて見送ってしまったけど感想読んだら読みたくなる…次こそは手に入れたい!「京恋路上ル下ル」も良さげですね~美ツン認定出ましたし。
ももぞう様もシリーズ全買い!また違った読後になるかもですね。1つの作品で人それぞれの感想、それがまた良きですね?いろんな方の感想聞けて楽しいです?♀️
今日は私も早くに購入するつもりですが、今回は変態さんいらっしゃい!の鳥谷しず先生の「蜜色の恋」は置いといて、 いおかいつき先生「推定恋情」https://www.cmoa.jp/title/1101075211/表紙にやられました。と、
小中大豆先生の「伯爵と囚われの華」で悩んでます。
27日までのセールなので結局全部購入しそうですけど?
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんにちは(◍•ᴗ•◍)
なんて奇遇…れーさま、フラワーボックスさまに
続き、昨夜は私も寝落ちしてしまい20%クーポン使い忘れてしまいました。泣きたい…。
〜読了報告?〜
コミックスを数冊読んだあと、何を読もうか
迷い、本来はあまりしないのだけど、再び
同じ作者様の本を選びました。
Heaven's Rain 天国の雨
https://www.cmoa.jp/title/1101158175/
壮大な愛の物語だと思います。こういうときに
いつも自分の語彙力のなさが情けなくなります。
読み終えて、すごく温かな気持ちになりました。
切ないだけのお話ではないと思います(*´ω`*)
ikaさま
私もアニパーシリーズ5作目は、登場人物の
多さに頭が混乱して、読み返し、今の語り手は
誰?とまた戻り、読み終えてもこの話を捉え
きれてない気がします。もう少し時間をあけて
私も読み返しかなぁと思います。
フラワーボックスさま
『京恋路上ル下ル』
https://www.cmoa.jp/title/1101255192/
私には伝えられなかった想いを代弁して
いただけて嬉しい…✨京都弁万歳\(^o^)/
方言で書かれている作品はまた違う楽しみ方が
できて楽しいですよね〜(人*´∀`)。*゚+
さて次は何を読もうかなぁ…。今日はクーポン
使い忘れないよう早めに作品選ぼう…(。•̀ᴗ-)✧
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんにちは☆
『窓辺のヒナタ』読了しました!
https://www.cmoa.jp/title/1101171833/
『坂道のソラ』と合わせてアニパーシリーズ2作目です!前作よりSNS上での会話が多くて面白かったです。年齢も性別も容姿も分からないSNS。だからこその世界。考えてみたら、このシーモア島もそうだよなぁ…と。まぁ私は隠すところもなく、腐界をひたすら愛する子育て中盤のおばさんです♪
アニパーシリーズは5作品とも購入しました!
次は『氷泥のユキ』読みます!
皆さんのコメントにあがってる『月夕のヨル』もある意味楽しみです?
博多弁、出てましたね?
私は博多弁というより福岡県のだいぶ西寄り某地方弁です?お嫁に来た時はキレイな言葉でしたが、今では田舎のジジババの通訳もできるくらい、こなれとります。まかせときんしゃい?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
れー様
私も夕べ寝落ちてしまって、クーポン(20%)使い忘れました?
そして今日は10%…Orz。
月末にまた還元来てくれないかなぁ?
ところで
⭐️『京恋路上ル下ル』
https://www.cmoa.jp/title/1101255192/
読了しました。
いやぁ、実に良い美ツンでした✨
はんなりした訳ありそうな美系の受けと、真っ直ぐな年下ワンコ。
この頑なな美ツンがどうやって絆されていくのか、もうニヤニヤしながら見守ってしまいました。
にっこり笑いながら突き放す感じがめっちゃツボでした?京都弁万歳?
しかもなにげに微ッチ…素晴らしい✨
それにしても夕映先生は語彙が豊富で言葉選びが美しい✨
受けが柔らかく微笑む様を、「咲き初めの木蓮の花がほころぶように」という表現をされているシーンがあって。
木蓮の花…抱え咲なので盛りの時も決して全開にはなりません。真っ白な大振りの花弁が、奥ゆかしくそうっと開く様は、華やかさと清楚さが同居しています。さらに上品でありながらどこか艶かしい香りまでするという、まさに受けにぴったりの花。
この花を選んだ先生のワードセンスにシビれてしまいました?
受けの家族のエピソードだけちょっと描き足りない気がしましたが、初めての夕映作品、大変満足いたしました〜✨
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
「ドリアン・グレイの禁じられた遊び」https://www.cmoa.jp/title/1101367183/読了しました。
よかったです。すごく!まだまだ続きが読みたいです。
れーさま、「色悪作家と校正者シリーズ」は、ちょっとめんどくさい二人が、時にお酒を呑みつつ、小難しい文学の話をしながらLする、といった感じのお話です。
私はこの二人が愛しくてたまりません。そしてこの世界観に胸がキューっとします。
スピンオフの二人も「色悪作家と校正者シリーズ」にキーマンとして登場しておりますので、これは完全なる続き物と言えると思います。
ちょっとクセのある作品だと感じますので、合うか合わないか立ち読み部分でのご判断を強くおすすめいたします。
大きな声で言いますが、私、このシリーズが大好きです!笑
「好みじゃなかと」は「好みじゃなかと3rd」として不定期連載中のようですね。
まとまるのが楽しみったい! ・・・笑
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます^ ^
今回のくじ、ゲリラ前なので30%off以外はスルーと決めていたんです。
昨日30%off‼︎嬉しいけどポイントが…
悩んだ末に、多分、以前どうしようかな〜と投稿した作品にしました。
倫敦待宵草 夢乃咲美先生 https://www.cmoa.jp/title/1101353067/
倫敦夜啼鶯が良かったので、スピンオフの倫敦待宵草を選びました。
前作(本編)の登場人物が関わっている部分が多かったです。このシリーズは不憫→優しさに触れて?ですね。
「倫敦夜啼鶯」→「倫敦待宵草」の順で読むことをおすすめします。
ガーランド -獣人オメガバース- 上 葵居ゆゆ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101264296/
下が値下げ対象外だったので未購入です。上はここで終わるのか〜と…
多分上下巻で1冊分みたいな内容ですね…少しお高いので、クーポン×還元とか購入タイミング考えます。
「レムナント」https://www.cmoa.jp/title/187439/ を読んでいる人向きの作品かも…
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんにちは☺️
読了報告です?
「緑土なす3巻」ようやく読み終えました。
素晴らしかった✨2巻から間があいてたけど、すんなりと入れて「ああ あの時のこと」「あの時この人はこんなことを」などと、ここに至るまでのアレコレを知って より深まる物語に感動しました。
で、次に「王子は黒竜に愛を捧げる」
https://www.cmoa.jp/title/1101274127/
を読了。2人の想いが少しずつ高まって弾けて煮詰まっていく様子が焦れったいやらドキドキするやら。でも、何が引っ掛かるのかモヤモヤしました。
ハッピーエンドなのに「竜は将軍に愛でられる」の時のような満足感が得られず。この作品を否定してるわけではありません!体調イマイチだったからかな。次に同シリーズ番外編「王国のある一日」を読んで気を取り直してから、ファンタジーじゃない系統の作品にいこうと思います。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
昨日はまさかの21時に寝落ちして気付けば24:30?クーポン使ってない……?「嫌いな男」…
今日のクーポンは安定の10%?寝た自分が悪いのですが、愚痴です。朝からすみません?♀️
悔しいので今日の10%は「蜜色の恋」https://www.cmoa.jp/title/1101133757/vol/1/
「伯爵と囚われの華 」https://www.cmoa.jp/title/1101158612/
どちらか購入する予定です!
みなさん、良い日曜日を~???
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんにちは!
TJK様~30%offクーポンすごいです~?羨まし~✨
「賢者とマドレーヌ」を読んでないので比べられる感想を持ち合わせてないけど?30%にあやかりたいです!
たしか「賢者とマドレーヌ」は続編が出るとの情報をどなたかが書いてくれてた気がします!
これで還元が重なってたら迷わず高額の方を購入できるんですけどねぇ。
ptとも相談のうえ良いお買い物してください!
acoeco様、読了報告ありがとうございます!
読んでないのでなんとも言えないのですが、acoeco様の感想で雰囲気はわかりました!
4巻のレビューもいろいろ書かれてるという事は読まれた方も同じようにもやっとがあるかもですね。
ika様の言われる間が空くのと一気読みの違いわかる気がします。いい意味で間が空いたら忘れてることとかもあるので、それが良い時もありますから。
ika様~私「ドリアン・グレイの禁じられた遊び」が気になって検索したらシリーズものだとわかって、巻数もあったから、また時期みないとなって思ってたところです。
菅野彰先生全くの未読で興味あります。このシリーズはどんな感じですか?切ない?楽しい?雰囲気だけでもまた教えてください~? ika様が読まれてたの嬉しい驚き✨でした。
「好みじゃなかと」を読んでから博多弁?好きになりました!九州ではやっぱり焼酎は芋なんですね?
「よかと」とか「よかよ」とか萌えます?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
本当にこのところの寒暖差も、心身ともに堪えますねー。
いろいろな方法で気分を変えていきたいものですね。
acoecoさま、アニパーシリーズ、読了お疲れさまでした。
申し訳ないなんてとんでもございません!
私など、5冊目にいたっては、カップルがごちゃごちゃになりいつか読み直そうと思いつつ、4冊目のインパクトの大きさに、以降熟成を待っている状態なのですから・・・。
刊行された期間通りに間を空けて読んだのだったら、また印象が違ったのかなあと感じたりします。
さて、本日は「ドリアン・グレイの禁じられた遊び」https://www.cmoa.jp/title/1101367183/を読みたいと思います。
こちら「色悪作家と校正者の不貞」https://www.cmoa.jp/title/1101201483/から続く
「色悪作家と校正者シリーズ」のスピンオフでございます。
少し復習をと遡っておりましたら、とても深い沼でした。笑
れーさま、スレ閉じの件、了解いたしました。
私もまだまだ読了報告いたしたい所存でございます。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまおはようございます☆
まずは読了報告から…
アニパーシリーズ読了しました。
『月夕のヨル』
https://www.cmoa.jp/title/1101217011/
『晴明のソラ』
https://www.cmoa.jp/title/1101272524/
思ったより、読後感がもやってます…。
一つ一つはすっごく重たいとは思わなかったし
読後感もよいし、よかったと思うのだけど、
すべてを読み終えると思ったよりも、ん〜…と
いう思いが強く。懸念してた4冊目『月夕のヨル』
は思ったより読後感は悪くなかったけど、
腑に落ちない部分があったので、続けて5冊目を
読み進めれば、これは解消されるのかと
思ったんですが、そういうわけでなく…。
4冊目のエンディングが納得いかないのではなく、
そこに至る過程が、5冊目にでももう少し丁寧に
かかれていれば、すっきりとしたのかも…です。
これが4巻の意見が分かれる理由なのかな…。
あくまでも主観的な意見ですけどね?
ikaさまなんかうまくいえなくて申し訳ないです。
でも全体的にお話はいいものだと思います。
だからこそ、4巻目が惜しい気がします…。
あと、単独でも問題ないと思いますが、
順番に読んだほうがも心にストンと落ちてくる
ような気はします。これも主観でしかないけど?
一回コミックで心をフラットにしてから、
次のお話をさがそうと思います。
フラワーボックスさま
私は秋になると、気持ち的に落ちつかず、
良くも悪くも他人からの影響を受けやすく
なります。そういうときは一人時間を
欲しますが、なかなかそういうわけにもいかず。
癒やされる時間があるといいのですが…。
Chaiさま少し、心が落ち着いてこられたようでよかったです。私も負の影響を受けやすいので、
できるだけ、そういう方とは関わらないように
したいものですが、避けようのないときも
ありますものね。週末ゆっくりできるといいです。
れーさま
スレ閉じの件、了解です✨
早いですねーもう1ヶ月経つんですね。
あとどれだけ読めるかなぁ…。
今日も読書に励みたいと思いまーす??
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
TJK様、「嫌いな男」読まれてたんですね!わ~早速の感想書いてもらってありがとうございます!?
私も「恋をしていたころ」読んで「隣の嘘つき」は漫画です?一緒✨ 須坂紫那先生の絵がもう大好きで?
「恋をしていたころ」の切なさ、はぁ~切なかったですね。でも、最後には安心があるってわかってるので安西先生の作品は好きなんです。やっぱり今日の20%クーポンは「嫌いな男」にしようかな。
私、安西先生の作品ではあまりタイトル挙がらないんですけど「恋の傷あと」https://www.cmoa.jp/title/1101161168/も結構好きで先生の作品の中では少しタイプが違う感じかもですけど、攻めに気持ちがじわじわ持ってかれるんですよね。セールがあって覚えてたらまた手に取ってみてください。
「背中を預けるには」うんうん、そうですよね、「恋救」も電子オリジナルで配信してくれて楽しめてるし、小出しでもいいので続けて欲しいですね。5巻のスピンオフも気になる~70%クーポンまでにもう1回再読して世界に浸ってから読みたい!
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、おはようございます☀️
れー様
『嫌いな男』私、読みましたよ?安西リカ先生の作品は他に小説では『恋をしていたころ』と、漫画で『隣の嘘つき』を読みました。小説と漫画では比べようもないかもですが…甘さは『隣の嘘つき』が、切なさは『恋をしていたころ』が一番でした。
『嫌いな男』は、タイトルからしてパンチが効いてる感じで、スカッとする面白さがありました。切なさは薄めだと思います。そう言えば、割と美ツン受けかもしれません?ラストに盛り上がりがあって、他のレビューにもありましたが、スピンオフが欲しくなる終わり方でした。
『背中を預けるには』の後に何を読んだらいいかで迷っていて、れー様の「お気に入りの作品を再読する」は、思いつきませんでした?積み本が溜まりすぎて先へ進む事しか考えていなかったです?アドバイスありがとうございます?
悩んだ結果、まだ落ち着かないのでレビューは少し後まわしにして、昨日は目も頭も楽に読める漫画を読んでました。でも、やっぱり完全には余韻から抜けられなくて…先生の次回作を探っていましたら、Twitterで気になるコメントを発見しました!!
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
『今週末に、発売記念最後のSSとして『恋涯て』にも登場した力持ちの巨漢エッボとヨセフの仲良しエピソードを公開できればと思っております。がんばりますっ?
←自ら追い込むスタイル』
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
こうやって少しずつエピソードを増やしていって、いつか短編集で出してもらえたら嬉しいです?そう言えば、『恋する救命〜』もこのスタイルですよね。色々楽しみが増えました☺️
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは。
やっと怒涛の一週間が終わり、晩酌しながらのんびり読書タイム。
…のはずが、アルコール耐性があまり無いので、3%のカクテルひと缶で早くも眠い(笑)。
カッコよくワイン片手に読書とかできるようになりたいです?
TJK様、coco様
お優しい言葉をありがとうございます⤵︎
ちょっと涙腺が緩んでしまうくらい嬉しかったです。
れー様
関西弁の励まし、嬉しかったです?✨
やっぱりいいなぁ、関西弁。標準語よりなんだか温かく感じます。
ももぞう様のコメントにもちらっと博多弁?らしきものが見えて、密かに萌えました?
スレ閉じの件、了解です?♀️
……と、ここまで書いたところで寝落ちてました。情けなや?
いつのまにか日付も変わっている?
どうやら限界のようです…
明日、ゆっくり『京恋路上ル下ル』読みたいと思います。
ではでは
おやすみなさい⭐
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
寝る前にもう一度~
Chai様、早速の砂漠系「熱砂の花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101039851/読みました!
これ!こういうの読みたかったの!って感じの溺愛?
明日は続編の「熱砂の誓い~マリアージュ~」読みます!ありがと~でした。
「最愛の幼なじみは掌のなか」感想聞いて益々読みたい~!
明日(23日)30%クーポン来たら購入します!(可能性激低だけど)
今日は20%でした?10%と思ってたので嬉しい✨新刊はダメクーポンなんですね?
思いがけず別スレのフレッツ光の1000pt対象でポイントもらえたんで?
「嫌いな男」https://www.cmoa.jp/title/1101352304/購入するか悩み中です。
誰も読んでない気がしますが…誰か読んでないですか~?
それにしても、安西先生の「普通<ベータ>の恋人」めちゃ良さそう✨
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
『薔薇色の人生』読了しました!
https://www.cmoa.jp/title/1101130235/
木原音瀬先生『アオイトリ 』から2作目です。
https://www.cmoa.jp/title/1101268603/
とっても人間臭いお話でした。なんとなく、え?こうなっちゃうんじゃない?と思いながらも恐る恐るページをめくる…。薄目でゾワゾワしながら読みました。息子の就職活動で知った情報から職業柄お付き合いは厳しいお相手では?と思っていたら、ちゃんとそこの疑問も回収してくれていました!さすが!
何十年後の2人も想像しつつ、中々良い読後感を味わっていることをご報告いたします✨
れー様、スレ閉じ了解です!
1ヶ月が早かですね?こんなに字を読んだ1ヶ月は人生で初めてかも!
さぁ、後1週間!読みまっせ〜!
季節の変わり目。体調、気分的に不安定になりますね。
今日は掘り立てのサツマイモをたくさんいただきました。我が家も新米の収穫も終わりました。
明日は、サツマイモご飯と、天ぷらと、いも焼酎でiPad片手にしっぽり飲む予定です。
美味しい物と、好きな読書で乗り切りましょう♪
ではまた後ほど…☺️
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは
れー様
本日の読書
最愛の幼なじみは掌のなか 松幸かほ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101355752/
溺愛だけど凄い執着系です。【紙書籍特典の小冊子のショートストーリー】部分を読んで、なるほどね〜と…
安定の松幸かほ先生、裏切らない作品でした。一気読みしてしまいました…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
Chai様の気分がましになって良かったです?スイーツ大事?
砂漠系の紹介もありがたや~?検索して読んでみます!
「十二国記」は読んだことないのですが、漢字の名前は大の苦手なので気持ちわかります。
「キャッスルマンゴー」は前に他のスレでの紹介を見て気になってましたが、購入までには至らなかったので、興味ありますね。またどこかで感想が聞けたらいいな。お得に購入できて良かったですね?
Sofia様も追ってくださっててありがとうございます!「背中を預けるには」を堪能されてるご様子ですね。
「BL執着溺愛を詰め込んだ名作」にほんとに!って思います。
フラワーボックス様も少しは浮上されたでしょうか。
好きだと言ってもらった関西弁で少し……凹んでたらあかんよ~美ツン読んだら元気になるし!って知らんけど。
…失礼いたしました?元気出してくださいね~
こちらのスレは29日(土)の23時に閉めようと思います。土曜なので早めにシーモアさんから閉められてしまったらすみません。
では、あと1週間ばかりお付き合いください~?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
読了報告~
ももぞう様の木原先生作品を読まれてるのを見て私はそちらの作品は購入をやめたので…こちらを
「深呼吸」https://www.cmoa.jp/title/1101145454/読みました!
もう~すごい胸キュンでしたよ?甘い木原先生作品最高ですね!初めは受けがどういう人なのか、何を考えてるのかよくわからずだったのですが、受け目線の話からはもう一気読みでした。よくわからなかったところが、いじらしくて可愛くなって、印象が前半と後半で全然違うんですよ。
「深呼吸 plus story ~単行本未収録短編集~」はセットで絶対に読まないと良さが半減するくらいこの後日談は必須です。
これから、気分の塞ぐときとか読み返すと思う1冊になりました!読んで良かった~
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんにちは。
coco様 お気遣いありがとうございます。
今日は避けられたのと、スイーツとアロマでなんとか持ち直しました!
れー様 砂漠系ですが、既読で某でも読める作品です。気になる作品があったら是非〜
囚われた砂の天使 https://www.cmoa.jp/title/1101222962/
魔神の婚姻 https://www.cmoa.jp/title/1101201320/
→ 虎王の祝祭 https://www.cmoa.jp/title/1101197711/
舞姫―砂漠の婚姻― https://www.cmoa.jp/title/1101222962/
オメガの純情~砂漠の王子と奇跡の子~ https://www.cmoa.jp/title/1101276375/
熱砂の花嫁 https://www.cmoa.jp/title/1101039851/
→ 熱砂の誓い~マリアージュ~ https://www.cmoa.jp/title/1101012677/
砂漠王と純潔の花嫁 https://www.cmoa.jp/title/1101012654/
砂漠の月は青く燃ゆ https://www.cmoa.jp/title/1101000257/
千夜一夜に口説かれて https://www.cmoa.jp/title/1101000195/
熱砂の炎愛 https://www.cmoa.jp/title/1101058200/
月の砂漠で抱きしめて https://www.cmoa.jp/title/1101000293/
Sofia様
既読かもしれませんが、倫敦夜啼鶯 https://www.cmoa.jp/title/1101292547/ の表紙の子供がメインの作品が
倫敦待宵草 https://www.cmoa.jp/title/1101353067/ になります。
投稿者: Sofia
ベストアンサー27件
いいね!2366件
こんにちは、ご無沙汰しております。
ここ2週間ほど「背中を預けるには1・2・3」を2周しながらどっぷりはまっておりました。
陰謀、愛憎、異能、主従、ファンタジー要素てんこもりで、BL執着溺愛を詰め込んだ名作でした。
週末は4巻読む予定です。
コメントできませんでしたが、こちらのスレだけはずっとおいかけておりました。
乗り遅れましたが、抱っこ表紙は私も「将軍さまは婚活中」に1票。「竜の妻恋」も善きです。
紹介されていた
「ソラと旦那さまシリーズ」
「論敦待宵草」
をあとで購入にいれました。
まめぷう様
十二国記は「白銀は~」をお読みですが?シリーズ中最多の登場人物ですね。私は手書きで登場人物を書き出しながら読み進めました。最近やっとガイドブックがでて購入しようか悩んでいる所です。すっかり電子書籍にはまったので十二国記が電子化したら全作揃えたいぐらいなのです。(全部読んで半分断捨離したので)「白銀の~」はたくさん待った分だけ大団円なので苦しい所を乗りきって下さい。
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
こんにちは。
ちょっとお久しぶりにですが
ちょこちょこのぞき見しておりました。
まめぶぅ様、十二国記はシリーズ最初からですか?
私、これ読みたいんですけど
最初の発売からこれまで時間の長さと
冊数の多さでなかなか手が出せないです。
表紙絵が特集されたアート雑誌は
買ってしまったんですけど?
山を登った生存報告聞きたいです。
読みきってください。応援してます。
Chai様、フラワーボックス様は心がお疲れ。
何もしない、または何かに集中するとか
対処も色々あるでしょうけど
大丈夫、きっと一生続くことはないです。
明日はきっといい日になる(って歌ありましたね)と
願ってますよー
私も「聖獣シリーズ」読んでから
ちょっとお腹いっぱいで。
コミックの新刊が出たものを
1巻から読み返してました。
そろそろ罪本にとりかかろう?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんにちは!
十二国記がなかなか進まなくて(漢字難しい、名前覚えられない?)ともすれば逃避行動しがちなので、どなたか「はよ読め!」と叱って下さい。
それはともかく、セールの話なのですが。
先日木原音瀬先生の作品を物色してまして、「キャッスルマンゴー」が面白そうだけどこれコミックスだなぁ、小説を読みたいんだけどなぁと思っていたら、「キャッスルマンゴー」は「リバーズエンド」という小説とセットで読むべしとレビューに書いてあって、その小説は電子は配信停止・紙は絶版ということで、そうなると俄然読みたくなってしまって、フライングで「リバーズエンド」を古本で購入して、「キャッスルマンゴー」を買ったら読むぞ…とそっと積んでたんですね。
そしたらキター━(>∀<)━!!「MARBLE COMICS 30%OFF」クーポン!
「キャッスルマンゴー」(全2巻)買います!
https://www.cmoa.jp/title/54765/
MARBLE COMICSのセールが5月だけならだいぶ待つなぁと思っていたので、嬉しです☺️
純粋なラノベのセールのお話じゃなくてすみません〜
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
「普通<ベータ>の恋人」https://www.cmoa.jp/title/1101367184/vol/1/
「愛の一筆書き」https://www.cmoa.jp/title/1101367185/vol/1/
新刊きましたね~✨名倉先生のは昔の作品の電子化のようですね。
安西先生の新刊配信で同じ出版社の「嫌いな男 」が値引きされないかなぁと期待してたのですが、今回はなさそうですかね?
そして、私の宮緒先生のトラウマになった作品「蜜家族」https://www.cmoa.jp/title/1101367342/vol/1/も新装されての配信です。なかなかヘビィな作品ですが、興味ある方は飛んでみてください~?
フラワーボックス様が凹むなんて…私の中のフラワーボックス様像はいつも明るいイメージだったので?大丈夫ですか?滝に打たれるほど凹むのはしんどいですね。美ツン読んで浮上してくださいね~⤴
空良にはツン成分皆無なので??ツンを求める方には物足りないですね。まぁあの作品は愛でる作品ですね。
TJK様、「背中を預けるには」新刊まで購入されたのですね✨?はまりすぎると次の作品難しいのわかります!
余韻もあるし、正反対の作品は頭がついていかない感じもするし…で悩みますよね。
一旦、お気に入りの作品の再読とかもいいかもですね。
”イオニアとレオリーノの瞳”の色見てみたいですよね~
acoeco様の昨日の読書も気になるところ…4巻目はどうなのか!?が腫れてたりするのかな?
静かに報告待ってまぁ~す!
今日のクーポン安定の10%?だったのでこちらをランチタイムに購入予定です。
「国王陛下の麗しき花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101162936/vol/1/甘さに浸かりたい……
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます
れー様 松幸かほ先生の「最愛の幼なじみは掌のなか」、他の作品を見ていて(カートにいれるの画面)の下の方の
*この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます にあった作品で立ち読みもして良さそうだったので還元で気が緩んで購入してしまいました。 もう少しで、閉められると思うのでそれまでには読みますね^ ^
「メゾンAVへようこそ!」は未読ですが、良さそうですね。値下げ待ちします!
シーモアでどの作品になるのかわからなかったのですが、
「仁義なき嫁4~短編集1~【電子限定版】 仁義なき嫁 電子完全版 (紅葉屋ノベルズ)」読みました。
結婚当初くらい新婚時期ですね。すごい溺愛?
職場の凄い負(不満?)のオーラの人の影響を受けてダウンしていました…今日は上手く避けたい…
解消されているといいなぁ…読書する気力もなくなるほど強烈でした…
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、おはようございます☀️
ついにコメント数が400超えましたね。しかもそれが、れー様のコメントなんて素敵?
『そらと旦那さまシリーズ』新刊が出て、皆様の読了報告を見てニヤニヤしています。私は【お気に入り】に登録しているだけで、まだ読んでないので楽しみです。新刊発売に合わせて既刊のセールを期待したけど、今回はなかったですね??それだけでは残念です。
モタモタしていましたが…やっと『背中を預けるには』読み終わりました?結局70%オフクーポン(11月?12月?配布)まで待ちきれずに、クーポンと還元を合わせて新刊まで購入しました。
ほんの少しの隙間時間を使ってでも読みたくなるような素晴らしい作品で、質量ともに重量感があって久々にのめり込めて有意義な時間が過ごせて良かったです。今朝カーテンを開けたらちょうど夜明けで、本当にイオニアとレオリーノの瞳、「夜と朝がすれ違う一瞬の空の色」を見て妙に感慨深かったです?凄く綺麗でした。
ただちょっと…感動しすぎると、次に読む作品選定に困りますね?いきなり明るく楽しい方面に行っても振れ幅の大きさに疲れてしまいそうだし、続けて低空飛行し続けるのもなぁという感じです?
フラワーボックス様
元気を出して下さいね。ゆっくり少しずつでも気持ちが浮上できますように✨
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
しばらくぶりでございます。
ちょっと色々あって気持ちが凹んでおりまして…?
精神的な修行の旅に出ておりまする。
今は、例えて言うならば、心を無にして滝に打たれている的な…
今日ヨムビークーポン20%が当たったので、美ツンが気になる『京恋路上ル下ル』をランチタイムに購入予定。果たしてどんな美ツンなのか…楽しみです。京都弁が色っぽいどすなぁ✨ちょっと魔性を感じる。ふふふ。京都弁ふくめ関西のコトバが大好きなので、ちょっとコーフンします(←修行はどうした)。
美ツンツンも凄く気になりますが、ポイント貧民につき、ここはチャンスを待とうかと。
「そらの旦那様」シリーズ…そらちゃん、典型的な不憫健気受けで可愛いのですが、ツン成分が無いせいか(笑)最初の巻しか読んでいません?♀️。
でもこれだけ続刊が出ているからには人気があるのですね。時代物は好きなジャンルなので、検討したいです。
コオリ先生のDom &Sub…円陣闇丸先生の絵が素敵すぎる?
SMに特に苦手意識はないつもりですが、Dom &Subはまだ手を伸ばせていなかった分野。
初心者にも大丈夫な作品ということで、俄然興味が湧きました!
そして、滝に打たれながらも『背中を預けるには』を再読させていただきました。
いや、再読というには忘れすぎていて、もはや初読の印象?
そしてなんで忘却の彼方に行ってしまっていたかも、なんとなく思い出し…
まあ至極個人的な理由なので、その辺は割愛させていただきます?♀️
さてさて
今日も新刊ラッシュですね。
今後のヨムビーのクーポン次第では安西先生や名倉先生の新刊も読みたいかも✨
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
今、「あなたの新刊」に挙がってきたのですが。
『普通<ベータ>の恋人 』
https://www.cmoa.jp/title/1101367184/vol/1/
作者が、安西リカ先生。イラストが市川けい先生…。
このペアに痺れたんですけどー✨✨
…深呼吸??さて、本日読みはじめた作品。
『薔薇色の人生』
ドキドキしながら読んでます。ドキドキ?ハラハラ?
明日読了報告しまーす!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
読了報告~
こちらも結構積んでた作品です
「手切れ金をもらったので旅に出ることにした」https://www.cmoa.jp/title/1101313908/
勇者になって帰ってきてからの話なので、戦ってる描写はありません。幼馴染との掛け合いからの溺愛です。
不器用攻めと鈍感受けなので、2人の気持ちが空回ってるのもおもしろい作品です。
攻めの180度変わる態度が良かった?不器用攻めもいいものですね~こちらもムッツリさんかも…
「ホントウは恋のはじまり」https://www.cmoa.jp/title/1101302451/
Chai様追っかけ読書しました!ありきたりなストーリーかと思ったら一捻りある感じでこういうところが大御所先生なんだなぁと思いました。サラッと読めて読後も良しな作品です。
「花嫁は豪華客船で熱砂の国へ」https://www.cmoa.jp/title/1101229944/読みホで読めます。
砂漠の王子様の話は大好きなので定期的に読みたくなります。
こちらはサラッと読めるのですが、もう少し俺様な中にも甘さとか欲しかった。アラブの王族の話はやっぱり胸キュンが多いのがいいなぁ~砂漠系の作品好きな方いらしたら、作品教えてもらえたら嬉しい✨
Chai様、 松幸かほ先生作品検索してたら気になるの見つけました!
「メゾンAVへようこそ!」https://www.cmoa.jp/title/1101192467/読まれてますか~?
タイトルはアレですけど、なんか良さそうで気になっちゃいました?
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
みなさま、れーさまこんにちは(◍•ᴗ•◍)
アニパーシリーズ3冊読みました☆
『坂道のソラ』
https://www.cmoa.jp/title/1101012753/
『窓辺のヒナタ』
https://www.cmoa.jp/title/1101171833/
『氷泥のユキ』
https://www.cmoa.jp/title/1101209564/
どの作品も切ない、胸がキューッとなるような
お話でした。私的にこの3冊なら、
『窓辺のヒナタ』が一番読んでて苦しかった。
でも、読後感はどれも良いと思いました。
さて…4冊目の『月夕のヨル』が、レビューも
ちょっと好意的ではない?し、ikaさまもこの4冊目
だけは、読後感がいいとは書かれていませんし、
明日も仕事なのに読み進めて良いものか、
迷っています。。。一冊がそれなりのボリューム
なので、読み進められるかなぁ。。。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
Chai様、18時からはこんばんは!なのですね。「秘書技能検定試験」の問題なのも驚きですが Chai様の合格もすごい!です。私存在も知りませんでした?
もう少し読みたい~の解釈もなるほど~です。余韻を楽しむもわかる気します。
「最愛の幼なじみは掌のなか」この作品すごく気になったんですけど!めちゃおもしろそうなのと、かほ先生ではないですか!気になる~。
ika様「八月七日を探して」読まれたんですね。萌えの爆発!わかる~?私あんな作品好きなんですよ?
acoeco様、コメ消えショックですよね?私も何回かやらかしてます。
また、書いてもらってありがと~
「酸いも甘いも恋のうち」次のセールで狙ってます!こちらシリーズものらしく私「あの日の君と、今日の僕」読んだらあとがきに書かれてたんですよ。なので芸人シリーズというものを次回は読んでみたいと思ってます。
「今夜、~」のハネちゃんいいよね~私も大好き?また読み返したくなってきました!
また「アニパーシリーズ」も読んだら感想教えてください~
たえ様の、美ツンツン知りたいけど未読~?しかも気になるセリフ付きですね!
それは、「イヤン?」ってなりますね。
玉子様、私「最強アルファと発情させられた花嫁」この作品まだ購入してなかったです。前作はほんのちょびっと地雷っぽいのがあったんですけど、作品は好きで続編出たから購入せねば~で忘れてました?
やっぱりおもしろいシリーズなんですね。ちょっと変わったオメガ作品ですけど2人の絆がとってもいい作品。
pt貧民脱出したら続編買わなくちゃ!って、まだ続いてる感じなんですね。
「高嶺のSubは擬態する」も興味ありです。昨日新しい扉半分ぐらい開いてしまったので、Dom/Subも読んでみたい!初心者向けとのことなので、要チェックですね。
「二重螺旋」も新刊が年内かも、なんですね。それまでには追いつきます!
まめぶぅ様~、読了報告ありがとうございます。
リアル紙本も読まないといけないのに、感想嬉しいです✨
こちらはオカルト作品などの紹介でたえ様が書かれてた作品ですね。
丸木文華先生は「mother」が好きで今「フェロモン探偵」積んでるんですけど、よく見たら作品の幅が広い先生ですね。こちら花丸文庫BLACKなので濃い作品なのでしょうね。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
読了報告から~
「そらの祈りは旦那さま」https://www.cmoa.jp/title/1101365936/
シリーズ5作目です。
安定の溺愛作品。シリーズを追うごとに空良の成長と高虎の溺愛が楽しみポイントです。
今回は新キャラの捨て吉とシロが登場しますが、このキャラたちにウルウルさせられました?
気分関係なしに読める安心作品なので、これからもずっと続いて欲しいと思います!
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんにちは!
今日は出先で長めの待ち時間があったので、サクサク読み進められそうで1冊で完結してるものを選んで読みました。
「鬼子の夢」丸木文華
https://www.cmoa.jp/title/1101090215/
何日か前に、たえ様が挙げられていた作品。
不憫受けで途中から執着攻め。セリフが岡山弁だけどすんなり読めて、世界観にも合っていて良かったです。色々と哀しい描写もあり、考えさせられるお話でした。明日までセール中です。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは。(迷ったので検索したら、「秘書技能検定試験」では『18時から』は「こんばんは」と挨拶するとなっているらしい…試験合格してるのに知らなかった…学生の時だから忘れただけかも…)
れー様 最近、もう少し後まで読みたい!と思う先生の作品、必要だよね〜と思うようになりました。
読後、疲れたなぁというか消耗した時にいいなと…
サラッと読めて、少しもの足りない感じにホッとしてしまうこともあり、この後どうなるの〜と余韻を楽しむ?みたいな感じでしょうか…
今日の購入作品 (20%offクーポン×20%還元×水曜日還元×ハッピーランチアワー)
そらの祈りは旦那さま 野原滋先生 https://www.cmoa.jp/title/1101365936/
最愛の幼なじみは掌のなか 松幸かほ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101355752/
昨日読んだ作品
オジさんパラダイス 愛される理由 愁堂れな 先生 https://www.cmoa.jp/title/1101143331/
レビューの⭐️3つ以下で色々書かれていますが、この作品は、これでいいんですという感じです^ ^
展開がはやく、映画、ドラマ、ミュージカル?、B級コメディー?、何これって感じですが、そのまま受け入れれば
楽しめます。複数ありですのでご注意を。
誘惑の甘い航海 いとう 由貴先生 https://www.cmoa.jp/title/1101008141/
甘いというか少し執着気味?
少女マンガなので作品名はなしで https://www.cmoa.jp/title/124397/
描写はないですが、内容的にはBLかな。偶然見つけた作品です。
作品内容にありますが、人間×ニホンオオカミの異類婚姻譚 優しく不思議な恋物語です。
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
こんにちは。
日曜日~今日迄に読んだ作品です。
◎積み本から
・ 安曇ひかる先生「溺愛社長と美味しい約束 」
https://www.cmoa.jp/title/1101326809/
・中原一也先生「熱砂の黒鷹と約束のつがい」https://www.cmoa.jp/title/1101299976/
◎本棚にある中原一也先生の他作品が読みたくなったので再読しました。
・「最強アルファと発情しない花嫁」
https://www.cmoa.jp/title/1101266419/
・「最強アルファと発情させられた花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101318860/
↑
「最強アルファシリーズ」の続巻、電子配信待っているのですがなかなか配信されず。
◎新刊購入作品(クーポン、還元を使い購入)
・コオリ先生「高嶺のSubは擬態する」https://www.cmoa.jp/title/1101364218/
表題どおりDom/Subです。
投稿小説サイト掲載時から読んでいた作品。電子配信を待っていた作品なので、価格高めの作品でしたが還元がきた月曜日にクーポン+還元で購入。円陣闇丸先生のイラストも素敵です。
SMとDom/Subはなんとなく似ていますので、苦手という方に敬遠されがちなジャンルですが、私が読むDom/Sub作品は甘やかされるものばかり。初心者でも大丈夫な作品だと思います。
同じコオリ先生の作品で
・「バーチャルアルファとオレ」https://www.cmoa.jp/title/1101343003/
オメガバース作品。こちらも私が好きな作品。
「10冊20%オフクーポン」があった時はNewがとれるまで待っていたのですが、今は新刊対象の20%オフクーポンがくるとすぐ新刊を購入してしまいます。そして、1冊は必ず価格1000円越えのお高め作品を購入するという私です。
11月紙書籍発売情報から、電子配信されたら買おうと思っている作品はこちらです。
・吉原理恵子先生
「二重螺旋 15巻」
待っていた続巻!電子は12月末以降?
・成瀬かの先生
「獣人アルファと恋の攻略」
好きなシリーズの続編です。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様皆さま こんにちは☺️
まだ緑土なす3巻を読んでます(遅っ)
切なくて涙です。
ところで、
acoeco様
「京恋路上ル下ル」伊織の美ツン認定、ありがとうございます✨
そんで、こちらは美ツン間違いないかと。美ツンツンな彼。西野花先生「蝶々の爪痕」の彩人
https://www.cmoa.jp/title/1101010713/
でも、この作品で一番私の心に残ってるのは
攻めの台詞「なあ、お前の中に、入ってもいいか?」です。
この台詞は他の作家様、作品の中でも 時々登場しますが、私が初めて出会ったのがこの作品で、でして。ドキッとして「イヤン?」てなったものですから。おほほ。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまおはようございます☆
読了報告書き上げたところで、ミスタッチして
全部消えました…?気を取り直してもう一度…
〘2日分の読了報告?〙
『嘘の欠片』
https://www.cmoa.jp/title/1101276376/
『酸いも甘いも恋のうち』
https://www.cmoa.jp/title/1101168979/
『今夜、きみと星につなごう』
https://www.cmoa.jp/title/ 1101075086/
『午後9時からは恋の時間』
https://www.cmoa.jp/title/1101214983/
『青を抱く』
https://www.cmoa.jp/title/1101120502/
どれもこれも私の好みすぎて。
『酸いも甘いも…』の関西弁よかった。
受けの『いやや…』のセリフに萌えてしまうのは
私だけでしょうか…たまらないです?
あと、『今夜の…』ハネちゃんが可愛すぎて
たまらなかったです??もう大好き?
そして、『青を抱く』が良すぎました…
青がそこらじゅうに散りばめてあって。。。
情景、心理描写をかくのがお上手な先生だと
本当に思います。一穂先生のお話を読んだあとは
いつも、どうか登場人物のみんながどこかで
幸せに生きていてほしいなぁと本気で思います。
しばらく余韻に浸っていたいとこですが、
積本も買いたい本もたくさん控えているので
今日も積本消化に勤しみます!
たえさま
夕映月子先生「京恋路上ル下ル」の伊織
美ツンだと思います☆この方にもたまらなく
私そそられます…(笑)
私もそろそろアニパーシリーズに
いきたいと思います(。・ω・。)ノ☆
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
キャラの新刊フェアでれーさまがあげられていた
「八月七日を探して」https://www.cmoa.jp/title/1101007658/読了しました。
高校生の記憶喪失ものです。2人の長ーい拗らせの末の受けの感情の爆発に、私の萌えも爆発しました!
そしてこの攻めくん、もしやムッツリなのでは・・・?そうだとしたら、将来が楽しみな高校生ムッツリですな。ふふ
樋口先生「パブリックスクールシリーズ」https://www.cmoa.jp/title/1101132492/しか読んだことがなかったのでとても新鮮でした。
れーさま、おすすめありがとうございました。
>ももぞうさま
「坂道のソラ」読まれたのですね!小さな地雷がごにょごにょ・・・などと申しておりましたが、杞憂だったようでよかったですー。
一吹母の心配「ごもっとも!」と膝打ちました。母、いいスパイスだったと感じました。
KADOKAWA後半戦のももぞうさまのリスト、
「とりあえずビール」https://www.cmoa.jp/title/1101075189/vol/1/
が、見過ごせないタイトルですごく気になります。笑
あ、長さ的にもpt的にも、ハッピーランチアワーにぴったりかも。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
ももぞう様、「坂道のソラ」良かったのですね~✨
周りの2人組を観察!わかります~ついつい真面目な顔しながら妄想で頭はパンパンです?
フラワーボックス様も「アニパーシリーズ」良かったようで、私もいつかは読んでみたいなぁ…
早速新刊購入してきました!「そらの祈りは旦那さま」https://www.cmoa.jp/title/1101365936/
またまた、空良にベタぼれの高虎が見れると思うと、テンション上がります⤴
また感想挙げたいと思います!
みなさん、還元最終日お買い忘れなきように~?
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆夜更かしでーす。
『坂道のソラ』読了しました〜!
https://www.cmoa.jp/title/1101012753/vol/1/
本日のハッピーランチアワーで購入(この時間変更、めっちゃ助かる。本当に運営様に感謝?)
ページ数もそこそこあるし、ぼちぼち読もう…と思っていたらあら、日付変わってますね。
「アニパーシリーズ」1作目をまず読んで残りの購入を決めよーと…はい、購入決定です♡
文章が丁寧でとても読みやすかったのと(SNSを少し心配したけど全然大丈夫でした)この舞台で描かれる他の出会いにも興味が出たので?
『坂道のソラ』は高校生の一吹がかなり大人びていましたね。環境や性格がそうさせているのでしょうが、同じ年頃の息子を持つ私としては若干の違和感もありました。お友達はまさにDK丸出しでしたから更に母目線で一吹を心配しちゃった。だからウルっときたのは母との絡みだったなぁ。
甘いのはSNS上ですね。読んでて照れましたよ〜♡こういう甘さも好みです。
バス停や、バスの車内。ちょっと移動中に周り(の2人組)を観察したくなってしまう…。いかんいかん。
ika様、オススメありがとうございました?
明日は(もう今日だけど)還元最終日ですね!あと4冊!候補は7冊?
とりあえず、寝ます…。おやすみなさいませ?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Chai様、「義兄弟のひめごと」と「義兄をひとりじめ」読んできました。
サラッと読めるのはいいんですけど、この先生の作品はもう少し後まで読みたい!ってところで終わってるの多いような気がするんですよね~でも面白かったですけど?
「そらの祈りは旦那さま 」新刊通知されましたね。良かった~
あと、「つがいは寝床で愛を夢見る」https://www.cmoa.jp/title/1101366827/vol/1/も好きなシリーズの新刊でした~
もうptが~?ゲ、ゲリラ~
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
昨日は遅かったので、「調教は媚酒の香り」しか読めてなくて、今続巻の「調教はイン酒に濡れて」を読み終えたのですが、出来上がったSとMの世界の続編ということで濃厚かつ濃密で、支配者と服従者の世界に浸りまくりで、SMに苦手意識があったにもかかわらず、「至高の愛」なのでは!なんて思ってしまいこれは新たな扉をひらいてしまってのでは?と自分でビビっちゃってます。こわっ?
苦手な読者も虜にした作品、もし気になる方がいらっしゃたら一緒に沼りましょう!?
「調教は媚酒の香り」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101012487/ 26日まで値引き中です。
イラストは美麗な小山田あみ先生で挿絵ありですよ~
たえ様の美ツン!未読です?でも、セールあったら購入したい作品なので、読むときに美ツン意識して読んでみますね。
フラワーボックス様、「始末屋J」ご購入?シリアスとコメディのいい塩梅を読んでみてください~
美ツンではないと思いますが、美の部分はあってますよ~美青年✨
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
ももぞう様
遅ればせながら、『憂鬱な朝』読了おめでとうございます??
私も超・お気に入りの作品です✨
大好きな時代物で、クラシカルな紳士フォーマルも眼福だし(スーツフェチ)、チェスのようにちょっと頭を使う展開もどストライク?。年下攻めの暁人がどんどん雄みを増しスパダリに成長していくのも◎でした✨
そう言えば桂木は、まんま私の理想の美ツン‼️おお、こんな所にも✨
ポンちゃん様
⭐️そらの誉れは旦那さま
https://www.cmoa.jp/title/1101287165/
の抱っこポーズ、良いですね?
⭐️『愛してないと云ってくれ』シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101088610/
私もすごく気になるので、感想お待ちしています?「超絶好みのお下品で小汚いおじさん」パワーワード過ぎる(笑)。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
れー様
「始末屋J」
https://www.cmoa.jp/title/1101359384/
表紙が凄いですね?
なんかすごい気になってポチっちゃいました(笑)。
わ〜、ika様?
すみません?♀️
乙矢は多分、世間一般で見ればちゃんと美ツンです?
個人的にトラウマのエピソードが可哀想過ぎて、不憫な印象ばっかりになってしまい?
私の勝手な基準で考えてるだけですので?
申し訳ありませぬ?♀️
もしほかに良い美ツン見つけましたら宜しく!?
篠口、鼎、麻耶などとはちょっと系統が違いますが(若い)、
『交渉人』シリーズのスピンオフ
⭐️『スウィーパーはときどき笑う』[榎田尤利先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101006881/
のトモや、ものすごいクセがありますが、
⭐️『朱い熱 私立櫻丘学園寮』(橘紅緒先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101006829/vol/3/
の理利とかも大好きです❤️
それから、ちょっとツン度少なめですが
⭐️『バイオリニストの刺繍』(砂原糖子先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101315845/
の吹野(あとがきで砂原先生も微ツンと表現w)とかも良いですね?
美ツンも色々です?
たえ様
わぁ、探してくださったんですね✨
ありがとうございます?
でも読んでなくて判定不能?すみません?♀️
あらすじを見たところ、しっかり美ツンの匂いがいたしますね?上品系かな?
いそいそとカートイーン!(←この言い方、必殺技みたいでツボ)
『緑土なす』良いですよね。続刊が待ちきれない。『背中を預けるには』私すっかり忘れちゃってたので(汗)もう一度読み始めました。
(続く)
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんにちは☺️
「背中を預けるには」は腰を据えて読まねばならん様子ですね。これは、まず積んだままの「緑土なす3巻」を読了してからにすべきか?と考えて、今「緑土なす3巻」を読んでいます。いいですね?小編?だからか浸り過ぎずに 切なさ・愛しさ・温もりを感じながら読めます。時々『レシェ~?』とか『兄上~?』とか『灰色~?』とか叫びながら 味わっています。
罪本沢山だし、他に早く読みたい作品もあるけど、急いてはいけない気がして、焦りつつも。ゆっくり。
ところで、美ツン?微ッチ?本棚みて考えてみましたが、こちらはどうでしょうか?
もしかすると意味を取り違えてるかな?つーか該当してない?
夕映月子先生「京恋路上ル下ル」の伊織。
https://www.cmoa.jp/title/1101255192/
フラワーボックス様の判定は!?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
フラワーボックスさま、私、「氷泥のユキ」は序盤のユキの過去の告白から氷山のやさしい対応あたりで号泣したので、「この子が幸せになりますように」を求めて読んでいたんですよね。なので読後がすごくよかった。ふふふ。読了報告ありがとうございました。
そして、乙矢!美ツンにあらずでしたか!・・・キャッ。(ハズカシイッ
「墨と雪」の篠口の大人部分もなかったしな、乙矢。(私も篠口、好きです)
そして、攻めに見出すドМ属性・・・ほんとだ、なんだか香ってますね。東海林もですか、あとで確認しなくちゃ。破れ鍋に綴じ蓋CPも探すと楽しそうですねー。
なんとか美ツンを、と探したのですがなかなか難しい。
また見つけたら返り討ちの袈裟切り覚悟でお持ちします。あらっ、もしかして私もMっ気があるのかしら。
たえさまー、「執事の特権」の乙矢、美ツンじゃなかったでーす。?
1行目の引きはなかなかの強さでしょうか!笑
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
Chai様、シークレットでしれっと明日に配信されたらいいなってクーポン1枚残してます。
是非とも還元最終日に被って欲しいですね。
フラワーボックス様、「美形のツンデレ」!そうですかぁ。麻耶様とかわかります~完璧な美ツン!
「微ッチ」?!またまた、具体的に人物が出てこない単語が!!大人の「微ッチ」って私の既読本にいるかなぁ。
ポンちゃん様の表紙もわかります!私も思い浮かびました!
もう、聖獣シリーズが気になって、気になって絶対に次のセールでは手に入れて沼りたいと思います!
どっかで報告できたらいいなぁ。
「超絶好みのお下品で小汚いおじさん」?うん、言ってらっしゃった!あれはパワーワードでしたね。
間に合ったら是非その感想もお願いします!
TJK様、全然遅くないと思いますよ。あの作品は通常の2倍はありますし、それが3冊だからかなり時間かかります。なんでも、紙版は凶器のような本と言われてたみたいですし?
3巻が1番辛い巻でした。だからなのか4巻の番外編は甘くて良かった?って思いました。
はい!「始末屋J」は辛くないですよ。
透明感のある美青年受け、これが不憫なんです。そして「J」がかっこいい!腹筋バキバキ設定です?
シリアスな中にまさかのラブコメ感もある、だいぶ昔の作品の電子化なのですが今読んでも全然違和感なしです。
「昼は淑女、夜は娼婦」な感じがなかなか?でした。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
読了報告から失礼します!
昨日また遅い時間から読み始めてしまって…寝不足です?
https://www.cmoa.jp/sale/221013_sub/のキャンペーンを見ていて、うん⁈年単位での積み本があることに気づきました!「調教は媚酒の香り」https://www.cmoa.jp/title/1101012487/です。
たぶん、https://www.cmoa.jp/title/1101197316/が良かったので購入していたと思われます。
初めに、私はSMは苦手分野でDom/Subも同じ感じです。なので購入したのに積んでたんだと思います。
読み初めはやっぱり辛いなぁ、これって虐 待や暴力とはどう違うんだろ?と思いながら読み進めてたら、途中から、ん!分かりづらいけど甘くなってきてる。愛ある調教ってやつ!って思えてきました。
砂床あい先生は甘い作品が多いからそれからは、安心して読めました。
こちらはたぶんマイルドな調教SMなのだと思います。これ以上だとたぶん読めないかなって思いました。
最後は甘々で2人の世界で、読後は幸せですし、不憫な受けが幸せになって良かったって好き展開で終わりました。年単位の罪本が読めて良かったです。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
れー様、皆様、おはようございます☀️
私は、皆様と比べて読むのがかなり遅いみたいで…『背中を預けるには』をやっと3巻まで読み終えました?ラストの怒涛の展開は壮絶で、予想外に遺恨の根が深く広くて結構ダメージがありました?
今回は『魔道祖師』以来のハマりっぷりで、人の情念や愛憎・歪んだ親子関係など似てる部分が多いなと思います。量といい内容といい、かなりの重量感があって読み応えがありました。番外編も楽しみです☺️
れー様
『始末屋J』面白かったですか!!?綺月先生の作品は辛いのはかなり辛いので読む作品を選びがちですが、これは私もいけそうな気がします。『龍と竜シリーズ』をあと2冊制覇したら読んでみます?
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
れー様、皆様、おはようございます。
またちょっとお久しぶりになりました。聖獣シリーズで、どっぷり聖獣たちと騎士との絆の世界に浸っていました。あぁとってもよかったです(語彙力...)そして寝落ちてました?
次は積んでいた中原一也先生の
愛してないと云ってくれシリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101088610/
を今度こそ読みます。「超絶好みのお下品で小汚いおじさん」というパワーワードいただいているのでとても楽しみです♪
皆様の抱っこの表紙、素敵ですね✨✨
Chai様の新刊情報、野原滋先生の「そらの祈りは旦那さま 」で同シリーズの
そらの誉れは旦那さま
https://www.cmoa.jp/title/1101287165/の表紙を思い出しました。こちらもいかがでしょうか。新作楽しみですね♪ 私はまたセール待ちすることになりそうですが(*^^*)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは〜☺
れー様
美ツンは、美形のツンデレの略です。
清居くんも良い美ツン️ですね?
最近はこういうちょっと一癖ある美ツンが好みです。
少し前まではムシシリーズ『愛の星をつかめ!』の麻耶みたいなのが、個人的な美ツンNo. 1でした。
今でも麻耶様は大好きですけど、BLを読み慣れてくるうちに、段々と好みがこなれてきたようで(笑)。
割り切って楽しむことを知っている大人の「微ッチ」も良いとか思うようになっちゃいました?
coco様
coco様も鼎押し!
わー、嬉しい✨?✨
イイですよね、美ツン!
ika様
パッと思いついたのが乙矢!
おお、そうですか。
私は彼は美ツンだと思ってなかったですね?
彼のツンの成分は、多分に病気のせいだと思ってるので…。ちゃんと治れば彼は案外素直なんじゃないかなー。
いやでも、登場した時の彼は強烈でしたけどね?
むしろ攻めの忍耐強く世話好きなドM属性(しかしベッドでは逆)がツボです。『お前がいなけりゃ息もできない』の東海林ぽい(笑)。異常なくらい受けに振り回されるのが好きな攻め…ふふふ、破れ鍋に綴じ蓋CPのコース(笑)。
ところで。
先程『氷泥のユキ』を読了しました。
なるほど〜✨そう来ましたか〜✨
ちょっと泣けるポイントが予想と違いました。どちらかというとヒューマンドラマに近い感じ?
単に受け攻めがくっつくまでを描いて終わりというのでなく、2人がしっかりと互いにパートナーとしての基盤を作り上げるまでも丁寧に描いていました。
ユキちゃん…。好きでたまらないのに、心と裏腹の言動をついやっちゃったりとか…口語体の一人称によって、若さゆえのそんな拙さがダイレクトに伝わって、愛おしかったです。
533ページ、たっぷり堪能させていただきました〜?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは?
還元があるので購入する予定の「そらの祈りは旦那さま 」がシーモアの新刊にまだないですね…
他サイトは、配信予約受付中…配信日がズレませんように…
今日の読書
異世界の皇帝は神の愛し子に永久の愛を誓う はなのみやこ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101297799/
なんか読みたい気分で再読しました。
年下アルファの過剰な愛情 安曇ひかる先生 https://www.cmoa.jp/title/1101270990/
過剰な愛情というか、有言実行というかΩに対するαの執着っぽいかな。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「始末屋J」https://www.cmoa.jp/title/1101359384/読みました!
この表紙から、想像通りシリアスか!って思いながら読んでいったら、コメディっぽく変化していきます。
嬉しい驚きとともに、おもしろくて一気読み。これは新刊の続編も是非読みたいところ。
クズの悪役とかっこいいヒーロー役のJとお姫様役の洋海(ひろみ)というほぼ3人で展開されるストーリーがテンポ良くて読みやすい。3人の関係性は是非読んで確かめてください!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
フラワーボックス様、「美ツン」!なんて素敵な略し方ですか!美ツンってどんな受けですか?
私の既読本見返ししてるけど、よくわかりません…「美しい彼」の清居くんみたいな感じかな?
そしてcoco様も美ツン推しなんですね!お2人はほんとに好みがバッチリ合ってますね✨
そして、そしてika様の「たくさんの方に読んでいただきたいなあ。」で、ポチ?ポチ?
背中を押して下さってありがとうございます?♀️
美ツンに会ってきたいと思いま~す!
そして、ももぞう様、(こそっ…私まだ「憂鬱な朝」積んでます?今年中には読むぞ?)
溺愛いいですね~
今「始末屋J」https://www.cmoa.jp/title/1101359384/読んでます。またのちほど~
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆ご無沙汰してます。
ちょっとマンガの積み本に沼っていたのと…(こちらのスレには全然関係ないけど、ヤバいくらいハマったのでこそっと名前出させてクダサイ?『憂鬱な朝 日高ショーコ先生』一気読み。最高過ぎたぁ。)
そしてラノベは竜とか、馬とか、翼系とか…溺愛に溺れていました。
『王子は黒竜に愛を捧げる』
https://www.cmoa.jp/title/1101274127/
『天馬の貴公子の永遠の花嫁』
https://www.cmoa.jp/title/1101249632/
『有翼の騎士の一途な求愛』
https://www.cmoa.jp/title/1101325542/
もう、お腹いっぱいです♡一番好きだったのは『有翼〜』
私、強気な受けが好きなんです。弱音を吐けない…。でも本当は…みたいな。
はい。ご馳走様でした。
皆様の抱っこ表紙、とても素敵ですね!数冊、リストに入りましたよー?感謝?
KADOKAWA後半戦の購入予定☆
『うなじまで、7秒』シリーズ
https://www.cmoa.jp/series/10894/
『夜間逃避行』
https://www.cmoa.jp/title/1101103880/vol/1/
『とりあえずビール』
https://www.cmoa.jp/title/1101075189/vol/1/
『永遠の昨日』
https://www.cmoa.jp/title/1101343664/vol/1/
…よし、とりあえずビール…の前にpt追加しなくちゃね?
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
フラワーボックス様
好みが同じ!「セキュリティブランケット」は
鼎が推しでございます!
この作品は凪良先生が新しい試みを
色々されたのかなぁと思ったりしました。
ロマンス群像劇で章ごとのタイトルも面白く
笑えて泣けて、読みごたえありますね。
れー様、私の罪本、豪華ですよ?
夜光花先生なら間違いなし、と
値下げの度にためてますので。
そのうち一気に読もうと思っています。
そして聖獣シリーズ読んでる間に
3冊20%オフクーポンを使い忘れ
昨日は表紙絵に夢中になってて
ラインクーポン忘れました。
ドンマイ?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、こんにちは。
抱っこポーズ、どれも素敵ですー。
たえさまおすすめのこちらhttps://www.cmoa.jp/title/1101131494/vol/2/は、タイトル通り「守ってやるぜ感」が溢れてますね!
>フラワーボックスさま
「氷泥のユキ」の途中経過、ふむふむ、そうそう!と楽しく読ませていただきました。
そんなにページあるとは気づいてませんでした!・・・チャットの会話の部分もけっこうあるからかしら?
それから、「セキュリティ・ブランケット」https://www.cmoa.jp/title/1101200101/、
まさしくフラワーボックスさまがおっしゃるように「誰と誰がくっつくのか」、も、もしかしてくっつかないとかないよね・・・?といらぬ心配しました。笑
私、個人的に凪良先生作品の中で、かなり好きです。たくさんの方に読んでいただきたいなあ。
美ツンいいですね!ぱっと浮かんだのは
榎田尤利先生「執事の特権」https://www.cmoa.jp/title/1101006770/
なかなかの強烈キャラで、美人で、そしてちょっと不憫・・・。愛さずにはいられませんー。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きます)
ところで
ちょっとコメント前後しますが、お許しください?♀️
ika様の読まれた凪良先生の
⭐️『セキュリティ・ブランケット』
https://www.cmoa.jp/title/1101200101/
凪良先生の作品としては、『美しい彼』以外では珍しい上下巻。
メインキャラは30代と10代が2人ずつで、この4人の間で色んなことがあって、誰が誰とくっつくのか予想がつかないジェットコースター感。凪良先生…こんな感じのも書くんだって思いました(笑)
実は受けの1人の鼎は、個人的に大好きな美ツンでして。
『墨と雪』の篠口もですが、大人で実は少し奔放な面もあるという美ツンが、結構好きなようです。
ではでは
再び『氷泥のユキ』の世界に行ってきまーす✋️
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
還元来ましたね!
月額クーポンを心置き無く高めの作品に使えます。有り難や。
れー様
クーポン使い忘れ?…それは悔しい?
でもドンマイです✋️
私なんか以前、某出版社のまとめ買い40%offクーポンが来た時、張り切ってカートに入れておきながらクーポンを選択し忘れるという、一生忘れられないポカをやらかしました?(ゲリラ直後だったので買えてしまった悲劇)
お互い過ぎたことは忘れて、前向きにいきましょう( ^ω^ )
たえ様、coco様おススメの抱っこポーズ…
どれも萌え萌えです?
このポーズ、普通の抱っこより溺愛感があってたまりません。
https://www.cmoa.jp/title/1101126909/
私も挙げようか迷ったやつでした。
正面から視線を絡ませて向き合う姿がまた良いですよね✨
さてさて
『氷泥のユキ』読み始めました。
533ページ!読みやすいので気がつかなかったですが、思ったよりボリュームありますね。
地の文は、等身大のくだけた口語調の一人称。
それこそ何十年も前に氷室冴子先生や新井素子先生の作品などを読んだことのある身としては、なんとも懐かしく、甘酸っぱい✨(うわぁ)
言葉遣いから、作者さんご自身もお若いのかなと、ちょっとほっこり。
アバターでのコミュニケーションは、なんだかもどかしいような、でも実際の触れ合い以上に心が通じ合っているように感じることもあって新鮮ですね。(←世代が出る?)
主人公は大学生の設定ですが、ちょっとそれよりは精神的に幼い印象かも。少し前に再読したばかりの『墨と雪』との落差が凄くて、ピュアっピュアな受けが眩しすぎる✨
失恋のトラウマを抱えている主人公だけど、個人的には攻めとの最悪の出会いこそトラウマ級な気がしました?
それにしても…ゲームに携わる方々って、10代から仕事を受注することは珍しくないのでしょうか。
ゲイということで傷つき自己評価が低い主人公ですが、10代から大手運営会社とコンスタントなつながりがあるなんてデザイナーとしてはかなり成功しているのでは。
私が高校生の頃ですが、プログラミングのできるクラスメイトが作品の対価としてゲーム会社から600万円も貰った?なんて聞いてぶっ飛んだことを思い出してしまいました。
(続く)
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
昨日は「後宮を飛び出したとある側室の話」を3巻まで読んで大満足で寝落ちしてしまい、Lineクーポン使い忘れてしまいました??貴重な20%クーポンなのに!
ショック死してしまいそうな月曜の朝を迎えております。かなし~?
還元が来たのでなんとか気分を立て直していきたいと思います!過ぎたことは忘れる…うん!
acoeco様~偶然同じ作品を読んでたんですね~?胸がギュンってなって切なかったけど、良かったよね~
Chai様のシリーズ続くってありがたい情報見て、わ~!またリードとラウルに会えるのね~って嬉しくなりました! Chai様いつもいろんな情報ありがとうございます?♀️
うさ耳作品かわいいですね。チェック、チェック?
抱っこポーズに反応してもらって嬉しい✨です。
coco様の言われる”庇護欲”そうなんです!もう幸せ溢れてる~
https://www.cmoa.jp/title/1101226092/これ作品ごと大好き?です。
聖獣シリーズもいいですね~
「式神の名は、鬼」私も購入したとこなんで、読むの楽しみ。
うん!??「少年は神~」シリーズ積んでるのですね~いいなぁ~?
奈良千春先生もほんとに美しいイラストでファンタジーはまたはまってますよね。
coco様の罪本もなんだか豪華な予感の匂いがしております……ね?
週の始まりですがみなさん、家事にお仕事、がんばりつつ読書?もね~?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは
「後宮を飛び出したとある側室の話」楽しめたとのことで良かったです^ ^
シリーズ続くそうです。来年、続刊を出せたらいいなと思っているとのことです。楽しみが増えました^ ^
今日の読書
触れて感じて、堕ちればいい すとう茉莉沙先生 https://www.cmoa.jp/title/1101231051/
登場人物のフリーの翻訳家がネガティブで、その展開が長い…
鍼灸整骨院の先生も◯◯◯だったのかと… (レビューのネタバレもなかったので、◯にしました。)
好みは分かれる作品です。
押しかけ兎の恋わずらい 相良 みこと先生 https://www.cmoa.jp/title/1101070841/
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
れー様、皆さま、こんばんは。
ステキな抱っこポーズ集に反応してしまいました。
わかる…!
より深い溺愛とか庇護欲とか
幸せな感じがめっちゃしますよね。
私も本棚をあさってしまいました。
先日読んだこちらとか
●彷徨者たちの帰還 ~守護者の絆~
https://www.cmoa.jp/title/1101126909/
以前に読んでるこちらの溺愛もの
●将軍様は婚活中 【イラスト付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101226092/
ここからは積んでます?
●竜騎士は最愛を捧げる【電子特別版】
https://www.cmoa.jp/title/1101266717/
●式神の名は、鬼(3)
https://www.cmoa.jp/title/1101247740/vol/3/
●少年は神を裏切る 【イラスト付】
https://www.cmoa.jp/title/1101162735/vol/4/
最後はアレンジききすぎでしょうか。
でも奈良千春先生の表紙絵カッコ良い!
積んでるんで感想は聞かないで。
罪深いわ…作者様に申し訳ない。
せっせと読まなくっちゃ。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんばんは☆
読了報告をあげようと思ったら、
れーさまと同じこちらでした!
『後宮を飛び出したとある側室の話』https://www.cmoa.jp/title/1101228683/
引き込まれるストーリーでどんどん
読み進めてしまいました。主人公の
気持ちを考えると、胸が苦しくて
たまらなくなるストーリーだったけど、
読めてよかったーと思えるお話でした。
昨日くらいからどうも切ない系の話を
手にとってしまう傾向があるなぁ…
次は何読もうかなぁ〜??
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
「後宮を飛び出したとある側室の話」https://www.cmoa.jp/title/1101228683/1巻読みました~
今日は時間があったので長編もの読もうと思って読み始めましたが、おもしろくて一気読みしました~
初めの1/3ぐらいまでこの時代の風習で仕方ない部分もあって私的には辛くて切なくて、うぅ~?ってなりながら読んだんですけど、後半の新たな人生に進んでいってから段々引き込まれました。
いろいろな人の葛藤とか愛情とかスケールの大きなストーリーでとっても楽しめました。
あらすじから切ない流れの話だと、気にはなっていたのになかなか購入できずでしたが、
玉子様と Chai様におすすめもらって踏ん切りがついて購入して良かったです!
はなのみやこ先生、いいですね?
そして Chai様、「狐の婿取り-神様、お別れするの巻-」新刊予告ありがとうございます!
電子はいつでしょうかね?ゲリラ後がいいです!今回も陽ちゃんの愛らしい様子が見れるのでしょうね。
今から楽しみです✨
「おひさま色の愛しいひと」持ってます!健気受けのシンデレラストーリー?良きです。
フラワーボックス様の表紙も素敵✨です。見てたら再読したくなる~
たえ様のhttps://www.cmoa.jp/title/1101249118/も私も挙げようか悩んだやつ!いいですよね~?
もちろん、私もされた経験はありません?
「こんな、せつない嘘」設定が設定なので表紙はそっくりなのですよ。
私もそんな~って思いながら読んだけど、そこはBL!いいんです、それで?
年の差、すれ違いからの~甘々!大好物?です。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
連投スミマセン
読了報告します。
松幸かほ先生「こんな、せつない嘘」
https://www.cmoa.jp/title/1101197705/
「こんな、はかない恋」
https://www.cmoa.jp/title/1101197706/
表紙のカップルが別々のものとは読むまで分かりませんでした?
最初の事件もですが、まあ、BLですからこうなるんでしょうけれど…ちょっとだけ「え… もう!?」って思っちゃった。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんにちは☺️
表紙抱っこポーズの件‼️
れー様 オススメの
https://www.cmoa.jp/title/1101197270/
素敵っ✨?
ika様オススメの
https://www.cmoa.jp/title/1101272524/
も!淡い色合いがなんとも言えない?
フラワーボックス様オススメの
https://www.cmoa.jp/title/1101324893/
こちらも!素敵✨
私からのオススメはこちら
https://www.cmoa.jp/title/1101131494/vol/2/
https://www.cmoa.jp/title/1101249118/
です?
愛情が溢れておりますな☺️
ちなみに、自分はあの様に抱っこされたことはありません?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんにちは☺️
「秘密の純真オメガと溺愛王」
れー様、玉子様読了されたのですね。
名倉先生の初オメガバース…安定の甘さでしたね?欲しいところにちゃんとハマってくれる感じで、水戸黄門のように安心して見てられる(褒めてる)。
スパダリ設定なのにヘタレな攻め?部下にバカって二回言われてるし(笑)
でもそこが良い?
れー様のお好きな抱っこポーズ…
私も好きです✨
体格差CPならではという感じがしますよね?
ika様のもイイ❣️
しかもyoco先生のイラスト✨
私も探してみたのですが、あの軽々と「ヒョイ」って感じは意外と無くて…?
体格差CP好物なのにおかしいな。
少し軽やかさが足りないけど、近いかもと思ったのがコレ?
⭐️https://www.cmoa.jp/title/1101324893/
coco様
お久しぶりです⤵︎
聖獣シリーズ読了おめでとうございます?
そして早速の感想をありがとうございました?
coco様がそんなに気に入られたというなら間違いなさそう✨
私も次の幻冬舎セール来たら買います!
Chai様の読まれた
⭐️『おひさま色の愛しいひと』 杉原朱紀先生 https://www.cmoa.jp/title/1101282153/
不憫、健気、年の差、執着、溺愛…?
なんと、私の好きな要素てんこ盛り?
そしてこれも幻冬舎?
うう、次の幻冬舎セールも散財しそう…
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます ☀️
まだ、LINEクーポン、月額継続クーポン未使用…どうしようかな…今日還元あればと思ったけどなかった(-_-)
昨日の読書
おひさま色の愛しいひと 杉原朱紀先生 https://www.cmoa.jp/title/1101282153/
不憫、健気、年の差、執着、溺愛かな… 途中、予想していない展開でしたが優しいお話です。
読みやすいし、読後も良かったです。
幻冬舎の作品が多いみたいなので、次回は多分4月ですよね。要チェックします。
先日と同じで、シーモアで取り扱いなしの作品、宵先生とみかみ黎先生を読んでいました。
電子書籍の発売日はまだわかりませんが、欲しい作品が…ゲリラ後に発売して欲しいです…
11月10日発売?(紙書籍)
松幸かほ先生「狐の婿取り-神様、お別れするの巻-」
大人気・狐の婿取りシリーズ18弾! チビ狐の陽が直面する神様としての選択、そして新展開を迎える本編+にぎやかな短編も同時収録
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
coco様、お久しぶりです!coco様とポンちゃん様のコメより、聖獣シリーズをチェックしていました~
葛西リカコ先生の表紙も美しいし、感想読んだら益々読みたくなりますね。
リンクスロマンスはお高いので是非とも次のセールでは手に入れたいと思っています。
素敵な感想ありがとうございます✨
玉子様、「秘密の純真オメガと溺愛王」ほんとですね、1番の年の差です!
コメ見返したら、フラワーボックス様もランディっぽいって書いてあって一緒?思いました。
私のは、小さいものを愛でる感じがランディっぽいなぁって思いました。
「背中を預けるには 外伝 この恋の涯てには」1巻完結情報ありがとうございます。
それなら、70%クーポン使って購入しよかな。「賢者とマドレーヌ」と悩んでるんですよね~?
ika様読まれた「セキュリティ・ブランケット」何回か読もうか悩んでる作品です!セールも割とあるし、いつも悩むんですよね。ちょっと、”37歳親友男子”が気になりますね?ちゃん呼び!?萌える……
ika様の抱っこポーズもいいですね~?幸せ溢れるyoco先生ですね。
みなさん、良い日曜日を~
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
ちょっと前から積んでいた
凪良ゆう先生「セキュリティ・ブランケット」https://www.cmoa.jp/title/1101200101/読了しました。
登場人物4人の交互の視点で語られていくBLではあまりない構成(先生あとがきより)で、じれじれした展開を堪能いたしました。
BLで「ちゃんとカップルになるのー?」とちょっとハラハラしたのはあまり記憶にありません。笑
「カナちゃん」「サヤちゃん」と呼び合う37歳親友男子に萌えました。挿絵もとても素敵でした。
>フラワーボックスさま
「氷泥のユキ」!読まれましたら感想お聞きしたいですー。
>れーさま
抱っこポーズ、いいですね。幸せの予感しかしません。笑
ひとつ浮かびました!こちらhttps://www.cmoa.jp/title/1101272524/かかがでしょう。
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
おはようございます。
皆さまの会話をぶったぎってしまいますが
お久しぶりにお邪魔します。
ずっと六星みつみ先生の聖獣シリーズ読んでました。
「誓約の代償」を読んで以降
積んでいたシリーズですが読み出したら止まらず
「忠誠の代償」
「奪還の代償」
「彷徨者たちの帰還 ~守護者の絆~」
「裏切りの代償」
順番どおり読みました。
聖獣と騎士の絆という物語世界のルールを
色んなパターンで困難な状況に陥らせる
六星先生の引き出しの多さに感心します。
そしてケモ耳萌えのストーリーと思っていましたが
騎士萌え、軍服萌え、不憫萌えと
色んな萌えの宝庫でございました。
どれも面白かったのですが
特に「忠誠」「奪還」が私は好き。
この2冊はどちらを先に読んでもいいし
どちらかのネタバレはしちゃうわけですが
王位争いが絡んだストーリーが大変好物でした。
けっこう知らない漢字と単語が多くて
いちいち検索しながら読みました。
電子書籍の便利なところ?
賢くなった気がしますー
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
皆さま、こんばんは。
◎れー様
スピンオフ作品
「背中を預けるには 外伝 この恋の涯てには」
ですが1巻完結です。そして、あとがきを見るとこちらの作品でシリーズは最後なのかも。
本編を読んだ時も切なくて泣いてしまいましたが、こちらの恋も切なくて泣けます。
こちらの作品はどの巻もページ数がかなりあるので(外伝が一番多いような気がしますが)時間に余裕のある時にしか読めませんが、読み返してしまうほど好きな作品です。
そして、れー様と同じく、クーポンで購入した
名倉和希先生「秘密の純真オメガと溺愛王」https://www.cmoa.jp/title/1101363821/
読みました!
先生が書かれた初めてのオメガバース作品でしたが、やっぱりお得意(?)の「年の差溺愛攻め」。
そして攻めはヘタレな部分あり。先生らしい作品だなぁと思いました。
受けが魔法で子供になっていたこともあり、今までの作品の中で一番の「年の差溺愛攻め」を見ることができました。
本日は名倉和希先生の1冊だけしか読めず。
明日は時間があるので、もう少し読めるかも。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
TJK様、「犬、拾うオレ、噛まれる」は是非ネタバレなしで読んで欲しい作品です。
意外性があるので、一気読みしてしまいますよ!
acoeco様、私も「囚愛契約」好き?ですよ。
ナツ之えだまめ先生も好きな先生なので、「うなじまで、7秒」シリーズとか良かったです。
「HYPER BLACK」もそうそうスピンオフだって思ってたらもうacoeco様が読了報告してくれてたから、書かなかったのですが、偶然だったのですね。お仕事BLもいいですよね。
そして、「そろそろ、どうですか 「初恋の嵐」番外編」コミカライズ読みました!
短い中にもギュッと詰まってました、入江のけじめが!!小説読まれた方は10年後の誕生日を見届けてください!素敵な作品を紹介してくれてポンちゃん様、ありがとうございます✨?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
わ~ TJK様、ごめんなさい!
私の紛らわしい書き方のせいで誤解させてしまってます!!
「摩天楼に眠る獅子」はゆりの菜櫻先生です。「愛しの官能小説家」の方繋がりで書きました?♀️
攻め×攻めが好きならいい作品ですが、先生は野原滋先生ではないです。
野原滋先生作品のセールのおすすめは TJK様も気になってたって書かれてた「空の蒼」です。
もう一つ、セールじゃないのですが、結構値下げされてるの見る
「犬、拾うオレ、噛まれる」https://www.cmoa.jp/title/1101163470/がほんとにおもしろいのでセールの時覚えてたら、手に取ってみてください!
取り急ぎ、失礼しました~?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
「秘密の純真オメガと溺愛王」https://www.cmoa.jp/title/1101363821/読みました~
やっぱり、名倉先生の作品は甘いですね~?初オメガ作品?という事ですが甘さが増し増しになった感じですね。
な~んとなく、「竜は将軍に愛でられる」のランドールがよぎったのは私だけでしょうか?
そして、メ○モちゃんが思い出されたのも私だけでしょうか?
たえ様も購入したら甘さ堪能して~
だいぶどうでもいい私の好みなんですけど
表紙だけですが今回の作品の表紙https://www.cmoa.jp/title/1101363821/と
https://www.cmoa.jp/title/1101197270/とかhttps://www.cmoa.jp/title/1101294686/の抱っこポーズがなんかいいなぁって思いました。
なんかこういう王道の抱っこポーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101196723/より萌えました?
いつもこんな表紙に惹かれるなって思いついただけです。ほんと、どうでもいい……?♀️?♀️?♀️失礼しました。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、こんばんは✨
れー様
野原滋先生は『愛されたがりの嘘つき』以外は未読で積みもない状態です。なのでオススメいただけて嬉しいです?
早速『摩天楼に眠る獅子』をカートインしました。2人とも強めな性格で「どっちがどっち?」か気になる攻め×攻めとかケンカップルとかは、かなり好みなので楽しみです。もう一つの『獣の誓いと水神の恋』もチェックしてみます?気になる先生の作品を新規開拓する時ってワクワクしますね☺️
Chai様、れー様
そらの祈りは旦那さま』シリーズの最新情報、ありがとうございます!!もしかしたら既刊が割引になるかも…ですね?
フラワーボックス様
優しい言葉をありがとうございます。作品にも「ご縁がある」という言葉が響きました?読む時はティッシュを用意して(心身共に万全の体制で)読みたいと思います?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
昨日から『墨と雪』再読コースに入ってしまい、ついつい読みふけってしまいました?
黒澤の愛の深さには、本当に何度読んでも胸を打たれます?
今日はクーポン使って『氷泥のユキ』を購入しました✨
ika様、たくさんアドバイスくださりありがとうございます✨
初アニパーシリーズ、楽しみです?
華藤えれな先生は絶賛悩み中?
18日に還元分が返ってくるので、その時まで考えます。
れー様
『眷愛隷属』…読むタイミングを逃し続けておりまして?♀️
『氷泥のユキ』の後、チャレンジしてみようかな…。
でも極道スーツが気になり過ぎて、先にそっち手が出てしまうかも(笑)
TJK様
凪良先生は確かに作品によって哀楽の差が大きいですね。
でもね、やっぱり自然に手が伸びる本を読むのが一番ですよ。
『お菓子の家』『夜明けには優しいキスを』も、ご縁があればいつか自然に手に取りたくなる瞬間が来ると思うので、どうぞ無理はなさらずに☺️
その時が来たら、ティッシュを用意して(笑)思い切り読みふけってください✨
まめぶぅ様
『墨と雪』まんまと再読しちゃいましたよ?
この作品、かわい先生の作品で一番好きかもしれない。
『空色スピカ』に出てくるのは『クララ白書』でしたか!中々セキララな女子の生態が描かれていた気がしますが、あれを男子が…?
『十二国記』の泰麒編…もう出ないままかと諦めてましたけど、出て良かった。
そして今、旦那に借りパクされたままなのを思い出してしまった。許すまじ?
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんにちは?
〘本日の読書?〙
『囚愛契約』
https://www.cmoa.jp/title/1101106268/
執着ものだけど、きゅんきゅんぎゅーんと
切なくなる箇所がいっぱいありました。
でもこういう、執着ものは好きです?
『恋獄の椿姫』
https://www.cmoa.jp/title/1101103881/
こちらは私にはちょっと痛々しすぎて
休憩を挟みつつ読んだ感じです。
最後はもうちょっと甘々が欲しかったかな。
たえさま
私も最初は単純に面白そう!と思ってよくみて
みてみたら、仁科?なんか聞いたことある…
ってなって気づきました☆スビンオフあると
思ってなかったから、やったー!ですよね✨
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
「極道はスーツを引き裂く」https://www.cmoa.jp/title/1101000276/シリーズ2作目。
昨日読み始めてしまって、今日も仕事なのに、寝不足です?
いや~読みだしたら途中でやめられません!
今回は芦澤さんの本気が見れて、また惚れ直しました。やくざさんものってピンチに絶対助けに来る安心感が好き。一旦はまったらしばらくやくざさん世界に浸かりたくなるから、次は何読むか悩む~
そして、やはりシリーズ他作品が読みたくなる。
ここは気分を変えて「秘密の純真オメガと溺愛王」https://www.cmoa.jp/title/1101363821/
読みますか!実は購入してたんです!名倉先生の新刊w
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんばんは☺️
KADOKAWAフェスのチェック、終えました。
今回は割りと悩まなかったかも。
acoeco様
「デンパ男~」前回購入して積んでるんですが、今回で「 HYPER BLACK」を購入です。早く読みたい❗️「デンパ男~」のスピンオフと知らずにカートに入れ、その後チェックの段階で気付くという?
ところで、氷室冴子先生!懐かしい✨
中学生の頃「蕨ケ丘物語」「なぎさボーイ」「多恵子ガール」とか大好きでした?本の表紙からそれらとは一線を画す「白い少女たち」を読んだときは、ちょっとびっくりしたというか『ああ…痛い…色々…』と、それまで読んでた「なかよし」や「りぼん」の漫画にはない世界に 友だちと楽しく感想を言い合うことをしなかったなぁ。
というのを思い出しました。
遠い昔…?
まめぶぅ様 「風と木の詩」も「トーマの心臓」も未だそこ以外 実は読んでいません。本屋で見かける度 買おうか迷いながら。そう言えば おばちゃん、この他に「嗚呼花の応援団」も1冊くれました。読んだよ。ちょっと幼女にはついていけない世界でした。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
こんばんは☆
読了報告です。
『HYPER BLACK』
https://www.cmoa.jp/title/1101158614/
先日読んだデンパ男とオトメ野郎のスピンオフ
こちらもおもしろかったー✨
仁科さんと飯島くんのお話でした☆
やっぱり3作目クーポンか還元きたら読もう…。
『黒獅子の寵愛』
https://www.cmoa.jp/title/1101090029/
記憶障害ものでした。初めはひどかった攻めも
その後一途に受けを大事にしていく様子がよかった
ただ受けの兄がほんとサイテーすぎました?
さて次は何読もうかなぁ・・・
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おすすめ作品を紹介したので気になってチラ見しに行ったらそのまま読んでしまいました?
「愛しの官能小説家」と「愛しの腹黒弁護士」やっぱりおもしろかったです。
「愛しの腹黒弁護士」の方が攻めさんが好みでした。
Chai様、「そらの祈りは旦那さま 」配信されるんですね!新刊配信確認してなかったので嬉しい驚きです。
私も少しでもお得に購入したいので還元待ってみます。
と、いうことはひょっとして既刊作品の値下げがあるかもですよ✨
狙ってる方、pt温存された方がいいかも…
楽しみなお知らせをありがとうございます?♀️
これからTwitterクーポンの購入作品考えねば!
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは?
今日の読書
騎士の贖罪 宵先生 https://www.cmoa.jp/title/1101229352/ 読み放題あり
痛々しい展開が苦手な方はNGですね…
(シーモアで取り扱いありませんが、騎士の贖罪 異聞 恋着 (番外編) 他、宵先生作品day)
今月は、10/19配信の「そらの祈りは旦那さま 」野原滋先生 を購入予定です。
(還元+クーポンで購入したいので、配信日後に還元のタイミングを待ちます…)
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
玉子様、「背中を預けるには 外伝 この恋の涯てには」もう読まれたんですか✨早いです。
スピンオフは1巻完結なのでしょうか?またコメ読まれたら教えてください!
華藤えれな先生作品私は「オメガ 愛の暴君」https://www.cmoa.jp/title/1101199281/が好きです。
美人受けにタイトルの通り、暴君!ちょっと変わった俺様です。普通のオメガ作品とは違う設定ありです。
そして、「ラスボス予定の聖騎士に求婚されています 」は積んでた……
たえ様の、火崎勇先生作品も良さげ。なにげにこの先生の作品定期的に読みたくなる。
まめぶぅ様の、「空色スピカ」シリーズ購入諦めたけど、次はこのシリーズ購入します!
男子高校生が風木やトーマの心臓をなぜ読んでるのかの疑問が解けた!そういうことなのですね。
益々読んで見たいですね。”元気美少年受け” 好きかも。
氷室冴子先生、私も「なんて素敵にジャパネスク」は読んでました。
TJK様も「愛されたがりの嘘つき」好きなんですね?嬉しい~
私ああいう頑張ってる受けくんが好きで、定期的に読み返してるんです。それから野原滋先生を結構読んでます。
こないだのセールで「獣の誓いと水神の恋」シリーズも購入してて楽しみにとってます。
「そらのだいじな旦那さま」シリーズも好きでいい作品なので早くセールになったらいいですね✨
「摩天楼に眠る獅子」https://www.cmoa.jp/title/1101084921/は読まれてますか?
攻め×攻めの攻防戦な作品なので、そういう設定が好きなら楽しめます。
フラワーボックス様も「少年は神〜」シリーズ読まれてるんですね。ずっと悩んでたけど、次のセール待ちで購入します!そ・し・て・?「眷愛隷属」シリーズ積んでるのですか!!おもしろいから読んでくださ~い!
美人受けじゃなくてやんちゃ受けだけど。
ももぞう様、「お菓子の家 」読まれたんですね。前回のセールの時私も気になってフラワーボックス様はじめ、読まれた方の感想を聞いたら、うっ私には無理っぽい?ってなってやめたんです。
先生のラブコメは好きなんですけどシリアスはまだまだ修行が足りません。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
取り急ぎ、ika様「アニパーシリーズ」の私のわがままな質問のせいで時間を使ってもらってすみません?♀️とありがとうございます?
私が特に切ないのに耐性がなくヘタレなので、みなさんには張り切っておすすめできる作品だと思います!
そういう切ない系が好きな方たちには人気シリーズみたいだし、よくタイトルとyoco先生のイラストを見るし。
ただ、やっぱり私はこのシリーズはもう少し修行しないとな…な感じっぽいです。
同じ切ない系でも「Heaven's Rain」の方を読んでみようかなって。
作品の紹介ありがとうございました!
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
もうポイント無いし罪本も積み上がってるし、もう買わない、なんにも買わないぞ…と思ってるのに、スレを追ううちに気付いたらカートに9冊とか入ってるよ?ここは怖いスレですね:;(∩´﹏`∩);:
アニパーシリーズというのは、「氷泥のユキ」か「窓辺のヒナタ」が読んでみたい感じかな〜?
榎田先生もセールなってるし、野原先生も遠野先生も気になるし…
「社畜」と「旅の勇者は宿屋の息子を逃がさない」はコミカライズの方読んでますね。この辺のweb小説でバズった作品ってお高いですよね…。
そして、リアル友人に借りっぱなしの「十二国記」(泰麒のやつ)そろそろ返せとせっつかれてるので、しばらくBL読めません(꒦ິ⌑꒦ີ) あれ読み終わるの絶対時間かかるでしょ…。
私もここで読了報告したいよ〜?w
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
こんにちは。凄いスレ伸びてますね〜。
毎日スレは追ってましたがなんやかやと忙しくて書き込み出来ませんでした。
なんとか読みおわったのは、かわい有美子先生の男子寮シリーズ。かわい先生で高校生モノか〜…とそんなに期待してなかったのですが(超失礼!)読んでみたら、男子高、寮生活という萌えポイントを確実についてくる大満足のシリーズでした。かわい有美子先生のリアリティのある文章で綴られる寮生活…良い…?
「空色スピカ」
https://www.cmoa.jp/title/1101012632/
優等生眼鏡攻めと元気美少年受け。近隣女子校にビジネスBLを仕掛けるために(超意訳)男子高校生が風木やトーマの心臓を読んで勉強してますw
「流星シロップ」
https://www.cmoa.jp/title/1101012647/
寡黙攻めと美人受け。若干幼馴染み風味もあり。この攻めはムッツリ攻めと呼んでもよいと思われる。
シリーズ内では一番広くお勧めできるのではないかな?受けが学園内でトラブルに見舞われるシーンの学校の対応や被害感情がリアルで、心に響きました。
「星屑シトロン」
https://www.cmoa.jp/title/1101012663/
大型ワンコ攻めと男前受け。受けが男前過ぎてこの子ほんとに受けになるん?とかなり疑いましたが最後にめっちゃいい感じに抱かれてくれて、私的にはこの話が一番好きです(°∀°)=3
フラワーボックスさま
お忙しい中「墨と雪」再読コース…フフフ…計算通り?なんちゃって。私、永久に「墨と雪」を隙あらば宣伝し続ける所存ですw
氷室冴子先生、私も読みましたよ〜懐かしい。作中に出てくるのは「クララ白書」でした。女子寮モノを読む男子寮の男の子…w かわい先生もかつて氷室冴子先生を読んでた文学少女だったのかな〜なんて嬉しくなりました。
たえ様
なんて生殺しなことをする親戚のおば様なんでしょうか!名作を途中のみ…。その後たえ様は完読されたのかしら…。
私も近所のおばちゃんに「大学入学で家を出た娘の漫画、処分するからあげるわ」って言われてLaLaとか花ゆめとか段ボール一箱貰って、ありがたくて震えた記憶あります。日出処の天子のカラーページとか載ってたよね…。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんばんは☺️
火崎勇先生「メガネと運び屋」読了しました。
https://www.cmoa.jp/title/1101164849/
運び屋の赤目がとにかく大人でヤンチャで男クサくて格好いい✨う~んスパダリ?
いかにも続編ありそうなのに…いつか出るかな?ちょっとだけストーリーの想像つくような気もするけど、出たら読みたいな。2人の色々をもっと追いたい❗️と思いました。
ところで、KADOKAWAフェス お知らせくださりありがとうございます。全然気付いてなかった?
早速チェックだ✊
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、こんにちは?
フラワーボックス様
全然ポンコツなんて事はありません!!まだ小説歴一年の私に比べたら、ずっと多くの作品を目にしているのですから…時々はそういう事もあると思います?
それから『お菓子の家』『夜明けには優しいキスを』の情報ありがとうございます。暫く積んでいました?凪良先生の作品は、割と明暗の振り幅が大きい気がして、つい明るい作品から読んでしまって辛めのを残しがちです?なので、『COLDシリーズ』ほど辛くないと教えていただけて良かったです?
玉子様
『背中を預けるには』の情報ありがとうございます?あまりの面白さにすっかりハマってしまいました。この浮かれ様は『魔道祖師』以来です。常にワクワクしながら読んでます?5巻だけ未購入ですが、いずれ70%オフクーポンを使って購入するつもりです?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
れーさま、みなさま、こんにちは。
アニパーシリーズ、れーさまの「1番切なさ抑えめで読後幸せになれるのどの作品ですか?」について、ちょっと考えてみました。
「氷泥のユキ」は、私的にはすごく切なかったなあ。
じゃあ、最初の「坂道のソラ」かなあ。世界観も伝わりやすいし。・・・ぱらぱらぱら。・・・前読んだ時には感じなかったけど、これ小さな地雷っぽいものがけっこう埋まってるかも?
「月夕のヨル」・・・は、大きな地雷あるな。「晴明のソラ」は、集大成っぽいから最後だし。「窓辺のヒナタ」も、だいぶ切なかったな。
結論。・・・もしかして手放しでおすすめできないのではっ!??
あ、「月夕のヨル」以外は、読後幸せになれると思いますー。
アニパーシリーズご検討の方いらっしゃいましたら、お納めくださいませ。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
こんにちは〜*^^*
皆さんのコメント読んでたら、あれもこれも
気になってきてしまい…下記も候補に?
「空の蒼」https://www.cmoa.jp/title/1101072715/
「夜間逃避行 」https://www.cmoa.jp/title/1101103880/
「愛されたがりの嘘つき」https://www.cmoa.jp/title/1101073170/
「愛しの官能小説家」https://www.cmoa.jp/title/1101073000/
「愛しの腹黒弁護士」https://www.cmoa.jp/title/1101125581/
もう少し悩んでみよう…。
本日Twitterクーポン(10%)でてますよー✨
お忘れなく〜?
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
おはようございます。
4日ぶりに覗いたら、いつの間にか300越え。
皆さまのレスを読むのが大変です。
◎「背中を預けるには」
私も好きなこの作品、セールは3巻まででしたが、
・「背中を預けるには 番外編集 運命の男達」https://www.cmoa.jp/title/1101302029/vol/4/
・「背中を預けるには 外伝 この恋の涯てには」
https://www.cmoa.jp/title/1101302029/vol/5/
価格はお高いですが、機会があったら是非読んで見て下さい。(私は20%オフクーポンで購入)
4巻→シリアスな本編とは違い、明るいお話ばかり。
5巻→本編で気になった方も多い、従者くんの恋の話。
◎華藤えれな先生、セール作品で既読済みは
「オメガの恋は秘密の子を抱きしめる ~シナモンロールの記憶~」
https://www.cmoa.jp/title/1101234322/
「銀狼の婚いん」https://www.cmoa.jp/title/1101107768/
「愛される狼王の花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101107768/vol/2/
「愛される狼王の花嫁」は異世界トリップ作品です。
2巻となっていますが、同じ世界観で主人公は違いますので1巻だけでもいいかも。
私的には「銀狼の婚いん」の方が好きです。
◎KADOKAWAフェスティバル後半から
「第七王子、参る 転生したらおデブで引きこもりの王子になりさがっていました」
https://www.cmoa.jp/title/1101288261/
投稿小説からの書籍化作品。続編の書籍化待っているのですがまだ出ていません。
BL要素はほとんどないですが、さらっと読める作品なので
興味のある方は是非。
月曜日~木曜日に読んだ作品
・「背中を預けるには 外伝 この恋の涯てには」
https://www.cmoa.jp/title/1101302029/vol/5/
・「ラスボス予定の聖騎士に求婚されています 」
https://www.cmoa.jp/title/1101338062/
異世界(ゲームの世界)にトリップします。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、こんにちは☀️
れー様
KADOKAWAフェスティバル後半のお知らせありがとうございます。『旅の勇者は宿屋の息子を逃がさない』は、お気に入りに入れてセール待ちしていたので嬉しいです。
他は野原滋先生『空の蒼』を迷ってます。今回セールになっている『愛されたがりの嘘つき』が良くて、セールにはなっていませんが『そらのだいじな旦那さま』シリーズをお気に入りに登録しているので、『空の蒼』も面白そうかなと思っていたところへタイミング良く、れー様のオススメが!!こちらも購入します?
『愛されたがりの嘘つき』
『愛しの官能小説家』
『愛しの腹黒弁護士』は、私からもおススメします。
たえ様、れー様
『少年は神シリーズ』は、頻繁にセールになるイメージがあります。私が購入して一年くらいですけど、その間にも2回は見たような記憶が…確かではありませんが?待っていればそのうちまた来ると思います?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
Chai様
頭痛が少し良くなったみたいで良かったです✨
体調万全でないのに丁寧に教えてくださり、ありがとうございます?♀️
『銀狼の婚いん』、シリーズものなんですね。半額…悩むなぁ?
ika様
アニパーシリーズの解説ありがとうございます✨
凄い?めっちゃ助かる♫
⭐️『氷泥のユキ』
https://www.cmoa.jp/title/1101209564/
から行ってもOKなんですね。
その時読みたいものを読む!が信条の私なので、アドバイスに従いまーす?
ももぞう様
そちらも2月期制でしたか。じゃあ夏休みも少し短いのかな。夏休み前に通知表貰わないのって違和感ですよね〜?
⭐️『お菓子の家』
https://www.cmoa.jp/title/1101155152/
加害者になってしまった彼のその後のお話ですね。こっちから読んじゃったんですね?ドンマイです。私もよくやります(笑)。
⭐️『夜明けには優しいキスを』
https://www.cmoa.jp/title/1101155182/
DV苦手な人には辛いかもですが、『COLD』シリーズほどではないです。
DVものは、被害者と加害者が共依存の負のスパイラルに陥っているのが、見ていて苦しい。このシリーズは被害者と加害者が苦しみながらもそれぞれに光明を見出して行く姿に救われますね。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
今日は洗濯日和ですね✨
カーテンとか大物を洗いたくなります。
れー様
KADOKAWAのセールのリンクありがとうございます✨
見やすくて助かる〜?
それにしても「異世界の沙汰は社畜次第」の半額にビックリ?
悔しい〜?もう少し待てばよかったのか? 完結したらまた安くなりそうな気もしますね。
⭐️『人魚姫の弟』
https://www.cmoa.jp/title/1101084528/
半額だ!わーい、タイムリー♫
榎田尤利先生の
⭐️『犬ほど素敵な商売はない』
https://www.cmoa.jp/title/1101349799/
⭐️『永遠の昨日』
https://www.cmoa.jp/title/1101343664/
もセールになってますね(*゚∀゚*)
気になってる方は、この機会にぜひ!
れー様の既読作品のおススメ…
⭐️『夜間逃避行 』
https://www.cmoa.jp/title/1101103880/
が気になりました。
⭐️『青を抱く』
https://www.cmoa.jp/title/1101120502/
これ私も好きです?起伏少なめ?と思っていたら驚きの展開。一穂先生の作品はいつも何かしらハッとさせられます。
「極道スーツ」シリーズ…前にもおススメされてたやつだなぁと思い出し、某読み放題をチラ見…ナニコレ、メッチャヨサソウ?
うん、次セール来たら買おう✨
完結はしてるのかな…?
『少年は神〜』シリーズ、面白かった?
結構ドロドロした部分もある(なにしろアーサー王伝説だから)割にはあっさりと読めた印象。夜行花先生の文章が粘っこくないからかな?ねっとりした文体であれを書かれていたら胸焼けしてたかも?
ランスロットのパラレルの方は未読。こちらはこちらで興味があるので、いずれは…?
それにしても夜行花先生…開拓したいとは思ってるんだけど中々進まない?
『薔薇の刻印』シリーズ、完結してるなら読みたいなー。でも『眷愛隷属』シリーズと『凍る月』シリーズも積んでるし…えへへ。
『背中を預けるには』
むかーしに読んだので記憶が少し怪しいけど、面白かったのは覚えてます?(もっかい読も)
一夜人見先生の美しい絵が表紙だけなのは確かに残念ですね。読み放題にある『竜の棲み処』はちゃんと挿絵付きだったのに?
(続く)
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
少し時間があるので既読作品から私の好きなものを…
「空の蒼」https://www.cmoa.jp/title/1101072715/甘くて幸せになれる作品。
「夜間逃避行 」https://www.cmoa.jp/title/1101103880/勝手に久我先生祭りしてた時に読んで映画のように素敵な作品。
「愛されたがりの嘘つき」https://www.cmoa.jp/title/1101073170/あ~こんな作品好きそうねってみなさんがもう私の好みをわかってそうですけど、はい!頑張る受けさんを応援したいのです。
「満員電車で逢いましょう」https://www.cmoa.jp/title/1101089775/あらすじ読んで刺さったら是非?
こんな出会いもいいですよ。ファンタジーですから!
「青を抱く」https://www.cmoa.jp/title/1101120502/たしか最初のスレで読んだ作品。一穂先生に外れなし。
「愛しの官能小説家」https://www.cmoa.jp/title/1101073000/
「愛しの腹黒弁護士」https://www.cmoa.jp/title/1101125581/スピンオフ。こちらは手に取るなら2作品読んだ方がおもしろいです。
「年上の男性」https://www.cmoa.jp/title/1101148154/まさにタイトル通り!不器用な年上の包容力が読みたいなら?
「契約恋愛」https://www.cmoa.jp/title/1101073466/みずかねりょう先生のスーツ買い作品ですが不器用な受けさんがじれったくて、かわいい。
とりあえず、こんな感じです。みなさんはどうでしょう?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
acoeco様~余裕があるなら「極道さん~」は買って損なしな作品ですので、お得に購入できて良かったです?
「異世界の沙汰は社畜次第」この半額はめちゃめちゃお得です。そして私は大好きな作品です。
始まりは少し乗り切れない感じがするかも(しないかもしれませんが)だったのですが、読み進めていくとはまりました。これはBがLするのか!?なんて思いながら読んだんですけど…結末は読んで確認してください?
KADOKOWA後半はざっと見て「人魚姫の弟」https://www.cmoa.jp/title/1101084528/vol/1/
ぐらいで後は購入済みが多かったので違うセールの作品も物色中です。
https://www.cmoa.jp/sale/221013_sub/こちらのセール作品なんか積み本も併せて数点購入してるので、自分は監 禁や調教ものも好きなのか!?って少し気付いたりしてます。
中原先生の「極道スーツ」の興奮冷めやらぬですのでこちらも気になります。
「悪徳の褥」https://www.cmoa.jp/title/1101013388/買ってしまいそう…
そして「始末屋J」https://www.cmoa.jp/title/1101359384/vol/1/も買ってしまいそう…
ゲリラまでにまだセールがあるなら知りたいですよね~
Sofia様も「背中をあずけるには」読まれたのですね。おもしろいですよね~
思い出して読了報告に来てもらって嬉しい✨です!ありがとうございます!
4巻は番外編集なので、またお得に値下げになったらいいですね。そして5巻はあの人のスピンオフです。
私もまだ購入してないので、ゲリラ後にでも手に入れたいと思っています!
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまおはようございます☆
KADOKAWAフェスティバル後半始まりましたね☆
私はざっとみて、下記三作品購入予定です!
異世界の沙汰は社畜次第 聖女召喚改善計画
https://www.cmoa.jp/title/1101235186/vol/1/
永遠の昨日/榎田尤利
https://www.cmoa.jp/title/1101343664/
青を抱く/一穂ミチ
https://www.cmoa.jp/title/1101120502/
れーさま
極道さん〜結局全部買っちゃいました?
余裕のあるときに買っておこうと買いましたが
セールが次々やってくるので、早まったかなとも
思いましたが、まぁよしです!
読了報告もあげたかったですが、時間なくなった
ので、また後ほどきまーす??
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
KADOKAWAフェスティバル後半・・BL小説のところだけ
https://www.cmoa.jp/search/result/?publisher_id=0001185&sort=14&genre_id=0001013%3A0001014&otoku=1&breadcrumbs=cm%3Agi
長くてすみません。飛べるかな。
「旅の勇者は宿屋の息子を逃がさない」https://www.cmoa.jp/title/1101253130/
これおもしろいんですけど、半額?私もっと高くで購入したわ?
あと、話題の 榎田尤利先生の「永遠の昨日」https://www.cmoa.jp/title/1101343664/
BL小説じゃないけど前回すごくいい作品って紹介されてましたよね。
取り急ぎですみません。私もまた明日チェックしてみます!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ika様、アニパーシリーズでわがままな質問させて下さい?♀️
1番切なさ抑えめで読後幸せになれるのどの作品ですか?ika様基準でいいのでまた教えてください?
やっぱり「氷泥のユキ」ですか?
acoeco様、「ドラマシリーズ」ハマったのですね~?嬉しい。途中もどかしいところもあったけど、あの作品は2冊で1作品ですよね。あ~また読み返すであろう作品です。
「極道さん~」シリーズ大好きで集めてますよ!セールも結構なるし、1巻ごとで話は終わってるから急がずゆっくり集めてもいいのでは!って思います。
読み進めると出てくる登場人物でスピンオフが2冊挟まってます。
「インテリヤクザは不器用な策略家」https://www.cmoa.jp/title/1101260689/
「首領ジーノは家族思いな情熱家」https://www.cmoa.jp/title/1101246428/
この作品は私の中ではやくざさんものというよりはアットホーム子育てものな位置づけで癒し作品です。
史くんが可愛くて読んでる部分が大きい。すごく癒されます。読んでて嫌な気持ちにならないのは疲れてる時にはいいですよね。賢吾の一途な思いも◎
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
まずは本の感想を…「極道はスーツがお好き」https://www.cmoa.jp/title/1101000275/
読みました~!もうすでに読まれた方たくさんいらっしゃったと思いますが、初めて読んだもので、わかってるよ~な感想をお許しください?♀️
私今までやくざさんものの頂点には「VIP」の久遠さんがいたのですが、張るぐらいの男でした、芦澤さん。
男前、俺様、そして甘い。もう最高でございました。みなさんは前からそう思っていたんですよね。
なんでもっと早くに読まなかったのか?と悔やんでしまうぐらいいい男でいい話。
受けさんが「VIP」とタイプが違うから比べるの難しいけど、久遠さんより甘くて俺様な気がしています。
両方読まれてる方はどんな意見でしょうか。
とにかく、シリーズ集めようと調べたら11冊もあるのですね!2冊は読めても後、9冊もあるので気長に楽しむとします。でもこれからの2人を早く見たくて仕方ない?あ~悩ましい。
そしてTJK様、ありがとうございます!
とても分かりやすいです。「少年は神シリーズ」も完結してたんですね。未完だと何故か思っていました。
そうなんですよね、夜光花先生はオカルトやホラーやグロい要素の作品がちょくちょくあるんです。
海の日セールで70%offで購入した「凍る月」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101144629/も特殊な設定で苦手な人もいるよなって作品でした。(私は大好きで一気読みしましたが)
セールになってたら「少年は神シリーズ」を読んでいこうと思います。
その後で、特殊なスピンオフは考えようかな。本編の結末で満足したならあえて違う結末は読まなくても…って思ってしまいそうなので。
「背中を預けるには」もおもしろいので楽しんでください~。ただ結構なボリュームですけど。
是非お付き合い頂けるのであれば、スレの最後までゆ~っくり参加していただけたら嬉しいです。
TJK様の感想や説明はわかりやすくていろいろ聞いてみたくなります✨一緒に積み本読みましょう!
投稿者: Sofia
ベストアンサー27件
いいね!2366件
こんばんは、おじゃまします。
ご無沙汰してる間にスレに追い付かない状況ですが、読了報告いたします。
背中をあずけるには 1.2.3.
https://www.cmoa.jp/title/1101302029/vol/1/
SALEと還元あわせて購入してすぐさま読み初めて、ハラハラドキドキで面白すぎて、こちらの訪問も忘れてやっと3巻まで読んで、一区切りだったので読み返してもう一度に堪能しています。ここ最近一番のあたりでした。
SALE ではここで話題になっていた童話シリーズのこちらを購入しました。
赤ずきん王子
https://www.cmoa.jp/title/1101220873/vol/3/
取り急ぎご報告まで。
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
本日は『お菓子の家 ~un petit nid~』(凪良ゆう先生)を読了しました♪
https://www.cmoa.jp/title/1101155152/
先日れー様に教えていただいた『恋愛犯~LOVE HOLIC~』キッカケで凪良先生積んでたのを掘り起こしました?
だーい好きなパン屋さんが舞台♡(あ、旅先のパン屋さん探しが趣味です)って思ったら、まぁ重量感のある話でした?でも『美しい彼』もかなり癖強かったし、作者様のカラーなのかしら?
でも、結果的にすっぽり収まるところが読んでて面白い。んで、またもや後書きで発見?これスピンオフなのですね?大概なんでも大丈夫だけど、前作はちょっと痛そうなお話のようですね。
『夜明けには優しいキスを』
https://www.cmoa.jp/title/1101155182/
フラワーボックス様、うちも2学期制デスよー。気持ち程度の秋休みがありました。
コロナ騒動からの2学期制なので、全然慣れません?何より、夏休みに通知表を持って帰らない事に違和感!じーばーもお盆に孫の通知表を見るのを楽しみにしてましたからね?
そして、執着攻め…。私も、まだその振り分けがイマイチ難しくて?
私が読んだ『箱庭のうさぎ』は、受けの無自覚依存と攻めの自覚あり依存の共依存。自覚ありだから執着攻めなのかなぁ…みたいな感じです。
執着攻めで思い浮かぶのはマンガなら『プリフェクトの箱庭 』が思い浮かびました♡大好きなのコレ?
https://www.cmoa.jp/title/189172/
あー皆様のミドリモジの魔力がハンパない?飛んだら値引きしてるんだものー。
ika様、このシリーズはどうして「アニパーシリーズ」というのですか?作品名にも引っかからないし…。
「坂道のソラ」https://www.cmoa.jp/title/1101012753/
1作目だけ読んでみようかなぁ。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんにちは*^^*
朝丘先生のドラマシリーズ読了しました☆
れーさま
ドラマシリーズすっごくよかった?✨
ハマりましたよーほんとよかったです?
何回ウルウルしたかわかりません。
あとがきまでぐっときたのは初めてかもです。
朝丘先生ほかもやっぱり読みたくなりました☆
花粉症辛いですよね。私は黄砂と花粉が同時に
やってくる春が毎年ひどくて、秋はなんとも
なかったのに、今年はひどくて抗アレルギー剤が
手放せません?外での仕事もたまにあるので、
今はそれが辛いです?早く終わってほしい。。。
まめぶぅさま
体調の心配をしていただき、ありがとうございます
目を酷使するのも、同じ姿勢でずっといるのも
よくないんでしょうね。寒くなってきて身体が凝り固まっているような気がします。適度なストレッチをしながらではないとだめですね?
ここのところ内容の濃い本が続いたので、
ちょっと癒やされたくてこちら読んでみました。
たぶんこちらでもどなたかあげられてましたよね?
『極道さんはパパで愛妻家』
https://www.cmoa.jp/title/1101153422/vol/1/
とっても癒やされました。史クン可愛い?、
ですが、こちら長編シリーズなので購入を迷う…。
たびたびsaleになるようなら、数冊づつにしよう
かと思ってるのですが、ご存知の方おられましたら
教えてください?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、こんにちは。
> ポンちゃんさま
「その先は...ふふふ。もうちょっと見たかった!」につられて、私もSS、再読。ふふふ、見たいですね、先!!
「王様、お手をどうぞ」https://www.cmoa.jp/title/1101105884/
は、夕映先生が脱「地味」を目指したとどこかで見た記憶(あとがきだったかしら)があって、確かにキラキラしたお話でしたね。
すごく好きでした。あー、また本編再読の流れだわー。笑
>フラワーボックスさま
むふふ、滝乃、ムッツリギリセーフでしたか!笑
滝乃って、「上海金魚」と「透過性恋愛装置」でだいぶ印象違いますよね?というか、北嶋に対してだけアタリが強いのかしら。
アニパーシリーズについて少し。
順番
「坂道のソラ」https://www.cmoa.jp/title/1101012753/
「窓辺のヒナタ」https://www.cmoa.jp/title/1101171833/
「氷泥のユキ」https://www.cmoa.jp/title/1101209564/
「月夕のヨル」https://www.cmoa.jp/title/1101217011/
「晴明のソラ」https://www.cmoa.jp/title/1101272524/
私は、最初に「氷泥のユキ」を読んで、すごく好きで、そのあとは順番通りに読みました。
ただ、短期間にまとめて読んだせいか、多い登場人物に途中からカップルがごちゃごちゃになってしまいました。笑
またゆっくり読み直そう・・・と思って、忘れていたことを、今、思い出しました!(バカ
なので、いろいろ余裕があったら「氷泥のユキ」をまず1冊読んでみるの、いいと思います。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんにちは✨?❗️
一穂ミチ先生「アンティミテ」読了しました。
https://www.cmoa.jp/title/1101255190/
「ひつじの鍵」を読んでから2~3年経っていて、色々大丈夫かな?と不安だったけど、全然OKでした。一穂先生らしいテンポよくクイクイ呑めちゃう(読めちゃう?)ような 映像が浮かぶように感じる作品でした✨
TJK様
「少年は神シリーズ」「薔薇シリーズ」どちらもお気に入りに長いこと温めている作品なんです。
「背中を預けるには」は今回3巻まで購入。
いずれもTJK様のオススメ読んだら俄然読みたくなっちゃいました✨とりあえず、入手した「背中を預けるには」から。罪本が捌けて またセールが来たら「少年は神シリーズ」を攻めてみたいと思います✊
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんにちは。
フラワーボックス様
薬が効いてきたみたいで、頭痛大分良くなりました^ ^
「銀狼の婚いん」https://www.cmoa.jp/title/1101107768/ ファンタジーっぽいところもある作品です。
「死神狼の求婚譚 愛しすぎる新婚の日々」https://www.cmoa.jp/title/1101185629/ がスピンオフみたいな感じで同じ世界観です。ボヘミアの狼シリーズ?「銀狼〜」→ 「死神狼〜」の順かな…
それぞれ、メインの登場人物が違うので、シリーズで読まなくても大丈夫です。
私は好きな作品ですけど、お好みは分かれそうなので、立ち読み等で、まずはお好み1冊から…
(多分、「愛される狼王の花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101107768/vol/2/ は未読)
上記以外で既読作品
オメガの恋は秘密の子を抱きしめる ~シナモンロールの記憶~ https://www.cmoa.jp/title/1101234322/
蜜月~マフィアの恋~ https://www.cmoa.jp/title/1101088322/
ぴくぴくお使い狐、幸せになります https://www.cmoa.jp/title/1101133748/
雪豹王の許嫁 https://www.cmoa.jp/title/1101192470/ ファンタジーっぽい感じ。
こちらの既読の作品の中では、「オメガの恋は秘密の子を抱きしめる〜」が一番好きです。
れー様
「NOIS 警視庁国家観測調査室」前に読みたいと言っていた作品です!
昨日、読めることに気づいて…某で読める作品が少ないレーベルなので、読まなくてはと…
読後、出版社のHPでSS読みました。電子オリジナルはタイミングがあえば購入しようかなと思っています。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、こんにちは☀️
レス300超えって凄いですね?今までこういうご長寿スレに参加した事がなかったので、感動しています?
皆様の有難い書き込みから『透過性恋愛装置』は、単独でも面白いけど実はシリーズ2作めである事、3冊読んだ方が絶対面白そうである事から、もう少し温めて他2冊を買い揃えてから読む方に進路変更しました?
そんなこんなで暫くは積み本に向き合おうと思いつつ…買ったばかりの『背中を預けるには』を読み始めてしまいました?これ凄いですね。レビュー数も評価も尋常じゃなくて、こんなにハードル上げられても期待を裏切らない面白さで、読み出したら止まりません?ただこの作品は挿絵がないんですかね?めちゃくちゃ綺麗な絵なのに、そこだけが残念です。イラスト集があったら欲しいくらいです?
れー様
『少年は神シリーズ』も『薔薇シリーズ』も読みました。夜光花先生は↑この順番で入ったのでよく覚えてます。今思うとなかなかハードなのから行ったな…自分と思いますけど?
『少年は神シリーズ』は、アーサー王物語を絡ませたファンタジーですかね。この二作品ならこちらの方が読みやすいと思います。スピンオフで『騎士の誓い』https://www.cmoa.jp/title/1101225322/があります。
『騎士の誓い』は読んでいません。このスピンオフは特殊で、パラレルワールドというか本編で選ばれなかった方の話になっています。私の説明では分かりにくいかもしれませんが…本編で分岐点になるポイントがあって、本編をAとするならこちらは選ばれなかった方のBの話という感じです。本編でランスロットのファンの方の為に書かれたもののようです。全く違う結末になってしまうので、私はあえて読まないことにしています。
『薔薇シリーズ』は、辛めな話だと思います。あとホラー要素が入ってくるので、苦手な人は注意が必要です。私はそっち系にかなり弱いのに大丈夫だったので、結局は人によるのかな…。
あとは、主役カプにも地雷が(ある人には)あります。色々盛り盛りなので、先生のファンであっても読む人を選ぶかもしれませんね。でも内容はとても良かったです。物語の根幹のミステリーは、壮大で読み応えがありました。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さまこんにちは☺️
まめぶぅ様
「空色スピカ」シリーズ、この間のセールで購入をやむを得ず見送ったものです。
「風と木の詩」「トーマの心臓」ですって!?あれは私が幼稚園か小学校低学年の頃、親戚のおばちゃんにコミックを数冊ずつ貰い、漫画に飢えていたので何度も読み返した思い出があります。でも、おばちゃんがくれたのは何故かどちらも2~3冊でしかも途中だけ。おかげで幼い私には「美しいし なんだか悲しげだけど意味が分からない漫画」としか思えなかった?
男子高校生はどんな感想をもったのかしら?
ますます「空色スピカシリーズ」読みたくなりました‼️
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
ポンちゃん様、そうかぁ、私も何回もセールで全巻購入しようか悩んでたから、次のセールになったら購入して本編から読もうかな。スピンオフ読んだら結局本編気になって購入してしまうのいつもの流れだし。
男、漢、してる作品も大好きだし、中原先生はかっこいい作品多いってみんなの感想読んでると思うから。
「極道スーツ」も某密林で今2巻まで読めるからちょっと読んでみようと思ってます。読んだらきっとシリーズ買いたくなるんだけど…。
ちょっと~『そろそろ、どうですか「初恋の嵐」番外編』知らなかったよ~!
それで、今サラッと「初恋の嵐」再読してたらすっごいおもしろいよね。レオレオと入江のどこまでもすれ違う感じと良太郎の乙女心がさぁ~こんなテンポ良くておもしろい作品忘れてる自分にビックリ?した。
コミック買って2人に会ってくる!ポンちゃん様、教えてくれてありがと~?
Chai様、わかります!最近の寒暖差はこたえますね?”冬眠”したくなるのもわかる~布団から出たくない季節になってきましたよね~
「NOIS 警視庁国家観測調査室」これ前に読みたい作品に書いてたやつですよね!
すごい~読めるんですね。なんと!「真白に綴る愛しさは」こちらも前のセールで購入悩んだ作品だわ。もう、読みたい本ありすぎて間に合わない~?詰め込みすぎたらまた頭痛が起こるから、ゆっくりいきます!
「式神の名は、鬼」も4冊無事にget?しましたので楽しみです?
「烈火の血族」シリーズはまだ2巻までしか購入してないうえにシリアスっぽいから温めが続く予感。
夜光花先生は1巻完結よりシリーズものの方が読み応えあって好きだな。
いつか「薔薇の刻印 」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101006868/
「少年は神の花嫁になる」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101162735/も読みたいと思ってます。
読まれた方、やっぱりおもしろいですか!?まずは完結してる「薔薇~」が良きですかね?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
お休みしている間に話題に上った「俺様な攻め」。
青の王!ロキ!遥!たしかに‼️
景輝は…そこまでだったかな…
残りは未読なので分からず?♀️
『Mr.α』や『タフ』シリーズはロックオンしてます!
『ロマンス不全〜』の遠ちゃんも、不愛想で有無を言わさない感じが何気に俺様ですねぇ?
個人的には、キングオブ俺様は『パブリックスクール』のエドです。
俺様だけど溺愛・スパダリ…むふふ(〃ω〃)
朝丘戻(。)先生のアニパーシリーズ。
セールでもなお高い?
ポイント貧民の今は、半額でもない限り全てのセールを見送らざるを得ない悲しさ?
順番がイマイチ分からないのですが、なんとなく『氷泥のユキ』を読んでみたいかなー。
ももぞう様の読んだ執着攻め…気になります。
執着って、どの辺から言うんでしょう。
その子が落とした物を肌身離さず身につけるとか、あとをつけて家を特定しちゃうとかですかね。
犯罪級に執着するのは…私の場合、『二重螺旋』の例があるのでケースバイケースですな(笑)。いやでもセールになったら一度小説の方も読んでみたいと思ってますよ。週に一冊ペース…マネします(笑)?
「空色スピカ」…懐かしの名作漫画読んでる高校生ですか!わお!興味湧いてきた?
氷室冴子先生も懐かしい。『なんて素敵にジャパネスク』『銀の海金の月』『なぎさボーイ』『ヤマトタケル』『シンデレラ迷宮』…うわー、結構読んでる?
『初恋の嵐』入江…ふふふ。ムッツリで私がリストアップしたヤツですね?
Chai様
頭痛は大丈夫ですか?
華藤えれな先生のセール、教えてくださりありがとうございます✨
ぱっと見『銀狼の婚いん(ほんとは漢字)』が気になりました。
体調が良い時に、良ろしければおススメ教えてください!
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
皆さま、お久しぶりでございます⤵︎
今日から2月期がスタートし、子供達も元気に登校して行きました。
関東以南にはない(らしい?)秋休み&2学期制。
こちらでは体育の日の連休前までで1月期が終わり、連休入れて5日ほどの短い秋休みを挟んで2学期スタートとなります。そして例年その連休は中総体などが入るため、あまり休んだ気がしないという…( ̄▽ ̄;)
夏休みも8月の第3週くらいで終わってしまうし、生まれも育ちも東京の私は、お盆の後いく日もなく学校が始まってしまうこちらの子供達がなんだか気の毒になってしまいます?(私はいつも宿題はお盆の後が本番でした?♀️)
でもそんな中でも、隙間時間をやりくりしたり睡眠時間を若干(いや、だいぶ( ̄▽ ̄;))犠牲にしたりして、見事『上海金魚』と『月一滴』を読了いたしました✨
牧田のムッツリが読みたくて(笑)手をつけたシリーズでしたが、まめぶぅ様の心配もなんのその、とても良いシリーズでした?後押ししてくださった方々、ありがとうございます✨✨
『上海金魚』の2人はお互いに、いわゆる一目惚れというやつなんですかね。
佑季みたいな透明感のある美人受け…めちゃくちゃ好物です。滝乃も穏やかで飄々とした良い男でした。はじめムッツリ疑惑だったけど、今回はギリセーフかな(笑)。
『月一滴』は大好きな不憫受けちゃん。幸せになれて良かったけど、最初の頃に騙された件は本当にシャレにならなくてヒィーー?
攻めの瑳上が篠口に似ているという情報を得て、思わず『墨と雪』をパラパラ読み返し。
そうですね…知的なイケメン、少し神経質でプライベートスペース広めな感じが、ほんのり似てる気がします☺️
しかーし!
『墨と雪』のぞいて見たのが運の尽き?
そのままズブズブと全冊再読コースへ?
止まらない〜?
(続く)
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます☁️/☔️
寒暖差、朝晚冷える季節になりましたね。気圧の関係で、眠気と頭痛が…
寒くなると冬眠というか眠くなってしまう…
華藤えれな先生、半額ですね。https://www.cmoa.jp/sale/221013_elenakatoh25/
作品気になる作品が数冊どうしようかな…
れー様
「ひとでなしの恋人」松幸かほ先生、既読ですがあまりない設定ですね。
先生の作品は、裏切られたり、つらいことがあっても安心して読めるというか、読後は良いですよね。
昨日と一昨日の読書
NOIS 警視庁国家観測調査室 藤崎都先生 https://www.cmoa.jp/title/1101275125/
読みたい作品だったので某で読めるとは… 警視庁の裏の顔・スパイ活動を行う情報部特命室 の設定
サラッと読めてしまう作品でした。
真白に綴る愛しさは 伊勢原ささら先生 https://www.cmoa.jp/title/1101270991/
以前、別の出版社で奨励賞を受賞した作品を大改稿した作品。
不器用と傷ついた者同士という感じでしょうか…よいラストでした。
こちらで読めないのですが、和泉桂、木原音瀬、水壬楓子によるボーイズラブ小説アンソロジー。 (同人誌)
某で何冊も読めるので、先生方、交流があるんだなぁと思いながら読んでいます。
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
おはようございます。
れー様
愛してないと云ってくれシリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101088610/
斑目(兄)のお話を読んでからの方が本当はいいのだろうと思いますが、私はまだ積んでます? 未読でもスピンオフの「愛しているはずがない」シリーズ、本当ヒリつくくらいハードなのですが同時にカッコ良くて、主人公以外の登場人物も本当に味があっていいんです。私はとても楽しめました♪
はい、聖獣シリーズ読んだら「愛してないと云ってくれ」きっと読みます?♀️
そしてれー様、聖獣シリーズもチェックしていただいているとのこと、いつか一緒に沼りましょう(*^^*)
Pacco様
凪良ゆう先生の「初恋の嵐」は
木下けい子先生で
・そろそろ、どうですか「初恋の嵐」番外編
https://www.cmoa.jp/title/144027/
があり、ふたりにまた会えます。これがまた入江がめっちゃいいです。オススメです♪
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
寝る前にこちら「ひとでなしの恋人」https://www.cmoa.jp/title/1101199722/読みました。
Chai様、かほ先生のやくざさんものあまりないですよね。どんなんだろって読んだら、やっぱりかほ先生でした!
やくざさんでも甘くてラブコメ風でした。安心して読めるから寝る前でも夢見がいいですね?
ポンちゃん様、そうなの!俺様攻めに興味でて、「愛してないと云ってくれ」シリーズも何回かセールでカート出たり入ったりしてて、結局購入できてない作品なのですが、めちゃ興味ありです。
もっと早くみんなに話聞けてたら絶対に購入してたのに…って悔しい?
こちらスピンオフから読んでも大丈夫な感じですか?全巻はセールでも結構あるものね。
また、どなたか教えてくださ~い!
聖獣シリーズもチェックしましたよ~
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
こんばんは。
れー様
ちょっとご無沙汰している間に、また新たな話題「俺様攻め」が。中原一也先生の「愛してないと云ってくれ」シリーズのスピンオフ
・愛しているはずがない
https://www.cmoa.jp/title/1101152851/
・愛していいとは云ってない
https://www.cmoa.jp/title/1101176433/
・愛しているとは限らない
https://www.cmoa.jp/title/1101192248/
の斑目(弟)もいかがでしょうか。ハード系というのでしょうか、全然甘くないので好き嫌い別れるかもしれませんが、登場人物が魅力的でストーリーも読み応えあり、やめられない止まらないで一気に読みました。大好きです。
ika様
夕映先生のSS、読んできました。
「クリスマスにはダンスを」とってもふたりらしいな。その先は...ふふふ。もうちょっと見たかった!
「楽園を手作りしよう」ふたりの日常がよき〜。そしてくっついていちゃついてるだけじゃない。ふたりの未来に幸あれ。
他の作品も本編読みたくなりました。ブログ情報ありがとうございました(*^^*)
coco様
誓約の代償 ~贖罪の絆〜
https://www.cmoa.jp/title/1101123955/
〉幼い聖獣がめっっっちゃ可愛い。
はぁー尊い…
のつぶやきに、ちょっと見に行ったら止まらなくなって、最初から読み返して私もまた泣いちゃいました。coco様「尊い」の使い方合ってると思います!
私もこの作品が良すぎて心掴まれ、のめり込みました。
そしてこのシリーズ、六青先生の後書き読む度に、挿絵、どんだけ〜⁉︎って愛くるしい幼い聖獣が見たくてたまらなくなってしまうんです。きっと私だけじゃないはず、と思って、シーモアさんに挿絵入れてくださいリクエストしてます。色々と難しい事情があるのかなと思いますが、いつか叶うといいなぁ。
さ、私も次「奪還の代償〜約束の絆〜」https://www.cmoa.jp/title/1101123962/読みます。これがまたいいんです。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Pacco様、もう「薔薇色の人生」読まれたんですね✨おぉ~良さげな感想ですね。
私は「深呼吸」も読みたくて選べないので両方いっちゃいそうなんです?
15日に月額クーポンが来ると思うのでとりあえずどっちか購入するかって思ってます。
朝丘先生のオススメなのですが、前回のスレで「Heaven's Rain 天国の雨 」
https://www.cmoa.jp/title/1101158175/こちらをオススメしてもらって、試し読みにもいってすごく良さそうなんですね。切なく涙する作品が大丈夫でptにも余裕があるならすごくいい作品みたいです。
私も本当は購入したいのですがゲリラ前なのが辛い。でもギリギリまだ悩むと思います。
20%クーポンと還元が来たら確実に購入すると思います。
アドバイスはあらすじは読まないで?♀️だったので前知識がない方が楽しめるようですよ。参考までに!
「山倉造園チョキチョキライフ」https://www.cmoa.jp/title/1101090077/
初読みの先生で関西弁のテンポのいい会話で進む造園業の2人の話。受けくんが考えなしなところが少し引っ掛かります。でも健気ともとれるのでギリセーフかな。
「異世界に転生したら助けてくれた勇者がどストライクだったんですけど!? 」
https://www.cmoa.jp/title/1101352986/
異世界転生ものは定期的に読みたくなります。こちらはページ数も多くないのでサラッと読める感じでした。
今まで読んだ異世界転生ものでは「異世界の沙汰は社畜次第」と「異世界でのおれへの評価がおかしいんだが」がすごくおもしろくてオススメです。
”アンダルシュノベルズ”好きなんですけど高額であまりセールにもならないので購入はクーポン+還元でないとなかなか購入できないのが悲しい?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
acoeco様、私も年中花粉症です。鼻が垂れるとダメな仕事なのでずっと薬を処方してもらってます。(垂れてもいい仕事はないと思いますが?)今月から秋の花粉症がきつくなってきたなぁと思っていました。
頭が重くなって鼻の周辺が不快ですよね。あまり無理のないように…って言っといて、「ドラマ」シリーズどうですか?はまった?はまらなかった?また感想でも聞かせてください~
芸能界ものって漫画ではよく読むのですが小説ではあまり読んでなくて(意図したわけではなく)なんだか新鮮で良かったんですよ。
でもって、「アニパーシリーズ」はこちらとかよりも切ない感じなんですよね~yoco先生のイラスト効果も十分あるとは思いますが、私はあまあまではないのでシリーズはまだステイ✋な感じです。
ika様「夜明けの嘘と青とブランコ」はこないだセールだったので、今回は前回になってない作品のようですね。
「上海金魚」シリーズあまりにも北嶋に注目しすぎたので、佑季ちゃんと和樹くんごめんねの気持ちです?
全部私のせいです?♀️?
まめぶぅ様の「空色スピカ」シリーズも迷ってやめたのですが、男子高校生もいいですよね。寮ってのに惹かれたんですよ。
>「風と木の詩」とか「トーマの心臓」とか読んでます
こちら今はお忙しくされてるフラワーボックス様の好き分野の作品ではないでしょうか!前に別スレでチラッと見たような…私は全くの未読で、しかもかなりな博識のスレだったのでチラ見で終わりましたが。
そんな学生寮、萌えですね。来年はこちらのシリーズを購入してみようかな。
ももぞう様、気に入ってもらえたみたいで嬉しいです✨
「俺の許可なく恋するな」いいですよ~怖いぐらいな執着……愛ですね?
何回かセールになってるの見たのでまたきっとなりますよ。
「恋愛犯~LOVE HOLIC~」おすすめが犯罪ってねw
平良くんをちょっと思い出す攻めさんなんですよね~ただ受けさんがあんなに強くないから、はい、犯罪です!って言いたくなる。機会があったら読んでみてください~
ももぞう様が犯罪愛を許してくれて、好きって言ってくれて執着大好きな私は嬉しいですよ~
投稿者: Pacco
ベストアンサー0件
いいね!226件
痛くない木内先生の作品としてご紹介のあった、「薔薇色の人生」を読了しました。
https://www.cmoa.jp/title/1101130235/
初の木内先生、一気に読んでしまいました!途中ハラハラしましたが、最後にはモモちゃんの魅力にはまり、あったかい気持ちになる素敵な作品でした?
こちらもスレ内でオススメ頂いた、凪良ゆう先生の「初恋の嵐」
https://www.cmoa.jp/title/1101142292/
面白かったです!みんな良いキャラだなぁと思いましたが、攻めの入江が特にクセ強めで、独占欲が爆発する感じがたまらなかったです。
たえ様オススメの俺様攻め「タフ」の響、表紙の色気に誘われます…かわい先生の平河寮シリーズも良かったので、事件ものが気になる今日この頃です。いやん素敵✨を私も味わいたいです笑
れー様、「このて右」新刊配信フェアのお知らせありがとうございます!
朝丘先生、未読なのですが気になっていました。皆さんのおすすめ作品あったら教えて下さい!ポイント貧民ですが、一冊くらいはゲットしたいです…
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんにちは!
『箱庭のうさぎ』の続編『虹色のうさぎ』を読了〜✨
https://www.cmoa.jp/title/1101164850/
こちらは、割とあっさり読めました。同級生カプとは思えないくらい、包容力のある攻めと、甘えたな受けで…うん、可愛かった!『箱庭〜』ほどの依存性は感じなかったけど、続編ならではのその後…♡を楽しませて貰いました!
そして…れー様!執着系のオススメありがとうございます?
めっちゃ嬉しい!全部チェックしましたよー!pt無いのが悲しい?セール待ちします…。
1番気になるのが『俺の許可なく恋するな』許可だと〜♡ワードがすでにいいね。
しかし、れー様のオススメポイント、『恋愛犯~LOVE HOLIC~』の「はい!犯罪です。」に笑った?
凪良ゆう先生。『美しい彼』の作者様。こちらも、結構キテましたね?
執着、確かに犯罪に近い。深層心理、ヤバいものね。そこに愛はあるのか…?で許される世界ですね。
私は好きだぁ。
話題の『上海金魚シリーズ』もいつか必ず手に入れます!
もうね、残ptが508pt?ポイ活もスルーしています。
今はひたすら、積み本をお片付け中です。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
読了報告〜
「透過性恋愛装置・番外編」かわい有美子
https://www.cmoa.jp/title/1101250321/
今日買ったので水曜ポイ活で地味に3pt還元…。
短いけど、牧田さん北嶋くん和樹くん登くんに会えました。北嶋くんちょっと我慢強くなった気がするよ?成長!
「空色スピカ」かわい有美子
https://www.cmoa.jp/title/1101012632/
男子高校が「風と木の詩」とか「トーマの心臓」とか読んでますw あと氷室冴子さんとか。学生寮尊い…。
acoecoさま
体調悪いと思ったように読書も進みませんよね…お大事になさって下さい?
次のセールでぜひ上海金魚シリーズを!?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
おはようございます。
>れーさま
「このて右」新刊配信フェアhttps://www.cmoa.jp/sale/221012_konote/お知らせありがとうございます。
あらっ、
「夜明けの嘘と青とブランコ」https://www.cmoa.jp/title/1101137620/
対象に入ってませんねー。残念。もうちょっと待ちますか。笑
「上海金魚」シリーズ、「月一滴」はれーさまおっしゃるように集大成って感じですね。3冊目に読んだほうがより楽しめますね。
まめぶぅさま、ハラハラされてる様子、目に浮かぶようです。なんだかかわいい・・・。あ、ごめんなさい!
レビュー、笑わせていただきました。受けが23歳くらいだったら、ってとこ、確かに。ちょっと乙女かわいくなりすぎちゃった感ありましたかね。笑。でも大好きだよ。<北嶋
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまおはようございます☆
れーさま
https://www.cmoa.jp/sale/221012_konote/
「このて右」新刊配信フェア
お知らせありがとうございます☆
偶然にも昨晩から、前回の『この手 左』の
ときにsaleになっていた下記を読み始めたところで
ドラマ」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101007235/
今、ラジオの2/3くらいまで読んだところで
saleになったら、朝丘先生の絶対買おうと
思っていた矢先で、グッドタイミングでした✨
このセール全買いかもしれない…?
ただ何が起こるかわからないので、
sale期間ギリギリまでは待ってみます?
『上海金魚』シリーズの話題についていけず
読みたくてウズウズしてますが、次のsaleまで
我慢と堪えました?来年かなぁ…。
積本消化に励みます。
(肩こりに後頚部痛に花粉がひどくて鼻からおでこ辺りまで重苦しくて、やはり順調に進みません…?)
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
「箱庭のうさぎ」好きです?執着攻めですね。そしてこの作品は共依存もあるかと。
続編の「虹色のうさぎ」も是非?
軽めの執着作品はこちらと少し似た感じの「ずっとここできみと」https://www.cmoa.jp/title/1101199331/
重めは宮緒葵先生全般ですが特に「渇仰 新装版」https://www.cmoa.jp/title/1101333043/
だいぶ病んでます?
「俺の許可なく恋するな」https://www.cmoa.jp/title/1101197908/こちらもかなり重い。
「あの日、校舎の階段で新装版https://www.cmoa.jp/title/1101013468/愛の重い作品。
「mother」https://www.cmoa.jp/title/1101090213/これも怖いぐらいの執着。
「恋愛犯~LOVE HOLIC~」https://www.cmoa.jp/title/1101085497/はい!犯罪です。
なんかが好きですね。セールになってたら手に取って見て下さい!
執着って現実では完全に犯罪行為ですが、当人たちがいいならそれは愛なんですね。そこが好き。
でも、そこが苦手な方もいらっしゃるので気のなった方だけ飛んでみてくださ~い!
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
久しぶりに1冊読みました♪
『箱庭のうさぎ』
https://www.cmoa.jp/title/1101142573/
すごく体力消耗しました?体に力入りすぎて肩凝りまくりです。泣いたー。
可愛い表紙なのに内容結構ヘビーでした。いやーめっちゃよかったです。
私、こういう執着依存系がすきみたいです。
ちょっと病むくらい執着するの何かありませんか?
ちなみにこの作品の聖は何攻めって言いますの?執着攻め?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ラノベのセール載せておきます。
https://www.cmoa.jp/sale/221012_konote/
「このて右」新刊配信フェア
アニパーシリーズ他半額にはなってないけど値下げしてます。
気になった方は飛んで見て下さい!
私は「天国の雨」が気になるけどセールでも高い…pt貧民には辛いので今回も見送りです…今のとこ…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「月一滴」読みました!う~ん、不憫受けも良かった?
やっぱり3作品読んだら北嶋さんだけトラブルメーカーだった?
和樹くんすごく好きな不憫で健気な受けなのに、北嶋さんがいいとこでしゃしゃり出てくるから、ついつい気持ちが持っていかれる?牧田さんにはかわいい北嶋さんが大好きで不器用すぎて逆に愛しい。
でも、この作品はシリーズのみんなが出てくるので集大成っぽくていいですね。
最後は番外編買って、北嶋さんを堪能しなくては!
ika様、「ロマンス不全の僕たちは」の遠ちゃんはそうかも!案外気付かず読んでるもんですね。
Chai様、「わらわら」も期間中には読みたい!思ってるんですけど、他の作品も気になってまだ手に取れてない…
でも1巻だけでも読もうと思ってます。
「竜の棲み処」も本編もまだ読めてなくてみんないい作品って書いてあったしこれも!って思ってます。
「初夏の香り」シリーズがどストライクで、職業からなにからはまってます。商業で作品出してくれたら絶対購入するなって思う先生ですね。執着具合が最高にいい。いい作品ありがと~です。
火崎勇先生も大御所先生ですよね。
「もう一度キスから」https://www.cmoa.jp/title/1101014710/のザマァ系から
「ご飯ください」https://www.cmoa.jp/title/1101307722/の甘系までさすがの幅の広さです。
「ホントウは恋のはじまり」も読めるのですね。時間が足りない、悩ましい。
たえ様の俺様攻め、「同い年の弟」久しぶりに読んでみたくなった。あ~弟くんそうだ~って。
「タフ」もそうですね。「極道スーツシリーズ」!やっぱり次セールになったらこれは絶対購入します!
人気作品ですよね。いつもスレではタイトル挙がるし!
「VIP」もサードステージですね。頑張って追いつかねば?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
「上海金魚」読みました!!「透過性恋愛装置」で気になった2人の話。
そりゃあ、まめぶぅ様も”みんなまさかの真ん中から読むの〜!?”ってなるわ!
佑季ちゃんはしっとりした子だし滝乃さんはいい男だし話はおしゃれだし、北嶋とは全然タイプが違う~
こっちから読んでたら「透過性恋愛装置」からみんなが読むって言ったらハラハラするのわかる。
それなのに、私がのーてんきにクズだの俺様受けだの言いだしたうえに最後は北嶋かわい~だもんね?
ほんと、まめぶぅ様ハラハラさせてごめんね?♀️
まめぶぅ様のレビュー見て吹いた?アハハ!北嶋こっぱみじんになってる?でもすべて当たってるし。
喘ぎ声w冷静に見たらそうですよね~でもそんな北嶋さんがかわいく見えたのもほんとですよ~!
勢いのまま、不憫受け「月一滴」読んでからまた来ます!
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さまこんにちは☺️
俺様攻め
こちらの皆さまはいかがでしょうか?
恵庭先生「5人の王」の青の王https://www.cmoa.jp/title/1101056060/
王様だから俺様は当たり前ですが、やはり表紙の顔、態度…俺様ですね。
かわい恋先生「邪神の婚礼」のロキhttps://www.cmoa.jp/title/1101171742/
これも神様だから当たり前ですが、俺様具合がツヨイ。
遠野春日先生「情熱シリーズ」の遥さん。
https://www.cmoa.jp/title/1101006161/
私より全然若いのにオヤジ…。
若いところで、
菱沢九月先生「同い年の弟」の弟 景輝。
https://www.cmoa.jp/title/1101249903/
受けの兄を俺様攻めで陥落。
夕映月子先生「Mr.α」の清住章吾。
https://www.cmoa.jp/title/1101299975/
αなので俺様?
岩本薫先生「タフ」の響
https://www.cmoa.jp/title/1101157528/
いやん素敵✨
高月紅葉先生「仁義なき嫁」の周平。
https://www.cmoa.jp/title/1101013023/
誰も逆らえない俺様。
同じ極道で
中原一也先生「極道スーツシリーズ」の芦澤さん。
https://www.cmoa.jp/title/1101000275/
受けは素人なのに脚に刺青入れちゃう✨
結構多いですね。俺様。
まめぶぅ様
上海金魚シリーズの中でも「月一滴」は受けの境遇が不憫というかもう気の毒?可哀想?すぎて。下手すりゃ不幸のスパイラルにはまって堕ちていってたかもしれないくらいですよね。さがみの気持ちが ちょっと時間かかったけど向いてくれて本当によかった。危なかったよね。ホントによかった。おばちゃんホッとした❗️
「VIP 共鳴」https://www.cmoa.jp/title/1101365214/読了しました。いやあ和孝のあの落ち着き。非常事態にもまったく動じない。そして揺るがない2人。続きが楽しみです?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんにちは。
読み疲れたので、癒しほのぼの系の違うジャンルの作品を読んでいたので少ないですが…
(こぎつね、わらわら 稲荷神のゆけむり飯 松幸かほ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101362365/
こぎつね、わらわら 稲荷神の箸休め~社畜女子★モーニングルーティーン~ https://www.cmoa.jp/title/1101307226/vol/2/ を読んでいました。)
昨日と今日の読書
ホントウは恋のはじまり 火崎勇先生 https://www.cmoa.jp/title/1101302451/
異界の王 成瀬かの先生 https://www.cmoa.jp/title/1101019437/
身代わり花嫁は月下に愛を誓う 野原滋先生 https://www.cmoa.jp/title/1101255046/
中華系なので、登場人物の名前の読みにちょっと苦戦…
れー様
シーモアだと、検索した作品の下の方の「この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます」の作品が、以前より気になる作品が多くて、購入することもあります。
某は、検索結果が正しくない時が多々あるので難しいですね…
*レーベル*作者*作品を選択した時の「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」
「読者は ◯◯でも読んでいます」*BL小説 で色々並び変えをしたりします。
未読でしたら、竜の棲み処 君が僕の永遠なる希望 宵先生 https://www.cmoa.jp/title/1101260058/
シーモアでは販売終了の「竜の棲み処」と小冊子が読めます。上記がスピンオフみたいな感じで、
時系列だと「竜の棲み処」が先になります。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
たえ様
読了お疲れ様です。
不憫受け大好きなので「月一滴」の和樹も大好きです。素敵な彼氏に出会えて良かった…☺️
知的穏やか攻めの嵯上さんが「墨と雪」の篠口さんとキャラが近いな〜と勝手に思っていて、かわい先生が描くこういう男性がとてもツボです。
ここ数日「上海金魚」シリーズの感想がたくさん上がってて嬉しい?
なんか勢い付いて「上海金魚」と同時に買って積んであった「空色スピカ」シリーズを読み始めました。連休に風邪をひいてしまってまだしんどいので、頭に優しそうな学園モノなど読みたい気持ち…。
寡黙な攻めもムッツリ攻めと言えるし、牧田さんのような言葉責めできる攻めもムッツリ攻めと言えるし、ムッツリ攻めのなかなか奥が深いですな。
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、ご機嫌いかがでございましょう。
ひとり「上海金魚~透過性恋愛装置~月一滴」まつり、開催しておりました。・・・「上海金魚シリーズ」ですね。笑
いつぞや、まめぶぅさまが『北嶋にびっくりして(意訳)「透過性〜」で辞めないで』とおっしゃっていたこと、ほんとにそうだとしみじみ。
「月一滴」の受けさま橋本(和樹)のいじらしいこと・・・。辿り着いていただきたいです。
↓のたえさまに同じくです。もっともっと甘やかしてあげて欲しいです。笑
そして牧田さん、フラワーボックスさまより「真性」の称号いただきました!
「ずば抜けた真性」ムッツリ・・・すごいな、牧田さん。
俺様攻め、
「ロマンス不全の僕たちは」https://www.cmoa.jp/title/1101265950/
遠藤、違いますでしょうか?(自信なし)
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま おはようございます☺️
かわい有美子先生「月一滴」読了しました。
いやあ。よかった和樹幸せになって。やっぱり、年下で経験少なめの可愛いこちゃん相手だと、攻め様は あのような甘甘プレイになるのでしょうか。デロデロでしたな。
しかし、他のBL作品もそうですが、男性同士だと「これは犯罪」という案件が水に流されがちなようで、怖いですね。
そして…「お仕置き」
いいですね。ねちっこくて。牧田さんサイコー?
「夜間飛行」以前タイトルに惹かれて読んでまして、「存在証明 夜間飛行2」を積んでおります。皆さまのスレ読んで今回「きずと蜜」「恋々 きずと蜜」(キズの漢字を出せませんでした?)を購入しましたよ。読むの楽しみです。
遠野春日先生の作品は他に「砂楼の花嫁」が好きで「情熱シリーズ」にも手を出しましたが、シリーズ長くて5巻までで止まってます。
合本版とか合冊版とかで これもまとめてくれたらクーポンとかで買うのにな。「仁義なき嫁」は「続 仁義なき嫁」までで同じこと思って買うの止めてたら いつまでたってもそんな都合いいこと起きないので、しかたなく「続々 仁義なき嫁」も少しずつ買いだしてます。
ところで、今朝ニュースで「タクミくんシリーズ」が映画化と聞き驚きました。それも初めてじゃない!知らなかった…。
こちら未読ですが、合本版だ完全版だ 色々ありますね。
いつの日か「春抱き」をと考えている身としては、購入はないかなぁ。
そして、グダグダ書いてる間に「俺様攻め」‼️
考えてみま~す?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
俺様攻め!「VIP」の久遠さんを忘れるとは!そうですね、やくざさんは俺様だけど懐深いいい男がたくさんいます。綺月陣先生も「龍と竜」のCPは好きです。が、「獣」はなんかいろいろすごそうで読めてません?
「いつもそこには俺がいる」もラストがいろいろな意見があるみたいでよく見るタイトルなのに未読なんですよね。この先生結構シリアスものもあるし、はまる、はまらないが個人的に起こるんですよ。
でも「始末屋J」は私も好きそうな話ですね。 亜樹良のりかず先生とのタッグっていうのも良きですし。
その前に「VIP」のセカンドシーズンの合本版を手にいれたいのです。まだ出たばかりだからセールは無理だけど一気に読める合本版の魅力にやられてしまって…クーポンが1枚でいけるのが最大の魅力です!
「眷愛隷属」興奮レビュー見に行きます?うれし~
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
私も昨日は頭痛がしたので早めに寝ました。たぶん日曜日が休みで本を読みすぎたんだと思うのですが、今日は朝から快調なのでまた読みすぎてしまうな…と思っていますが?
フラワーボックス様、秋休みというものがあるのですね。2学期制をよくわかっていないので休み多くて子供はいいなぁなんて思ってしまいましたが、きっと学習時間は同じだろうしどっかの休みが短くなっているのでしょうね。子供が休みだといろいろ忙しいと思いますので、フラワーボックス様にお疲れがでませんように…
また、時間できたら覗きに来てください~
acoeco様、「デンパ男とオトメ野郎」読まれたのですね。私のお気に入りですが3巻はセールじゃなかったのですか?購入してるとその巻のページにいかないと値段の確認ができなくて、てっきり全巻の値下げだと思っていました。完結巻なので気になるとは思いますが、結構値下げになってるのでもう少し待ったらなる可能性はあると思うので、積み本がたくさんあるなら、一息入れてお得な値段で購入してみてもいいのでは!と思います。
頭痛、肩こり同じです。読みたい本たくさんあると思いますが体調見ながら一緒にゆっくり読みましょう!
玉子様、やはり読まれてましたか!なるほど~そういう感じなのですね。
あの2人はそういう感じなのが良いところでもあり、欠点でもありますもんね…。
”終わりよければすべてよし!”で私も次のセールがあれば読んで見ます!やっぱりナー様好きなので?
早速の感想ありがとうございました?
TJK様、「透過性恋愛装置」だけでも十分楽しめますよ!スルスル読めるし、おもしろい。
是非、北嶋さんの印象の変化を楽しんで欲しい!
前回のスレがこちらのセールの時でかわい先生のシリーズものがたしか3シリーズ対象で私は違うシリーズにしようかと思っていたのですが、みなさんがこちらの方が多くて流され買いしたのですが?こちらにして良かったと思いました!みなさんの意見ってほんと私には貴重で、今までも自分じゃ選べてない作品に出会えて感謝です。
…続きます…
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
続きです
れー様
『眷愛隷属』最近読んだばかりです。久しぶりに夜光花先生の作品を読んで、あまりの面白さに興奮気味のレビューを書きました。私も有生は俺様だと思いますし、俺様≒我儘なイメージですよね。他に俺様攻めを探していて、これはと思うのは…長編&シリーズもの好きなので長いのばかりですが
高岡ミズミ先生『VIP』https://www.cmoa.jp/title/1101215890/
『VIPセカンドシーズン』https://www.cmoa.jp/title/1101349412/
が1番に思い浮かびました。他には
夜光花先生『不浄の回廊』https://www.cmoa.jp/title/1101007605/
『ミステリー作家串田寥生の考察』https://www.cmoa.jp/title/1101007760/
綺月陣先生『いつもそこには俺がいる』シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101170156/
『龍と竜』シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101137933/
なども俺様かなと思っています。私の中で俺様と言えば、未だに『花より男子』の道明寺で…【俺様像】が古いまま更新されてないので、ズレたチョイスになってるかも?
綺月陣先生の作品は、割と個性的と言うかあまり他所で見ないキャラや意外な展開が多い印象です。今ちょうどセールになっています。https://www.cmoa.jp/sale/221007_shimatsuya/
まだ読んでいないのだと、『始末屋J』が気になってます。新刊も出ましたし、レビュー(まだ3件ですが)を見ても面白そうです。でも今は積み本が未だかつてない多さで、それなのに辛抱たまらず『背中を預けるには』まぁまぁお高めのを購入したので、今回はスルーしよかと思っています。
『背中を預けるには』で、色々とアドバイスありがとうございました?読むのが楽しみです?
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、おはようございます☀️
うんち様
あのありがたい神スレは、教えていただいた最新版を確認して永久保存にしました。レスには、初めて見る膨大な数の「いいね!」がついていて感動しました?
玉子様、acoeco様
『夜間飛行』の説明では、熱くなってつい長文で語ってしまいましたが…?褒めてもらえて嬉しいです。未読の方が作品を知る手助けになれたなら良かったです☺️
皆様
続々と入る読了報告を読んで『透過性恋愛装置』めちゃくちゃ気になってます!読後の感想から、間違いなく面白そうと思うのに、セールではこの一冊しか買っていないのが悔やまれます?『上海金魚』も買っておけば良かった?
長くなったので2つに分けます。
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
おはようございます。
◎れー様
「王子は無垢な神官をこよなく愛す」シリーズ、4巻目まで既読済みです。
シリーズで一番評価が低い、3巻目の
「王は無垢な神官に最愛を捧げる」
https://www.cmoa.jp/title/1101333678/
レビューに書かれているように、ナザリオのやろうとしていることは王妃という立場にある今では軽率すぎることかも。向かう国は友好国ではないし、何が起こるかわからない。でも、慈悲深いのが彼の最大の長所。助けたいという気持ちはわかるんですが。
そして、ナザリオに甘すぎるレオンハルトが取った方法には「溺愛しているのはわかるけど、あなたは1国の王様でしょ!」と思いました。
と言うように、いろいろと思うことはありますが、最終的には問題も解決。二人の愛の強さをあらためて感じる作品でした。終わりよければすべてよし!ということで。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんばんは*^^*
夜間飛行の件、れーさま、TJKさま、玉子さま
ありがとうございました☆やっぱりおもしろそう
なので、スピンオフも含めて購入しようと思います
そしてこちらでも、ちらりと緑文字で
あがってたのをとんで、まんまとはまって
購入した下記シリーズを読了しました。
もう一冊あるけど、セールになってないし…
でも続き読みたいしと迷っています。
最近は警察ものにハマり中です…。
デンパ男とオトメ野郎
https://www.cmoa.jp/title/1101127501/
溺愛オトコと純愛ヤロウ
https://www.cmoa.jp/title/1101127501/vol/2/
今回も4〜5冊どころかたくさん買いすぎて
積本が80タイトルを超えてしまったので
ひたすら読書に没頭する予定です。
(ただ頭痛や肩こりがひどいので進みが悪いです)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは〜?
ちょっと足が遠のいてしまってすみません?♀️
連休+子供達の学校の秋休み(こちらの地方は2学期制)で、家族イベントが色々ありました。
でもバタバタする中でもしっかり『透過性〜』は読了。
はい、皆さんの仰る通りの真性ムッツリでした(笑)。
牧田さん…何なんですか、このけしからんムッツリは!
全くこの人は、めっちゃ紳士ヅラしておきながら、スケべさ加減が半端ないですぞ。
腰に来る低音…聞いてみたい(声フェチ)。
北嶋は…読み始めた頃は、言葉遣いが社会人らしくないし、言動もまるで女子高生みたいで軽率だし、ワガママ王子というよりはただのバカ?(失礼)と思ってしまいましたが、牧田への恋心を自覚してからの可愛らしさが尋常でなく、最終的には自分の中ではトップクラスの可憐な受けの地位を獲得しました✨
れー様の仰る通り、途中からのイメージの変わりようが凄かったです。美形なのも効いております。美形受けに弱いもので?
その後、滝乃と水端が気になりすぎて、流れるように上海金魚へ…。
滝乃!
お前もムッツリの匂いがするぞ!(笑)
まだ読み始めたばかりですが、先の展開が楽しみです?
さてさて、秋休みはまだ続くので、明日も予定があって読書が進みませんが?
聖獣シリーズも読みたいし、官能童話シリーズの続きも読みたいし、?師匠おススメの傭兵のおじさん受けも読みたいし!(え)
もう時間がいくらあっても足りません。
でもやりたい事がいっぱいあるのは幸せなことですね✨
秋休みが終わったら、またゆっくり遊びに行きますね☺️
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
寒くなってきましたね。こたつに読書の私の好きな季節になってきました!
たえ様の、>ホントにノンケだったんですか?
ほんと、それ!信じられない謎ですよね~?私も読んだとき同じこと思いました。
たえ様の「午後9時からは恋の時間」 の修さんからのika様の「お兄ちゃんはお嫁さま!」の印象的なベッドシーンとくればチラ見しに行きたくなりますよ~で、チラ見がガン見になるの目に見える?
どうでもいい事を少し失礼して?♀️言葉攻め=ねちこい=ムッツリが自分認識なんですけど、合ってます??
言葉責めする攻めさんも既読本で浮かんでこないなぁ?誰か浮かびますか?
あとね、俺様攻めって興味あるんですけど(基本あまあま好きなのであまり読んでないと思うので)
私の好きな作品「眷愛隷属」https://www.cmoa.jp/title/1101187697/
の有生さんって俺様攻めになりますか?あれは、わがまま攻め?
みなさんの知ってる俺様な攻めさん、ありましたらまた教えてもらえたら嬉しいです!
玉子様、絶対読み切りますよ、「二重螺旋」。この巻では何が起きるのだろうってワクワクしながら読んでます。
もう、マスコミ巻き込んですごい事して欲しい。そして外伝、まーちゃん目線があるみたいで今から楽しみなんですよね。いつぐらいに読むか悩み中ですが、もう少し物語が進んでからがいいかなって思ってます。
釘宮つかさ 先生私も好きです。
「王子は無垢な神官をこよなく愛す」https://www.cmoa.jp/title/1101251239/
このシリーズ読まれてますか?好きで2冊目まで読んだんですけど、3冊目のナー様の評価が気になって、ナー様好きだし読んで少し嫌になるのもなぁなんて思ってしまって…悩んでたら4作目も配信されたしやっぱり読みたいなとも思ったり(優柔不断?)
新刊の「皇弟殿下と黄金の花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101359979/こちらもyoco先生で表紙いいですよね~こちらは来年の CROSSNOVELSの日までおあずけになるのかな~長いな~
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
>acoecoさま れーさま
夕映先生のSS、お役にたててよかったです。ポンちゃんさまもよいタイミングで是非ー。
>たえさま
「透過性恋愛装置」牧田さん、「ずば抜けた」称号いただきました!
夕映先生のベッドシーンと言えば、
「お兄ちゃんはお嫁さま!」https://www.cmoa.jp/title/1101242306/
が、とても印象的でした。とても・・・いい!
>うんちさま
「好きな小説置いてきます」の緑文字、私、見たことない表紙ばかりですっ。(「傭兵の男が女神と~」だけちらっと見たことあるかも。)
封殺鬼シリーズなんて、はまったらすごい深い沼じゃないですか!
「炎の蜃気楼」は、底見えませんけどっ!?ぜいぜい・・・。思わず取り乱してしまいました。失礼いたしました。
すごいです、うんちさま。羨望の眼差しです。
それから「セール情報」スレ、私もこの場をお借りしてお礼を言わせてください。ありがとうございます!
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
こんにちは。
忠誠の代償 ~聖なる絆~
https://www.cmoa.jp/title/1101120793/
良かったです。読み終わってから
既読の登場人物だったギルについて
不器用だけどそんなに悪いやつじゃないんだよぅ、と
こちらをチラ読みするつもりがガチ読みに。
誓約の代償 ~贖罪の絆~
https://www.cmoa.jp/title/1101123955/
この2冊をウロウロして前進できないという。
「誓約」は泣いちゃう。この1冊で満足しちゃったからシリーズ読むのが止まってたんだな、と。
でも違う視点になった「忠誠」がまたキャラがたってて読みごたえありました。
幼い聖獣がめっっっちゃ可愛い。
はぁー尊い…(使い方合ってます?)
ポンちゃん様、きっかけをありがとうございます。
六青先生は読みやすい印象でしたが、久々に読むと
けっこう見慣れない単語が出てくるなぁと
意外に思いました。
重厚感がファンタジーの世界観に合ってますよね。
熱がさめないうちに次を読みたいと思います。
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
おはようございます。
◎TJK様
「夜間飛行」の説明(感想)お上手。レビューを書かれいらっしゃるだけあり、さすがと感心してしまいました。
オススメしたくても、私だとうまく説明できなかったので…。
書かれいらっしゃる通り、ラブよりストーリー重視作品です。ジャンル的にミステリー調作品はあまり読まないのですが、舞台が海外迄広がるというスケールの大きさに魅力を感じ、購入した作品です。
「夜間飛行」だけでも満足だったため、「疵と蜜」の方ははいいかなぁと思い未購入でしたがこちらも読んで見ようかなと思います。
◎れー様
「二重螺旋」の読み方、【連続ドラマのように1週間に1冊】というのも面白い読み方かも。
心を整えながら、是非14巻迄読んで見て下さい。(外伝も)
金曜日~日曜日に読んだ作品
・「救ってくれたのは超人気俳優でした」https://www.cmoa.jp/title/1101348012/
私の好きな釘宮つかさ先生の作品。
陰陽師家系の「見える 」人気俳優と憑かれやすい不幸体質青年のお話です。(挿し絵なし)
・「モフモフ異世界のモブ当主になったら側近騎士からの愛がすごい」
https://www.cmoa.jp/title/1101359386/
小説投稿サイトから書籍化された作品。(アンダルシュノベルズ・挿し絵なし)
獣人です。タイプ違いの二人の攻めに愛される、見た目がとても可愛いフェネックギツネ獣人のお話。
アンダルシュ作品は攻め2人と受け1人という設定作品が多いかも。苦手な方はご注意を。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
つのてゆ様、ドラマ知らなかったので調べてみたら3年ぐらい前にやってたんですね。
知らなかったことが知れるには、島のほんとにいいところですね。
読みホの期間限定の作品載せてもらって気になったので私も今某密林の読みホに入ってるもので
「ヤクザな神さま 」読んできました!初読みの先生でしたが読みやすくおもしろかったです。
一途な攻め様はとても好きです。教えてもらえなかったら読んでないのでありがとうございました?♀️
「山倉造園チョキチョキライフ」こっちも面白そうなのでまた読んでみます。
Chai様、春咲紅梅先生、早速「初夏の香り」シリーズ1巻だけ読んだら私の好きなやつ~
かっこいい執着系最高ですね。今日仕事から帰ったら全巻読みます!
「セカンド・ベスト」もあらすじ読んだら好きそうなやつ~
私、全然検索できなくて知ってる先生の名前でしか探せないんだけど、Chai様、さすがプロの検索!(なんのプロ!?ってつっこまないでね?)
いろんな先生の作品を見つけられて新たな出会いのチャンスをもらって嬉しい✨ありがとうございます?
もう少し探しやすくしてほしいな?
✨うんち様、私シーモアさん利用当初からBL小説読み漁ってるのに、セールとか気にしてなくて、あっ!値下げなってるから購入しよ!って感じでみなさんみたいにメモ取ってとか思い浮かぶこともなく過ごしてました。
なので、小説情報は持ち合わせてないのですが、私が気付いてないだけかもですが、5年以上前ってこんなに安かったことなかった気がするんですよね。漫画の付属みたいなのが今よりもっと少なかったような…?
これからは✨うんち様のスレ情報活用させてもらいます!あっちで御礼書き込むのはためらわれたので、ここでお会いできて良かった?セール情報ありがとうございます!!
投稿者: うんち
ベストアンサー20件
いいね!8110件
ハイスクール・オーラバスター|若木未生
https://www.cmoa.jp/title/1101200351/
昔のコバルト文庫は良かったなあ☺️
少女小説の隙間に匂わせBLやらがチラチラして、少女小説とBLの両方を楽しめたのです(※一部で)
今みたいにBLだけの小説というのが全くない時代だったので、最近のBLだけです!というBL小説を見ると、時の流れを感じます(懐古)
>TJK様
【2022年度上半期のシーモア島注目投稿を発表!】て何の事だろう、とぐぐってみたら、公式スレの事なんですね?
教えてくれてありがとうございます
全然知らずにいたので?浦島太郎でした
https://www.cmoa.jp/community/island/23882/
こちら↑に載っているスレは改定前なのです
当初、BL以外もまとめたいと思って作っていたのですが
BLのデータが膨大すぎまして、最終的には1スレに収まらない程になってしまいました?
よろしければ、最新版の方がお役に立てるかと思います
最新版セール情報まとめ
https://www.cmoa.jp/community/island/23528/
>小説スレの皆様
最新版はBL小説や文芸一般データも島検索で見つかったものは加筆しております
掲載のないセールデータも常時募集しておりますので、よろしければ情報お持ちでしたら、お寄せいただけると幸いです?
特にBL小説のセール自体が少ないのか、サイレント開催(?!)なのか、島検索では殆ど見当たりません?
掲載は海王社、クロスノベル、KADOKAWAくらいです
※一迅社、白泉社、徳間書店は漫画と同時か近日のようですが、現状不確かなので明記しておりません
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは。
今日は、途中挫折した作品があり、読書は少ないです。
本日の読書
花嫁代行、承ります! https://www.cmoa.jp/title/1101175052/ (分冊で読みました)
花嫁修業、参ります! https://www.cmoa.jp/title/1101212585/ 続編です。
恋人は、一人のはずですが。 https://www.cmoa.jp/title/1101217701/
立ち読みで、明るい内容ではないとわかるのですが、できればレビューのネタバレをチェックしない方がいいと思う作品です。展開や、結末はお好みが分かれると思います。
れー様 未読でご興味がありましたら…春咲紅梅先生
「初夏の香り」シリーズ 社会人x学生、受け溺愛、執着攻め (依存っぽいかも)
「セカンド・ベスト」社会人(義兄)x 大学生(弟) 歳の差カップル、受け溺愛攻め
「うちの息子がお世話になります」未来から来た元恋人の息子ちゃん、いい子でしたね^ ^
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
TJK様、「夜間飛行」と「疵と蜜」の感想ありがとうございます!
レビューを見つけてしまい、思わず呼びかけました?♀️?
そういう感じの続きが気になる…なのですね。遠野先生の作品がせっかくたくさんセールになってて、未読の先生なので何か1冊読んでみたいなぁと思ってます。
ストーリー重視の作品からハーレクイン(解釈はTJK様のイメージで?♀️)のような王道ラブストーリーまであるという事ですね。
acoeco様、はじめ、気になってた方いらっしゃたら是非参考にされてくださいね~
TJK様、ありがとうございました~
私は今日いろいろ見て「芸術家の初恋」https://www.cmoa.jp/title/1101007723/vol/1/を候補にしてます。
今日は☔だったので読書してました。
「うちの息子がお世話になります」https://www.cmoa.jp/title/1101085297/
Chai様~おもしろかったです~こどもちゃんの大活躍ですね。私もそんなことが出来たら1ケ月ぐらい飛んでみたいです~?
「水神×炎神」https://www.cmoa.jp/title/1101142523/
いろんな神様の子孫のお話。今作は水と炎。この攻めもムッツリなのではないか!?と少し思ってしまいました。
と言いつつも、私がムッツリの定義をあまりわかってないのですが?みずかねりょう先生のイラストはいつも美しいですね。
「俺の知らない俺の恋」https://www.cmoa.jp/title/1101200890/
こちらはあとがきで先生が書かれてるのでムッツリ攻め認定です。
前半と後半の2部構成で前半は記憶喪失の後半はそれからのお話でした。
上司で子持ちでムッツリさんでした~
あとは「二重螺旋」3巻をこの後読もうかと思っています。
私はこの作品の読み方を連続ドラマのように1週間に1冊読もうと決めました!
内容はほんとにドラマのような事ばかりが次から次へと起こります。もう憎悪する出来事も私的にはなくただ、楽しんで読んでるのですが、1冊でいろいろ起こるから内容が濃いので続けて読むより、また来週~?♀️ぐらいの方が新鮮な気持ちで続きを楽しめる。なのでゆっくり読んでいくつもりです!
投稿者: つのてゆ
ベストアンサー11件
いいね!2752件
こんばんは、お久しぶりです。
先日別スレで話題に上がって気になったので
「彼女が好きなものはホモであって僕ではない 再会」
https://www.cmoa.jp/title/1101278407/vol/2/
を読んでみました。
数年前のドラマがとても良くて、これはその続きの話です。
純君が転校した先での新しい出会い、見送った三浦さん達のそれぞれの気持ちがそれぞれの視点で描かれ一生懸命考えながらキラキラした青春を生きていて胸熱になりました。
あとは読みホを読んでいます。
ももぞうさんが教えてもらっていた「ランドリーランドリー」読みました。
健気受けで良かったです。
期間限定で「ヤクザな神さま 」李丘那岐 / 佐々木久美子先生
https://yomiho.cmoa.jp/full/title/1101012747/2/
次はこれまた期間限定「山倉造園チョキチョキライフ」
https://yomiho.cmoa.jp/full/title/1101090077/
を読んでみようと思っています。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
リンク貼り忘れました?
『夜間飛行』
https://www.cmoa.jp/title/1101308956/
『疵と蜜』
https://www.cmoa.jp/title/1101147749/
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
れー様、皆様、こんばんは✨
『夜間飛行』は、初めて読んだ遠野先生の作品で、続けてスピンオフの『疵と蜜』も読みました。
ちょっと前のレスに遠野先生の作品について「ハーレクインのような…韓流のような…」というコメントがあって、恥ずかしながらどちらも詳しくなくなて雰囲気が分からずで?何となく「シンデレラストーリーに近いのかな?」とイメージしていますが合ってますかね?
↑どんな感じか分からないので、思った事を書かせてもらいますね?
『夜間飛行』と『疵と蜜』どちらもミステリー調でストーリー重視の作品だと思います。『夜間飛行』は舞台が海外にまで広がる(1巻)ので、アクション要素もスケールが違う感じです。1・2巻と別の事件が起きて→解決というパターンで、巻ごとに一旦区切りがつきますけど、2巻のラストで次巻に続く謎の人物が出てきます。その人物が誰なのか?私(読者)は、大体の見当がついてるんですけど、答え合わせされないまま終わるので気になって仕方ないんです?
『疵と蜜』は、1巻と2巻でメインカプが違います。『夜間飛行』に出てきた野上は2巻に出てきます。1巻は長谷×里村で、トラウマレベルで事件性の高いミステリーです。更に後半ではサスペンス要素も加わるので、かなりスリリングでした。1巻が強烈だったので2巻のミステリーもBLも不器用すぎて焦ったく感じた程です?
4冊ともそれなりにBLシーンはありますけど、基本ストーリー重視です。でも『疵と蜜』の1巻だけは受け・攻め共に個性的なのでBLシーンは多い訳じゃないのに濃かったです(あくまでも個人の感想です⚠️)
シリアスかと聞かれたら、『疵と蜜』の1巻は当てはまるかもという感じでしょうか。ちょっと調べてみましたが、詳しく分からなくて正確な事は言えませんが、「スピンオフとはいえ両方読まなくても大丈夫」だと思います。好みもあるでしょうけど、私は『疵と蜜』が好きです☺️
レビューを見比べるなどして、まずはどちらか一方を読んでみるというのもアリだと思います。…スミマセン長々と?♀️参考になれば嬉しいです。
投稿者: うんち
ベストアンサー20件
いいね!8110件
度々お邪魔します
持ち込めるオススメ小説がないので、好きな小説を置いてきます
傭兵の男が女神と呼ばれる世界【1周年記念版SS付き】|野原耳子
https://www.cmoa.jp/title/1101345541/
異世界ファンタジー
祓い屋・木津恵信の荒ぶる性欲|七川琴
https://www.cmoa.jp/title/1101255521/
オカルト?+刑事もの+コメディ?
封殺鬼シリーズ(小学館キャンバス文庫)|霜島ケイ
https://www.cmoa.jp/title/1101075568/
オカルト+バディもの ※BLではないのですが、ぽく見える
炎の蜃気楼|桑原水菜
https://www.cmoa.jp/title/1101004498/
オカルトホラーBL大長篇!安定の読み応え
>ika様
ちくB空きパジャマの確認ありがとうございます?
やっぱり甘々系ですか~!
レビューもそういう感じぽいし、面白ギャグのほしい私は保留にします(笑)
>TJK様
丁寧な説明ありがとうございます
TJK様の作品への愛を感じますね?
昼ドラとは違った世界……興味深いです
私も木原先生作品読めないチキンなので、安心しました(笑)
読むのが楽しみになりました☺️
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
皆様、こんにちは。
遅くなりましたが、木原音瀬先生の「COLD」シリーズ、皆様のコメント見ると、やはりかなり辛そうですね... 木原先生の作品は登場人物だけでなく、読んでいるこちら側まで内面が抉られるというか曝け出される感じがしてしまうのですが、それも辛いのでしょうか...
coco様の紹介されているムッツリ攻め「MUNDANE HURT」も気になりますが、なかなかヘビィな作品とのことでやはり躊躇してしまいます。
木原先生の辛い作品は、気力体力が充実していて時間のある時に、覚悟してチャレンジ。
「墨と雪」との対比とか、読み返し、フラワーボックス様の感想書くだけで消耗とか...私もちょっとしばらくは無理そうですが、いつかチャレンジできるかな?
皆様、とても詳しくわかりやすいご紹介ありがとうございました?♀️
それから、官能童話シリーズ「眠れる森の王」読了しました。こちらはこちらでグッときますね。「赤ずきん王子」と甲乙つけ難いのわかります。が、どちらかと聞かれたら私も「赤ずきん王子」でしょうか。お話の展開が良くて面白く、羞恥心を上回りました。
イラストどんなだったっけ?と見に行ったら、これは狼さん本当カッコいいですね。そして私も最後のカラー見て、うおっ!笠井先生!(≧∀≦)ってなりました。
皆様のご紹介で読みたい作品が次から次へと...夕映先生のブログも後でお邪魔してみたいです♪
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
acoeco様のコメ見て私も夕映先生のブログにお邪魔してきました。
「恋してる、生きていく」のシルフ目線こうして見守ってたのね。って微笑ましい。
「お兄ちゃんはお嫁さま!」も相変わらずだしw
「運命の転機は三十歳でした。」もなんだかんだ甘い。
「楽園暮らしはどうですか?」はあの思い出の場所の再利用とは!さすが朝霞さんです。
SSって楽しいですね。ika様教えてもらってありがとう✨
acoeco様の玉子様も読まれた「夜間飛行」私も見に行って来たら、TJK様のレビューを発見!
続きものだそうですよ!まだ未完みたいです。続きが気になるって感じでしたよ!参考までに。
ストーリー重視なら「背中を預けるには」は読み応えありますけど、結構なpt消費になるうえに、1巻だけ読んで見てって言いにくい続きものなんですよね~?1回セールなったらまたなる可能性もないとは言えないし、悩ましいところですね。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、こんにちは?
れー様
『背中を預けるには』の最新刊がスピンオフとは知らなかったです…有力情報ありがとうございます?
それから『恋する救命救急医 最悪で最高な日』読みました。クールビューティーなイメージが強い2人ですけど、縁起を担ぐ姿が可愛らしいなと思いました☺️
そして春原先生のお名前、私、間違えていました。えー!!と思いましたけど、変換すると候補にあるので、一般的なお名前なんですね。木原先生に続き何たる失礼を?
れー様、皆様
『COLD SLEEP』にコミックス版があったとはノーチェックでした。万に一つでも「小説より読みやすかったりするかな」との期待を込めてページに飛びましたが…レビューを見て撃沈?やっぱり優しい作品からトライする事にしました?
うんち様
初めまして?この前の【2022年度上半期のシーモア島注目投稿を発表!】に載っていましたね。私もお世話になっています☺️
『魔道祖師』は、昼メロのドロドロとは違うかなーと思っています。うまく言えないですけど、もっと高尚な感じですかね…ドロドロに高尚って変ですけど?何というか、表面的な喜怒哀楽ではなくて、人間心理の奥底の闇を引っ張り出して突きつけられるような重苦しさがあります。逆に愛情など光の部分も同じくらいの強さで示してくれます。特にランジャンの愛情の深さ・強さはダントツですね。執着愛の結晶なのでは?と思うくらい純粋で尊いです。
公式カプはランジャン×ウェイインですけど、ほとんどBLというよりヒューマンドラマ、壮大なスペクタクルロマン映画という感じです。かなりストーリー重視なので、多くの人が楽しめると思います。とは言え、本もアニメもドラマも全部見てハマり放題の私が言っても説得力に欠けるかもですが?あと、痛いと言っても『COLD SLEEP』は読めない私が読めたので、大丈夫だと思います。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんにちは*^^*
2日も空いたら、なにがなんだかもう
わからない状態で皆さんのコメント追いが
できてないかもしれないです?
ika様
コメント読んで、夕映先生のブログで
ss読んできました。すっごくよかったです。
山岳シリーズ読みながら、間にこれがあったのか
と思いながら再読しました☆ありがとうございます
キャラ新刊フェアですが、『夜間飛行』が
きになってます。玉子さまがよまれたと
書いてあった気がしたのですが、シリアス系?
最近はわりとストーリー重視系を読んでいたので
それ系である方が読みごたえはあるなーと思って
いたのですが、どんな感じでしょうか?
お時間あったらお願いします??
れーさま
オススメいただいた官能童話シリーズ。
『眠れる森の王』『赤ずきん王子』購入しました
よく話題にあがってたのがこの2つだったので?
あと話題にあがってた『背中を預けるには』ですが
あまりセールにならないと聞いて、今すぐに
ほしいではないけど、いつか読んでみたい作品。
セールになってる今は買いのときなのかと、
悩んでいます…?
最後に読了報告…
『Zwei』/かわい有美子先生
平河寮シリーズ同級生再会もの。
これもすっごくよかった。
墨と雪や甘い水ほどのシリアスさはなく読めました
『好き好き大好き、全部欲しい』/夕映月子先生
リバップルもの。リバに好き嫌いがあるわけでは
ないけれど、好んでは読みません。でもわりと
レビューが良いので読んでみました。
お互いを大切に思う気持ちがすごく伝わってきて
良いお話でした☆夕映先生のものは読後感が
いいものが多いので、安心して読めます✨
クーポン祭りで何買おうかほしいものが
ありすぎて迷います。皆さんもう使われましたか?
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
おはようございます!
れー様♪ Chai様♪
【FK comics・G-Lish〜】のオススメありがとうございます?
『王様のデセール ―Dessert du Roi―』
https://www.cmoa.jp/title/1101312963/
『嘘の欠片』
https://www.cmoa.jp/title/1101276376/
『こんな、せつない嘘。』
https://www.cmoa.jp/title/1101197705/
『こんな、はかない恋。』
https://www.cmoa.jp/title/1101197706/
こちらを購入リストに入れました?そしてれー様、『ランドリーランドリー』が読み放題にあると教えてくれて本当にありがとうございます?まさかのバージョン違いで読み放題対象とか!絶対気づかない?今から、購入前にもう一段階確認しなくちゃね?
再登録したら、絶対読みに行きます?アリガトネ?
フラワーボックス様、ゲリラまでは倹約モード…、私もそう心に誓っていたハズなんですが?
セールにクーポン、さらにここでお知恵を拝借…となったら٩( ᐛ )وイエーイ
と、言っても残ptと睨めっこして購入です♪
さて本日はいつのまにかマイ本棚にあった『Mr.α』を読みます!
https://www.cmoa.jp/title/1101299975/
スレで名前があがった時は持ってない認識していてページ開いたら「あら、持ってる♡」
天高く積み上げているマンガではよくある事なのですが、とうとうラノベも…?
もともと、再読好きっていうのもあるのですけどねー?
では、また後ほど…。
本日は一気に肌寒くなりました。昨晩は冬の寝具も引っ張り出しました。
でも目の前で末っ子が半袖短パンでアイスを食べています。
見てるだけで風邪ひきそうです?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
昨日は「背中を預けるには」読みながら寝落ちしてしまいました?
Chai様、「キャラメル味の恋と幸せ」!この前に私が追いかけて読んだ作品でしたね。
かわいいリスさんに癒されたタイトリ通りの甘い優しい作品でした。忘れてました?
昨日読まれた「うちの息子がお世話になります」こちら追っかけ読書します!好きそうなので?
さて、クーポンがたくさん来ていますがほとんど明日までですね。新刊も使えるけどptのない私は値下げ作品を購入しますよ。
20%クーポンが4枚あるので、これは「式神の名は、鬼」がちょうど4冊なのでもうこれを購入しなさいと言われていると思ってます。明日ポチリたいと思います。
読んでる漫画の新刊も続々と配信されて悩ましいのですが、漫画はゲリラ後にまとめて購入する予定です。
あと、キャラ新刊フェアの自分の好きな作品を載せてみます。
「あの日、あの場所、あの時間へ!」https://www.cmoa.jp/title/1101235881/
読んだ後に、そうくるか!って思う作品です。タイムリープもの。
「八月七日を探して」https://www.cmoa.jp/title/1101007658/
樋口美沙緒先生らしいのかどうか私はそこまで判断できませんが、こういう設定は大好きです。
「ifの世界で恋がはじまる」https://www.cmoa.jp/title/1101255042/
なんとも不思議な話で読んですぐ2度読みした作品です。漫画でもこういう設定の話を読んだことがありますが、
小説の方が辻褄があっていておもしろいなと思いました。
遠野春日先生作品悩み中。夕雪様の「華麗なるフライト」もいいな。BL版ハーレクイン読んで見たい。
ハーレクインな展開も大好きだし、パイロットの話も好き。
みなさん、良い日曜を~??
投稿者: うんち
ベストアンサー20件
いいね!8110件
>れー様
こんばんは
丁寧な返信もありがとうございます
どうしてもギャグを求めてしまうので、ちくB空きパジャマに目が釘付けでした?残念ながら既読の方はいなさそうですね~
たまに覗いてはいるのですが、混ざれる話題がなく見守るだけでして、ご無沙汰してしまいすみません??
皆様いろんな小説作品に詳しくてすごいですね!レスもあっという間に流れていってしまう(笑)
私が知ってるBLもどき小説『封殺鬼』『霊感探偵倶楽部』『オーラバスター』あたりでしょうか…古すぎて誰も知らなさそう?
アッ(小林製?)うっかりしてました
ヘル・オア・ハイウォーターも無事購入いたしました
他にも気になる作品がぼちぼちありつつ、貧乏人は単価が高いとなかなか購入にふみきれません
最近の小説、ハードカバーなみにお高いですよね…1,400円とか?
文庫サイズの値段なら、もう少し気軽に買えるのですが…
表紙がスケベじゃないのを幸いに、図書館で確認してから購入しております?
>フラワーボックス様
ご無沙汰でございます!
こちら、?様と?さまもいらっしゃいますね☺️
皆様、小説もたくさん読まれていて本棚がパンパンなのでは(笑)
聖女や魔獣や女神なおじさん等の変わり種が好きなので先達の皆様に教えていただいて本当にありがたい限りです?漫画はタグ等で見つけやすいですが、BL小説は異世界転生しかタグがないですからね~?
地獄という性癖を患っているので、『残酷な紙』や『ノア』を挙げられていて、その辺が好きな私は俄然気になってしまいましたが、木原先生だから怖いな~?
>TJK様
こんばんは?はじめまして
私も『魔道祖師』を積んでいるので気になってレスしてしまいました
しんどいんですか……?
友人がはまっていたので買ったものの、公式カプ固定……で積んでいました(マイノリティだからメジャーカプにはまれるのか、という)
内容については楽しみだったのですが、ドロドロ系なんですね
昼ドラとかそういう感じを覚悟して読みます
情報ありがとうございました?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「COLD SLEEP」漫画もあるんだって検索してみたら19日まで1巻と2巻だけ値下げされてましたよ~。
気になった人は飛んでみてhttps://www.cmoa.jp/title/80894/
私たえ様は「COLD SLEEP」読んでる気がしてました。勝手に地雷ないのかなって思ってたら「FRAGILE」って作品はダメ?♀️なんですね。怖いもの見たさでそろぉ~ってレビュー覗いてみたらなるほど!そういう痛い描写が山盛りあるって書いてありますね。
そうそう、たえ様も「透過性恋愛装置」読まれてませんでした?「上海金魚」はたしか読まれてたってセールの時話したような。読まれてたら北嶋さんあり?なし??またスレ読めたら教えてね~?♀️
今、「背中を預けるには」がセールで話題なのでしばらく前に読んだだけだったので思わずチラ見するつもりがガッツリ再読しちゃってるんですけど…?やっぱりおもしろい!
この作品はあんまり書くとネタバレ注意⚠になってしまうから難しいですけど、壮大なファンタジー作品で謎を追うっていう要素とそこに複雑に絡む人間関係があって現在と現在じゃない話が交互に書かれててそれがおもしろさを倍増させている感じなんですよね。交互に書くことによって無駄な説明なしに読み手に状況が伝わるっていうような。それと、かなりなボリュームなので高額だけど損した気分にはならないと思います。
むしろ30%offで20%クーポンが使えたら784ptだしボリューム的には納得かなと私の感覚では思います。
が、誰しもお得に購入したい気持ちは一緒なのでここに還元が被ったら絶対お得!って言えるんだけど、最近還元ないものね?個人的にこの作品はゲリラ後のセールならもっとみなさん購入すると思うなぁ。
13日まだ値下げなので気になった方はこちらからhttps://www.cmoa.jp/title/1101302029/どうぞ?
新刊はまだ購入してないけどスピンオフなので本編だけでもとりあえず大丈夫ですよ~
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは。
ももぞう様
『王様のデセール ―Dessert du Roi―』、『嘘の欠片』 読んで後悔しない作品だと思います。
読みやすい文章、作品の内容も違和感を感じない、読後は良かったです。
読み放題は除外していますが…既読が多いので難しい…
キャラメル味の恋と幸せ https://www.cmoa.jp/title/1101329815/
諸侯さまの子育て事情 https://www.cmoa.jp/title/1101268221/
箱入りオメガは溺愛される https://www.cmoa.jp/title/1101307017/
れー様と同じで
「こんな、せつない嘘。」https://www.cmoa.jp/title/1101197705/
「こんな、はかない恋。」https://www.cmoa.jp/community/island/23716/
本日の読書
ステップ・ファミリー・ステップ 谷崎トルク先生 https://www.cmoa.jp/title/1101311956/
うちの息子がお世話になります 石原 ひな子先生 https://www.cmoa.jp/title/1101085297/
初読み作者さんです、読みやすくて、読後も良かったので他の作品も読んでみたいと思いました。
獅子帝の宦官長 寵愛の嵐に攫われて(分冊) ごいち先生 https://www.cmoa.jp/title/1101355019/
10/12まで4冊無料で読めます。
たとえばこんな恋のはじまり 小林雅典先生 https://www.cmoa.jp/title/1101201485/
アンデッド王子は誓いのキスが待ちきれない ~許嫁オメガと初恋ウエディング~ 谷村二十円先生
https://www.cmoa.jp/title/1101317239/
(アンデッドは、生命体であったものが、すでに生命が失われているにもかかわらず活動する、超自然的な存在)
お稲荷さまはナイショの恋人 伊郷ルウ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101319458/
八咫鴉さまシリーズです。https://www.cmoa.jp/series/35942/
スピンオフみたいな感じです。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんばんは☺️
スレが大変なことになっていて、だいぶ乗り遅れた気分です(汗)
これも朝からスマホ(ラインのkeepメモ)で書いたり消したりしてたら夜になっちゃいました。
中原一也先生「熱砂の黒鷹と約束のつがい」https://www.cmoa.jp/title/1101299976/
を読了しました。あとがきに、この作品をあるテレビ番組を見たことで書き上げられた と書かれていて「それ私も見てた‼️」とビックリ。いやぁ、あれを見てこんな話を思い付くなんて!
そして、その当時はBLのビの字も知らなかった私が、今この作品を読んでる奇跡✨
今さら遅いかもしれないけど木原音瀬先生の作品。
今のところ一番好きなのは最近読んだばかりの「パラスティック・ソウル」です。
他に、
「アオイトリ」 https://www.cmoa.jp/title/1101209562/
「COLD SLEEP」合冊版
「FRAGILE」
https://www.cmoa.jp/title/1101008204/
を読みました。
私には「FRAGILE」の方が辛くて、途中で棄権。
後日再トライするつもりでしたが、今 内容確認で少し読んでみたらやつぱりキツかった?
コールドスリープのスピンオフ「同窓会」のコミカライズ版があるのを今日知りまして、こちらは購入しようと思います。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ももぞう様、「心を半分残したままでいる」読み終わった後のループを味わっているのですね。うぅ~ちょっぴりうらやましぃです?ももぞう様の感想読んだら心を動かされかけてますが、もう少しあたためる事にします。 acoeco様と共に?
クーポン対象作品ですね。
「王様のデセール ―Dessert du Roi―」はいい男2人とケーキがたくさん出てくる、どこまでも2人のお話です。
「嘘の欠片」はザ・王道ですね。私王道好きなんで楽しめました。結末は想像つくけどその安心感がいい。そんな作品ですね。
「ランドリーランドリー」は読みホで読めるので次回読みホ特典がある時にでも読まれた方がお得ですよ。
で、私の好きな対象作品は
「ウサ耳オメガは素直になれない」https://www.cmoa.jp/title/1101295843/
「青の王と花ひらくオメガ」https://www.cmoa.jp/title/1101284626/
獣人ものとオメガ作品なので苦手要素あればスルーで。期間限定で読みホにあったかもなので読まれてたらまたまたスルーで?♀️
「こんな、せつない嘘。」https://www.cmoa.jp/title/1101197705/
「こんな、はかない恋。」https://www.cmoa.jp/community/island/23716/↑スピンオフ
こちらはすごく好きな作品で何回か書いてると思うのですが、私が甘々が好きなので大好き作品ですがどうだろ?サラッとは読めます。気になったらあらすじを読んで見て下さい。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
『COLD』シリーズ、痛い部分ばかり書いてしまってすみません?♀️
確かにすごく重くて痛々しいのですが、最後まで読んだ時にはきっと、読んでよかったと思えると思います。辛い話に耐性ある方は、ぜひチャレンジしてみて欲しいです。
coco様
『ノアの宇宙船』と『COLD』シリーズ…明らかな共通点が実はあるんですけど…とりあえず読んで頂ければ分かるかと(さりげなく誘導w)。
れー様
『COLD』シリーズ…強い痛みを伴うので、何度も反芻するタイプの作品ではないと思います。
でも、最後まで読めばきっと、忘れられない作品になると思います。
夕雪様
遠野春日先生、私も昔のハーレクインみたいって思ってました?
あと、ちょっと韓流ドラマっぽいような?(個人の感想です)
ももぞう様
『心を半分残したままでいる』…2週目は、全てを分かった上で噛み締めながら読む楽しみがありますよね?
最後まで読むとわかる、タイトルの深さ✨
余韻の残る素晴らしいラストは、本当に忘れ難いものでした。
挙げられた作品は、残念ながら未読ばかりで?♀️
G-Lishすごく気になるんですけど、ゲリラまでは倹約モードで行こうと思います?
さてさて、
先程から『透過性〜』を読み始めました。
読みやすくてスイスイ行けちゃいますね。
「わがまま王子」の北嶋、ムッツリの牧田(笑)がどう関係を深めていくのか、めっちゃ楽しみです?
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
『心を半分残したままでいる』読了報告よりご無沙汰しています。
2周目は穏やかな気持ちでゆっくりと読み進めています。最後まで読んだからこその目線で再読するのも面白さの一つですね。それでも最初に読んだ時に受けた衝撃は大きなものでした。
BL云々というよりその境遇に衝撃…。というか先日読んだ『寄せては返す波のように』に引き続き設定がそこ?全くあらすじ読んでなく購入したから、そのタイミングにビックリしました。
つい私だったら…どうやって生きてゆくか…。そんな事も考えました。
不確かな未来に確かに起こる未来がある。それでも幸せな彼らに心を打たれまくり、涙垂れ流しの作品でした。
こんな素敵な作品をこのスレで読了報告できてよかったです!
さぁ、次は何を読もうかしら♡
ところで質問です。(あ、木原音瀬先生の話題に乗れなくてすみません?)
【FK comics・G-Lishなどに使える30冊30%OFFクーポン】対象作品ですが
『王様のデセール ―Dessert du Roi―』
https://www.cmoa.jp/title/1101312963/
『ランドリーランドリー』
https://www.cmoa.jp/title/1101219946/vol/1/
『嘘の欠片』
https://www.cmoa.jp/title/1101276376/
が気になっています☺️どなたか背中を押していただけないでしょうか。
あとね、他にオススメありませんか??
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
木原先生は私も避けてる作家様です?
『COLD SLEEP』は漫画で読もうかな〜と思っているので、セールにならないか待ってます。
砂原糖子さんの『恋のはなし1.2』を読了
https://www.cmoa.jp/title/1101324895/
攻がちょっとアレなんですが、それだけじゃ終わらないあたりが流石な物語でした。
遠野春日さん『華麗なるフライト』1を読了。2はまだ。
https://www.cmoa.jp/title/1101007609/
昔に読んだ王道ハーレクインみたいなBLという印象。
攻ざまぁスレで挙がった本と、オカルトBLで教えていただいた本も積んでおり、もはや毎日の日課になってしまった『イエスかノーか半分か』も読み(読まない事を諦めました〜)目も時間も足りません(・・;)
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
「COLDシリーズ」爆弾級の辛さじゃないですか?
まめぶぅ様、はい✋読めん?まぁBL小説読み始めた頃から木原先生は辛そうな作品が多いのわかってたので、そぅっと避けてました。最近じゃ「アオイトリ」や「片思い」「眠る兎」を読んで木原先生作品を読んだぜぃ?なぁ~んて思っていましたが、まだまだ未熟な赤ちゃん?でした。
高額宝くじが当たったテンションでも読めませぬ?(当たらんけどね)
地雷があまりないフラワーボックス様をも消耗させる作品とは…私はみなさんの感想だけでお腹一杯でございます。いつかcoco様の感想もお聞きしたい。
率直に読んだ方に聞きたいのですが、「COLDシリーズ」は期間あいたらまた読み返したくなりますか?
1回で満足な作品ですか?私少し辛いのでも読み返しに勇気がいるんですよね。どうなんだろ?って単なる疑問です。
『魔道祖師』も痛いのですね。アニメ少し見たからなんとなくわかるけど、辛さの先にある何かを見届けるってのが私苦手なのです?でも、 TJK様のアドバイスはありがたく心に留め置きます?♀️
「背中を預けるには」のセールのスレに協力したくて購入履歴見たんですけど1年以上前だから載ってなくて何ptで購入したかわからなかったんです。4巻だけ去年の1月にクーポン使って450ptで購入してて、たぶんこれ70%offクーポンで購入してますね。TJK様も回答されてるようにセールはなかったようですね。
ちょっと読み返したくなってパラパラ読んでます。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、こんにちは?
まめぶぅ様、『COLD SLEEP』お返事ありがとうございます。平河寮のスレ覚えています。お役に立てて良かったです☺️私にとっては『墨と雪』もなかなかでしたけど…更に上行っちゃう痛さですか?フラワーボックス様も感想書くだけで(思い出し痛さが襲ってくるのでしょうか)消耗するなんて…ちょっと今のままでは太刀打ちできそうにないので、もう少し修行してから挑みたいと思います?まずは比較的優しめ?な木原先生の他の積み本『薔薇色の人生』『片思い』から読むことにします。
れー様
前回は書き忘れていましたが、『魔道祖師』も痛かったです。憎悪・怨念・邪念、あらゆる負の感情が入り乱れる壮絶な展開でした。でもそれに負けず劣らず強い愛情もあったりと、様々な想いが交錯しそれらが織りなす壮大なファンタジーに酔いしれる事間違いなしの素晴らしい作品です。私もアニメから入りましたので、本を読む時にはアニメの姿を想像しながら人間関係図を思い浮かべていました。こちらは電子化が待てずに紙で読んで、あまりに感動したのでレビューに熱い思いをぶつけたという思い出の作品でもあります?
中国特有の名前の呼び方(一人の人に3種類くらいある)に慣れるまでは大変かもしれませんがオススメです。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
木原音瀬先生の『COLD』シリーズ…既読です。
皆さんの仰る通り、覚悟して読まれた方が良いと思います。
あらすじを読むと分かりますが、記憶喪失モノです。
木原先生が時々意図的に描かれる、いきなり全てをひっくり返されるような絶望感。そして凄まじい暴力描写。心が引きちぎられるとはこういうことかと、2人の苦しむ姿を見守っていくのは容易なことではなく、読み終わった時には半ば放心状態。
でも消耗はしましたが、最後まで見届ける事ができたという満足感は大きかったです。
互いに底を打つ所までもがき苦しんだ末にたどり着いた場所で、2人が穏やかに生きていけることを願わずにはいられません。
余談ですが、記憶のアレコレについては、清水玲子先生の懐かしの名作『ノアの宇宙船』を思い出してしまいました。あとなんとなく『残酷な神が支配する』のイアンとかも…。
はあ…
『COLD』シリーズの感想を書いていたら、それだけで消耗してしまいました…
ではまた夜にでも?
?師匠、しばらくですね✨
挙げられた作品、未読なんですが?
聖女のおじさんの話とか(笑)、傭兵のおじさん受けのお話とか、そのうち読んでみたいと思います☺️
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
T J K さま
かつては平河寮シリーズの読む順番をアドバイス頂きありがとうございました?あれをきっかけにかわい有美子先生大ファンになりました。レビューもよく参考にさせて頂いてます♡
さて「COLDシリーズ」なのですが、言いにくいですが「墨と雪」の比じゃないくらい痛いです〜?「墨と雪」の一番痛いシーンの倍は痛いです〜?個人の感想ですが〜?(「エス」は読んでいません)
れーさまはこれ読めんな…と思いました。
でもでも、とことんまで深掘りして考え尽くされたお話しで、伏線回収も猛烈で、男2人の半生を描き切ったな…という凄い作品ですので、できることなら読んで頂きたい?
緊張の1巻、甘めの2巻、苛烈な3巻といった感じなので、2巻まで読んでちょっと寝かせとくとか…。一番おっかないのは3巻なので…。まぁ私は止められなくて一気読みした訳ですが。
そんな感じです…。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
まめぶぅ様、「COLD SLEEP 全3巻 合冊版」上級者向け(勝手に)を読まれてたのですね?
辛さ耐性がアリンコの私では修行しても読めそうにない作品ですが、噂通りの凄まじい作品なのですね…。
想像するだけでガクガクしてきますけど、TJK様も積まれていると!
これはどなたかの意見を私も聞いてみたいですね。
英田サキ先生の『エス』は未購入なのですが、こちらも辛い要素があるということですね(感じ方はそれぞれですが)。「ダブル・バインド」は大丈夫ですよね。こちら積んでるのでドキドキしてしまった。
かわい有美子先生の『墨と雪』は私もあらすじ読んで躊躇してるのです。でもスレで以前からみなさんの熱い感想を読んでると次のセールでは手に取ってみよう!と変わってきていて、いつか私も読みましたよ~って報告したいなと思ってます。TJK様もやはり辛かったのですね。
では、北嶋愛全開のまま、後の2冊も読みたいと思います???
木原音瀬先生を大好きなファンの方は自分たちの事を「コノハラー」と呼ばれている(ハルキストみたいな感じかな)のをどこかのサイトで見たので「このはら」先生とはわかってましたが下は「なりせ」なんですね。
余談ですが、この前のスレを閉めてからみんなで読書する楽しさがなくなったので少し読むのをお休みして本棚整理してたんですよ。3作品以上持ってる先生を50音順に並べようと思って。そしたら「春原いずみ」先生が「すのはら」先生だったことに気づきました。きっとどこかでフリガナ見てるはずなのに、思い込んでました。
先生のお名前は難しい読みの方たくさんいらっしゃいますよね。
結果、私の本棚の1番多い先生は名倉和希先生で38冊でした✨先生大好き?
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
れー様、皆様、おはようございます☀️
出入り自由とのお言葉に甘えてまた出てきました。話題に上がっている作品名は見覚えがあるものばかりで(要するに積んでるって事ですが?)嬉しいです。今後の参考にさせていただきます☺️特に『透過性恋愛装置』は期待しています。関連作品も面白そうです♪
まめぶぅ様
『COLD SLEEP』読まれたんですね。木原音瀬先生(私も読み方間違えてました?)の作品で一番気になっていました。私も3冊合冊本を購入したのですが、読む前にレビューを見てしまい…「元気のある時に読んで」とか「暫く引き摺る」「心して読んで」とかあって、物凄く辛い内容なのかな?とビビってしまい、かれこれ10ヶ月…未だに読む勇気が出せないでいます?そして、まめぶぅ様もやはり消耗したと…。
今まで私が読んだ中で特に辛かった作品は、かわい有美子先生『墨と雪』と英田サキ先生の『エス』なのですが、これら以上に辛いのでしょうか。大体の目安でいいのでどなたか教えてもらえたら嬉しいです☺️
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
皆様こんばんは
「COLD SLEEP 全3巻 合冊版」木原音瀬
https://www.cmoa.jp/title/1101178004/
セールになってるのをさらに虎の子の30%クーポン使って購入して、丸2日かけて読んでました。
凄まじい作品で、ちょっと言葉がありません…。
痛い、容赦ない、怒濤のような3巻で、何回も泣きました。あと、3巻分あるので読んでも読んでも残ページが減らねぇ…と途方に暮れましたw
だいぶ消耗したので、すぐに他を読めるか分かりませんけど、作風は大好きですので欲しいセール木原作品は全部買いすると思います。
あと勝手にお名前を「きはらおとせ」と読んでたら、「このはらなりせ」だったことに今回気付いてビックリしましたw
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ポンちゃん様、番外編知らなかった!絶対読むわ。100ptだし。ありがとう?
木原先生の作品も、ポンちゃん様の挙げてくれた作品が2作品とも甘いって評価されてたので、私にとっては最適な作品だと思ったので、選んで購入するつもりなんだけど、「薔薇色の人生」はコメ読んでると人気みたいですよ。
私もこっちにしよかなって思ってるのです。今日3冊20%クーポンきたしなぁ。
で、今「赤ずきん王子」読んだので感想を置いていきます。
赤ずきんちゃんってこんなエロス満載のお話でしたっけ!?って思いながらすっごく楽しんで読ませてもらいました?途中、童話ではどんなんだったっけ?って考えながら読んで脱線しながらもちゃんと線路に帰ってくる感じがたまりませんね。狼さんかっこよすぎてイラストガン見してしまうし、最後の方のカラーの挿絵を何の気なしに見て、うお~!って叫びそうになるしで?本読みながらなんか忙しい。
いや~これは「眠れる森の王」と甲乙つけがたいタイプの違った作品ですね。
個人的にどっちって聞かれたら「赤ずきん王子」って答えるかな?
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
こんばんは。
れー様
4兄弟入りさせていただき、ありがとうございます^ ^
牧田さん”いいムッツリ”でしかもいい男ですよね。
北嶋見たさに「月一滴」もよきと思います。そして、まめぶぅ様もおっしゃっていますが「月一滴」も素敵ですよ♪
北嶋といえば、
透過性恋愛装置【番外編】花色景色
https://www.cmoa.jp/title/1101250321/
があり、こちらで北嶋のかわいらしさと牧田さんのいい男っぷりがまた見られます(*^^*)
ika様
北嶋のかわいい「わがまま王子」枠。本当ぴったりですね。
あの、それから、木原音瀬先生の『深呼吸』と『薔薇色の人生』はフェアのお値引きセールの中ではたまたまこの2作品を読んでいて、これなられー様の「辛さ控えめ」にあたるかな、と朝バタバタしながら作品名だけ書き込んでしまい、実はあまり木原先生の作品には詳しくないんです?ごめんなさい? 私もあまりに辛そうな作品は手が出せず、恐る恐る手探りできています。
ですので、どなたか詳しくご紹介していただけると私もありがたいです?♀️
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは。
れー様
宮本れん先生 初心なあやかしのお嫁入りhttps://www.cmoa.jp/title/1101221876/
ほのぼの系を読後、番外編を発見して本編後も楽しめたのでチェックしていたら、先生の作品の番外編が色々あるなぁと思っていたので、お好きな作品の番外編があって良かったです^ ^
(本編と番外編読める作品)「極道で愛獣」以外は既読です。
橘かおる先生(両方読める作品が多いかも)
支配者は愛猫と戯れる https://www.cmoa.jp/title/1101191189/
極道で愛獣 https://www.cmoa.jp/title/1101191830/
黒竜の花嫁 https://www.cmoa.jp/title/1101181944/ 読み放題あり
黒竜の寵愛 https://www.cmoa.jp/title/1101229930/ 読み放題あり
滝沢晴先生の「騎士と王太子の寵愛オメガ~青い薔薇と運命の子~」は以前本編は読んでいて、今日、番外編を見つけたので読みました。
今日の読書 読む時間があまりなくて小説は1冊です。
異世界の王に愛の花はほころぶ 鏡コノエ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101307549/
異世界召喚の作品ですけど、作品内容にありますが、「魔法の国『ユナ=セラ』。その日は繁殖期に入った王が異界から王妃となる伴侶を呼び寄せ、子孫を残す大事な儀式」とか 「繁殖期間中に子孫を残せなかった王はやがて世界から消滅する」など ちょっと特殊?な感じが好みがわかれそうです。
初読み作者さんなのでお試しの感じで読みました。
昨日購入したコミック「プチミニョン 2 -獣人おめがばーす-」https://www.cmoa.jp/title/187440/vol/2/
(「レムナント」の子供「ガーランド」のお孫ちゃん。)なんか、ほのぼのしたのが読みたくて…
今日までの還元で、セール作品をチェックしたり、待機作品をどうしようか考えていたら読む時間がとれなかった…
「恋する救命救急医~最悪で最高な日」あとがきをnoteにアップ予定とのことですので、見れるようになったらお知らせしますね。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
では、コメ追っていきます!
木原先生は「薔薇色の人生」が人気なんですね。ふむふむ。
遠野春日先生の原作でコミックの『茅島氏』シリーズは前に持ってたんです。
でも、小説としては読んだことなくて、でも結構お名前は見てるし今回たくさんセールになってるので1作品は読んで見たいな~って感じです。シリーズものが長くなって飽きるは作品によって私もありますよ。ここで終わっててくれた方が良かったのにとか思ったりね。(偉そうな意見でごめんなさい?♀️)
ika様情報ブログのSS知らなかった~見に行きます!嬉しい情報ありがとうございます。
ika様も「心を半分残したままでいる」読まれてるのですね。…私まだまだあたため中…
「式神の名は、鬼」玉子様、ラブコメ系なんですね。そうは思ってなかったので嬉しい驚きかも。
先生のラブコメおもしろいですよね。玉子様の先生の中で1番好きは私にとっては強烈なお誘いです。私いつもフラフラお誘いに乗ってしまうし、乗って良かったって思うし?
遠野春日先生「愛しき年上のオメガ」が気になってました。 みずかねりょう先生のイラストだったので。
この表紙は購入したくなりますね✨うつくし~
「おおかみ皇子~」前に購入するって書かれてた作品ですね。表紙見たら思い出しました。
表紙通りかわいい作品でしたか?お子ちゃまかわいいですよね。
Chai様、「一度なくした恋の続きを」そうなんですか!番外編があるんですね。いえいえまったく未読でした。
いっつも抜けてる私に救いの手をありがとうございます!(2回目?)
すぐに読んできます。
✨うんち様、お久しぶりですね。「えっちな愛され抱き枕v」読んでないです?♀️
言われなかったらパジャマ気付かずでしたよ。目の付け所がさすがです?
「魔獣になった傭兵~」も無事お得に購入できて良かったです。
今回はオヤジ愛に溢れてるあの方はお見えではないのですよ?いらしたらまたうんち✨様とも話が弾んだでしょうに…でも、体格いい受けの話「ヘル・オア・ハイウォーター」は3巻まで購入したんですよ。
たしかうんち✨様のスレにて紹介されてた作品です。男と男のぶつかり合いみたいな。
まだ読めそうにないけど読んだらまたどこかで話したいですね。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
早速なのですが、「透過性恋愛装置」を読んだので感想を。
前言ならぬ前コメ撤回します!北嶋はクズでも俺様でもない~~私にはとってもかわいいギャップ萌えでしたよ~?性格に難ありなのは、そうなんですけど、まめぶぅ様の”強烈受けちゃん"もほんとにそうなんだけど、でもそれを上回るかわい子ちゃんではないですか~!(個人の感想)
読み初めから中盤からラストとこれだけ印象の変わる人います!?ってぐらい変わった?
え~、みんな北嶋はダメ派ですか?私すごく好き。少数派なのかしら?北嶋見たさに「月一滴」読みたい!ぐらいな感じなんですけど…w
後、牧田さん!好き~?この人はムッツリ決定!!4兄弟入りですよ。この人もギャップありすぎでしょ~
挿絵!挿絵が見たかった??いろんな牧田さんをイラストで見たかった。
ポンちゃん様、いいムッツリ紹介ありがとう!ポンちゃん様のおかげでこの作品が長く積まれることなく読めました!ムッツリ~って思って読んだよ?
フラワーボックス様も読んで見て?是非とも北嶋を見て欲しいです!以上です。
投稿者: うんち
ベストアンサー20件
いいね!8110件
こんにちは
お邪魔いたします
えっちな愛され抱き枕v|伊勢原ささら
https://www.cmoa.jp/title/1101073071/
こちらの作品の表紙の『ちくB空きパジャマ』がとても気になりまして
もし、表紙通りのギャグっぽい感じなら購入したいな、と思っているのですが
こちらのスレで既読方いらしたら教えていただけると幸いです?
また、以前のスレで教えていただきました魔獣のオッサン受け小説も無事、セール+クーポン+還元10%+還元1%で約60%オフ程になり、大変お得に購入できました???
ご紹介下さった皆様ありがとうございました!
魔獣になった傭兵のおっさんが、憧れの騎士に拾われた話|水瀬かずか
https://www.cmoa.jp/title/1101276378/
あとは、もうひとつオススメいただきました
こちらがニコカドかアキカドで半額になったら買おうとカートで待機しております?
おっさんだけど聖女です|桃瀬わさび
https://www.cmoa.jp/title/1101357229/
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
こんにちは。お邪魔します。
◎Chai様
書かれていらっしゃる通り、作品に出てきた騎士が「おおかみ騎士とたれみみ従者~うさぎの国の幸せ魔法~」のおおかみ騎士です。
「囚われうさぎは~」が「おおかみ騎士と~」のスピンオフということではないので単体で読んでも大丈夫です。
もし機会があったら、もうひとつの作品も読んで見て下さい。(個人的にウサギの耳は たれみみ のほうが好きです。)
◎フラワーボックス様
犬飼のの先生と間違える気持ち、わかります!
イラストが笠井あゆみ先生だからかな?
私自身、笠井先生のイラスト作品と言って、始めに思い浮かべるのは犬飼のの先生の作品ですし。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
こんにちは。
TJKさま
こちらこそ、魔道祖師のランジャンに共感していただきよかったです。嬉しい
しかも、キング・オブ・ムッツリ笑 なんと、うまいこと言いますね~
まあヤツは究極のクーデレでもありますよね。
そうそう、鷹目笑 なかなかおいしいキャラでもありますね。結構スキよ。
「背中を預けるには」もし読まれたら、また感想などお聞かせくださいね~
凪良ゆう先生「愛しのニコール」読了しました。サラっと読みやすいですね。
なんだかブーメランすぎて…でも恋愛あるあるですよね。
次は「ショートケーキの苺にはさわらないで」読もうかな?アンドロイドとか
ちょっと惹かれるんだけどシリアスっぽいのでまたそのうち。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
すみません!
リンク、Chromeだと違うところに飛んだ!長かったので削って確認したんですけど、投稿したら違う⁉️
https://www.cmoa.jp/search/result/?ecoupon_id=_221007jpubcpn で大丈夫かしら…
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます☔️/☁️ ? (←居住地の天気(予報) )
れー様、「一度なくした恋の続きを」未読ですが、某でこちらで検索すると番外編読めます。既読かな…
「僕のあしなが王子様」、「俺の愛しい王子様」、初読み作者さんでどうかなと良かった。
でも、今、活動されていないのかな?作品数が少ない…
検索したら、2006年『I was born meet you』にて、第7回角川書店ルビー小説賞優秀賞(大賞該当作なし)受賞。
初単行本は、受賞作を改稿・改題した2007年6月角川ルビー文庫『僕のあしなが王子様』らしいですけど…
FK comics・G-Lishなどに使える30冊30%OFFクーポン、カクテルキスノベル、文庫、還元と併用だと、本日中ですよね… 月額登録の還元、今月あるのかなぁ…
https://www.cmoa.jp/search/result/
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
れー様、皆さまおはようございます。
1日来ないだけで、スレ追いが大変です。
◎れー様
「式神の名は、鬼」。
夜光花先生作品はいろいろ読んでますが、一番好きな作品です。
内容を見るとシリアルそうに見えますが、コメディ系。ストーリーも面白くて一気に読みたくなる作品だと思います。「推しは、α」もですが、先生の書かれるラブコメ系作品好きかも。
遠野春日先生は、こちらを読みました。(作者よりイラストを優先して購入した作品ですが。)
読んだ作品から、イメージとしてはシリアス系作品が多いかなという印象です。
「夜間飛行」(バディもの)https://www.cmoa.jp/title/1101308956/
「やんごとなきオメガの婚姻」https://www.cmoa.jp/title/1101274532/
「愛しき年上のオメガ」
https://www.cmoa.jp/title/1101225811/
◎Chai様
宮本れん先生の「祝シリーズ」3冊、すべて読みました。シーモアの評価は確かに低いですが、私は好きな作品です。既読済みかもしれませんが、
「ほのぼの金獅子王と運命の花嫁 ~やんちゃな天使と林檎のスープ~」
https://www.cmoa.jp/title/1101315767/
も関連作品です。
そして、茜花らら先生作品で、同じ世界観の
「おおかみ騎士とたれみみ従者~うさぎの国の幸せ魔法」https://www.cmoa.jp/title/1101279842/
もよろしければ読んで見て下さい。
今週(月~木)に読んだ作品
・はなのみやこ先生
「おおかみ皇子は王太子に二度愛される」
https://www.cmoa.jp/title/1101359492/
・今城けい先生
「悪役令息なのに愛されすぎてます 」
https://www.cmoa.jp/title/1101345250/
あと、話題に上がっていたかわい有美子先生、作品名は知っていましたが、読んだことのない先生なんです!
皆さまの作品紹介で「読んでみようかな」と興味をもちました。機会を見て購入しようと思います。
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
なんと!ストーブを!<フラワーボックスさま
確かに今朝は全国的に寒いようですね。・・・震えながらアイスコーヒー飲んでます。笑
夕映月子先生「山岳シリーズ」まつりをひとりで開催していました。
下↓でれーさまが書いてくださっているのに、「あなたを好きになりたくない」の後半が、がっつり「恋してる、生きていく」の二人の物語だったことに驚きました!(バカ
なんだか「あなたを好きになりたくない」の読後の余韻が「大円団だったなあ、よかったよかった」だったので
ぼんやりと忘れていたようです。笑
内容は覚えていたのですが、別のところで読んでいたつもりでした。
というわけで、夕映先生のブログで現在も、いくつかの作品のSSが読めます。
ご興味ある方、いかがでしょう。「天国に手が届く」のSS、涙しました。
ももぞうさまの感想があがったら、
今度は「心を半分残したままでいる」https://www.cmoa.jp/title/1101219567/まつりに突入しそう。笑
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
今朝も寒いですね?
私の住む地方は関東などにくらべると寒いので、うちは9月からすでに朝晩はストーブを焚いています。
皆様も風邪などひかないよう、どうかお気をつけて…
昨日はスマホを握りしめたまま、まさかの寝落ちでした。
無念?
ももぞう様
『心を半分残したままでいる』の読了おめでとうございます?
まんまとループの罠にはまり放心状態、そして目も腫れちゃったと。
やっぱりそうなりますよね〜?
私も翌日は目の周りが盛大に赤かったので、熱でもあるのかと心配されましたよ(笑)。
おんなじ反応で嬉しいです?
官能童話シリーズ
⭐️『赤ずきん王子』
https://www.cmoa.jp/title/1101220873/
読了しました✨
腐腐腐…
よかったですよ…
『眠れる森の王』と甲乙付けがたい。
童話が元になってるというのが本当に良く効いてて、読んでる方もそういう気持ちで読むので、時々良い方に裏切られると「くぅっ」と悶絶したくなります。
童話って、実はエロい…
次は『白雪姫』に行こうか、ムッツリ牧田が気になる『透過性〜』に行くか。
腐腐腐…楽しい?
木原音瀬先生のセール…読んだことのないものばかりで悩ましいですが、今月はコミックスの新刊が目白押しなので、今回は『薔薇色〜』のみで。
遠野春日先生の作品…
⭐️『情熱』シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101006161/
と
⭐️『茅島氏』シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101013819/
だけ読んでます。
どちらも面白いんですけど、特に『情熱』は、シリーズが長くなると途中からちょっと飽きるというか…(コラ)
先生の単発作品は読んでいないので、今回のセール品もすごく気になるのですが、ポイント的に厳しく涙を飲んでスルー(T ^ T)
『式神〜』、昔『キャラ文庫アンソロジー』に入ってるのを読んだときはあんまりピンとこなかったんですけど、官能童話シリーズが良かったので悩みます?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
キャラ新刊フェアhttps://www.cmoa.jp/sale/221007_riemann/
うそ~このタイミングで「式神の名は、鬼」https://www.cmoa.jp/title/1101247740/きた~?
これは試されているのか!!ずっと読みたかったんですよ~どなたか読まれてませんでした?
あと 遠野春日先生未読なのですが、何か読んでる方いらっしゃったらまた教えてください?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
木原先生作品にもムッツリが?レビューで書くとはよほどのムッツリさんですね?
「ダブル・バインド」も積んでるので早々に読みたいな。みなさんのコメ読んでたら読みたくなる。
TJK様も出入り自由なのでいつでもちょこっと顔出ししてくださいね~
もちろん読んでもらってるだけでめちゃめちゃ嬉しいんですけど!
「恋救」の新刊大人な2人の意外な面が見れて満足でしたがキングたちのも読みたい。しっかり者の筧くん好きなので。
でも、カウンターでみんながわちゃわちゃ話してるの読んでるのも好きなんですよ。愛すべきキャラたちです。
Chai様の今日の読書から、宮本れん先生のお名前があったので
私「一度なくした恋の続きを」https://www.cmoa.jp/title/1101226265/がめちゃめちゃ好きなんですよ。
他の作品をたくさん読んでるわけじゃないのにピンポイントでこの作品だけが特別に好きで前に書いた先生への手紙がこの作品で、Chai様の見て他の作品も読んで見ようかなって思いました。
Chai様この前の追っかけ読書「僕のあしなが王子様」良かった。敬語攻めに萌えた。すごく好きな設定だったし最後まで敬語ってw「俺の愛しい王子様」も良かったけどこっちは受けが好きで俺様攻めよりかやっぱり敬語攻めがよかったww
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
acoeco様、時間があって気分の乗った時にゆっくり読書してくださいね。本読むまで時間がなければこのスレに来てみなさんと楽しく交流だけしていってもいいし✨
山岳シリーズでの居酒屋語りできるように「天国に手が届く」を読みますのでしばらく待っててくださいね~。「君と僕と夜の猫」は違和感のない京都弁です。話も優しい感じで幼馴染の話好きなんですよ。
高額なので是非次の半額セールで手にしてみてください。
「京恋路上ル下ル」も狙っていきます!
KADOKAWAのこれは絶対……私の個人的な意見ですけど、「官能童話シリーズ」が良かったんです。まだ「眠れる森の王」しか読んでないんですけど他のセール作品も併せて4冊購入しました。
どれか1冊のおすすめはまだ読んでないのでできないけど、好きな童話でもいいんじゃないかなって思います。
「透過性恋愛装置」ね、今少し読んでるんですけどまだ牧田さんがすごい紳士的な対応してて北嶋がキングオブ俺様な感じなのに、この人がムッツリ?って思ってるからもうムッツリにしか思えない?
でも、いつも1人で読書してるのと、こうしてみんなでこの人こうだよねって言いながら読むのはまた違った楽しさがありますね。今ちらって出てきた友達が私好みで気になったんですけど、この人の話が「上海金魚」みたいだし順番はどっちでも大丈夫かなって思いました。これも読みたい!
「こい、こわれ」の前原さん私好きだわ~。仕事のできるムッツリ攻め!
夕映月子先生はika様の「ハイスペックな彼の矜持と恋」も実は前に気になっててセールの時見送ってるんですよ。いつもシンプルな先生のハイスペックな話も読みたくなりますよね。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは。
今日は、狗神サマにお仕えします! 小中大豆先生 https://www.cmoa.jp/title/1101169993/
ガーランド -獣人オメガバース- 上 葵居ゆゆ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101264296/
「レムナント」最終巻にを読後に購入しました。下巻は、ゲリラ後にクーポンと還元が併用できる時に…
2023年 獣人オメガバースシリーズ 新連載とのことなので、新刊発売の時にセールはあるかも…
今日の読書
アドレアの祝祭 ~聖獣王と幸運の番~ 宮本れん先生 https://www.cmoa.jp/title/1101301152/
私は気にしないタイプですけど、他サイトとシーモアの⭐️の評価が凄く違いますね…
「祝シリーズ」で3冊ありますが、1巻ごと作品の舞台の国とカップルが違います。
先生の作品はラルーナ文庫は既読でしたが、ほのぼのした作品だったので、印象がかわりますね…
五人の獣人王候補×人間の番は、それぞれ特殊な能力があることが番の条件って決まっているという設定は初めてでした。
あと初読み作家さんの作品を2冊
囚われうさぎは獅子王の腕の中 茜花らら先生 https://www.cmoa.jp/title/1101305857/
今まで読んだ作品の獅子王のイメージとは違いました。
愛されうさぎととろけるクリームティー 高原いちか先生 読み放題あり
https://www.cmoa.jp/title/1101292299/
アフタヌーンティー、食べたくなります。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、こんばんは✨
早めに戦線離脱しましたが、ずっと読む専門で参加していました?話題にあがった作品で読んだ本には共感して、未読の本は(積み本含め)購入や次に読む本の選定をするのに、めちゃくちゃ参考にさせてもらってます✍️
puspita様
呼びかけて頂いてありがとうございます?
『背中を預けるには』気になりますよね。ここ最近はランキングの上位に居座っていますし、嫌でも興味を惹かれちゃいます☺️
私は、積むにしてもすぐ読むにしても今回出ている分は買うつもりですが…還元が10%だったので、ギリギリの13日まで他のクーポン(せめて20%)を待ってみようと思います。セールになってるとは言え、新刊まで含めるとなかなか高額ですよね?
他にも欲しい作品がありますし…『ドラゴンギルド』とか。
それから『ダブル・バインド』『nez[ネ]』に共感いただけて嬉しいです。確かにどっちの攻めもムッツリですね?上條は自分がムッツリと気付いてないタイプ、鷹目は分析できていても絶対に認めない感じで面白いです。『魔道祖師』のランジャンは…筋金入りというか生粋のムッツリな気がします。私の中ではキング・オブ・ムッツリですね。色んなムッツリさんがいて、他の作品のムッツリさんも読むのが楽しみです☺️
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
1日空いたら、ムッツリ祭りになっていますね♪楽しそう?
『心を半分残したままでいる』4巻まで読了しました?今、2周目に入っています。
https://www.cmoa.jp/title/1101219567/
フラワーボックス様がループの罠と言われていた理由がわかりました。
そして瞼もぼってりと腫れています。
ika様、ご心配してくださってありがとうございます。
今日はコンタクトではなくメガネにしました。
おかげさまで、睡眠時間も大幅に削って読みふけり、昼間は仕事へ。
色んな意味で目は腫れて、今は余韻と睡眠不足でボー?としていますので、明日改めて再訪します!
取り急ぎ読了報告のみになりました事をお許しください?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
一穂ミチ先生「スモールワールズ」https://www.cmoa.jp/title/1101304995/
セールになってますね!
本屋大賞ノミネート、直木賞候補と話題作なので
この期に購入しておこうかなと思います。(罪本になる気配ありあり…)
木原先生はお気に入りに入れていた作品が軒並みセールになっているので、どこまで買うか悩み中。
COLDシリーズ合冊版
https://www.cmoa.jp/title/1101178004/
「期限切れの初恋」
https://www.cmoa.jp/title/1101083132/
「セカンド・セレナーデ」
https://www.cmoa.jp/title/1101006078/
「薔薇色の人生」
https://www.cmoa.jp/title/1101130235/
「MUNDANE HURT」
https://www.cmoa.jp/title/1101181726/
どれも面白そうで絞れないよぅ…
投稿者: Pacco
ベストアンサー0件
いいね!226件
ムッツリ情報が増えていて鼻の穴が膨らんでいます笑 ムッツリ兄弟に認定された「こい、こわれ」の前原さんも気になります!
フラワーボックス様
やっぱり志方がキングオブムッツリですか!!私は志方にハマりすぎて、脳内でムッツリ再生して「し、志方ぁ…」になってます。重症です笑
ポンちゃん様
ムッツリ攻め好きとのこと、一緒で嬉しいです^^オススメの「透過性恋愛装置」牧田さんいつか絶対読みます…!れー様、感想楽しみに待ってます⭐︎
木原先生も良く話題に上がって気になっていました。痛くない作品教えて頂き私もありがたいです!試し読みしてセール期間にどれかゲットします。
皆さんオススメのムッツリ作品読んだら、いつか自分の好きなムッツリランキング付けてみたいです笑
あと、夕映月子先生は未読なのですが、皆さんのスレ見てすごく読みたくなりました!ただ、どれも気になって絞れませんね…ポイントが全然足りません?
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんにちは*^^*
スレ追いが追いつかないです?
時間がなくて本も読めてません?
れーさま
山岳シリーズ本当に良きです☆
ぜひikaさまとお酒片手に語りましょう♪
『君と僕と夜の猫』京都弁でしたか…?
幻冬舎次は春ですかね…。遠すぎます。
買っておけばよかったです?
クーポンきたら購入したいです☆
そうそう『京恋路上ル下ル』です。
話のテンポがいいのと受けの京都弁がよくて✨
受けは好き嫌いあるかもですが私には
良い感じでした。あれ?ここの攻めも
ムッツリだったかな…?(笑)
たえさま
『いとし、いとしという心』かわい有美子先生の作品なんですね。クーポン来たら購入します☆還元が20%だったら今購入したのに…。
ikaさま
居酒屋で『天国に手が届く』談義。。。
どんな語りが聞けるのか((o(´∀`)o))ワクワク
小田切ムッツリかも…
基本寡黙な攻めはムッツリの気があるきが。
だとしたら、一穂ミチ先生の『オールトの雲』
の流星とかもムッツリなのかなぁ…。
ムッツリの定義なかなか難しいですね。
まめぶぅさま
わかります!あれに出ていたこの人か。
とかあるから次々と気になって気がつけば
シリーズ揃ってたみたいな。平河寮はまさに
それ。多分きっと全シリーズ読んでも
墨と雪が一番には変わりないと思うんですけど
どれもそれぞれ良き✨ですよねー*^^*
さて夕映先生読みたいものがありすぎて
次はどれ買おう…好き好き大好き…も
読みたいし、ikaさま初読みのハイスペック…も
気になるし、バズル男…に倦怠期は…も
気になる。クーポンがクーポンが足りません?
KADOKAWAは買い控えするつもりでしたが、
これは絶対買っとくべきというオススメ
ありませんか?もう後悔はしたくないです…?
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
こんにちは。
「墨と雪」読もうと思ったら、こちらわりとシリーズあるんですね。
天使のささやき→甘い水→甘い水2→Zwei→天使のささやき2→墨と雪→墨と雪2
ということで、やっぱり順番通りに読んだほうがいいのかな?
ムッツリ攻め様、魔道祖師のランジャンもそうかなあ?と。
ムッツリ、一途、ツンデレ、スパダリですかね~
TJKさま
私も「背中を預けるには」気になってるんですよね~ 完結してから読もうかどうしようか。
でも多分、手出してしまいそうです笑
そして「ダブルバインド」と「nez[ネ]」大好きですよ。多重人格とか興味深いですね。
たしかこちらもムッツリ攻めさまだったような…
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
連投失礼いたします!
>「透過性恋愛装置」について付け足します。
単体でも読めますが、
「上海金魚」の登場人物がでてきますので、こちらを先に読んだほうがもちろん楽しめると思います。
「月一滴」がシリーズ3作目です。
こちらにも牧田さん(と北嶋)でてきます。
「上海金魚」の登場人物もでてきます。(記憶で書いていますので、間違いありましたらご訂正ください。)
私は、「透過性恋愛装置」→「上海金魚」→「月一滴」の順番で読みました。
全部好きです。
順番
「上海金魚」https://www.cmoa.jp/title/1101012508/
「透過性恋愛装置」https://www.cmoa.jp/title/1101125849/
「月一滴」https://www.cmoa.jp/title/1101056179/
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
>フラワーボックスさま
あらっ。
木原音瀬先生、未履修なのでよくわかってないのかもですが、痛そうって伝わっちゃいましたか!?
自分の投稿、
>こちら、あらすじ見ていただけるとわかると思うのですが、なかなかの火力強め。ちょっとびっくりしました。笑
のところ、「ちょっとびっくりした」のは、「こんな印象的な作品が最初の夕映先生作品だって忘れてたこと」に、びっくりしたのですが、言葉が足りませんでしたー。ごめんなさい!
なんか説明すればするほど、どつぼにはまってますね。笑
「ハイスペックな彼の矜持と恋」https://www.cmoa.jp/title/1101220790/
こちら、表紙の印象通りのハイスペック同志です!
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
>フラワーボックスさま
あらすじに『その界隈では「ハジメテはマキくんで」』と書かれている点で、私にはもう超強火です!
内容も・・・キャッ。(怒られそう・・・)
「透過性恋愛装置」https://www.cmoa.jp/title/1101125849/
ムッツリのご報告、お待ちします。笑
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
ika様
⭐️「ハイスペックな彼の矜持と恋」https://www.cmoa.jp/title/1101220790/
火力強めって…
え、どういった意味で??
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
れー様
『二重螺旋』半額になること結構あるんですね?
アドバイスありがとうございます✨
『透過性恋愛装置』そう言えば私も私も積んでいた?
今官能童話シリーズにハマっているので、そのあと読もう。牧田さんのムッツリぶりを確かめねば(笑)。
coco様の六青についてのコメント…さすがですね✨
いつもながら的確で素晴らしい?
ところで
木原音瀬先生の作品…最初に読むなら
⭐️『眠る兎』
https://www.cmoa.jp/title/1101013818/
とかどうですかね☺️
私は『パラスティック・ソウル』から入ってしまったのですが?、こちらはわりと安心して?読めると思いますよ。
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
ムッツリ攻め。
昨日からたまらず「天国に手が届く」読み返していますが、小田切、違いますでしょうか?(自信なし)
「透過性恋愛装置」牧田さん、「・・・!!ムッツリだ!」と疎い私にもわかりました。笑
>フラワーボックスさま
ファースト夕映先生、お決まりですね。よかった!
私はなんだったかなとメモ見てみると
「ハイスペックな彼の矜持と恋」https://www.cmoa.jp/title/1101220790/でした。
こちら、あらすじ見ていただけるとわかると思うのですが、なかなかの火力強め。ちょっとびっくりしました。笑
ここからすっかりはまって、下のほうで、いちばん好きなのは
「恋してる、生きていく」https://www.cmoa.jp/title/1101128033/
って言ってるんですから、夕映先生、攻撃範囲が広い・・・。
>ポンちゃんさま れーさま
木原先生、未読なので、一緒に勉強させていただきます!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
「ガーランド」そんな感じなんですね。獣人もの好きなので反応してしまったけど、ゲリラ前で高額商品はつらい…
葵居ゆゆ先生の獣人ものはいつもいいので読みたいですが、様子見します。
たえ様が教えてくれた明日の新刊https://www.cmoa.jp/title/1101364089/vol/1/こちらも高額ですが好きな竜のファンタジーのようでしかもyoco先生のイラスト入り!
最近の本は単行本価格で高額なの多いですよね?
ポンちゃん様、早速の木原先生痛くない作品ありがとう!
レビュー覗いたらどっちも甘いって書いてあった!どっちもおもしろそうで選べない。
あらすじ読んだら「深呼吸」の先が気になるし…悩む~
六青みつみ先生もcoco様のコメも読んで「聖獣シリーズ」好きそう。もふもふなんでしょ。
イラストないのは寂しいけど、1巻づつ集められそうでいいよね。
セール見逃さないようにカートに入れとこう!
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
おはようございます。
coco様
わ〜、嬉しい!六青みつみ先生、読まれてるんですね。そして私の伝えたいことがそのまんまです。なんて的確!
〉もう少し手軽なところを読みがちなんですね
そう、私もそうなんですが、六青先生のどこかに本当にあるんじゃないかと思うあのファンタジーの世界、読み始めたら本当にハマりますね。あがってきたお気持ちのままもふもふ聖獣シリーズぜひぜひ読まれて楽しんでください✨
本当に素敵なコメントありがとうございます。
れー様
牧田さん、ムッツリ〜って思いながら読んで♡
六青先生も好きになってもらえると嬉しいな。「赤ずきん王子」も読まれたら一緒に盛り上がりたいです〜♪
木原音瀬先生の新刊フェア情報ありがとうございます。
・深呼吸
https://www.cmoa.jp/title/1101145454/
・薔薇色の人生
https://www.cmoa.jp/title/1101130235/
どちらも痛くないです。とっても好きです。私は「薔薇色の人生」が初木原先生でした。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます。☔️
れー様
ガーランド -獣人オメガバース- https://www.cmoa.jp/title/1101264296/
主人公が「レムナント」の両親の作品なので、漫画は読んでいなくても大丈夫かなと思います。
漫画を読んでいる人は、世界観が深まるのかなと…
先に、ガーランドを読んで、子供世代が気になったら、「レムナント」を読みたくなるのかも…
所々、両親の話があったのと、葵居ゆゆ先生の作品、立ち読みで続きを読みたいと思っていて…
コミックが完結なので、セールの機会が減ってしまうのかなぁ…11/4までなのでそれまでに考えます…
ゲリラ前でポイントが…他にも欲しい作品が…
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様皆さま こんばんは✨
熱いですね?攻めざまあ。ムッツリ攻め?
先ほど樋口美沙緒先生「わたしにくださいー十八と二十六の間にー」読了しました。
いやあ。「許し」ですか…宗教的にも思える思考。2人それぞれの母親との関係性?結びつき?も根底に大きく関わっていて。いやあ。こんなに掘り下げる?ってくらい、自分で自分を掘る2人にぐーっと引き込まれました。
気分変えて
中原一也先生「 熱砂の黒鷹と約束のつがい」
https://www.cmoa.jp/title/1101299976/
を読もうかな。あ。その前に「is in you」か。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ポンちゃん様、ありがとう!
「透過性恋愛装置」こないだのセールでみんなと一緒に購入したけどまだ読んでなかった。
読むときムッツリ攻め思いながら読むね?
フラワーボックス様、私はいけてガンガン2巻読んでるけど、苦手な人はいると思うので半額なっててその時に読んでみよ!って思ったらでいいと思う。結構半額になってるから。
Chai様のずっと前のコメ読んで「ガーランド」気になってたんだけど下巻確かに高額ですね。
これって漫画読んでないとわからない感じなのかな。漫画は途中まで読みホで読んだだけなので。
https://www.cmoa.jp/sale/221006_borderline/木原音瀬先生新刊フェアです。
「COLD SLEEP」は上級者って聞いたので無理っぽいけど「アオイトリ」以外の作品で辛さ控えめってありますか?「アオイトリ」は読んでて大丈夫だったので。わかる方いらっしゃたら教えてください!
せっかくのセール1冊ぐらいは木原先生を読んでみたい!
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
ちょっと話題は流れているかと思いますが告白を。
六青みつみ先生は「誓約の代償」を初めて読み
すごく良かったのでシリーズ集めたまま
罪本になってます?
そしてシリーズ置いといて「輪廻の花」を読んだところ
お話としては「誓約の代償」に似てますよね。
似てるんだけどやっぱり良くて。その後
「王様と幸福の青い鳥」を読みました。(シリーズは)
見返りを求めない純粋さ…!?
六青みつみ先生はフワフワした
なんちゃってファンタジーじゃなく
確固たる書きたいファンタジーの世界を
持っている印象です(←3冊しか読んでない)
読むぞ、と気合い入れないとなかなか読めなくて。
読み始めたらすぐハマって
あっという間なのはわかってるけど
もう少し手軽なところを読みがちなんですね。
ポンちゃん様のコメ読んで
聖獣シリーズへの気持ちがあがってきました✨
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
れー様こんばんは。
ムッツリ攻め〜!私は
かわい有美子先生の「透過性恋愛装置」
https://www.cmoa.jp/title/1101125849/
の牧田さんが浮かびました(^^)牧田さん好きなんです。
神宮寺も大好きです。あー、ここで私ムッツリ攻めが好きなんだとわかりました^ ^ ムッツリ4兄弟にしてもらえるかな?
一穂ミチ先生の「ナイトガーデン」椎崎夕先生「こい、こわれ」見に行ってきました。実は一穂ミチ先生あんまり読んでませんで...椎崎夕先生も「こい、こわれ」は未読でした?どちらはも次のセール待ちます。
れー様、「楽園暮らしはどうですか?」思い入れ、同じで嬉しい!夕映先生の飾らない良さ、本当そう思います(*^^*)
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは。
KADOKAWAは今日、「こぎつねこんこん恋結び」「山神様の初恋のつがい」購入しました。
本日の読書
リフレイン~君の心を眠らせないで~ 鳩村 衣杏先生 https://www.cmoa.jp/title/1101161259/
初読み作家さんです。記憶喪失ものは何冊か読んだことがありますが、この作品ような結末は初めてでした。
賛否はありそうな展開です。欲を言えば、もう少し続きが読みたかった…
ニライカナイ ~永劫の寵姫~ 高岡ミズミ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101273991/
昨日読み途中の作品読了。地雷に方がいると思う展開なので、好みはわかれそうです。
他に何冊か読んだのですが、文章が読みにくくて断念しました。
明日、プッシュクーポン×還元くじ×木曜日還元×先月と今月利用条件の楽天Pay還元を組み合わせて購入することにしました。(小説ではなく、「レムナント」最終巻。)もう1冊分20%offクーポンがあるので、「ガーランド」を購入すれば、シリーズ全作品コンプできるけど、下巻が定価でお高い…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「二重螺旋」1巻読みました。
率直な感想書きます。漫画を試し読み増量の時に読んだだけで持ってないのですが、その時読めたページに書かれてたところで苦手な描写があったので、小説をなかなか読めないっていうのがまずありました。(どのシーンか書くとネタバレになるので書けないのですが)
それが、小説になるとサラッと流されてて1行ぐらいで終わってたんです。
で、もう一つの禁忌な状況も先生の文章がねちっこくないので(少し独特な表現方法もありますが)これが平気だったんですよ。
なのでこの作品は私はですけど、漫画で描かれるのが苦手なのかも。 円陣闇丸先生の絵が綺麗すぎて生々しいのかな。イラストとしての挿絵で出てくるのは1ページなのでうつくし~と思えるのですが。
それと、兄弟ものと過剰な執着が大好きなので1巻はむしろ好きだった。
反対に4巻からの女性が出てくる話の方が苦手なのではないか?と思ったり。
まーちゃん視点になるとまーちゃんも被害者なんだなって思えて好感がもてて1巻で嫌じゃなかったらいけるんじゃって思ってます。この家族の行方とまーちゃんとナオを見届けます!以上です。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
玉子様
お優しい言葉をありがとうございます?
地雷…自分では無いつもりでいたんですよう?
玉子様はモフモフから上級者向けまで…読書の幅が広くて凄いですね。
関係ないですが、今日もお名前が「王子様」に読めてしまい二度見しました…(ローガン)
れー様
『二重螺旋』、先に読んでくださると!
え、そんな?
読みたいものを優先してくださって良いのですよ??
でも…もし4巻までお読みになった時は、感想聞かせてくださると嬉しいです✨
夕雪様
リバは全然大丈夫です?
『好き好き大好き、全部欲しい』
おススメありがとうございます?
これ、れー様もおススメしてくれてるし、たえ様も好きと仰ってるし、きっと間違いないですね。還元20%当たったので買っちゃお✨
まめぶぅ様、ポンちゃん様
六青先生の作品にご褒美もう少し欲しい気持ち、共有できて嬉しいです✨
ポンちゃん様は先生の作品沢山読まれてるんですね。聖獣シリーズは葛西リカコ先生の表紙が美しい✨私もいつか読みたいと思ってます?
ところでムッツリと言えば
神宮寺、藤澤、前原
ムッツリ三兄弟(笑)ですね?
楽しい?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ポンちゃん様、ムッツリ攻め!ムッツリ攻めって思う作品ありますか?いきなりごめんなさいねw
私、あんまりムッツリ攻めって探し出せないんだけど、みなさん上手に見つけてきてどれもそうそう!って思うんです。だからポンちゃん様の思うムッツリ攻め思いついたら書きに来てくれたら嬉しいな。
六青みつみ先生未読なもので興味深々なんだけど、みなさんの辛すぎる受けにちょっとビビっちゃてます?
でも、「輪廻の花〜300年の片恋」ゲリラ後の楽しみにしよ。
「蒼い海に秘めた恋」だけ今月まで某読みホで読めそうなのでちょっと読んでみます!
スレ開いてるうちに「赤ずきん王子」も読みたいなぁ。「人魚姫~」だけレーベル違うんですね。ないから探してしまった…。おもしろかったからセールなってるのシリーズ全部購入しようと思って。
あとね、「楽園暮らしはどうですか?」は私も初夕映先生なので同じく思い入れがあるのです。
>脱地味を目指された
「王様お手をどうぞ」は未読なので私も楽しみが増えた。でも、脱地味ってw地味っていうより飾らない良さですよね~。シンプルでいて登場人物の感情がよくわかる優しい作品が多いからいいんですよ✨
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
続きです(初めて1000文字超えてあたふたしました)
・黒曜の災厄は愛を導く
https://www.cmoa.jp/title/1101139469/
・黒曜に導かれて愛を見つけた男の話
https://www.cmoa.jp/title/1101205526/
対になっていてそれぞれ読むと両視点になり色々わかって2倍楽しめます。
・偽りの王子と黒鋼の騎士
https://www.cmoa.jp/title/1101265133/
・鳴けない小鳥と贖いの王
https://www.cmoa.jp/title/1101304872/
この辺りが辛いのかな、と思います。「鳴けない〜」は完結してから読もうと思って積んでます?
フラワーボックス様
そう、ご褒美!六青みつみ先生の作品は「その先の甘いのをもうちょっと読みたいです。ご褒美ください〜」って思っちゃう。満腹ではなく腹八分目って感じでしょうか。いくらでも読みたいんですけどね(*^^*)
還元くじは10%でした。さっそく犬飼のの先生の「眠れる森の王」https://www.cmoa.jp/title/1101220873/vol/4/を購入しました。読むの楽しみです♪
夕雪様
ちょっとだいぶ前になりますが、夕雪様の羞恥心が勝っちゃった官能童話シリーズ「赤ずきん王子」の
〉さすがにあまりにアレなので?
読まれた方たちと語り合って最高に盛り上がりたいですね〜♪
夕映月子先生
・お兄ちゃんはお嫁さま!
https://www.cmoa.jp/title/1101242306/
私の中ではとても好きな健気受けさんです。
・王様お手をどうぞ
https://www.cmoa.jp/title/1101105884/
脱地味を目指されたそうで華麗でキラキラ。はっきりした男前受けでこちらも好きです。
れー様「楽園暮らしはどうですか?」私にとって初夕映先生で思い入れがあり、好きです。「山岳シリーズ」まだ読んでないので楽しみです。ゆっくり集めてみます。
皆様のコメント、色々あって読んでるだけで楽しいです(*^^*)
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
れー様、皆様、こんばんは。
わ〜、ちょっとご無沙汰している間にすごい話題が進んでますね。すみません、遅ればせながら六青みつみ先生のお名前があったので。
六青みつみ先生好きです♡基本、不憫、健気受けが多く、切ないです。れー様、辛い受け作品もありますが「チェンジリング」楽しめたなら結構大丈夫かと思います(個人の感覚です?)
・輪廻の花〜300年の片恋〜
https://www.cmoa.jp/title/1101132746/
1巻完結ですごく好きな作品です。こちらから読まれてみてもいいかと思います。
・遥山の恋
https://www.cmoa.jp/title/1101052222/
初めて読んだ六青先生の作品です。ここから追いかけてます。
・蒼い海に秘めた恋
https://www.cmoa.jp/title/1101137907/
・寄せては返す波のように
https://www.cmoa.jp/title/1101137926/
ももぞう様、私も泣きました。まめぶぅ様「蒼い海〜」のスピンオフですがこちらの方がより好きです。ぜひ読まれてみてください〜
〈聖獣シリーズ〉
1.誓約の代償
https://www.cmoa.jp/title/1101123955/
2.忠誠の代償
https://www.cmoa.jp/title/1101120793/
3.奪還の代償
https://www.cmoa.jp/title/1101123962/
4.彷徨者たちの帰還
https://www.cmoa.jp/title/1101126909/
5.裏切りの代償
https://www.cmoa.jp/title/1101126911/
全て別cpで、つながりはありますが1巻完結のお話です。葛西リカコ先生の美麗な表紙です。挿絵が入ってなくてもふもふ見られないのがとっても残念(>_<)
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
それで「二重螺旋」なのですが、ほんとのところ小説を読んでないのに私のこの先入観は当たってるの?じゃあなんで購入したの?と。
結果、このドロドロしてそうな関係を読んで見たかったから!ってところに落ち着いたので、これは今が読むタイミング!って今日から読みだしてます。
怒涛の1巻の幸せな家族からの浮き沈みを見るに私は昔の「昼ドラ」を思いました。ほら「牡丹と○○」みたいな(わかる人いる?)
予期せぬ展開、ありえない出来事、これはいつもは受けに感情移入して読みますが初めて正面からこの家族の顛末をテレビを見てるように読んでます。伝わるかしら。
4巻まで読んでみます!
フラワーボックス様!苦手な部分を通り越した先に2人の愛が見えるまで読んでみますよ!
そして私の感想を報告します!待っててくださいね~
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
またまたみなさんのコメ追ってますw
「二重螺旋」の話はひとまず置いといて✋
「こい、こわれ」の前原さんはムッツリでいいと思います!みなさんすごいね、すぐ出てくるの尊敬する。
ika様の「朧小路の恋の花」かわい先生で祇園が舞台!読みたいです。リクエスト私も要望してみます。
電子されない理由もあるかもですが、リクエストするのは自由ですよね。
そして「天国に手が届く」は値下げ見たら即カートインします。なので居酒屋語りに入れてください~?
BL小説読む人口は減っていくばかりだと前に教えてくれた方がいて、漫画のスレにはたくさんの人が来るけど小説だけにすると来てもらえないのではといつも不安ながらたててます。
なので書き込んでもらってるみなさんには感謝でいっぱいだし、このスレ見て小説にも興味を持ってもらえたらいいなぁって思います。
本屋さんに少ないのは悲しいけど読む人口の減少の為でしょうね?今はネット購入なのでしょう。
「ラプンツェル王子の通い妻」攻めザマァなお手本のようで私は好きなんですけど、まめぶぅ様のコメ見て普段はあまり読まないレビューを見に行ってきました。
なるほど?私が好きだなと思えるところがダメだなっていう方がいるってことですね。
これはもう好みの問題だから読んでみないと微妙な匙加減がわからないということですね。
クズすぎるって意見もわからないでもないし、クズすぎるからしっぺ返しがおもしろいのもたしかですね。
そのクズの評価も匙加減ですから、もう読んで!しか言えない…で、はまったかはまらなかったかまたどこかで聞けたらいいな?
夕雪様の「好き好き大好き、全部欲しい」大きく1票です!小説でリバは初めて読みましたが好きです。
2人の関係性が良くてかわいいので全然嫌な感じはしなかったです。
地雷じゃないなら読んで欲しい作品です。
そうかぁ「暴君竜を飼いならせ」もそうですね。気付かず読んでました。はじめからタイトルに「暴君竜」ってかいてあるから酷いとかあまり思わず読んでましたが苦手な人がいるのも頷けますね。
普通の獣人ものともちょっと違う部類になるのかな。早くちびちゃん出てくるところまで読まなくちゃ。
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
フラワーボックス様
夕映月子さんはリバが一冊あります。
好き好き大好き、全部欲しい
https://www.cmoa.jp/title/1101243857/
漫画でも小説でもリバって表現するのが難しいと思うんですが、すごく自然で優しい気持ちになる1冊でした。
苦手じゃなければこちらも良いですよ(*^^*)
投稿者: Sofia
ベストアンサー27件
いいね!2366件
こんにちは、大還元くじは20%でしたので、さっそく「黒猫は蜜月に啼く~ドラゴンギルド~」
https://www.cmoa.jp/title/1101123984/vol/1/
購入いたしました。
「攻めざまぁ」は時々質問のスレでもオススメ聞かれますよね。それだけ人気ジャンルなんだと思っていましたが、攻めがどれだけ酷いのか内容によっては地雷を踏む事もありますよね。
受けには艱難辛苦を乗り越えて幸せになって欲しいと思いながらも、酷すぎるだろ!と心痛めて読めなかった物もあります。
そこのあたりさじ加減が難しいと思ってます。
小中大豆先生、攻めざまぁで良く聞きますね。私も持っている小中大豆先生作品は少ないですが全部攻めざまぁでした。
「溺愛王子、無垢なる神子をめとる」
「鏡よ鏡、毒リンゴを食べたのは誰?」
私の印象だと、どれもソフトな「攻めざまぁ」だと思います。なので安心して読めるような気がします。
ちょっと特殊設定ですが、私が気にいってる「攻めざまぁ」は
「暴君竜を飼いならせ」
https://www.cmoa.jp/title/1101120508/vol/1/
(またドラゴン笑)他でも紹介しましたが、けっこう暴力的に酷いです。けれど攻めの酷すぎる理由や葛藤もあります。そこがドラマとして良かったです。ただレビューには「酷すぎる」にいいねがいっぱいついていました。(´ω`)要注意
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
玉子さま
小中大豆先生、まだ「溺愛王子、無垢なる神子を娶る」しか読んだことがないのです。あれも攻めザマァになるのかしら?(でも読んでて、この攻め、恋インの攻めみたい♡ぷぷぷ?て思いました)
「ラプンツェル王子〜」楽しみになってきましたw
たえさま
「おやすみなさい、また明日」の伸仁って最後どうなったんだっけ?とついつい読み直して、また涙してしまいました。(雪のとこ立ち尽くすシーン大好きで何回も読んじゃう)伸仁ザマァされてましたね!あれぐらいされないと気が済まない?攻めザマァというか元彼ザマァですねw
今夜は「王弟殿下の甘い執心」読みまーす?https://www.cmoa.jp/title/1101322300/
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
こんばんは。お邪魔します。
◎フラワーボックス様
二重螺旋についてのこと、不快ではないので御安心を。
私は地雷がほとんどないのでいろいろな作品を読みますがやっぱり手を出せないジャンルってありますよね。
それと、書かれていらっしゃる通り
「夜啼鶯は愛を紡ぐ」
https://www.cmoa.jp/title/1101221010/
も攻めザマァ作品です。
1人の先生で攻めザマァ作品が4冊。これって多いほうなのかも。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんにちは。
昨夜は『二重螺旋』について主観的な偏った意見を述べてしまいました?
お好きな方には不 快な思いをさせてしまったかも…?
申し訳ありません?♀️
4巻から少し違う展開になるのですね。
たまーに無性にドロドロしたのが読みたくなる時期があるのですが、自分の中のタイミングが合った時に読むと、また違う印象になるのかもしれませんね。
セールが来たら買って、時期が来るまで積んでおこうかな。
吉田栄作と田中美奈子のドラマ…もしかして、『もう誰も愛◯ない』ですか?(うっすらした記憶)おお(゚o゚;;
ところで
攻めザマァに戻りますが、小中大豆先生の作品は、攻めザマァが多いのでしょうか?
まだ先生の作品は数作しか読んでいないのですが、そう言えば私の読んだ数少ない小中大豆作品の
⭐️『夜啼鶯は愛を紡ぐ』
https://www.cmoa.jp/title/1101221010/
も攻めザマァでした。
お得意の分野なのかしら。
とりあえず『ラプンツェル〜』は絶対読もう?
ところで
何人もの方からお名前が上がっている夕映月子先生…実は未読でして?
コメントされる皆さんの熱量から、読むべき作家さんなのかなと感じました。
タイトルが挙がっている山岳のお話や京都弁のお話…最初に読むとしたらこの辺なのですかね。
まだBL小説読み始めてから2年も経ってない上に、決まった作家さんばかり集めがちなもので、まだまだ読んでない先生が沢山です?
そうそう、還元くじは20%でした(o^^o)
何買うか迷います?
まめぶぅ様
『恋する時をかさねて』
https://www.cmoa.jp/title/1101007261/vol/1/
良いですよね✨
名倉先生の作品はどれも、読んでて疲れることがないので個人的に箱推しです☺️
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
◎まめぶぅ様
攻めザマァ作品
「ラプンツェル王子の通い妻」
https://www.cmoa.jp/title/1101242319/
是非、読んで下さい!だって、私の好きな小中大豆先生ですし。
ちなみに、夕雪様が書いていらっしゃる
攻めザマァ作品はなんと、全て小中大豆先生です!
「溺愛王子、無垢なる神子を娶る」
https://www.cmoa.jp/title/1101326779/
「S社長と愛されすぎな花彼氏」
https://www.cmoa.jp/title/1101170122/
どれも読んでとオススメしちゃいます。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんにちは☺️
まめぶぅ様。私の読書は全然深くない。読み散らかしてるのは私の方です?
タイトルや表紙見ても内容思い出せない作品いっぱいあるし。ためし読みだけなのに読んだ気になってたのもある。
だから、こちらのスレを読んで みなさんの想いや感想に触れ、自分でも作品を読み返したり 新たに購入したりして、作品について感じたことを掘り下げて考えたりこちらに書いたりするのが とっても楽しいです。
購入してすぐなんて早く先を知りたくて飛ばし読み?したりして。登場人物達の心情とか伏線とかわかってないことの なんと多いことか?
それに比べて、れー様始め皆さまの なんと作品への想い・理解の深いこと‼️
尊敬しております。
さあ!罪本読んでいきますよ✊
そんで報告します?
皆さまの声も、どんどんお聞かせください?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
昨日は攻めザマァについてのあれこれにお付き合い頂きましてありがとうございました。お陰様で自分の攻めザマァ含む健気受け作品への向き合い方に展望が見えてきた気がします(大げさ)。
大好きな方もいる一方で、攻めが許せぬまま終わるという危険も抱えており、書かれる作者様にも購入する読者にもハイリスクなジャンルと言えますね。それにしても島で「攻めザマァ」と検索するとラノベが出るわ出るわ…悔い改めて受けに追い縋る攻め、絵よりも文字でこそ、より楽しめるシチュエーションなのかもしれません。
高確率で名前が上がる「ラプンツェル王子の通い妻」
https://www.cmoa.jp/title/1101242319/
攻めザマァ代表格の作品のようで、タイミングを見て読んでみたいと思います。(しかしレビューも割れており、読みたいような読みたくないような…w)
樋口先生は、コミックスの「愛の巣へ落ちろ!」と「バンパイアは食わず嫌い」しか読んだことがないので、小説の方を読むのを楽しみにしている作家さんです。
acoecoさま
警察寮シリーズ、脇に他作品キャラがちらちら出てくるのが楽しくなってきて、次は「天使のささやき」を買ってしまうと思います。別にシリーズ全部揃える程のこだわりも無かった筈なのに…これが箱推しって奴か〜/(^o^)\
「タフ」私も読んでみたくなりました!
【読了報告】
「恋する時をかさねて」名倉和希
https://www.cmoa.jp/title/1101007261/
独りでひっそり暮らしてる受け、好きなやつでした〜。大満足。名倉先生初読みでしたがするする読みやすい文章で、他もどんどん読みたいと思いました?
還元は10%でした?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
みなさま、おはようございます。
こちらのスレを拝見していると、手持ちの作品を読み返したくてたまらなくなりますね。
あれもこれもと嬉しい悲鳴です。
>れーさま
「天国に手が届く」、「あなたを好きになりたくない」がお好きなれーさまには、きっと「むふふ」とにんまり楽しいと思います。
全力でおすすめいたします。
>acoecoさま
私も山岳シリーズ大好きです。
「天国に手が届く」https://www.cmoa.jp/title/1101199334/
については、居酒屋であれば、小一時間語り合えそうな点あると感じています・・・。腐笑
京都弁のお話、
れーさまが挙げていらっしゃっる
かわい有美子先生「君と僕と夜の猫」https://www.cmoa.jp/title/1101146131/
と、たえさまが挙げていらっしゃる
「いとし、いとしという心」https://www.cmoa.jp/title/1101006184/
じれじれもどかしくて、切ないです。2もあります。
の、ほかに、もう1冊「朧小路の恋の花」という作品があるのですが残念ながらこちら電子化されていないようです。
この作品、私の京都にイメージにぴったりなんです。
たくさんの人に読んでいただきたいなあ。初めてのリクエストをしてみようと思います。
>ももぞうさま
別スレではたいへんお世話になりました。
「心を半分残したままでいる」https://www.cmoa.jp/title/1101219567/
今頃ももぞうさまの涙が枯れていないか心配です!
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
連投です。
夕映月子先生の作品では
「Mr.α」
https://www.cmoa.jp/title/1101299975/vol/1/
「好き好き大好き、全部欲しい」
https://www.cmoa.jp/title/1101243857/
「午後9時からは恋の時間」
が特に好きです。
そして京都弁!私も浮かびました!
「京恋路上ル下ル」
https://www.cmoa.jp/title/1101255192/vol/1/
ん~いけず?
京都弁といえば、お気に入りで長く温めてる中に
かわい有美子先生「いとし、いとしという心」
https://www.cmoa.jp/title/1101006184/
があります。なかなか執着が強そうで、次にセールあれば突撃したい?
夕映先生作品で、カートとお気に入りを行ったり来たりさせてるものに「てのひらにひとつ」がありまして。読まれた方ご感想ください!
あと、夕映先生で好きなのはアレよアレ…と慌てて探してたら本棚に無い!?いや。ありました。
月村奎先生の「そして恋がはじまる」でした。
なんか雰囲気ありませんかね?
いやいや…。大事にされてる方ごめんなさい。
いや。先生に。失礼しました。ごめんなさい。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま おはようございます✨
健気受けについて。
BLで健気受けって基本の「き 」ですかね?そして、健気受けにはスパダリが必須ではないでしょうか?全ての不憫・不幸から救いあげる強いスパダリ✨最初はクズでも受けのためにスパダリに育つのも良し。受けに対して若干変態でも良し。
樋口美沙緒先生の作品て、健気受けてんこ盛りじゃないですか?パブリックスクールなりムシシリーズなり。
ムッツリ攻め。
神宮寺とナイトガーデンの藤澤和章、納得です。笑いました?
あと、こちらはどうでしょう?
椎崎夕先生「こい、こわれ」
https://www.cmoa.jp/title/1101160757/
前原さん。なんか…ねえ☺️
それと、岩本薫先生「ロッセリーニ家の息子守護者」のマクシミリアン。もー。最初からフェ〇って?
夕映月子先生「午後9時からは恋の時間」の柊修
夕映先生で初めて読んだ作品でした。修さんはプレイのバリエーションは色々あるんだよって私に教えてくれた人です。
二重螺旋。一応全巻持ってますが、読んだのは12巻までで13巻14巻は積んでます。
怒濤?の展開。まるで大昔の吉田栄作と田中美奈子のドラマみたいに一話の中でも目を離すと訳分かんなくなっちゃうような激しい展開のストーリー。エピソードが「エッ?そんなことある?」「そんなわけないでしょ?」「エッ?クズでしょ?」という、私にはとても信じられないものが多くて?12巻まで読んで次出るまでにちょっと間があいたら、あの世界に戻るのが勇気いるというか…。新刊出たら買うけど積んでいるという状態です。
でも、酷いだけじゃないんですよね。
やっぱりまーちゃんとナオの間に愛があるから。
挿絵も美しいですし。
これ以上空けてまた新刊出ると取り返すのも大変だから、できるだけ早く13巻14巻を読みたいと思います。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
↓の還元おしらせコメで私嬉しさのあまり10%と打ちたかったのに10&って打っちゃってました??♀️
coco様、「フェロモン~」途中までお読みでしたか!前に執着はあまり得意じゃないって書いてられましたもんね。
ということは、犯罪級の執着大好きな私には最高の作品ということですね✨
ますます読むのが楽しみになってきました。
そして、なんか意外だったのが「二重螺旋」を玉子様が全巻制覇されてたことでしょうか!
でも、西野花先生も読まれてるし不思議でもないような気もしますね。
私は今出てる巻全部購入してるのでもう後は読むだけ状態。しかも溺愛目線の外伝までそろえてしまってます。
玉子様のアドバイスのもと、3巻まで読んでみて4巻から一息入れて読み、11巻からの展開に期待します。
小中大豆先生のうさちゃんもあるんですね。しかもセール。「もふもふ保育園」は絶対購入します!
acoeco様、やっぱり山岳シリーズ良きですね。「天国に手が届く」だけ読んでないのでセール見落とさないようにします!
京都弁ね、前のスレでの「君と僕と夜の猫」https://www.cmoa.jp/title/1101146131/
かわい先生京都生まれみたいで何作か書かれてるみたいですね。
夕映月子先生の「京恋路上ル下ル」https://www.cmoa.jp/title/1101255192/これ読んだんですか?
まさお三月先生の表紙がしっぽりしてて雰囲気ありますよね。次はこれかなって思ってたんで、気になっちゃいました。
「楽園暮らしはどうですか?」https://www.cmoa.jp/title/1101184652/の不器用な受けくんも好きで先生の作品はあったかい気持ちにさせてくれるので読後感がいいです。
みなさんのアドバイスや紹介がほんとにありがたいです?♀️読んでない作品も感想見てるだけで楽しい。
ほんとに今日から寒くなってますね、上に1枚いりそうです。では良い1日を~???
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
連投すみません?誤字も多くてごめんなさい。
ムッツリ攻め万歳\(^o^)/ですよね☆
私も大好物です。読書量がここの皆様に
比べたら圧倒的に少ないのであれですけど、
私もムッツリで一番に浮かんだのは、
一穂ミチ先生の『ナイトガーデン』藤澤和章
でした。夕雪さまと同じですね*^^*
ももぞうさま、心を半分〜今読まれてるんですね
涙なしでは読めなさそうなので、読む時期を
迷っています…れーさまと同じくもう少し
温めておこうかと思います。
そしてここの緑文字の威力がもう?
とんでしまったが最後。あれもこれも…と
欲がつきません?積本が減らないんですよぅ?
昨日に比べて随分と気温が下がりましたね。
皆様どうぞ体調を崩されませんようご自愛下さい?
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
おはようございます。
今回の還元は10%でした。還元楽しみにしていたのですが。
「二重螺旋」ですが、実は私、全巻読んでまして。
最初に読んだ時は皆さまと同じような感じでしたが、読んでいくうちに好きな作品になっていました。
4巻からは二人より、長女や父親の不倫相手の姉妹が絡んできている(女性陣がメイン話)になりますので、いくらか読みやすくなります。
そして、11巻から新展開(兄の庇護からちょっと抜け出した。)になるので、それを楽しみに読んでもらえれば。
好みもあると思いますので、今回は強くオススメはしません。
さて、獣人好きな私の本棚にあるうさぎ獣人作品を。
既出作品以外で
「うさ耳オメガは旦那様に尽くしたい」https://www.cmoa.jp/title/1101258154
「崇愛のもふもふ~狼皇子はウサギ王子を愛でたい!~」https://www.cmoa.jp/title/1101303757/
「おおかみ騎士とたれみみ従者~うさぎの国の幸せ魔法」https://www.cmoa.jp/title/1101279842/
この前書いた
「もふもふ保育園とうさぎの花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101185846/
Chai様が書かれた
西野花先生「白蜜の契り~蜜花転生~」 https://www.cmoa.jp/title/1101309980/
は地雷が多すぎなので、確かに読む人を選ぶかも。
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、皆さまおはようございます☆
一日あいたら怒涛のようにスレが進んでて
またまたびっくりですが、みなさまのお話し
聞けるのが楽しみなのでとっても嬉しい?
還元も来て嬉しいですが、安定の10%でした(笑)
夕映月子先生のお話しが出てたので…
私は5冊しか
読んでませんが、山岳シリーズ
3冊が大好きでついつい読み返してしまいます。
どれも甲乙つけ難く、好きですが
『天国に手が届く』が一番好きかも…。
あとは京都弁のお話のものも大好きで、
あれを読んだあと、京都弁のBLがないものか
探しました。なにか皆様ご存知ないですか?
たえさま
タフ→墨と雪 この流れほんとよかったです☆
違ったテイストですけど、高揚感がいい感じで
続いていてこのまましばらく浸ってたいです。
あぁ、一穂ミチ先生のも読みたいです。
次はやっぱり新聞社シリーズですかね^^
Paccoさま
墨と雪途中で止まれませんよねー。
私も甘い水→墨と雪の順番でした。
シリーズ揃えたので順番迷いましたが、
話の流れ的に篠口さんだよなと思って。
まめぶぅさまが次は『zwei』にいかれたよう
なので、私もその流れで行いきます!
puspitaさま
魚住くんシリーズ読了しましたー☆
ボリュームもあったし、余韻もあって
なかなか次に進めなくて丸二日位何も
読めないくらいでした?『夏のリング』
知らなかったのでみにいってきました☆
読みたい?還元も来たことだし購入しようと
思います☆ありがとうございまーす*^^*
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
れー様、皆さま、おはようございます。
10%還元でしたので
「デンパ男とオトメ野郎」を買おうと思います?
温存していた安西リカ先生の
「彼は恋を止められない」
https://www.cmoa.jp/title/1101321362/
あっという間に読み終わってしまった。
なんだかんだ平和で癒されました✨
「フェロモン探偵」私は6冊目…?
「母になる」まで読んでいます。
この辺りから執着愛が強くて降りちゃいました。
私は強い執着は苦手なんです…
執着愛が好きなら文章は読みやすく
きっちり事件解決もしているシリーズなので
楽しめると思います。
ウサギと言えば海野幸先生
「ウサ耳オメガは素直になれない」
https://www.cmoa.jp/title/1101295843/
これは可愛かったー!
ウサギ感すごい。
れー様にお勧めしていただいて
私は素直に読んで大好きな作品になりました。
ウサギもの?ってこれしか読んだことないんですが
色んな作品あるんですね。知らなかったー
皆さんの話題がすごいスピードで転がっていって
一生懸命追いかけながら楽しんでます?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
れー様
もしご興味があれば「 無垢な騎士は金狼王に溺愛される 」➡︎ 「耳垂れ兎は白金王に求愛される」スピンオフです。
幻冬舎のセールで購入した「 純情ウサギが恋したら」https://www.cmoa.jp/title/1101162391/
この作品を読んでから更にうさぎ?好きに?
「恋救」ね、本編では見られない、篠川先生知らない賀来さんの一面でしたね^ ^最後は?
また、このカップルの電子オリジナル作品読みたいなと思いました。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Chai様、うさぎいいですね~?
耳垂れてるのかわいい。「愛されオメガの幸せごはん」https://www.cmoa.jp/title/1101235219/も良かったですよね~
でもうさぎ作品ってあんまり読んでないかもです。また追っかけよ。
「恋救」良かった。私賀来さんのいつも冷静なとこかっこいいって思うんですけど、今回のちょっと人間味のあるw苛立ちとかも良きですね。2人の愛は永遠に?って感じ。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
フラワーボックス様
「二重螺旋」同じ!です。だから私もなが~いこと避けてた。
何回も何回も半額セールが私も目の端にちらついてるの見ないふりしてたのに、とうとう半額で手に取ってしまった。でも、今だ読めず。
なんか、何巻か読み進めると溺愛な執着が定着するみたいなこと見たんだけど、誰か読んでる人いるかな?
何巻から溺愛っぽいよって教えてもらえたら始めの方がんばれる気がする。基本執着好きだし。
「お金がないっ」はたぶん好き設定だと思ってこないだの半額セールで買ったので後は読むタイミングかな。
「フェロモン探偵」も読んでないのにこれは好きって思えるw
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは?
明日のプッシュクーポン、KADOKAWAセール作品で使うのはもったいない気がするので何を購入しようか、考え中です。
今日の読書
恋する救命救急医 最悪で最高な日 https://www.cmoa.jp/title/1101365010/
本編とは違う感じで、トラブル続きでもお二人らしい対応。1日の終わりは?
あと3か月、楽しみです^ ^
異世界に女装で召喚されました! ~国王陛下と溺愛子育てライフ~ 真船るのあ先生
https://www.cmoa.jp/title/1101276445/
なんか読んだことある展開?と思ったら、昨日読んだ「魔王様と龍王様に愛されすぎちゃう異世界ライフ」がスピンオフ…片方だけでも大丈夫です。読むなら異世界〜魔王様〜の順で…
白蜜の契り~蜜花転生~ 西野花先生 https://www.cmoa.jp/title/1101309980/
久しぶりの先生の作品…読む人は選びますね…
敏腕社長は箱庭うさぎを溺愛したい 杉原朱紀先生 https://www.cmoa.jp/title/1101315646/ 読み放題あり
年下オオカミ君に愛情ごはん https://www.cmoa.jp/title/1101296981/ 読み放題あり のスピンオフ作品です。
年下〜は以前読んでいて、あとがきを読んで思い出しました。片方だけでも大丈夫な作品です。
最近、うさぎ獣人がとかうさぎが登場する作品、好きなんです。シーモアでは取り扱いがないのですが、
「耳垂れ兎は白金王に求愛される 無垢な騎士は金狼王に溺愛される 」みかみ黎先生 を読んでから兎好きかも…
少女マンガですが、「ウサゴク~極道、ウサギも極めます~」https://www.cmoa.jp/title/227943/ も好きです。
ニライカナイ ~永劫の寵姫~ 高岡ミズミ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101273991/
冥府から人間界へ転生後、人間の生を終え冥府へ…
読み途中ですが、冥府の登場人物の名前が読めないというか覚えられなくて苦戦中…
今まで読んだことのない世界観なのでなんとか最後まで読みます…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
そうだった!!ももぞう様にも「心を半分残したままでいる」先越された?
私まだもうちょい温めることにします。
それと長編!「ブライト・プリズン」https://www.cmoa.jp/title/1101014211/
「お金がないっ」https://www.cmoa.jp/title/1101177375/
「二重螺旋」https://www.cmoa.jp/title/1101007499/
「暴君竜を飼いならせ」https://www.cmoa.jp/title/1101120508/実は途中で止まってる
「フェロモン探偵」
こんなにあった?いつが読み時か……
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
健気受けと攻めザマァで盛り上がってますね?
私もその2つは大好物です。
まめぶぅ様
その気持ち、なんか分かる気がします。
攻めザマァのザマァが足りないと、スッキリしないんですよね?
そもそも受けにした事がひどすぎて、後から何をやっても許せないということもあります。
砂原糖子先生の『恋雪』とか、個人的にまさに「もっと他にいるから!」のヤツ(笑)
健気も色々ありますよね。
健気というか、個人的にはもはやMの領域なのではと思う受けもチラホラ。
たえ様
『わたしにください』『わたしにくださいー十八と二十六の間にー』は、典型的な攻めザマァ・健気受けですね。序盤がほんとに辛いですが、攻めの後悔と贖罪が丁寧に描かれるので大丈夫でした。
同じ樋口先生の『愛はね、』『ぼうや、もっと鏡見て』は攻め視点で語られる攻めザマァなのが珍しかった。
ももぞう様
『恋イン』9巻…春日×木菜ですね。
春日は恋インTCの中でも屈指のクズです?
あー早く10巻が読みたい?
Pacco様
ムッツリ(笑)
いや、素晴らしい攻めですよ。
BL的には大変好ましい(笑)。私も大好きです。
個人的には『好きで、好きで』の志方がキングオブムッツリだと思います?
『ロマンス不全〜』の遠ちゃんのムッツリもキングに匹敵するかも知れない(笑)。
『墨と雪』シリーズ好き?
一連の作品のうち『Zwei』だけゲットできてなくて?黒澤と篠崎出てくるんですね。わ〜読みたい?
六青先生…
⭐️『偽りの王子と黒鋼の騎士』
https://www.cmoa.jp/title/1101265133/
⭐️『黒曜の災厄は愛を導く』
https://www.cmoa.jp/title/1101139469/
⭐️『黒曜に導かれて愛を見つけた男の話』
https://www.cmoa.jp/title/1101205526/
を読みました。
私は不憫受けに耐性あるので、すごく面白かったです?
でもひどい試練の割には、いささかご褒美が少ないような…(個人の感想です)。
あれだけひどい目にあうなら、もっとご褒美をあげてほしい?
れー様
こちらこそ気を遣わせてしまってごめんなさいね?
嬉しいお言葉、ありがとうございます?♀️
こちらでは自由にのびのび感想を言わせていただき感謝しています✨
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
Pacco様
ムッツリ攻なら、
ナイトガーデンの藤澤和章
https://www.cmoa.jp/title/1101248765/
スピンオフ元の前作では我慢強さに感服しました⭐️
一穂ミチさんの攻って、たまに年単位で待つ人いますね。どんだけ我慢強いのか泣けます?
まめぶぅ様
攻ザマァは攻がひどい奴でも、そりゃ仕方ないよね(・・;)と思う魅力が欲しいです。
じゃないと「なんでこんな奴が好きなんだよ。おかしいでしょ?目を覚まして? 」と思うんじゃないかなぁと思うんですがどうでしょう。
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
れー様♪名倉先生のオススメありがとうございます?
健気受けとそのスピンオフ☆
『期間限定の恋人』https://www.cmoa.jp/title/1101007009/
『恋と告げるまで』https://www.cmoa.jp/title/1101007123/
さらに攻めザマァと健気受け☆
『殉愛のしずく』https://www.cmoa.jp/title/1101007192/
こちらを購入リストへ?
そういえば私「攻めザマァ』をあまり理解してなくて?調べました。
「受に対してクズな攻がザマーミロ!な展開になる話」…なるへそ。クズなんですね。もっと他にいるから!なるほど…。そういうことか…。余談ですが『恋するインテリジェンス』の9巻に攻めザマァが出てくると教えていただいたので楽しみにしています♡まだ買えてないけど?
https://www.cmoa.jp/title/97969/vol/9/
まめぶぅ様♪
『蒼い海に秘めた恋』
https://www.cmoa.jp/title/1101137907/
私が昨日読んだ『寄せては返す波のように』の前作ですね。
https://www.cmoa.jp/title/1101137926/
昨日「あ、なんか絶対前に話がある」と思いながらも最後まで読みました。『寄せては〜』は前作に出ていたエリィのお話ですが私は前作との絡みよりも、相手のルースの境遇にハマりまして。なんだか今日も一日、ルースの日常を思い浮かべていました。とても素敵なお話でしたよー?
今日はこちらのスレでも何度か登場した『心を半分残したままでいる』を読み始めようと思います☺️
https://www.cmoa.jp/title/1101219567/
そろそろ還元期待してるんだけど…。早くカートスッキリしたいです?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Pacco様のムッツリ攻めw
ちょっとすぐ思いつかないけど、探すの楽しそう!読んでないムッツリあったら読みたい!
またちょこちょこみなさんの話にしれっと混ざってくださいね~
青依君は健気を跳ね返すパワーがあるので分類は難しいですね~?
puspita様、「フェロモン探偵」合本版がこないだ30%offだったんですよ。
私は1冊もまだ読んでないけど、 Chai様は何冊か読んでられますよ!イラストの 相葉キョウコ先生も好きなんで楽しみなんですよ。
やった~?ケンタウロス当たった~w読んでないけどインパクトのある表紙だったので。
ケンタウロスはエロスw名言wまだまだその域にはいけそうにありません?
「ヘル・オア・ハイウォーター」男と男のぶつかり合いって感じで表紙やられしちゃいました。
どっちが受けか見ただけではわからないので読んでみたくなったんです。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
みなさんのコメントうんうんって読んで追ってます。
まずは ika様、山岳シリーズは「天国に手が届く」これ読んでなかったし山岳だったんですね。
私は「あなたを好きになりたくない」の方が好きなんですけど後半に「恋してる、生きていく」の2人が出てきて2度おいしい作品でした。
ika様の好きな先生とか好きな作品も良かったら教えて欲しいな~?
「倦怠期は犬も食わない」も読んでみたいからまたどこかでお話できたらいいな。
たえ様のコメントの1番の驚きは「VIP」新刊!知らなかった。サードシーズン開幕してた?
私まだセカンドシーズン読んでないのに!合本版の値下げ待ってる場合じゃないのかな?
「きっと甘いくちづけ」「ずっと愛しいくちびる」「邪神の婚礼シリーズ」も好き?
柊平ハルモ先生は読みやすくていいわ~。海に日の海王社半額で買えるので気になった方は是非7月に?
そして、まめぶぅ様の「攻めザマァ」問題?
朝にコメント読んで攻めザマァは攻めにいろいろ酷い仕打ちされてその後攻めが後悔して追いかける、が王道じゃないですか。そうするとまめぶぅ様の攻めが酷いことするのダメに引っ掛かりますよね。
で、それ踏まえたら「アーモンドを七粒」も「ひなは蜜色の恋にとらわれる」も攻めザマァを楽しんだはずなんだけど、確かに攻めにはだいぶむかついた?でも受けがそんなに好きならなぁって思ったのもたしか。
>読後感良くなるかは、受けの好感度頼み
に激しく同意します。つまり、そういうことなんだなぁ。受けに感情移入して読むのがほとんどなので受けがいいならいいかって思ってしまうし、ぼろっぼろになった攻めみてスカッとするってのも攻めザマァ作品のいいところ。ただし好みの攻めザマァはたしかにあって夕雪様の挙げてる2作品は私も好き。やっぱりひどいことにも限度があるってことですよね。
そこからいくと私は、自分ではどうすることもできない境遇とか仕事解雇されるとか親がいなくなるとかでかわいそうな受けにスーパーマンのように救いの手を差し出して助けて守ってくれる攻めが出てくる作品がいいな。
ちょっと違うけど「お手をどうぞ」https://www.cmoa.jp/title/1101200393/みたいなのが好き。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
こんばんは。
れーさま、そうです。まず海外モノから入りまして、ジョシュ・ラニヨンから
嵌り国内モノも色んな作品読むようになりました。
「ヘル・オア・ハイウォーター」こちら未読なんですが気になってます。
しかし、完結してから読もうかなとおあずけ状態なんです。また感想お聞かせくださいね。
acoecoさま、魚住くんシリーズ読了されたんですね。よかった~
こちら「夏のリング」という作品で続編もありますが、もう既読かな?
そして「墨と雪シリーズ」も私の大好物バディものではないですか~いや~ん。
もうヤバイ、どれから読もうか迷っちゃいますが嬉しい。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
Paccoさま
私も「甘い水」→「墨と雪」と読んで、最近「Zwei」
https://www.cmoa.jp/title/1101128973/
を読みました。こちらは大人の控えめな甘酸っぱさが描かれており、他2作とはまた違った良さがありました。脇役で黒澤さんと篠崎さんがそれぞれ出てきて、「墨と雪」ファンなのでちょっとテンション上がりました。
神宮寺は間違いなくムッツリですね。どこかで良いムッツリ見かけたらまたご報告します。
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
夕雪さま
やはりハマるハマらないはありますよね。「もっと他にいるから!」…わかるw しかしBLとしてそんな感想になっちゃうのは困った問題w
六青先生は「蒼い海に秘めた恋」
https://www.cmoa.jp/title/1101137907/
だけ読んだことあります。不憫受けの不幸落としっぷりは素晴らしいのですが、その後の甘さがさっぱり風味であまり再読に至らず…。
たえ様
攻めザマァ連呼申し訳ない?
健気受けに対して攻めがどういう奴かが重要なのかも!とハタと気が付きましたw
辛すぎて続編を一年寝かすとか、奥が深い…!私もそんな読書がしたいです(深く考えずに読み散らかしてます?)
投稿者: Pacco
ベストアンサー0件
いいね!226件
下の方で参加させて頂いた者です。皆さんの情報量とスピードに感服です!!
流れに乗れてなくて申し訳ないのですが、お礼が言いたくて再びお邪魔させて頂きます?♀️
フラワーボックス様
「錬金術師と不肖の弟子」の紹介で師匠がムッツリとあって、そうか、私の言う好きな攻めは一言でムッツリなのか、と目からウロコでした笑 これからはムッツリ攻めで探してみたいと思います!ありがとうございます!
puspita様
「賢者とマドレーヌ」評価が高いですよね!表紙も素敵だなぁと思いました。お値段で躊躇してしまいますが、購入のチャンスを狙いたいと思います!
acoeco様
私も最近、墨と雪3冊読みました!これは止まらないですよね…平河寮シリーズは他は甘い水の一巻だけ読みましたが、神宮寺もムッツリだと思いました笑
ムッツリと言えば「玉の輿ご用意しました」の印南さんもそうでは!?と読み返しました。
https://www.cmoa.jp/title/1101176474/vol/1/
この作品ではどっちかというと青依君の可愛さにキュンとしました。青依君は健気受けでしょうか?いざ分類しようと思うと難しいものですね…
ムッツリムッツリ連呼してしまい失礼しました、この後も皆さんのやりとりを楽しく拝見させて頂きます?
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんにちは☺️
健気受けについてグダグダ考えていたら話題は攻めざまあに移っていた様子に驚きました。速い。
遅まきながら、こちら。
樋口美沙緒先生の「わたしにください」
https://www.cmoa.jp/title/1101301615/
ちょっと前半がとても酷い。受けの路君は ここからよくぞ立ち直ったと思います。
読んでて辛すぎて、続編の「わたしにくださいー十八と二十六の間にー」
https://www.cmoa.jp/title/1101301616/
こちら、購入したものの読めず。一年以上寝かして今、読んでます。
途中ですが、まさしく健気受け。まさしく攻めざまあに該当するかと思います。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
こんにちは。
チラホラ出てくる「フェロモン探偵」とはなんぞや?と思い調べてみましたら、
俄然興味が沸いてきまして笑
なかなか私好みの予感がいたしますよ~これはぜひ、読みましょう。
フラワーボックスさまもキヨトモ推しでしたか~そう、スウィーパー~が私もいちばんで
もう可愛い、萌えます。ひたすら可愛いですよね。続編もおたの申しますと願っております。
れーさま、そうです。正解。えすとえむ先生の漫画にも嵌りましてその作品から、
equusという作品で開花してしまいました笑 ケンタウロスはエロスです。
たまりません。
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
まめぶぅ様
どれでも自分にハマるわけじゃないんですよね。
ラプンツェル王子の通い妻
https://www.cmoa.jp/title/1101242319/
溺愛王子、無垢なる神子を娶る
https://www.cmoa.jp/title/1101326779/
この二つの攻ザマァは好きなんですが、
S社長と愛されすぎな花彼氏
https://www.cmoa.jp/title/1101170122/
これは攻にほんとにムカつき、受にはもっと他にいるから!って言いたくなりました?
六青先生の本は1.2冊読んだらどちらも受が可哀想過ぎて、全然読み進めていません?
マイルドな辛さのがあれば私も教えて欲しいです。
騎士と誓いの花は辛すぎてギブアップしました?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
れーさま
もしかして私、攻めザマァというワードにワクワクはするけど実際のところ攻めザマァ苦手なのではないのか………?という今更な疑問にブチ当たり…
午前中つらつらとそのことを考えていました。
●これまで読んだ攻めザマァ・コミックス
「アーモンドを七粒」→受けがとても好き
https://www.cmoa.jp/title/85113/
「ひなは蜜色の恋にとらわれる」→はまらず
https://www.cmoa.jp/title/133324/
「君を愛した10年間」→素晴らしい攻めザマァ
https://www.cmoa.jp/title/223685/
●これまで読んだ攻めザマァ・ラノベ
「水曜日の嘘つき」→かわい先生なのにハマらず
https://www.cmoa.jp/title/1101106652/
「銀の鎮魂歌」→攻めがキライ
https://www.cmoa.jp/title/1101315590/
結論…攻めザマァあんまり楽しめてない/(^o^)\
「君を愛した10年間」の良さなんて、最後まで…だからだし。
要するに攻めの評価下がったまま私の中で挽回されずに終わってるのね…。読後感良くなるかは、受けの好感度頼みなんだわ。
皆様は攻めザマァ本を楽しんでるとき、最終的に攻めのことは許してあげれるんですよね…?
ラノベはコミックスよりも攻めザマァが一大ジャンルのような気がするので、今後気をつけて選んでいこうと思います?
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様皆さまこんにちは☺️
フラワーボックス様のスレで 月夜堂先生の「ゆきずり」を見たら再読に走ってしまい、なぜか「球環譚」も読み。短めの作品ていいですね☺️
ただ、短くても深い。ゆきずり…大人だ。大人の恋愛。大人の男達の大人な恋愛模様。カウンターに座ってロックを呑みたくなります。呑めないけど?
私の思う健気受け。
成瀬かの先生「僕の悪魔シリーズ」
https://www.cmoa.jp/title/1101012645/
りく。かわいい。生い立ちが不憫。なのに素直。謙虚で一生懸命。そいでもって攻め様に一途。
柊平ハルモ先生「きっと甘いくちづけ」https://www.cmoa.jp/title/1101172056/
ゆずは かわいい。不憫。なのに素直。謙虚で一生懸命。そいでもって攻め様に一途。
そして続編ですが、まだ読んでませんが これも間違いないはず。
「ずっと愛しいくちびる」
https://www.cmoa.jp/title/1101261538/
かわい恋先生「邪神の婚礼シリーズ」
https://www.cmoa.jp/title/1101171742/
ナザールかわいい。生い立ちが不憫。なのに素直。謙虚で一生懸命。そいでもって攻め様に一途。
こちらの作品は ジャケ買いです。挿絵も鼻血出そうです。素敵✨
今朝「VIP」新刊が出てて 叫びました。
ところで。7日発売予定の葵居ゆゆ先生「泣けない竜は愛を捧げる」表紙素晴らしいですね✨
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
おはようございます。
>れーさま
夕映先生の作品、17冊既読です。訃報ほんとにショックでした・・・。
いちばん好きなのは
「恋してる、生きていく」https://www.cmoa.jp/title/customer_review/title_id/1101128033/
「天国に手が届く」https://www.cmoa.jp/title/1101199334/
から続く、山岳ものです。
「倦怠期は犬も食わない」https://www.cmoa.jp/title/1101297453/
既読です。ほんと倦怠期ってめずらしいですよね。
内容もちょっとリアルな雰囲気があって、「・・・へえ」とか「・・・ほう」とか呟きながら読みました。
ちょっと伝わりにくいと思いますが、もし読まれましたら、感想お聞きしたいです。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます。
玉子様
倫敦夜啼鶯、切ないよりも住み込み後のドクターの優しさとかの方が上回るかな…
個人的には「そらのだいじな旦那さま」https://www.cmoa.jp/title/1101170120/ とか、
「オメガの恋は秘密の子を抱きしめる ~シナモンロールの記憶~」の方が切ないかも…
れー様、はやい!今から「恋救」読みます!読む前に、投票を優先してしまいました…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
Chai様、「異世界でドラゴンカフェの専属獣医になりました」バッチリわかりました!ありがとうです?
まめぶぅ様の健気受けの匙加減…そうかぁ、じゃあ攻めザマァもダメより要素ありかもですね。
健気受けって言ってもいろいろあるし、なかなか難しい…
「恋する時をかさねて」がいいかも。受けくんがはかなげで素直でいい子。で、溺愛。
で、コメント読んでて気づいたけど初作家さん!「アーサー・ラザフォード」シリーズは未読?
受けのトキ、まめぶぅ様の言われてる健気受けっぽいような気がするんですけど…違うのかなぁ?
だんだんわからなくなってきたww
でも、それぞれの刺さる、刺さらないって聞いてみてわかるのなんかおもしろい。
同じ作品でもじゃあ、自分はどうだろ?って知りたくなる。
玉子様書かれてる「御曹司は初恋を捧ぐ」もすれ違いと一途ピュア受けが好き。すれ違いや誤解はやはり恋のスパイスなのかな。
「鳴けない小鳥と贖いの王」って興味ある。私六青みつみ先生って1冊も読んでないのでおすすめ下さい!
やっぱりこの作品なの?できれば初読みなので1巻完結がいいな。
でも、新刊出るとき既刊値下げあるかもですね。攻めザマァ大好きです。
電子コミック大賞70%クーポン何買おう。いまからいろいろ候補決めて上限狙おうかな。
本日は朝から新刊自動購入してた「恋する救命救急医 最悪で最高な日」https://www.cmoa.jp/title/1101365010/読んだので幸せな気分で仕事できそう?
Chai様「恋救」やっぱり好き。
では、みなさん本日朝から騒がしいですがお体気を付けて良い1日を~安全第一です。
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
おはようございます。
◎れー様
私の読んでいる作品は、確かに安心して読める(ストレスにならない)作品が多いかも。意識しているわけではないのですが、自然に選んでいるのかもしれません。
◎Chai様
Chai様が書かれた「健気受け」作品、
倫敦夜啼鶯 以外すべて既読済みでした。
「倫敦夜啼鶯」は気になっている作品なのですが、切ないお話かなぁと思い購入ためらっている作品です。
最後は幸せになるとわかっていても、そこにたどり着く迄の過程が長いとなぜか読むのをためらってしまいます。
名倉和希先生、れー様同様好きな先生の1人。
セール作品ですと
・「王弟殿下の甘い執心」(王がついていると購入してしまう私。)
https://www.cmoa.jp/title/1101322300/
・「御曹司は初恋を捧ぐ」https://www.cmoa.jp/title/1101013682/
が好きかも。
先生の新刊「秘密の純真オメガと溺愛王」https://www.cmoa.jp/title/1101363821/vol/1/
は、20%オフクーポン待ちです。
夕映月子先生作品、既出作品ですと
「Mr.α」「お兄ちゃんはお嫁さま!」「本気の恋をお借りします」既読済みです。
「王弟殿下の愛され薬師~ほころぶ花の癒やしのレシビ」https://www.cmoa.jp/title/1101277350/
やっぱり「王」の字入ってます!北沢きょう先生のイラストも好きなので。
いつもながら、Chai様と既読作品のかぶり多いですね。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます☀️
まめぶぅ様
倫敦夜啼鶯、スピンオフがありまして… 未読で(立ち読み増量は読みました) 購入予定です。
倫敦待宵草 https://www.cmoa.jp/title/1101353067/ 立ち読みするとわかりますが、あの子の話かと…
私もセールになるかわからなかったので、先月、定価でクーポン使用して購入しました。
何作か同じ作者さん読んだことがありますが、クセがなくて読みやすいと思います。
【電子コミック大賞】、去年より開催遅かったですね〜。70%offクーポンの上限も同じ…ギリギリ狙おうかなぁ。
今週、寒暖差が凄いみたいなので、体調には気をつけて、良い読書ライフを…
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
夕雪さま
ありがとうございます!
お気に入り☆にポチポチしました。「鳴けない小鳥と贖いの王」気になりますが、これ完結してませんね…ぬぬぬ。
私は受けが酷い目に遭うのは美味しく読んじゃうのですが、酷い目の原因が攻めだったりすると怒り心頭なので匙加減が難しいです…?
癒しを求めてイエスノー1巻読んじゃうのわかります!最初の頃の初々しい2人がとてもツボなので、1巻と、「OFF AIR」のなかでも、国江田さんの話とか付き合ったばっかりの頃のエピばかり鬼リピしてますw
Chaiさま
お勧め舐めるようにチェックしましたw
中でも「倫敦夜啼鶯」が好みのような気がするな〜試し読み増量ですっかり続きを読む気満々に。セールになるのかよく分からないのでサクッとクーポンで買うかな…。
れーさま
川琴作品がじわじわ増えていくw次回セールを待ちます。
そして名倉先生作品、セール品じゃないですか!これは即カートインしてしまう奴〜/(^o^)\初作家さまなのでまずは一冊読んでみなければ…。
好みっぽいのは「恋する時をかさねて」か「王弟殿下の甘い執心」ですかね。
さっそく読んでみますね〜
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
【電子コミック大賞】投票してポイントと70%offクーポンget?しましょう!
https://www.cmoa.jp/comic_prize/bl/
11月30日までですよ~
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
まめぶぅ様、本棚見てたら見つけた!
「ふれるだけじゃたりない」https://www.cmoa.jp/title/1101230120/
また川琴ゆい華先生や~ん!って言わないでね?でも明るくがんばる健気な受けなんだけどクスッて笑えると思う。セールなってるの見たら思い出してみて!
ももぞう様、名倉和希先生はどれもいい!
「殉愛のしずく」https://www.cmoa.jp/title/1101007192/は攻めザマァ作品。健気受け。
「恋する時をかさねて」https://www.cmoa.jp/title/1101007261/スパダリ攻めの王道作品。
「御曹司は初恋を捧ぐ」https://www.cmoa.jp/title/1101013682/箱入りお坊ちゃんの天然受け。
「期間限定の恋人」https://www.cmoa.jp/title/1101007009/健気受け。
「恋と告げるまで」https://www.cmoa.jp/title/1101007123/↑のスピンオフ。
「王弟殿下の甘い執心」https://www.cmoa.jp/title/1101322300/甘いスパダリ年の差。
で、私が好きなのは「期間限定の恋人」です。次が「王弟殿下の甘い執心」でもこれ続編っていうか続き~ってなる。私はなった。
で、今気づいた~まめぶぅ様、名倉和希先生のセールに健気受けがいました!※以上個人の感想です※?♀️
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは☆
スレの伸びがすごいー!情報量やばい!
時々、漫画も読みつつ1日1冊小説を読んで充実した生活を過ごしております。晩御飯は相当な手抜きですが?
名倉和希先生の作品が新刊配信記念セールになっていますね♪
『アーサー・ラザフォード』シリーズ以外は未読…オススメください♡
https://www.cmoa.jp/sale/221003_hjodo/
気になっているのは『王弟殿下の甘い執心』名倉先生の甘い…はとことん甘いんだろーなぁ?
https://www.cmoa.jp/title/1101322300/
さて本日読了しましたのは積み本より『寄せては返す波のように』
https://www.cmoa.jp/title/1101137926/
大好きな藤たまき先生の表紙に惹かれて…(また表紙買い?)
もう…泣いたぁ?設定が切なすぎる。明日の朝も幸せでありますように…。
そして、途中で私は気づきました。「あ、コレ。スピンオフだわ。」
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Chai様、待ってましたよ!今日の読書?
「スパダリαとは結婚できません!」持ってます。オメガ作品のこの展開はどの先生で読んでも好きなんですよ。
結末はわかってるのに好きなんですよ?やっぱり 八千代ハル先生のちびちゃんかわいいですね。
「僕のあしなが王子様 俺の愛しい王子様」これ追っかけ読書します!
「異世界でドラゴンカフェの専属獣医になりました」https://www.cmoa.jp/title/1101349409/
これ読みました?読んでたらどんな感じかだけ?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
フラワーボックス様、レビューは書かれてないのですね。島でもレビュー問題はいろいろな考えがあっていろいろな意見もあるし、人それぞれですね。⭐の評価は私あまり考えてませんでしたね。ほとんどが⭐4か5なので、なんか気軽につけてました。それに内容も感想と言えないような文もあった気がします?
私も⭐の数はほんとに気にしてなくていつも読みたい作品を読むなので⭐の数もそうなのかぐらいなんです。
でも、重要視されてる方もいらっしゃるので気になる方もいらしゃいますよね。
いつもスレに来て素敵な感想書かれてるからいろんな作品の読んでみたいなって率直に思っただけなので、気にさせてしまったらごめんなさい?♀️それならこことか他で書かれてる感想は貴重ですね✨
夕雪様「緑土なす」の拍手SS、そうなのですね。もう少し時間がたってそういうSS一挙公開とかしてくれたら嬉しいな。他の先生とかだいぶ時間がたったSS公開とかしてくれてるのあるので。
「Mr.α」!たしか、たえ様のジャケ買い作品では!私も持ってます。
私みずかねりょう先生とのが4冊あります。みずかねりょう先生好きなんです。スーツ姿が1番すきです。
「倦怠期は犬も食わない」https://www.cmoa.jp/title/1101297453/
「おうちとごはんと愛をください」https://www.cmoa.jp/title/1101282256/
↑この2冊気になってるんですけど読まれてますか?「倦怠期~」は付き合ってからの話であまりその設定は読まないので気になります。
あらすじと違うじゃんってそんなことあるの?なんのためのあらすじ!?
たまにあらすじでネタバレもあるから私うす~く見てる時ある?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「風神×雷神」https://www.cmoa.jp/title/1101107755/読みました。
設定面白くてこれはどんな時に思いつくのかな?もう凡人には不思議でしかない。
現代もので風神、雷神なんて玉子様にこういう設定って聞いてても、なかなかわからなかったけどバチバチ⚡文章も読みやすく嫌な人も出てこなくてストレスなく読める。玉子様おすすめはそんな作品ばかりでありがたいです。仕事に疲れて帰ってきて寝る前にちょっと読もう!に最適だと思うんです。寝る前に辛く苦しいの読むと夢に辛さが変換されて出てくる時があるので。
これも後の神様知りたくなったので購入作品また変更して考えないと?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは?
れー様 返答ありがとうございます。ほぼ同じ期間ですね。本日の読書復活です^ ^
夕映月子先生は、「Mr.α」「お兄ちゃんはお嫁さま!」「本気の恋をお借りします」は既読です。
少しずつ集めようかなと思っている作者さんです。
まめぶぅ様 健気受け 個人的に健気かなと思う作品です。(値下げ作品ではないのですが…)
「愛されオメガの授かり婚」秀香穂里先生 https://www.cmoa.jp/title/1101259269/
「愛されオメガの幸せごはん 」葵居ゆゆ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101235219/
「オメガの恋は秘密の子を抱きしめる ~シナモンロールの記憶~」華藤えれな先生
https://www.cmoa.jp/title/1101234322/
倫敦夜啼鶯 夢乃咲美先生 https://www.cmoa.jp/title/1101292547/
ウサギのオメガと英国紳士~秘密の赤ちゃん籠の中~ 弓月あや先生 https://www.cmoa.jp/title/1101276805/
虎族皇帝の果てしなき慈愛 はなのみやこ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101273461/
本日の読書
スパダリαとは結婚できません! 真船るのあ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101309979/
魔王様と龍王様に愛されすぎちゃう異世界ライフ https://www.cmoa.jp/title/1101294081/
僕のあしなが王子様 俺の愛しい王子様 河合ゆりえ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101068934/
「王子様」シリーズです。初読み作者さんですが読みやすかったです。1巻完結みたいな感じでメインカップルが違います。お好みのカップル作品だけでも大丈夫です。(KADOKAWAセール作品)
ドラゴンの話題があったのでつられてしまって、コミックですが、ドラゴン、家を買う。1巻のみ読みました。https://www.cmoa.jp/title/132512/
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
れー様
夕映月子さん、私も12冊あります(^^)
「Mr.α」が読み返し率高いですね。
「バズる男と営業の彼」は未読なので楽しみが増えました⭐️
「緑土なす」の拍手SS、
公開期間は08/07-08/28でしたが、また何らかの機会があると思います。
まめぶぅ様
私も(あまり酷い目に遭わない)健気受が好きです❤️
葵居ゆゆ/青の王と花ひらくオメガ
六青むつみ/鳴けない小鳥と贖いの王
一穂ミチ/キス、ラブキス
可南さらさ/約束
お勧め健気受はこちらです?♀️
ちょっと前にネットで注文した本が届いたんですが(オカルトものじゃないやつ)、あらすじと違うじゃん⁉️な本に一冊目からぶち当たり、、読みましたが、、また癒しを求めてイエスかノーか半分か一巻に手が伸びました?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
れー様
私、レビューは書いていないのです?
すみません?♀️
何でだか気が進まなくて…
人様の書かれたものは読ませていただいいるのに本当に申し訳ない?♀️?♀️?♀️
理由が自分でもよくわからなかったのですが、最近思うのは、感想を書くのは問題ないのですが、作品を星いくつと表現するのが上手くできないからかなぁと。
立体的なものを水平方向からだけ見ても全体像がわからないように、色々な観点があるものの価値を、星の数でバッサリ表してしまうことに、躊躇いと戸惑いを感じてしまうのです。文章で理由を書けば良いのでしょうが、私自身星の数にあまり重きを置いていないし、そのために字数を割くのも手間だなあとか?
星の数をつけずに、感想だけ書けるならと思います…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「秘密の純真オメガと溺愛王」?!!新刊ですよね。フラワーボックス様お早い購入と読了まで!
うぅ~すっごくうらやまし~です。もう心の底から。ゲリラ…早くゲリラを…
「官能童話シリーズ」も読まれたんですね。すごい的確な感想✨そうです、そういう事が言いたかったのです。
全然言えてなかったけど?フラワーボックス様ってレビュー書かれてないのですか?私もあんまりレビューは読まないのですけど、お名前も見かけないような気がして。書かれてたら読みたいわ~って思って。
私のptもらえるし、自分の忘れメモなんかと違ったレビューなんだろな。
「君の瞳に愛をささやく」私です。これ良さそうって購入して読みましたよ!たえ様の言われる通り胸がギュ~ってなった。セールあったら読んでみて欲しい切なさ詰まった作品でした。
「午後9時からは恋の時間」思い出すのもわかります。少し似たとこあったから。
夕映月子先生のお名前出ましたが好きな方いらっしゃいますか?私好きでコツコツ集めてたんですけど、訃報を突然知ってかなり落ち込みました。もっと面白いのとか切ないのとか読みたかった。
今10作品持ってるので地道にコンプしたいです。
1番好きなのは「バズる男と営業の彼」https://www.cmoa.jp/title/1101247265/もう何回も読み返してます!
acoeco様「タフ」の厄介ごとをいつも引き寄せて突っ走っていくシンゴが好きです。
待てたら一緒に榎田先生セール待ちましょう!きっとゲリラ後にシーモアさんでやってくれるはずって思ってます。その時は「nez[ネ]」と「交渉人シリーズ」を語り合いましょう!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
みなさんの読了報告に押され気味です?すごすぎる。
Chai様、某読みホは今月末までです。「フェロモン探偵 合本版」は私もまとまった休みが取れたら読みたいな。
「恋救」の時も面白すぎて毎日読みふけってしまったので。
もふ癒し本もこないだから集めてたのでまだ3冊ぐらいあってこれはとっておきのお疲れ日に読もうと温めてます。
みなさんのコメント読んでぜっったい次は「nez[ネ] と「交渉人シリーズ」欲しい!と強く思ってます。
スルーできなかったケンタウロスw puspita様 https://www.cmoa.jp/title/46457/これ?違いますか?
puspita様はじめ前のスレのみなさんのコメントより「賢者とマドレーヌ」を読みホ特典30%クーポンで購入するつもりだったのに、「フェロモン探偵合本版」のセールが急にきてついフェロモンに…でもゲリラ後はぜっったい購入しますから、また機会あったら語り合いたい。違ったらごめんなさい、海外ものもいいっての載せてくれてませんでしたか?
まだ読んでないけどこないだのセールで「ヘル・オア・ハイウォーター」購入してるんです。また海外ものも魅力とおすすめも教えてください!
夕雪様、「緑土なす」サイトに行ったらSSが読めるんですか!知らなかったです。でもまだ5巻読んでないんで、それまでSS載ってるかな。知らない情報嬉しい✨ありがとうです!
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
KADOKAWAセール品の中から2冊、読了。
あまりファンタジーは読まないのですが、健気受けにフラフラと釣られ選んでみたら、2冊とも驚くほど設定が似通っていましたw
身代わり婚、喋れない、嗅覚で気持ち読みとる…
でもストーリー展開は全然違ってて、どっちも楽しめました。
「狼殿下と身代わりの黒猫恋妻」貫井ひつじ
https://www.cmoa.jp/title/1101319766/
声を出せない受けが可哀想で。後半はずっと甘々。読んでて照れちゃうくらい甘かったですw
「物言わずとも愛語る」伊達きよ
https://www.cmoa.jp/title/1101285884/
モフモフ描写が凄くて頭の中ずっとモフモフ。付き人の兎可愛すぎ。ストーリーはこっちの方がよく動いてた。体格差すごいので心配になるエチシーン…。
他に良い健気受けがいたらお知らせ下さい?
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、みなさまこんにちは☆
すごい賑わってますね!
ドラゴンと童話の話しについていけず?
いつの間にかスレも100超えですね?
今回は積本消化に勤しむため、
KADOKAWAセールは4〜5冊の予定です。
ここ数日の読了報告を…
タフシリーズ/岩本薫先生
https://www.cmoa.jp/title/1101157528/
タフ INTERMISSION
https://www.cmoa.jp/title/1101292460/
墨と雪/かわい有美子先生
https://www.cmoa.jp/title/1101139468/
墨と雪2 上下
https://www.cmoa.jp/title/1101338061/
タフはおそらく春のゲリラの頃に購入したような
気がするんですが、なんとなく今だと
思って読んだら最後まで読んでしまい、
そこから警察ものを引き続き読みたいと
思って墨と雪に手を出したら、ずるずると
今日も仕事だったのに、明け方まで読んで
しまいました。でもあれ途中で止まれません。
気になってきっと仕事にならないです。
胸に重いものを残したお話でしたが、
読んでよかったと思います。残りの平河寮
シリーズも今週中に読みたいと思います^^
(タフももちろんよかったですよ☆)
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様皆さま こんにちは☺️
取り急ぎ報告です。
只今 戸田環紀先生の「君の瞳に愛をささやく」
https://www.cmoa.jp/title/1101294688/
を読了しました。確か、こちらでどなたかがオススメされてた作品かと思います。ご紹介くださりありがとうございました。
涙涙でした。
BL小説の主人公達って、どうしてあんなに自分や恋人、家族と真摯に向き合い傷付いても立ち向かい最後には手を取り合って愛情を深め合い高め合っていけるのでしょう?
ファンタジーだから?
私の心が汚れてるから??
この作品読んでいて 夕映月子先生の「午後9時からは恋の時間」
https://www.cmoa.jp/title/1101214983/
を思い出しました。
いやあ。どちらも読んでよかったです?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
(続きです)
puspita様
榎田尤利先生、大好きです?
⭐️nez[ネ] シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101085258/
面白いですよね(≧∀≦)
実はケンカップルそれほど好きじゃないんですけど、これは良かった?
『交渉人シリーズ』のキヨ×トモ❣️私もこの2人大好きです。体格差(笑)!
⭐️『スウィーパーはときどき笑う』
https://www.cmoa.jp/title/1101006881/vol/1/
は、下手したら本編より面白いかもしれない。でも本編を読んでないと普段の2人の関係性がわからないから、やっぱり本編も読まないと?
おや、
⭐️『緑土なす』
積んでる方、チラホラ発見。
レシェイヌ以外、登場人物ほとんどオジさんですしね(笑)。いや、そこが良いという声もありますが?
実は私も、この前爆買いしてから一穂先生の作品を積みまくり?♀️
年内には読み終わりたい…
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんにちは☺️
師匠と弟子モノ
⭐️『ファーターと愛弟子~寵花は師の手で花開く~』
https://www.cmoa.jp/title/1101288958/
⭐️『ゆきずり』
https://www.cmoa.jp/title/1101168653/
ご紹介ありがとうございます?
猛者の方々の本棚には必ず師匠と弟子モノあると思っていましたよ〜(≧∀≦)嬉しい。
puspita様を差し置いて食い気味に行っちゃってすみません?♀️
師弟関係、年の差と聞いたら、もう鼻息荒くなっちゃって(笑)
⭐️『ツルネ』
はずっと昔にアニメだけ見ました。
でも腐る前だったのであんまり記憶がなく、覚えているのは師匠の胸筋くらい(←コラ)。
腐の目線で見ると萌えるのですね。
よし、もう一度見てみよう?
さて、
今日は午前中、官能童話シリーズの
⭐️『眠れる森の王』
https://www.cmoa.jp/title/1101220873/vol/4/
を読んでおりました?♀️
実はなんと、初・犬飼のの作品?
いや〜、面白かった?これ、全部揃えよう。
童話をベースにしているというのが良い方に働いていますね。
結構大胆に設定をいじっているのに、世界観を破綻させずに元の童話とも上手く辻褄を合わせてあって、しかも登場人物の感情の流れなどが自然。犬飼先生の発想力と構成力に感心いたしました。童話とどう違うのか考えるのも楽しみのひとつですね。
ご紹介ありがとうございました✨
そして今日はもう一つ、
⭐️『秘密の純真オメガと溺愛王』
https://www.cmoa.jp/title/1101363821/
も読了。
先月の月額キャンペーンで一時的に潤ってたもので、つい…?♀️
こちら名倉作品初のオメガバース、そして安定の年の差溺愛?
嫌な人物が事件が描かれていても、心底後味の悪いことにならないのが名倉作品の良いところですよね。攻めが部下にダメ出しされてるのがアーサーやランディぽくて笑えた?
気を張らずに安心して読めるし、やっぱり甘いもの欲しい時は名倉先生?
(続く)
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
官能童話シリーズの赤ずきんはドキドキな始まりです?
さすがにあまりにアレなので一位に持ってくるには羞恥心が勝ちました?
(読んだ人と語れたら最高に盛り上がっちゃいます?)
緑土なすは最終巻まで読み、
作者さまのサイトで未来パロSSもこの夏、ようやく読めました?
ところで、一穂ミチさんのnoteを見たら、本に収録されてないのもいくつかありました✨✨
我慢しきれず同人誌もポチってしまいましたが、しょうがないですよね、、
服や靴などはめちゃくちゃ迷って買わない事もあるのに、BL関連には財布の紐が締まりません??
Paccoさま
みんな何気に主役を取り合ってますからね。
着物を着せるアレはヤバかったです?
普段、総受は読まないんですが、ツルネは健全なので安心して読めます?
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
おはようございます。
みなさま師匠と弟子作品を色々とあげてくださってますね。
いやほんと、ありがとうございます~
読みたい作品がまたまた増えまして、もう嬉しい限りです。
Paccoさま
ツンデレご所望でしたら「賢者とマドレーヌ」をぜひ。
夕雪さま
「ツルネ」いいですよね~非BLですが、師匠がなかなかエロくてよいです笑
アニメのみなんですがこちら映画化らしいですね。
ももぞうさま
「erotica」はバラエティに富んでましたね。私も「書生の恋」好きです。なんだか
ギュっとなりましたね~ あと「カルメン」もよかった。
れーさま
そう、またお邪魔しております。
榎田尤利作品ほんと面白くて全作制覇してしまいそうな勢いなんですよね笑
nez[ネ] シリーズはこれ大好きなんですよ。オメガバっぽい設定もあり4巻完結だけど
読みやすくて一気に読めちゃいます。フラワーボックスさまのおすすめにもありましたが、
「妖琦庵夜話シリーズ」とベースは似てるような気がしますね。
はい、「交渉人シリーズ」もぜひ読んでほしいですね~ 私はとくにスピンの
「スウィーパーはときどき笑う 」が推し推しなんですが、榎田尤利作品てユーモアもあり
メインのみならず脇キャラも立ってていいんですよね。
あの、ドラゴンに惹かれるというコメントがありましたが、私はケンタウロスに目覚めて
しまいまして…なんだか無性にエロスを感じてしまいます、ってどうでもいいですね笑
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます☀️
「官能童話」某で読みましたよ〜。今は癒されるような作品を欲しているみたいで…なので次回へ…
「こぎつねこんこん恋結び」は立ち読みの部分だけでも可愛い?
「山神様の初恋のつがい」月東湊先生 は幻冬舎のセールの時に購入した先生の作品が好みで今回、候補の中から、なんとか1冊に…他の候補はお気に入りへ。
「狗神サマにお仕えします!」も立ち読みから続きが気になるかなぁと…
「あにだん」の続きはクロスノベルスの日に買い足します^ ^
「あにだん アニマル系男子【番外編】 パンダファミリーの記念日」https://www.cmoa.jp/title/1101250328/
は、セール対象外だし、100Pなので購入しました。
れー様、参考までに某読み放題はいつまでですか?2ヶ月というのは覚えているんですけど…
今まで積み本はなかったのですが、年末年始の休暇が長いので、「フェロモン探偵 合本版」はその時に読もうとかと。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
ポンちゃん様、やっぱり!前に「官能」シリーズ読んでるって話題に出てましたよね!
ポンちゃん様、夜の方だからなぁって思ってたら夕雪様が教えてくれて無事に「眠れる森の王」読みましたよ。
終わり方も童話っぽいんですね。全巻通してなのかはわからないけどこの作品はそんな終わり方で、そういうとこも他作品とは違う魅力なのかなって勝手に思ってた?
夕雪様もポンちゃん様も上位の「赤ずきん王子」こちらも楽しみです!
シリーズものは前回「あにだん」https://www.cmoa.jp/title/1101121543/で、あ~もっと買っとけば!って思ったからとりあえず1冊先読もう!って勉強しました?
だって「あにだん」インパクト大で想像できないお話だったからまぁ読んでみよな感じで…そしたらおもしろくて
”イケメンパンダ”略して”イケパン”にやられちゃいました?
※あっ!設定特殊なのでみんなに刺さるわけではありません。あくまで個人の感想です※
読みホで人気の月夜堂先生も登録中読めなかったの?ちょっといろいろ寄り道してたら目的地にたどりつけなくなって…今まだ某読みホは今月までなんで時間あったら「ゆきずり」覗いてみよ!
ちょ!たえ様、すごく読んでる!?積み本減らし1位じゃない?夜光花先生のそのシリーズ読んだんだぁ。
バイオリン、ふむふむ。「こじらせ相愛トラップ」うんうん。「嘘つきと弱虫」わっかる~。「凪良ゆう先生み」?うんうん、私もちょっと前久我先生にはまってた。
名倉和希先生繋がりで新刊でました!
「秘密の純真オメガと溺愛王」https://www.cmoa.jp/title/1101363821/vol/1/立ち読み増量!
先生のオメガ作品ってありましたっけ?今は新刊迎えられないけど、絶対いつか購入します!
セールはあったと思うんだけど、最近間隔が短いような気がする。気のせいかな?
「緑土なす」は3巻がいいのよ~※個人の感想です※でも5巻積んでる。
玉子様やはり「ファーターと愛弟子~寵花は師の手で花開く~」お持ちでしたね。
年の差の話ということでいつか購入して萌えたいと思っています。
天野先生知らない先生です!後半セールになって欲しいなぁ。見たところ獣人ファンタジーな作品が好みかも。
「ドラゴンギルド」制覇して好きなドラゴン報告したいです!
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
おはようございます。
覗きにきたら、「ドラゴンギルドシリーズ」に興味を持たれている方が増えていて嬉しいです。
是非、お好きなドラゴンを見つけて下さい。
ドラゴン(竜人)作品で
以前にもご紹介しましたが
・野原滋先生
「龍王さまと純愛の花~時を越えたつがい~」https://www.cmoa.jp/title/1101271452/
異世界トリップものです。
・天野かづき先生「火竜の恋愛」https://www.cmoa.jp/title/1101251246/
天野先生作品は「安定している(こういう展開だろうなと予想がつく)」作品が多いですが、人外作品のほとんどを読んでいる先生です。
ルビー文庫作品が多いので、後半戦で値下げ対象なのではと予想しています。
師匠と弟子作品、夕雪様が書かれた
はなのみやこ先生
「ファーターと愛弟子~寵花は師の手で花開く~」
題名からして、まさにそのとおりの作品。私の本棚にもありました。
100越えをした後にでもまた、お邪魔すると思います。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様 皆さま こんばんは??❗️
ちょっと罪本(本当に良いですね意味と合ってる!)に集中してたらスレがすごいことになってて驚きました。この数日で私が読んだものをご報告。
夜光花先生
「水曜日の悪夢」→「金曜日の凶夢」→「火曜日の狂夢」でバイオリンの世界に酔い。
続いて間之あまの先生
「こじらせ相愛トラップ」
で ここまでやっておいて両片思いってどーゆーこと?
と突っ込み。
次に
久我有加先生「嘘つきと弱虫」
で、受けが一生懸命でかわいくて?それに話し言葉とかテンポがよくて楽しくなっちゃって。久我先生にちょっと「凪良ゆう先生み」を勝手に感じ。
それからデロデロに甘い攻めの
間之あまの先生「ふたり暮らしハピネス」と
名倉和希先生「竜は将軍に愛でられる」
を読んだ。うーんどっちも甘い!
しかし今は「 竜は将軍に~」を読み終えたばかりだからかこちらの溺愛の方が好き!アゼル可愛すぎ?
ランドールヤバイ。けど気持ち分かるよ✨となり。
ニヤニヤが止められなかったわ。
さて、次はどれ読もう。
竜は将軍に愛でられるのシリーズ行こうかと思ってたけど、別カップルらしいから違う作品にしようかな。
こちらで一穂ミチ先生の話題みてたら「is in you」「ペーパー・バック」を再読したくなるし。
そんな中、BLコミックで、以前一巻だけ読んで違うな…と思ってた作品に今になって嵌まり先週は そちらを買いすすめてみたりもしています?
KADOKAWAのセールの もうちょい冷静になって見直そう。こういったセール、今年多くないですか?今までもあったのに私が気付いてなかっただけかしら?高額な作品だと断然嬉しいから買いたいけど。
買うけど。
あー。「緑土なす」もまだ2巻までしか読んでなくて3巻を積んでいるー。
来年いや来月以降もまだまだセール頻発すると信じて厳選だわ
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
こんばんは。
師匠と弟子で
月夜堂先生の「ゆきずり」
https://www.cmoa.jp/title/1101168653/#pager_top
が思い浮かびました。4章からなる短編集です。ただ、メインカプが師弟ではなく、主人公のひとりが舞踊の世界に身を置く中でのバックボーンのお話です。複雑に絡んだ大人の恋愛で印象深くて...すごく好きなのですが、ちょっとお求めと違ってたらすみません? 読み放題対象です。この「ゆきずり」以外も月夜堂先生の作品たくさん読み放題にありますが、以前登録していた時、これ読み放題で読んじゃっていいの?って思ったくらいよかったです。
夕雪様
犬飼のの先生の官能童話シリーズ「眠れる森の王」購入予定です。一番よかったんですね。
れー様、もう読まれてるんですね!私も読むの楽しみです♪
今までは
1.赤ずきん王子https://www.cmoa.jp/title/1101220873/
2.シンデレラ王https://www.cmoa.jp/title/1101196236/
3.人魚姫の弟https://www.cmoa.jp/title/1101084528/
でした。本当、作者様の発想力、すごいですね!
KADOKAWAのセール、ここにきて皆様の「ドラゴンギルドシリーズ」が気になってきて悩み中です。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Chai様のラインナップ、人外ものですね。
癒されそうな作品でいいですね~私もそろそろ決めねば!と思いつつ13日までに還元来るかってちょいステイぎみです。
が、「眠れる森の王」https://www.cmoa.jp/title/1101220873/vol/4/早速購入して読んでるんですけど、童話を官能つきで小説にするってどんな感じなの?
漫画ならなんとなくパロディみたいな感じかな?とか思ってたんですけど小説がイメージできなくて読み始めたんですけど、なるほど~こんな感じなのかって!すごいしっかりストーリーがあってそれがうまく童話とリンクしてる。あ~うまく言えないもどかしさ?
Chai様も某読みホで読まれてました?うまく言えないけど作品としてしっかりおもしろいですよね。(他力本願?)なので、赤ずきんちゃんのが読みたくなったと言いたかったのです!
「赤ずきん王子」https://www.cmoa.jp/title/1101220873/はい✋追加~?
これ全部の童話読みたくなる。なんかどうやって話を童話に沿わせていくか先生の発想力を覗きたい!みたいな。
つまり、私にはグサリ?と刺さりました。
夕雪様の「ファーターと愛弟子~寵花は師の手で花開く~」すごっ!すぐ出てきましたね~それに年の差大好きなもんではなのみやこ先生ということもあってお気に入りしましたよ!
玉子様ならご存知だったかもですが私はぜんっぜん知らない作品でした。
「bittersweet 1: bittersweet & sweet」も期間中読みます!作品紹介嬉しい✨こちらも年の差ですね?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
KADOKAWA 前半 決まりました。 他サイトが値下げしてる作品がシーモアでは定価なので、もしかして後半に値下げの可能性あり?と思って、次の機会にと待機にして厳選しました。曜日の還元や、「ハッピーアワー」も期待しつつ、様子を見ながら購入します。
こぎつねこんこん恋結び 水瀬結月先生 https://www.cmoa.jp/title/1101133006
山神様の初恋のつがい 月東湊先生 https://www.cmoa.jp/title/1101228682/vol/1/
狗神サマにお仕えします! 小中大豆先生 https://www.cmoa.jp/title/1101169993/vol/1/
れー様
もし、未読でしたら二一先生の「bittersweet 1: bittersweet & sweet」3巻まであり も良かったですよ。
「自称幸福論」も好きです。きっと商業ではないので自由に書けるんでしょうね…
「官能童話」シリーズは8月か9月に1冊だけ対象でした…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Chai様、ほんとだ!?「官能童話」シリーズは調べたんですよ!角川はセール期間だしもうないのかなって思ってました。購入予定は対象ではなかったけど3冊読めるのは魅力✨いっつもそそっかしい私に救いの手をありがとうございます!「権力の花」もまだです?たぶんシーモアさんも今月からじゃないかな。見落としかもだけど先月はなかったような?とりあえず、読みます!あと二一先生の読みました。ほんとなんでないんでしょうね。すごくいい作品。「自称幸福論」も良かった。
”師匠と弟子系”これ難問だわ。私の本棚全部見たけどない。ありそうでないの、すごいですね。
王と部下とか上司と部下とかあるけど師匠と弟子はない…
そこついてくる puspita様もすごい!盲点ですね。
『半魔〜』私も好き!です。まだ2巻は高額だったので購入してないけど、1巻はすごく良かった。
私の好きな執着系ですもん。ただ千円越えはなかなか買えない?
『パブリックスクールの恋』ももぞう様読んで欲しい!エドと礼とは違うオメガ作品ゆえのもどかしさみたいなのがあって。パブリックスクールならではの行事とかはまた違う感じで良きなんですよ!
セールじゃないのがすごく惜しいです?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
KADOKAWAのセール、今回はあまり買わないつもりだったのに、もう2冊購入、そしてまだ5冊くらいがカートイン?
いつも思うけど、このスレ覗いてるとポイントの減りが…?
ika様
私が挙げた作品を全て読んでいらっしゃると!
おお…近い所に生息している気配がしますね(笑)。
朝丘先生の作品、セール時は一緒に並びましょう(腐腐腐)。
Sofia様
『半魔〜』はいわゆる執着攻めなんですね。
辺境伯の受けに対する固執ぶりがヤバイです。
糖度補給目的で、当て馬の存在が大丈夫ならおススメです。
ももぞう様
『ドラゴンギルド』シリーズのアドバイスありがとうございます☺️
とりあえずシリーズとしての1作目から行こうかなと思ってます。
ムシシリーズなんですが、私は番外編集の『ゴールド』『シルバー』発売キャンペーン時に一気に購入しました。
年末年始などにセールが来る気がしますので、その時はぜひ。
れー様
師匠と弟子系は見つかりました?
私、意外と難航してます。
個人的には師匠が攻めのタイプが好きなんですけど、意外とないです?
雇用主と従業員とか、作家と編集者とか、養い親と孤児とかは見つかるんですけどね。
求む、師匠攻め!
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは?
れー様 まだ登録期間中ですよね。真崎ひかる先生の「神×神シリーズ」3冊読めますので、もしご購入検討されているなら、読めない作品の方がいいかもです。
いつもチェックしてから登録するんですが、今月、読みたい本が多くて急遽登録することにしました。
多分読まれたと思いますが、榎田尤利先生、権力の花 https://www.cmoa.jp/title/1101006772/
シーモアも某読み放題でも対象作品ですね。
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんばんは!
れー様、昨晩は『ムシシリーズ』のお買い得情報をありがとうございました?
半額は大きい?待ちます!…待てたら…?うん、待てたら。
玉子様、『パブリックスクールの恋』シリーズに興味深々です〜✨
『パブリックスクール ―檻の中の王―』樋口美沙緒先生
https://www.cmoa.jp/title/1101132492/
を読んでから、パブリック系にどハマりしました?主に漫画で読んでましたのでラノベは未チェック?
早速、リスト追加しました!「1冊だけでも問題なし」のご紹介ありがたいです?
まずは1作目を読んでみます♪
フラワーボックス様、『ドラゴンギルド』は、私が読んだ『紅炎竜と密約の執事』が1作目ですが、時系列では『黒猫は蜜月に啼く』が先のようです♪まだ黒猫〜を読んでいないので、私としてはアドバイス的なものは何も出来ないのですが、せっかく教えて貰いましたので良かったら☺️
puspita様♪
榎田尤利先生『erotica』を読了しています♪中村明日美子先生の表紙の美しさに惹かれて♡
https://www.cmoa.jp/title/1101088747/
短編集でしたが、どれもこれも文章が綺麗で読みやすい!ちなみに好きな話は「書生の恋」でした。
次に狙っている作品は『賢者とマドレーヌ』です?
https://www.cmoa.jp/title/1101354627/
すごい勢いでKADOKAWAの作品がカートに入って行きます。
10%クーポン、月初で終わりそ…?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
そうそう、フラワーボックス様、 Sofia様、「ドラゴンギルド」でした!
私も玉子様に聞いてまだ1冊しか読んでないのですが、「黒猫は蜜月に啼く」が2巻なんですけど時系列では1番先なんです。ももぞう様は1巻から読まれたんですけど、時系列が1巻読んで戻るか時系列のまま読むかの違いだと思うのです。ちょっと私はギルドというものがよくわかってなかったので、時系列のまま読んで良かったと思いました。で、ワンコ竜は「黒猫は蜜月に啼く」です。
「竜公爵と癒しの花嫁」もし買われたらいろんなところにあるウロコ?に注目してみてください。先生もあとがきで言われてたんですがウロコにこだわったみたいですよ。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
puspita様の榎田尤利先生のコメント読んではっ!としました。
前回もスレに来てくれてはりましたよね。
アルファベットだけのHNの方を覚えられずに気付かずに失礼をしました?♀️
私はまだ榎田尤利先生作品は購入してなくて値引きになったらその作品を購入してみようかなって思ってます。
「交渉人シリーズ」も読みたいと思ってるので、読んだら自分もサブカプ派になるのかメイン派になるのかそれもまた楽しい読み方ですよね?読んだらまたそういうの語り合えたらいいですね。
「nez[ネ]」も次のセールでは手に入れたい!ほんとにシーモアさんゲリラ後は榎田尤利先生特集してくださいね~?他の作品も参考にさせてもらいますね!
夕雪様、うわ~ありがとうございます✨
「官能童話シリーズ」犬飼のの先生も好きなのできっとどれを読んでもおもしろいとは思うんですけど、自分ならこれ!って言ってもらうの好きなんです。順番までつけてもらって感謝感謝です。
いやもう!ほんとに貸して欲しい?そしてそのままお茶☕?して感想語りたいです?
「アルファの耽溺」シリーズ大好きです。オメガ作品で攻めが一途なのがツボです。
「辛党のオメガ」たぶん前に好きって言ってたのは私です!変わった設定で学生なのが良かったんですよ。
攻め視点があって友達がいい味出しててほんとに青春なんだけど、その後がなろうで検索したら番外編が載ってて
執着ぶりが見れます。読み返したくなる作品なんですよね。
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
こんにちは。
下のほーで「辛党のオメガ」をお勧めされてたの
れー様だったか、他の方が迷ってたのか…
変なタイトル、と思ってうっかり立読みして
そのまま読了にいたりました。
スパイシーな匂いって…?
オメガバースはあんまり好きじゃないんですが
青春コメディ風味で楽しめました。
ゆりの菜櫻先生
アルファの耽溺~パブリックスクールの恋~
https://www.cmoa.jp/title/1101234059/
途中までは運命の相手の心を手に入れようと
策略をめぐらすアシュレイを思い出したのですが
読み進めるとまぁまったく違いましたね。
鈍感とヘタレの組み合わせで可愛いお話でした。
友達がいい活躍!
まめぶぅ様
はるこ先生のスレでは
楽しいコメントありがとうございました✨
自己満足スレでしたが
れー様もひそかに楽しんでいただけたなんて
とっても嬉しいです。
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
連投失礼します。
榎田尤利作品まだ読み漁っているんですが、「threesome」こちら文庫版読みました。
うーん、設定はたまらんなとなったんだけど私はこれイマイチ萌えられず...
なんだか受けの魅力がサッパリわかんないんですよね。展開もモヤモヤしちゃって、
短編だけでよかったかな、なんて。でもお好きな方もいらっしゃいますよね?
まあ自萎他萌ということで。失礼しました。
「交渉人シリーズ」も面白いんだけど、メインには萌えず、(攻めが好きになれない)
サブカプのキヨ×トモカプ推しなんですよね、めちゃめちゃ可愛いかった~
あと、「犬ほど素敵な商売はない」「聖夜」「ハンサムは嫌い」もよかった。
「少年はスワンを目指す」もDKのあれやこれやがもっと読みたかったよ~ですが、
後半は聖夜っぽくて切ない展開もあり、思ってたよりも濃かったですね。
次は漫画家シリーズいこうかな
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Sofia様、見ていてもらえたらいいのですが…。
本棚見てたら積んでた竜作品を見つけて今読んでます。
「竜公爵と癒しの花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101202826/
偶然にもKADOKAWAでした。
おかげで積み本1冊読めそうです?
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
れーさま、みなさま、こんにちは。
度々の訪問、失礼いたします。
>れーさま
なるほど、下巻発売のタイミングでセール!
同じ出版社だし可能性あるかもしれませんね。
はい、小説も大好きです。
既読の作品のお話がでてきたときは、混ぜていただきたいなあと思います。
>フラワーボックスさま
こちらこそお世話になりました。
フラワーボックスさまの投稿、読ませていただいてましたが、あまりからんでいくのもご迷惑かしらと自重しておりました。
シーモア島歴が浅く、距離の取り方がいまいちわかっておりません。失礼がないといいのですが・・・。
なのでお声かけいただいてうれしいです!
実は私、
>普段愛想がない攻めが、受けの前でだけは感情が出てむしろ積極的に攻めてる
のところにフラワーボックスさまが上げれていらっしゃる作品、全部読んでました・・・!
びっくり。
さすがニッチな「ID:INVADED」で被っただけあると驚きました。
私も「ロマンス不全の僕たちは」(月村奎先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101265950/
電子で買って、さらに紙も買ったくらい大好きです。
上記のように、私も朝丘先生の作品がセールになったらいいなと思っています。
「アニパー」シリーズも同じ出版社ですね。一緒に並ばせてください。笑
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
ドラゴン…良いですよね✨
名倉先生の『竜シリーズ』も好きだし、『竜の歌声シリーズ』も沢山ありすぎとかボヤきながらも集めちゃってる(笑)。
Sofia様の竜リスト凄い✨(すかさずコピペ)
私はまだ半分くらいしか読んでない…修行が足りませんね(笑)
あとは『半魔の竜騎士』シリーズとかかな。
『ドラゴンギルド』試し読みしたらちょっと読んでみたくなったので、まずは1冊買ってみようかと思います。
ももぞう様がお読みになったのから読むと良いのかな?
ところで
師匠と弟子ですが。これも良いですよね(腐腐腐)。
大好きです?
ただ私の場合、師弟関係とは言っても学校の先生と生徒はあまり好きでなく(大学はOK)、芸事や武道の師弟関係とか研究者と助手みたいのが好きという…
⭐️『錬金術師と不肖の弟子』(杉原理生先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101152898/
これ、設定がわりと凝ってましたね。私は完全にジャケ買いでした?
攻めの師匠はムッツリで(笑)Pacco様のお好みにも合致するのでは?
⭐️『恥を掻くなら恋を書け』(柄十はるか先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101247266/
これは師匠が受けのタイプですが、師弟関係モノとしてはちょっと物足りない。いや、お話は面白かったのですが。
師弟関係は、先輩後輩関係には無い背徳感や禁忌感が加わるところが良いのです。
ika様
別スレではお世話になりました?♀️
小説もお読みになるのですね✨
朝丘戻(。)先生アニパーシリーズ、ずっと気になってるんですけど、中々手にすることができず。
お高いので半額になるのを並んでるんですが…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
玉子様、早速の返信ありがとうございます!
両作品ともオススメの作品を購入してみます。
シリーズだけど1冊でも読めるってのは手に取りやすくていいですよね。
「神×神シリーズ」はみずかねりょう先生のイラストもあって、以前からセールのたびに気にはなっていたんです。
でも全買いするには巻数もあるし…って迷ってたので今回玉子様に聞けてラッキー?でした。
私も鈴倉温先生のイラスト自体好きでもふっ子もかわいくて癒されます?
こちらは疲れた時用に購入して持ってようと思います!
Sofia様?今回も来てくれて嬉しい✨です。
ドラゴンの話書いて良かった?竜は将軍に愛でられるシリーズでの変身後服とか毛布みたいのとか持って走っていくの可愛くて好きなんですよ!「ドラゴンギルド」シリーズの「黒猫は蜜月に啼く 」から読んだんですけど、ドラゴンなのにワンコっぽいんですよ?なんか大きいのにかわいい。
Sofia様のドラゴン作品私の既読ばっかりです。「竜王様のお気に入り」の溺愛すごかったですよね。
竜の一途さが好きで長命ゆえの悩みとかスパイスきいててドラゴンって奥深い?
書き込みありがと~ございます!また良かったらいつでも来てくださいね~?♀️
ika様の「アニパー」シリーズ切ないのでまだちょっと躊躇してますがいつかは読んでみたい!
こないだの3作品はセール価格だったのできっとまたセールなる時あると思いますよ。
下巻出るタイミングで他作品がなったらいいですね?
ika様もいろいろ読まれてるのですか?また既読作品の感想とかに来てくださ~い!
感想とか聞くの好きで流され買いもしちゃうんですよ、私。でも、全然後悔してなくて楽しいのです~?
なので、またみなさんと会いたくなったらスレ立てると思うのでPacco様も見つけたらいつでも来てくださいね!
「ロマンス不全の僕たちは」はほんとにおすすめです!私の月村奎先生の1番好き作品です!
セール待ちとかクーポンとか還元とかでお得に購入してくださいね~?
投稿者: Sofia
ベストアンサー27件
いいね!2366件
こんにちは、おじゃますます。
れー様BL小説スレありがとうございます。
嬉しい限りです。
今回のSALE は買い控えたいので静観しようと思っていましたが、れー様の「ドラゴンのことばかり考えてしまって」に反応してしまいシャシャリ出てきてしまいました。
ほんと、変身といたら裸問題が気になります。変身前にきちんと服脱ぐ派、そのまま変身して破れる派、そこ言及しない派、さまざまですね。竜顔とキスするってどんな感じかな?とか妄想がとまりません。
ひとことにドラゴンと言っても、竜神、竜人、半竜人、恐竜とバラエティーにとんでいて多様な展開にファンタジーが無限大ですね。
ドラゴン系網羅したいと思っていたので「ドラゴンギルド」を買わねばと思っております。
またドラゴン物でオススメあれば教えて頂きたいです。
これまで読んだドラゴン物は
・竜の妻恋
・竜は将軍に愛でられるシリーズ
・竜人と運命の対
・空に響く竜の歌声(2CPしか読めてませんが)
・竜を娶らば
・竜王様のお気に入り
・黒竜の寵愛
・竜の棲み所
・暴君竜を飼いならせ(竜枠でいいですよね?)
竜という最強スパダリに溺愛されるところがツボです。
あとSALEで購入予定は、
魔獣になった傭兵のおっさん~
https://www.cmoa.jp/title/1101276378/vol/1/
男臭いのが好きかもしれません。
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
れー様、皆さまこんにちは。
◎れー様
「神×神シリーズ」ですが、それぞれに独立している話なのでどこから読んでも大丈夫です。どの作品も先祖が神様で、その力を引き継いだ子孫たちの話になります。
順番通りに読んでもいいですし、気になった作品から読むのもありです。私が好きなのは
「福神×厄神」
https://www.cmoa.jp/title/1101182468/
です。
そして「もふもふ保育園」シリーズ。既読済み。
保育園ということもあり、けもっ子たちがとにかく可愛くて癒されます。私、鈴倉温先生が描かれる子供が大好きなんです。
試しに一つ購入するならば
虎とウサギという、補食対象の組み合わせ
「もふもふ保育園とうさぎの花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101185846/
はいかがでしょうか。
私が購入するシリーズものは「1冊だけでも問題なし」というのが多いかも。
(ゆりの菜櫻先生の「パブリックスクールの恋」シリーズ」とか、浅見茉莉先生の「あにだん」シリーズとか。)
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
れーさま、みなさま、おはようございます。
れーさまの最初の投稿で、朝丘戻先生の新刊
「このて 左」https://www.cmoa.jp/title/1101363131/
が出ていることを知りました。
こちら上下巻のようですね。先生のTwitter見てきましたが、紙は下巻も発売されていますね。
電子も今月配信予定のようです。・・・pt的になかなかのボリューム。・・・うっ。
さて、私は朝丘先生
「坂道のソラ」https://www.cmoa.jp/title/1101012753/
から始まる「アニマルパークシリーズ」の
「氷泥のユキ」https://www.cmoa.jp/title/1101209564/
から入りましたが、もうこれが切ないのなんの!でもハッピーエンドで、シリーズの中でこの作品がいちばん好きです。
「Heaven's Rain」https://www.cmoa.jp/title/1101158175/
は、最近読みました。こちらも切なかった・・・。
れーさまが読まれた3作品は未読なので、これを機会に甘い作品デビューしたいと思います。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
まめぶぅ様?見つけてもらってたなんて✨
そして、書き込んでもらってなお嬉しい✨です。
罪本の消費(もう罪本でいいのでは?)もとい、積み本の消費に気力がいるのもわかるわ~
既読本のお気入りに癒されたい時あるものね。
まめぶぅ様はたしか、本編もいいけど番外編の3巻4巻の設楽さんたちも好きでしたよね?
私もお気に入りの深ちゃんに癒されたい時ある?
「今夜、きみと星につなごう」そうなんです!イチゴちゃんを応援したくなるんです。
ああいう展開に激しく萌えてしまう。
そっか、ファンタジーは守備範囲外だったのですね。コメントの伸びはまたまた私のつぶやきが多いせいですよ?勝手に問いかけてても読んでくれるだけで嬉しいので?
また、ゆっくりでいいので新たな読了報告なくても覗きに来てねぇ~?♀️
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
れー様皆様、おはようございます。
やった!れー様のラノベスレだ〜♡とスレが立った時からチェックしてましたが、眺めている間にあっというまに60コメ越え。凄い(°∀°)
ラノベスレが無い間は、大人しく罪本wを幾つか消費しつつ、なぜか一穂ミチ作品をリピートしていました。なんか脳が疲れてるときは新作よむ気力が湧かなくて、一穂作品の番外編の掌編などをつまみ読みしていると、楽しくなってきてまた本編を読み始めてしまうのですよね〜。何気にリピート率No.1の作家さんです。まだ未履修のシリーズあるのが逆に幸せ。
KADOKAWAセールは守備範囲外であるファンタジーが多くて(名前が覚えられんのよ…)購入は控えめに行こう…と思ってますが、れー様ご紹介の「健気受け」ワードにピコンときて、幾つかカートインしておりますw
そしてセール品の中からさっそく読了したのが、
「今夜、きみと星につなごう」川琴ゆい華先生
https://www.cmoa.jp/title/1101075086/
嘘を隠したまま進んでいく恋のお話って何冊読んでも楽しいですね〜。お仕事にも一生懸命で良いお話でした。
*cocoさま
美波御大のスレでは、ベストアンサー頂きありがとうございました!(*´-`)
他の大ファンの方々を差し置いてちゃっかり頂いてしまって恐縮です?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
昨日からドラゴンのことばかり考えてしまってます?かぎ爪で運ばれるのは嫌だな。背中に乗ってみたいなとか?
変身解いたら裸は不便とか…妄想は膨らみます。
ポイ活ミッションにより昨日からまたスレがたくさんでこちらのスレも濁流にのみこまれたので、またまたゆっくり開けておこうと思います。KADOKAWAの後半に被ったらいいな?
自分時間でゆっくりお付き合い頂けたら嬉しい✨です。
セールだけではなくなんでもOKですので聞きたいこと、知りたいこと、言いたいことあれば是非!
私は夕雪様のオカルトなど作品ってピンポイントで検索したことなくて今回みなさんのコメントでいろいろ知れたんですけど、割と好きな分野で興味深いです。
小中大豆先生もそういうの出せれてたのとか全然知らなくてセールなったら読みたいなと思いました。
いつもいつもみなさんの情報に助けられていい作品にたくさん出会えて感謝?です。
それではみなさん、いい日曜日を✨??
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
寝る前に質問しに来たらももぞう様の書き込みが!
はい✋「ムシ」シリーズは結構半額になってると思います。
出版社もだし対象作品だけとかでもあった気がします。
「Love Celebrate! Gold」https://www.cmoa.jp/title/1101277102/とシルバーもあるんですけど、1500ptとかするので是非半額で。各CPのその後とかなのですが私は読んで良かったなぁと思っています!本編読んで良かったら次のセールの時とかに是非。
何月にあったかとか覚えてなくてごめんなさい?
ランディいいですよね。もうほんとに好き?名倉和希先生大好きです。
で、私の質問は犬飼のの先生の「 官能童話シリーズ」1冊だけ購入したいのですがどれがいいですか?
どの童話も好きで選べない?個人的に~でいいので読まれた方いたら書き込んでください?
玉子様、時間ある時でいいので「 神×神シリーズ」前から気になってたんですけどズバリ続きものですか?
どれから読んだらとかきりがいいとこまでとかあれば教えて欲しいです~?♀️
では、おやすみなさい?
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
れー様♪玉子様♪
『ドラゴンギルド』シリーズ、ご教授いただきありがとうございます?
『黒猫は蜜月に啼く』はサリバンとリーゼの話であるのはチェックしていたのですが、そうかーギルド結成の話なんですね!1作目では既に出来上がった組織だから私の脳みそがあまり重要視してなかったけど結成からを理解して、もう一度1作目読んでみたい!←れー様はバッチリその順番ですね?
しかもその後の短編集に各々シリーズのカプ(ナインとアナベルも♡)出てくるなら、もう制覇するしかないですね✨
そしてMyドラゴンブームに入ったようです。
『竜は将軍に愛でられる』読了☆
https://www.cmoa.jp/title/1101262898/
名倉和希先生は『アーサー・ラザフォードシリーズ』が初でしたが、やばいくらいの溺愛攻めに萌えて『竜は〜』も買いそろえました。やばいですね。ランディ大丈夫?いや好きだけど?ってな感じで堪能したらフラワーボックス様の「普段愛想がない攻めが、受けの前でだけは感情が出てむしろ積極的に攻めてる」リストにランディ出てきていて笑いました?このまま番外編読んできます?
それと、れー様のコメにありました。ムシシリーズ。欲しくてずっと後で買うリストに入れてるのですが、なかなかセールにならない?ラノベはまだ日が浅いので出版社セールもチェックできてなくて?
花丸文庫?セールとかあります??
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「こぎつねこんこん恋結び」も同じ先生でちびちゃんでもふもふなんですね。
この先生かわいい作品多いですね。癒し分野の先生って感じです。
あっ!こないだのセールで値引きとクーポンでChai様が教えてくれた「俳優彼氏と愛されおうちごはん」
https://www.cmoa.jp/title/1101209628/こちら、かほ先生の中ではちょっと強引な感じで新鮮でした。
強引ワンコって感じ?こんな感じの作品もいいですね。
玉子様、「神楽坂律は婚約破棄したくない!」やはりおもしろいんですね。うん!わかってました。
うぅ~是非読みたいです?表紙からも猫ちゃん気になってましたし みずかねりょう先生のイラストも見たい!
あと、ギルドってあまりわかってなかったんですけど、さっき読んで理解しました。
仲間たちがみんな魅力的でサロメの「人魚は愛を謳う」が楽しみ。あと土竜のシーモアもいいなって思ったんですけど、彼の作品はパッと見なさそうですね?
1冊がちょっとボリュームあるのでゆっくりシリーズ楽しみます?
ika様、こちらこそはじめまして?♀️見つけてくださってありがとうございます!
「出版社」シリーズ、そうなんですよね~みなさんいいよ~って言ってくれてる。
なんかタイミング合わずにセールとかで積んじゃってるけど今年中には読むつもりです。
時間あればまた読まれた作品とかなんでも書き込みしてくださいね~?♀️読む後押しありがと~です。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
れー様
「辛党のオメガ」なろうで番外編知らなかったのでブックマークしてきました。
「アンノウン・キングダム・デイズ 異世界で騎士の花嫁になりました」もなろう他に続編あったのでこちらもブックマークしました。KADOKAWA後半の為に、購入待機にします…
「もふもふ保育園」は読んでいないんです。気にはなっているんですけど、立ち読み部分を読むと他の作品の方が優先順位が高くて…
「こぎつねこんこん恋結び」https://www.cmoa.jp/title/1101133006/の方が個人的には好みかも…
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
こんばんは。
◎ももぞう様
ドラゴンギルドシリーズ、読まれたとの事。
書かれていらっしゃるとおり、同じ世界ですが巻ごとにカプが違います。「紅炎竜と密約の執事」に出てくる他の竜の話(3巻 水竜)という感じなのでぜひ全部読んでいただきたいと思います。
「竜は宝石たちと戯れる ~ドラゴンギルド~」https://www.cmoa.jp/title/1101188591/
短編集ですが、ナインヘル・アナベルを始めシリーズに出てくるカプが出てきます。
私の推し作家、小中大豆先生の作品を購入された方もいらっしゃるようで嬉しいです。
・「アルファ皇子の宮中秘恋」
・「皇子と偽りの花嫁」
どちらも中華オメガバースというあまり見ない設定。2作品とも好きな作品なのですが、「アルファ皇子の宮中秘恋」の方が読みやすいと思います。(中華系は主人公の名前とか覚えづらいので…。(私だけ?))
私は昨日、残っていた20%オフクーポンを使い
「神楽坂様、初恋の謎解きのお時間です」
https://www.cmoa.jp/title/1101313903/vol/1/
を購入しました。
そして今日は、9月に還元+クーポンで購入、れー様が気になっていると書かれていらした
切江真琴先生「神楽坂律は婚約破棄したくない!」https://www.cmoa.jp/title/1101359978/
を読みました。
やっぱり切江先生のラブコメは面白いです。みずかねりょう先生のイラストはもちろん素敵ですし、3匹の猫も可愛いです。
れー様、ぜひ読んでみて下さい!
投稿者: ika
ベストアンサー9件
いいね!5510件
れーさま、みなさま
はじめましてお邪魔させていただきます。
れーさま、一穂ミチ先生「出版社」シリーズおすすめです。
滂沱の涙を流しました。
夕雪さまご所望のオカルトもの、
渡海菜穂先生「憑き物ごと愛してよ」
https://www.cmoa.jp/title/1101317200/
いかがでしょうか。
表紙も素敵です。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「ドラゴンギルド」私先に「黒猫は蜜月に啼く 」https://www.cmoa.jp/title/1101123984/
2巻から読んだんです。玉子様のアドバイスによりこちらの方が時系列では最初になるらしくギルドの結成の話で竜好きの私には刺さりまくりました。BL小説読んでからの竜好きの芽生えはすごくて一途で長命がもうツボ?
なのでこれから1巻に戻るつもりです。ももぞう様の”運命的なエピソード”にドキドキ?
玉子様によりますと「ムシ」シリーズのように主人公が変わる作品とのことなので、少しづつ読んでも大丈夫なのでは!と思ってます。
玉子様?スレで作品挙げてもらって良かったです。ありがとうございました?
私玉子様のコメント見てなかったら今のセールも通り越してたと思います!人外ものも好きだしイラストがまたいいですね。イラスト見て竜の姿が確認できて良かった。
「もふもふ保育園」1巻だけ購入しようかな?って思ってます。表紙見てるだけで癒されるんで。
acoeco様?わ~見つけてもらえましたね~!
「アルファ皇子の宮中秘恋」私も購入します。「皇子と偽りの花嫁」は良かったですよ。
小中大豆先生読みやすくてほんとにいい作品多いですね。
また時間見つけて来てくださいね~?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは?
アンノウン・キングダム・デイズ 異世界で騎士の花嫁になりました iroha先生
https://www.cmoa.jp/author/113690/
KADOKAWAセール追加で、全部で6冊購入予定です。
福引で当たったので異世界に移住し、恋をしました https://www.cmoa.jp/title/1101274850/
先日、読みたい気分になり再読しました。
辛党のオメガ https://www.cmoa.jp/title/1101264028/
れー様おすすめでしたよね。以前購入待機してしまったので、昨日購入して読みました^ ^
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
海野幸先生と言えば…「策士と奥手の攻防戦」https://www.cmoa.jp/title/1101243071/でしょう!っていうぐらい好き?無自覚天然受けのかわいさ爆裂?外では、にやけてしまうので注意が必要。
まぁ、定期的に読み返したくなる作品なんですよね。
そんな先生の「良き隣人のための怪異指南」怖い作品とは!ちょっとチェックします。 新書館ってことはこないだのセール対象だったのでしょうか?そうなら、前回のスレで知りたかった…残念。
coco様?タイミングなんていつでもいいのですよ~
読み放題の最後の1週間 coco様のスレを見て美波はるこ先生を読み漁ったことを告白します✋
そしてみなさんの意見に激しく1人でうなずいてました。あ~言えて良かった?
「デンパ男とオトメ野郎」読んで~!coco様の好きな美人受けとは違うけどしっかりお仕事BLしてます!
また、ボチボチ時間あったらでいいので立ち寄ってくださいね。読了報告なくても全然OKです!
そして罪本!つっこみ入れるももぞう様さすが!私気付かなかった。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
こんばんは☺️
>普段愛想がない攻めが、受けの前でだけは感情が出てむしろ積極的に攻めてる
みたいな攻め。
探してみました?
⭐️『ロマンス不全の僕たちは』(月村奎先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101265950/
の遠ちゃん
⭐️『初恋の嵐』(凪良ゆう先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101142292/
の入江
⭐️『交渉人』シリーズ(榎田尤利先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101006814/
の兵頭
⭐️『竜は将軍に愛でられる』(名倉和希先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101262898/
のランドール
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「イエスかノーかシリーズ」最近になって一穂先生爆買いしまして、それまであんなに有名な先生を「ふったらどしゃ ぶり」だけむか~しに読んで素通りしてまして…?順番に読んでるところです!「イエスノー」は読んだけど「林檎」と「出版社」シリーズはまだなんですよ。
「異世界の沙汰は社畜次第」大好き?です。もう終わるの寂しかった。1巻からはラストにああも人間変わるのかってぐらいいい意味で2人が変わってて楽しい作品でした。
夕雪様も以前はBL読まれてたんですね。昔と今はやっぱり文章とかイラストとか流行りもあってだいぶ変わってきてますけど、昔の作品も結構好きなんですよね。いい意味でくどかったり…?
また、読了感想やお気に入り作品なんかも時間あったら書きに来てください~?♀️
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
TJK様、「なれの果ての、その先に」情報ありがとうございます!わざわざ履歴を見て下さってとっても大したことある情報ですよ?またのセールまでステイ✋しよかなって思います。なるほど…ブログに後日談があると。
そういう作品結構ありますよね”ぷらいべったー”に載せてくれてたりとか…
そもそもhttps://www.cmoa.jp/title/1101232897/こちらから入って濃厚エロスの先生だ!と思ったのですが
https://www.cmoa.jp/title/1101283703/とかhttps://www.cmoa.jp/title/1101226966/が良くて 笠井あゆみ先生のイラスト=エロスと脳内誤変換してたようで?「チェンジリング」で素敵な世界に持っていかれたんで「なれの果ての、その先に」にも興味が出まして…
ファンタジーからエロスから深層心理まで幅広い作品を書かれていますよね。
いや~「兄弟の定理」シリーズもなかなかに良かったですよ。兄弟、執着大好物?
あとね、私も出版社さん宛ににお手紙書いたらその作品のSSのコピーと直筆のお手紙下さいましたよ?
ツイッターで作品コメントしたら返事とか返してくれますし。続編是非~とかコメントした先生もいます?
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
皆様、こんばんは✨
Chai様、『恋救』の詳しい案内をありがとうございます?講談社のHPは、全く知らなかったので教えていただけて凄く嬉しいです?仰る通り他にも『VIP』や『ブライトプリズン』『フェロモン探偵』などの情報もあってワクワクしました。『VIP』意外は積んだままでまだ読んでないんですけど、オマケが沢山あると思うと今から楽しみです?早速ブックマークに追加しました。
そしてお手紙を出されたお礼に…というくだりにビックリです。読者の気持ちって伝わるんですね。よく作品のあとがきで先生からのコメントや巻末でファンレターの案内がありますけど、何となく形式っぽくて社交辞令的なものと思っていました。でも、そんなお返事が来るなんて素敵ですね?先生がちゃんと読んで下さって、想いは伝わるんだと感動しました☺️
色々教えていただき、ありがとうございます?
投稿者: myu*
ベストアンサー7件
いいね!2040件
れーさま、皆さまこんばんは*^^*
前回のスレに引き続きおじゃまします。
今回のKADOKAWAキャンペーンでは、
セールになったら買おうと思っていた
下記の小中大豆先生の2作品と
アルファ皇子の宮中秘恋https://www.cmoa.jp/title/1101279568/
皇子と偽りの花嫁
https://www.cmoa.jp/title/1101205343/
フラワーボックスさまもカートインされてた
天馬の貴公子の箱入り花嫁
https://www.cmoa.jp/title/1101293839/
を購入いたしました☆
これからもう少し吟味したいと思います☆
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
こんにちは!ちょっと本を読みに行っていたらあれよあれよとスレが伸びて…皆様の小説への愛を感じます♡
早速購入した『紅炎竜と密約の執事 ~ドラゴンギルド~』を読んできました♪
https://www.cmoa.jp/title/1101103774/
面白かったです!運命的なエピソードには鳥肌も!!そして、さぁシリーズどうしようか…でまた悩んでいます?
レビュー読んでたらこのシリーズは1作品完結。それぞれ主人公が違うのですね。
もうナインとアナベルの話はないのかな?ギルドに魅力的なキャラがいっぱいいるから彼らだろうなぁとは思いますが、1作目がスッキリ終わったので悩んでしまいます。
もし時間がありましたら履修済みの方教えてもらえたら嬉しいです。
そしてもう一つ、積み本より『金狼王の最愛オメガ』を読了しました。
https://www.cmoa.jp/title/1101273640/
表紙買いでした。美しいしっとりした絵でしたが想像とは違いコメディ色が強かったです。
でも、カラカラ笑いながら読んでとても元気をもらったので結果オーライです?
ラノベを選ぶ基準がまだ定まっていないのですが、表紙で選ぶことが割と多いようです。
この作品も本当に表紙が美しい✨
では、また何か読みましたらご報告に参ります!
coco様、罪本〜?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
TJK様
「恋救」好きで、同人誌と、手紙のお礼で先生から送って頂いた文庫本サイズの50数ページの小冊子を持っていまして…
?10/4
『恋する救命救急医 最悪で最高な日』賀来×篠川
?11/2
『恋する救命救急医 ミステリアス・アイズ』 魔王CP
?12月
『恋する救命救急医 管制室のラプンツェル1』商業NGが解禁したカップルです。(同人誌掲載カップル)
?2023年1月
『恋する救命救急医 管制室のラプンツェル2』
ご存じかもしれませんが、
講談社BOOK倶楽部 講談社X文庫ホワイトハート → 下の方の「既刊案内」→ 2022年等 年を選択して気になる作品の作品紹介を選択 → 書き下ろしSSが読める作品があります。
WEB限定小説にはないSSがあったりします。
「恋救」のSSはブックマークしているのですが、20弱SS読めます。
他の作者のSSも読めますので、いろんなな作品に出会うことができます^ ^
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
れー様、皆さま、こんにちは。
ちょっと出遅れたらあっという間に
コメント数が伸びてて
入るタイミングを見失いました笑
騎士と無垢な罪人
https://www.cmoa.jp/title/1101133003/vol/1/
月末にゲットしました。
今、こちら↓検討中。たぶん、買っちゃう。
デンパ男とオトメ野郎【特典SS付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101127501/
罪本多いのでこの辺で踏みとどまりたい…
皆さんの読んだコメントが楽しみで
ちょこっと顔だしました~
投稿者: 千慧
ベストアンサー4件
いいね!540件
tada様
ポンちゃん様
たえ様
フラワーボックス様
おはようございます。
たくさんのお勧めありがとうございました。
とりあえずカートにポイポイしました?
れーさま
最近ずっとイエスかノーかシリーズをループしておりまして、ドラマCDにDVDまでコンプリートいたしました。
誰かがお勧めしていたのが買うきっかけでしたので、面白いよ!と教えてもらうのはありがたいですね?
しばらくBLから離れていたので、面白そうなのを読み漁ってます。
Paccoさま
>普段愛想がない攻めが、受けの前でだけは感情が出てむしろ積極的に攻めてる
真っ先に↓が浮かびました。
異世界の沙汰は社畜次第
https://www.cmoa.jp/title/1101235186/
ムーライトで殆ど読めますので、気に入ったら書き下ろしもあるので購入してはどうでしょうか?
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
れー様、皆様、こんにちは?
『恋救』シリーズの新巻情報や夜光花先生の別名義の作品など知らない事が多くて、皆様にとても助けられています。今月も10冊10%クーポンだったので、新巻自動購入も考えなきゃですね。あれこれ対応できるのも皆様の情報のおかげです。ありがとうございます☺️
私も何か少しでもお役に立てたら…と、再訪しました。
れー様が検討中の『なれの果ての、その先に』https://www.cmoa.jp/title/1101328590/は、私が今年の6/23に購入→6/27にレビューした作品で、とても面白かったです。詳しい内容はレビュー画面に飛んでいただくとして…
履歴を見たら、6/23の時も今と同じ値下げ価格¥441で、20%クーポン使用で¥352で購入していました。3ヶ月ちょっとで同じセールをしているので、また近いうちにセールになったりして?と思います。もちろん未来の事は誰にも分からないので絶対とは言えませんけど、コミックスでも頻繁にセール対象になる作品というのはある気がするので、他に検討中の作品があるなら待ってみるのもアリかなと思います。大した情報でなくてスミマセン?ちょっとでも購入の参考になれば嬉しいです?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
オカルトBL小説ググッてみました。既出の作品もありますが…
不浄の回廊 夜光花先生 https://www.cmoa.jp/title/1101007605/
君と過ごす春夏秋冬 不浄の回廊番外編集 https://www.cmoa.jp/title/1101338890/
楽園彼岸 https://www.cmoa.jp/title/1101087337/
君と濡れる https://www.cmoa.jp/title/1101143318/
闇を呼ぶ声 -周と西門- 凪良ゆう先生
https://www.cmoa.jp/title/1101188153/ https://www.cmoa.jp/title/1101188093/
初恋と色情のトランス 鳥谷しず先生 https://www.cmoa.jp/title/1101083493/ 10/13まで値下げ
呪禁師百鬼静の惑乱 小中大豆先生
https://www.cmoa.jp/title/1101256237/ https://www.cmoa.jp/title/1101256224/
守護者がめざめる逢魔が時 神奈木智先生 https://www.cmoa.jp/title/1101013407/ 10/13まで値下げ
暴君の泣きドコロ 「守護者がめざめる逢魔が時」番外編【電子限定版】https://www.cmoa.jp/title/212584/
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「電子オリジナル 恋する救命救急医 最悪で最高な日」楽しみですね~
私も還元来なさそうなんで新刊自動登録にしようかな?
ツンデレ篠川先生のどんな姿が見れるのか?仕事帰ったらSSチェックしに行きま~す!
花夜光先生って別名義なんですね。一般小説は読まなくなって久しいので知りませんでした。
かなりのお値打ちですね~
私も小説の始まりは山村美紗先生、夏木静子先生など推理ものから京極夏彦先生のホラーもの、ハーレクイン文庫にラズベリー文庫などロマンス小説を経て今どっぷりBL小説なんでなんでも好きなんですけど、手を広げるとptがついていかないんですよね。図書館通いもだいぶ前にやめてしまって。でも情報ありがとうございます?♀️
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
フラワーボックス様?ようこそです✨またよろしくお願いします!積み本すごいですけど読書の秋なんで少しづつ楽しんで読みましょう。
小説クーポン悲しいけど半額に使われたら困るからかなぁ?10%になった分、半額セール増えたらいいな。
ももぞう様?いつもいろんなスレでお世話になってます!
昨日のももぞう様の”月額今日まで”情報見てそうか!って思って滑り込んで増量チャージしました?
そんなこと忘れてたのでありがと~ございました!これで今月乗り切れる…気がしてます。
8823様?違ったらごめんなさい。”アララ”様からの変更ですか?yoco先生のイラストのお話してたような気がするのですが…とりあえず、お越しいただいてありがとうございます。
合本版そ~なんですよ!私も何気に見ていて気付いたのでラッキー?でした。
合本版も30%offになりますので是非お得な時にクーポン使って購入してくださいね。10冊以上入ってるのに単位は1冊になるのでクーポンも1枚でいける超エコですよ!
夕雪様?もtada様?も時間ありましたら今まで読んだ本こんなだったよ~とか置きに来てもらえたら嬉しい✨です。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
おはようございます^ ^
「恋救」シリーズ最強の王子&女王コンビ、賀来×篠川のオトナな恋!
?10/4配信
『電子オリジナル 恋する救命救急医 最悪で最高な日』 出版社HPでSS掲載されましたよ〜。
匂わせ、意味深な発言が?
KADOKAWAセールの小説、「白猫探偵の事件簿」花夜光先生 https://www.cmoa.jp/title/1101141339/
が気になってしょうがない…夜光花先生の別名義ですよね。検索したら図書館になかった…
他にも気になる作品が…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ポンちゃん様?またボチボチでいいので来てね?「チェンジリング」良かった~?おすすめしてくれてありがとう?
やっぱり先生の文章ってなんか引き込むの上手くて、ドンドン読んでしまうんですよ。
ファンタジーなんだけど、独特っていうか2巻なんかもう1巻のCPもガッツリ登場して、1冊で2度おいしい感じでしたね。これはまだまだ続き読みたいしほんと~に出版できるように祈ってます?
「なれの果ての、その先に」これ購入しようとカートに入れてたんだけど今回のセールでカートから追い出してしまいました…でもなんか一捻りありそうなおもしろい作品のようですね。うぅ~?悩ましい
ハイ✋「アルファ皇子の宮中秘恋」カートに昇格します!
「闇を呼ぶ声」シリーズそうなんだ、続編があるんですね。値下げ見逃さないようにしないと!ありがと~
みなさんも自分のペースで読書して良かったら感想ちょこっと置いて行ってもらえたら嬉しい✨です。
積み本ある方、少しづつ減らしてまた購入しましょう!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
Pacco様、どうかどはまりしてください?
”受けの前でだけは感情が出て”あ~私もそのパターンな攻め好きだわ~?
思いついたら書きにきますね!「心を半分残したままでいる」またここにも先を越された?
本当はこちらも読んでみなさんのこの1巻に戻るってループを味わって次のスレで発表したかったのですが、KADOKAWAセールのため、もう少し先送りです?楽しみが待っていると思えば…読みたい時が読むとき!ですからね。
「好きで、好きで」が良かったら、是非安西先生の「バースデー」https://www.cmoa.jp/title/1101208925/
「ビューティフル・ガーデン」https://www.cmoa.jp/title/1101141413/なんかどうですか。
読まれてなかったら参考までに✋
でも、せっかくなのでKADOKAWAの中でまた見てみますので、ちょくちょく覗きに来てください~?♀️
投稿者: Pacco
ベストアンサー0件
いいね!226件
れー様、皆様、おはようございます。
BL小説を読み始めてまだ日が浅いのですが、だいぶハマってきています。先輩方のスレでもっとハマっていくつもりです!笑
島でお勧めされていてどハマりしたのが「心を半分残したままでいる」です。
https://www.cmoa.jp/title/1101219567/
これは読み終わるとまたすぐ一巻に戻って読んでしまいますね…
あとは「好きで、好きで」も良かったです。
https://www.cmoa.jp/title/1101104076/vol/1/
この二つの作品で気づいたのですが、私は普段愛想がない攻めが、受けの前でだけは感情が出てむしろ積極的に攻めてる…みたいな感じがツボのようです。
もしそんな作品のおすすめがあったら教えて頂けると嬉しいです!
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
おはようございます☺️
小説クーポン、また10%でしたね?
5冊でいいから20%欲しい(泣)
ところでオカルト?作品ですが…
⭐️『妖奇庵夜話』シリーズ(榎田ユウリ先生)
https://www.cmoa.jp/title/1101069598/
一般小説ジャンルだし、お求めのものとは違うかな…
でも凄く面白かったのでおススメです?
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様皆さま こんばんは☺️
KADOKAWAのセールで、取り急ぎ昨日
貫井ひつじ先生の「狼殿下と身代わりの黒猫恋妻」
https://www.cmoa.jp/title/1101319766/
を購入してしまいました。積み本全然減らないのに、面白そう!!って つい。
そして、今のところ以下の13冊の購入を考えてますが。削らなくてはなるまい??と思ってます。
悩ましい。
小中大豆先生
「アルファ皇子の宮中秘恋」
「皇子と偽りの花嫁」
すっかり小中大豆先生のファンになりました✨
佐倉温先生
「神楽坂様、初恋の謎解きのお時間です」
イラストがまた素敵ですよね✨
伊達きよ先生「物言わずとも愛語る」
あべちか先生「遠い国の小さな花嫁」 https://www.cmoa.jp/title/1101260678/vol/1/
佐竹笙先生
「天馬の貴公子の箱入り花嫁」「天馬の貴公子の永遠の花嫁」
ゆきむら燎先生「墜ちたる星は幼王の誉れ 」
忠誠の騎士と予言の御子、君へ誓う永遠の愛
久我有加先生「初恋列車」 https://www.cmoa.jp/title/1101174552/vol/1/
久我先生も大好き!
井上ハルヲ先生
「デンパ男とオトメ野郎」
「溺愛オトコと純愛ヤロウ」https://www.cmoa.jp/title/1101127501/vol/1/
川琴ゆい華先生「今夜、きみと星につなごう」 https://www.cmoa.jp/title/1101075086/vol/1/
こちら、ジャケ買いです。
わりとかぶってますね。
?ポンちゃん様
「満願成就」以後、なかなか続きが出ませんね。ホント私も首を長くして待ってます!
?れー様
前回のスレではありがとうございました✨
初めてのことで 見つけたとき叫んでしまいました?
投稿者: 卯の花
ベストアンサー13件
いいね!2136件
れー様、皆様、こんばんは。
本当、読書の秋ですね♪ 島を覗いてみたら見覚えのあるお誘いに、またお邪魔いたします。
沙野風結子先生の「チェンジリング」もう読まれたのですね!あの世界観、引き込まれますね〜。私も応援しながら続きを待ちます。
「なれの果ての、その先に」https://www.cmoa.jp/title/1101328590/
(私はまだ積んでます?が、10/7までお値引き中みたいです。興味ある方いかがでしょうか)
小中大豆先生の「アルファ皇子の宮中秘恋」は、可愛いく面白くて私も好きです。
夕雪様の「オカルト」で、
水原とほる先生の「白蛇恋慕記」
https://www.cmoa.jp/title/1101158368/
ハラハラしながらゾクっとします。(シーモアさんにはレビューがなかった...)
玉子様、れー様の「不浄の回廊」シリーズ、たえ様の「闇を呼ぶ声ー周と西門ー」シリーズ、私も浮かびました(*^^*)
「闇を呼ぶ声」シリーズは続編の「満願成就」https://www.cmoa.jp/title/1101226577/の続きが読みたいですね〜。こちらも首を長くして待ってる作品です。
ゆっくりマイペースに読んでいます。よろしくお願いいたします。
投稿者: tada
ベストアンサー0件
いいね!146件
海野幸先生の
『良き隣人のための怪異指南』
https://www.cmoa.jp/title/1101265625/
普段絶対怖いの読まないので、怖さ免疫無しの人間の感じ方ですが、作者様買いしましたところ、作品のスパイスとして効いてるどころじゃない怖さでした…あれ以上怖かったら読めなかったです。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
Chai様、「ガーランド」の値下げ見た時にあっ!て思いましたよ。
読みたいって言ってましたもんね。
玉子様の推し作家さんの小中大豆先生は「アルファ皇子の宮中秘恋」https://www.cmoa.jp/title/1101279568/
こちらが気になってるんですよ。同じイラストの「皇子と偽りの花嫁」https://www.cmoa.jp/title/1101205343/
こっち読んでて好きだったので、たぶん関連はなさそう(イラストが同じ先生でオメガ作品ってだけ?)だけど良さそうな感じなので。
投稿者: たえ
ベストアンサー1件
いいね!1444件
れー様!皆さま!こんばんは☺️
待ってました‼️
ちょっと早速ですが、夕雪様にオススメをさせていただきます。
私の大好きな作品です。
凪良ゆう先生「天水桃綺譚」
https://www.cmoa.jp/title/1101188158/
とっても可愛らしくて素敵なお話。
「あいのはなし」
https://www.cmoa.jp/title/1101013469/
ちょっとだけ、心霊現象的なことが起きます。
「闇を呼ぶ声ー周と西門ーシリーズ」
https://www.cmoa.jp/title/1101188153/
これは怖かったです。
夢乃咲実先生
「叡山夜話」
https://www.cmoa.jp/title/1101201763/
高尾理一先生
「天狗の嫁取りシリーズ」
https://www.cmoa.jp/title/1101003838/
BLはまりはじめの頃読みました。ドキドキやらハラハラやら。
丸木文華先生
「鬼子の夢」
https://www.cmoa.jp/title/1101090215/
ちょっと辛いことの多いお話しでした。
月夜堂先生
「花昌奇譚」のシリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101076768/
大好き!
千島かさね先生
「住職様のお気に入り」
https://www.cmoa.jp/title/1101122454/
こちらは明るく楽しい感じで?
かわい恋先生
「片角の暴鬼」
https://www.cmoa.jp/title/1101201764/
取り急ぎ。
皆さま、また相談させてくださいね☺️
よろしくお願いいたします✨
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
では、KADOKAWAセールの私の既読作品から好きな作品を。
前回、前々回のスレとの被りは強調ということで許してくださいね。
みなさんも紹介被りは気にしないでドンドン紹介してください!
「極道さん」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101153422/
ベタかと思いますが、集めてるシリーズなので。
「狼殿下と身代わりの黒猫恋妻」https://www.cmoa.jp/title/1101319766/
健気受けが好きなら。
「結婚したらお隣のα若様が旦那様でした」https://www.cmoa.jp/title/1101238209/
かわいい系のオメガ作品。もふもふ。
「【合本版】その男、取扱注意!シリーズ」https://www.cmoa.jp/title/1101132936/ 2冊分です。
ひねりのあるおもしろさ。1冊づつ買うよりだいぶお得。
「物言わずとも愛語る」https://www.cmoa.jp/title/1101285884/
こちらも健気受けで獣人もの。
「初恋のゴールは溺愛プロポーズでした」https://www.cmoa.jp/title/1101325880/
甘い話がお好きなら。かなり溺愛。
「白い森」https://www.cmoa.jp/title/1101258228/
世界観が独特で素敵です。
「今夜、きみと星につなごう」https://www.cmoa.jp/title/1101075086/
頑張る受けを応援したくなります。
後は、神香うらら先生の外国人スパダリ攻め×美人受けシリーズこのパターンでいろいろあります。
代表作はロックハート家の男たちの「御曹司」シリーズも集めてしまう作品です。
昔っぽい作品になりますがきたざわ尋子先生の作品今回は200円台で購入できます。
https://www.cmoa.jp/search/result/?author_id=0000006983&sort=14&otoku=1&breadcrumbs=cm
全部持ってますけど、たまにこのありえない設定と溺愛と強引さが摂取したくなるんです。
崎谷はるひ先生もそんな作品かと思っています。
参考までに?♀️
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんばんは^ ^
KADOKAWA前半チェック終わりましたヽ(*´∀`)
千年皇帝 ~最後の花嫁~ 月東湊先生 https://www.cmoa.jp/title/1101086805/vol/1/
神子と神獣の守り人 月東湊先生 https://www.cmoa.jp/title/1101142525/vol/1/
山神様の初恋のつがい 月東湊先生 https://www.cmoa.jp/title/1101228682/vol/1/
狗神サマにお仕えします! 小中大豆先生 https://www.cmoa.jp/title/1101169993/vol/1/
雪豹公爵としっぽの約束 成瀬かの先生 https://www.cmoa.jp/title/1101190624/vol/1/
購入予定です。
れー様「魔獣になった傭兵のおっさんが、憧れの騎士に拾われた話」同感です。チェックしていた時に思いました^ ^
ガーランド -獣人オメガバース- 上 葵居ゆゆ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101264296/vol/1/
値下げ中だけどどうしようか悩み中。
「恋救」の解禁CP、恋する救命救急医 管制室のラプンツェル1、2 で文庫本1冊くらいのページ数とのことです。
1は、内容は知っているけど、NGエピソードがそのままなのか、やんわりエピソードにするのか…待ち遠しいです。
10/4の「電子オリジナル 恋する救命救急医 最悪で最高な日」は還元があれば自動購入する予定です。
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
ちょっと今読み終わった作品なんですけど
「愛にふれさせてくれ」https://www.cmoa.jp/title/1101144604/夜光花先生の執着ものだと喜んでセールで購入してて読み終わったらまさかの続編で?本編がシーモアさんでの配信なしなんですけど!
こんなことあるんですねぇ。うわ~本編の2人がくっつくまでが読みたかった~と悶えました。
TJK様?は~い✋私もキングCPが一押しなんです??「恋救」に関しては全CPいいんですけど…
”溺愛攻め・健気受け・じゃれ合いケンカップル”全力で同意します!
電子オリジナルの作品とかもいいですよね。
Chai様情報で新たなCPのお話も配信予定らしいですよ?今から楽しみにしてるんです?
「恋愛処方箋」も読まれたとは✨いいですよね~ワンコな感じとツンデレなんだけど繊細な感じの年上受けで。
それで、凄腕のお医者さんなんて読ませますよね~。
「不浄の回廊」まさに!あ~ラブコメ感はありますね。私こないだ3巻と番外編購入したとこなんですよ。
ちょい読み返してからまたツンデレ攻めの世界に入りたい?
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
夕雪様の「オカルト」作品で私が思い浮かんだのは
・夜光花先生「不浄の回廊」https://www.cmoa.jp/title/1101007605/
なんですが…。コメディ要素もあるので 怖い より 面白い と言った方がいいのかも。
(残念ながら、れー様が書かれた「バグ」は読んでいないです。)
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
れー様、こんばんは✨
レビューでよく見かける(好みが似ている)方のお名前を見つけると嬉しくなっていましたが…逆もまた然りですね?見られているのはあまり意識していなかったので、ちょっと恥ずかしいです?
『恋救』シリーズは、本もレビューもコンプしているくらい好きです?推しカプはキング×筧です?スパダリ(だけど時々ヘタレ)溺愛攻め・健気受け・じゃれ合いケンカップルなど、私の好きが詰まってる2人です。
『背中を預けるには』を読む時は一気にですね。分かりました。楽しみです?
あ、あと『チェンジリング』のオススメもありがとうございます。なるべく早く読みたいと思いながら積んでいた作品だったので、こちらも読むのが楽しみです☺️
それから、れー様からつのてゆ様へオススメの『恋愛処方箋』、私も好きで【読み放題】を契約している時にこちらもコンプしました。私からもオススメです。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
(霊、妖) 人ではない作品です。
モノノケ純情恋譚 ~俺様鬼と運命の恋人~ 月東湊先生 https://www.cmoa.jp/title/1101196235/
純情ウサギが恋したら 月東湊先生 https://www.cmoa.jp/title/1101162391/
初心なあやかしのお嫁入り 宮本れん先生 https://www.cmoa.jp/title/1101221876/
黒猫閻魔と獣医さん 安曇 ひかる先生 https://www.cmoa.jp/title/1101262006/
いじわる狐とハートの猫又 野原 滋先生 https://www.cmoa.jp/title/1101204019/
狐の婿取り 松幸かほ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101065889/
お探しの作品とは違うかも…
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
夕雪様の”オカルト”に分類されるか怪しいのですが1番に思いついた作品を。
「バグ」https://www.cmoa.jp/title/1101086336/只今値下げ中の3巻完結と思われます。と言いますのも私もいつか読みたいと温めてまして、値下げが何回かあったのですがそのたびに大きなセールと被ってしまい、今だ購入できずにいる作品で…。まさかの今回もKADOKAWAと大被りしてしまいまたもや見送りになりそうなのです?なので内容のおすすめができないのですが、どなたか読まれてませんか~夜光花先生なのですけど。
とても中途半端な紹介になってごめんなさい?♀️です。
一応こういう作品もある…程度であらすじ見てみてください。好みじゃなかったらスルーで?♀️
フラワーボックス様の「天馬の貴公子の箱入り花嫁」はい✋好き。で、佐竹笙先生の未購入作品
「有翼の騎士の一途な求愛」https://www.cmoa.jp/title/1101325542/
「竜騎士は最愛を捧げる」https://www.cmoa.jp/title/1101266717/イラスト八千代ハル先生!
こちらたぶん購入します。
つのてゆ様?「真夜中の純情プリン」かわいい作品で良きでしたよね。
「君はしあわせの黄色い花」https://www.cmoa.jp/title/1101294685/読みました?
「可愛い男」https://yomiho.cmoa.jp/full/title/1101141846/も昔読んで良かったですよ。
あと1巻だけじゃないのでも良ければ
「恋愛処方箋」https://yomiho.cmoa.jp/full/title/1101076741/これ1巻だけでも読んでみてください。
私がBL小説読み初めにはまった作品で好みにあったら続きを是非?サクッと読めて年上受けのいじらしさがいい作品だなと思うのですが。取り急ぎですみません。
角川文庫セールは詳しくないです?KADOKAWAさんってセールのイメージ結構ありますけどね。
「魔獣になった傭兵のおっさんが、憧れの騎士に拾われた話」https://www.cmoa.jp/title/1101276378/
これオヤジ大好きなあの方が好きそうじゃないですか?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
こんばんは!
まずは、みなさん覗いてもらって書き込んでもらってありがとうございます?♀️
「神楽坂様、初恋の謎解きのお時間です」https://www.cmoa.jp/title/1101313903/は私も購入予定です!
サスペンスやミステリーも好きなんですよ?
「後宮を飛び出したとある側室の話」https://www.cmoa.jp/title/1101228683/はやっぱり購入します。
前から気になってて半額は買いだなぁと思うので。Chai様と玉子様のいいよ?は私の信頼度激高なので?
「ドラゴンギルド」シリーズ2巻以降待ったかいがありました!全巻いかしてもらいます?
「背中を預けるには」新刊出たなぁと思っていましたよ。でも今は買えぬぅ?
玉子様、買われるのですね✨う、うらやましぃ~私はもう少し待ってから買うことにします…
あっ! TJK様、こちらこそ、いっつもレビューは参考にさせてもらってて購入する作品に TJK様のレビュー見つけたら読む前からワクワクしてたりします☺私のレビューは自分が何を読んだのか忘れないためにつけてる自分メモなので簡単な事しか書いてなくって恥ずかしいです?
「背中を預けるには」は完全な続き物なので時間のある時に一気に読むのがオススメって以前に島でアドバイスもらって正解でしたのでできれば続けて読んで下さい。
たしか「恋救」でもレビュー見たような…推しCP誰ですか?また教えてくださ~い!
一旦息継ぎします…
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
夕雪様
ご返答ありがとうございます。思い出したら追加とか何回に分けての投稿になってしまうかも…
お好みとか、地雷とかありましたら教えて下さいね。
自分の好みが偏っているので、このような作品もあるんだと思って頂けたら…
皆さまも詳しいと思うので色々な作品に出会えると思います。
(前世、転生)
後宮を飛び出したとある側室の話」シリーズ はなのみやこ先生
https://www.cmoa.jp/title/1101228683/vol/1/
( 作品内容にはありませんが、1巻を立ち読みするとわかります。)
異世界転生して幸せのパン焼きました 淡路水先生 https://www.cmoa.jp/title/1101311955/
異世界でドラゴンカフェの専属獣医になりました 谷崎トルク先生 https://www.cmoa.jp/title/1101349409/
虎皇帝の墜ちてきた花嫁 今井茶環先生 https://www.cmoa.jp/title/1101287161/
四獣王の花嫁 真宮藍璃先生 https://www.cmoa.jp/title/1101163459/
虎の王様から求婚されました 伊郷ルウ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101299343/
転生ドクターは聖なる御子を孕む 春原いずみ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101352984/
異世界の皇帝は神の愛し子に永久の愛を誓う はなのみやこ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101297799/
ほぼ異世界転生です。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
こんにちは。
れー様の夢乃咲実先生繋がりで…気になる作品だった
倫敦夜啼鶯 https://www.cmoa.jp/title/1101292547/ (10/6まで立ち読み増量中) 購入して読みました。
ルーイは弟分のサミィの面倒を見ながらその日暮らしをする孤児。仕事で過分なチップを支払った紳士に返金を申し出たルーイは、歌うことを条件にその紳士、ドクター・ハクスリー宅に住み込むことに。不眠を患うドクターは、ルーイがサミィに歌った子守唄で安眠を得られて…
ルーイは健気でサミィは可愛い?ドクターも優しくて、読後も良かったです。
倫敦待宵草 スピンオフ https://www.cmoa.jp/title/1101353067/ も購入予定です。
(10/6まで立ち読み増量中)を読めばわかりますが、サミィ編です。
KADOKAWAは、まだ1ページしかチェックしていませんが、検討中の作品です。
10/13まで前半ということは後半もあるんですよね…買い過ぎ注意ですね…
白狐と狐姻。鴇 六連 先生 https://www.cmoa.jp/title/1101129825/vol/1/
玉子様、オススメ作品ですね^ ^
天馬の貴公子の永遠の花嫁 佐竹笙先生 https://www.cmoa.jp/title/1101249632/vol/1/
狼殿下と身代わりの黒猫恋妻 貫井 ひつじ先生 https://www.cmoa.jp/title/1101319766/vol/1/
夕雪様 霊は妖、前世は転生で大丈夫でしょうか?
投稿者: つのてゆ
ベストアンサー11件
いいね!2752件
れー様、こんにちは。
前スレではお世話になりました。
読みホの作品、コツコツ読んでおります。読みホオススメの追加あれば教えて下さいませ。
今日は「真夜中の純情プリン」安曇ひかる / せら先生を。
https://yomiho.cmoa.jp/full/title/1101182627/
真面目で一生懸命な歩が可愛くて…、最初はこれLになるの?と思うのですが
甘〜い作品でした。
別スレで「彼女が好きなのはホモであって、僕ではない」の名前があがって
数年前のドラマを思い出し、小説の方を読みたくなりました。
角川文庫ってセールになったりするのでしょうか?
https://www.cmoa.jp/title/1101278407/
ドラマのその後の2巻が読みたいのです。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
れー様、こんにちは☺️
新しい小説スレですね!
お邪魔します♫
KADOKAWAのセールはまだちゃんと見ていないのですが
⭐️『天馬の貴公子の箱入り花嫁』
https://www.cmoa.jp/title/1101293839/
を見つけたのでカートインしました。
積み本が自分史上最高になっているので、抑え気味に行きたいなあと思っているのですが、こちらのスレをのぞいているうちにきっと欲しくなってしまうんでしょうね?
ではまた後ほど!
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!2727件
れー様、こんにちは?
いつも(一方的にですが島やレビューなどで)お世話になっています?
今、自分史上最高の積み本数に焦っている状態で、今月から小説クーポンの割引率が下がったのを機会に、購入を控えて積み本解消にシフトチェンジしようと思っていました。そんな月末&ゲリラ前だと言うのに…見逃せないセールが来てしまいましたね?【お気に入り】登録していた作品が何冊かあって購入するつもりですが、また積み本が増える…?
今回セールになっていて【お気に入り】登録はしていなかった『背中を預けるには』…こちら評価も高いしレビュー数も多いからどうしようかと思っていたのですが、れー様のレビューを見つけて購入することにしました☺️れー様のお名前は他のレビューでもよく見かけていて、いつも購入する時の判断材料にさせていただいています?
それからセール画面を見ていて『ドラゴンギルド』も気になりました。面白そうですよね…まだ日があるのでギリギリまで検討しようと思います。
私が最近読んだ中でオススメは、有名所ばかりですが…
谷崎泉先生『ファーストエッグ』
https://www.cmoa.jp/title/1101131192/
英田サキ先生『ダブル・バインド』シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101007665/#pager_top
榎田尤利先生『nez[ネ]』
https://www.cmoa.jp/title/1101085258/#pager_top
既読の方が多いと思いますけど、こちらの先生方の他の作品もオススメです。
れー様、とっても為になるスレをありがとうございます。【お気に入り】に登録して参考にさせてもらいます☺️
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
れー様、おはようございます。
島を覗いていたら、れー様のスレを発見!
またまたお邪魔させていただきますので、よろしくお願いします。
「KADOKAWA BLフェスティバル」対象作品見てきました。
既読済み作品からオススメ作品を。
既に出ている作品はどれもオススメです。
・「ドラゴンギルド」シリーズ
・「後宮を飛び出したとある側室の話」シリーズ
・「もふもふ保育園」シリーズ
・「異世界で調子に乗ったら捕まった 」
・「背中を預けるには」←最新巻購入予定。
◎「ドラゴンギルドシリーズ」の鴇六連先生の作品から
「黒鳳凰の愛する小鳥」
https://www.cmoa.jp/title/1101233076/
「金鳳凰の愛しい勇鳥」https://www.cmoa.jp/title/1101269108/
「白狐と狐姻。」
https://www.cmoa.jp/title/1101129825/
◎佐倉温先生
「初恋のゴールは溺愛プロポーズでした」
https://www.cmoa.jp/title/1101325880/
◎真崎ひかる先生
「風神×雷神」(神×神シリーズ)
https://www.cmoa.jp/title/1101107755/
私の大好きな小中大豆先生の作品も対象作品になってますので、よろしければぜひ。
私が購入予定の作品は、以前から気になっていた
「神楽坂様、初恋の謎解きのお時間です」
https://www.cmoa.jp/title/1101313903/vol/1/
またお邪魔すると思いますので、れー様をはじめ、皆さまよろしくお願いします。
投稿者: FABリスト
ベストアンサー7件
いいね!1040件
れー様 皆さん こんにちは。
ハンネを レレレ から 8823 に改名しました。
私は今このスレを見てビックリしました。
合本版セールがあったなんて‼️
VIPとかブライト・プリズンもあったんですよね?多分。
今回買えなかったのは残念ですが、次の機会がやって来ることを期待して気長に待ちます。
セールがあるのを此方で知れて良かったです。
さて、KADOKAWAのセール見てきました。
『背中を預けるには』
https://www.cmoa.jp/title/1101302029/
『後宮を飛び出したとある側室の話』
『騎士と無垢な罪人』
https://www.cmoa.jp/title/1101133003/vol/1/
を検討しています。
相変わらずyoco先生のイラストがあるとカートにイン。
またお邪魔させて下さい。
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
今、このスレお気に入りに登録するの忘れた!と思ってきたら、
「後宮を飛び出したとある側室の話」https://www.cmoa.jp/title/1101228683/vol/1/ のスレを読んだので…
すごいお買い得ですね!もっとお高い時に購入しましたが持ってます。
1冊読んだら続きも読みたくなって、新刊が発売まちで購入していました。
登場人物もそれぞれ魅力的で、一時何度も読み返していた作品です。
はなのみやこ先生の作品は読みやすくて好きな作品多いです。
今、月額、今登録中の解約して再登録して、思いとどまりくじ引いてきたところです。
投稿者: ももぞう
ベストアンサー42件
いいね!11089件
おはようございます!
前回は乗り遅れてしまい眺めているだけでした?今回は参加させてください♡
『KADOKAWA BLフェスティバル』
大きなセールがこの時期に…?と、思ったけど、よく考えたらラノベクーポン丸々残っていました?
更にギリ月額増量中(pt増やす気満々)。ラッキー☆と思ってお買い物しようと思います?
『神楽坂様、初恋の謎解きのお時間です』
https://www.cmoa.jp/title/1101313903/vol/1/
『後宮を飛び出したとある側室の話』シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101228683/vol/1/
『紅炎竜と密約の執事 ~ドラゴンギルド~』
https://www.cmoa.jp/title/1101103774/vol/1/
ドラゴンギルドをシリーズ買いするか迷い中…。
皆様のお買い物参考にしたいと思います☺️どうぞよろしくお願いします♡
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
おはようございます!
積み小説をもっと読んでから11月頃にスレたてようと思ってたのですが、KADOKAWAのキャンペーン見て思わずたててしまいました?
千円越えの本が半額とか?「後宮を飛び出したとある側室の話」https://www.cmoa.jp/title/1101228683/vol/1/とか
「もふもふ保育園」https://www.cmoa.jp/title/1101202822/vol/3/とかいろんなもふもふがあって
「異世界で調子に乗ったら捕まった 」https://www.cmoa.jp/title/1101293841/vol/1/とか
これで前半という事は後半があるという事なんでしょうか?
私の懐に直撃⚡です?
「墜ちたる星は幼王の誉れ 忠誠の騎士と予言の御子」も面白そうですね✨
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6540件
れー様 おはようございます! ただいま〜という感じです(^o^)/
購入してしまいましたよ〜「フェロモン探偵全11冊合本版 」https://www.cmoa.jp/title/1101318704/
昨日まで隠れセールだったんです。講談社の合本版セール?を見つけてしまって…
BL小説TOP200を見ていて、「恋救」の合本版とか色々、何で?と思って辿ったら30%off値下げ中。
ギリギリまで還元待ったけどなかった(-_-)ゲリラ前でポイントが…
悩んだ末に、プッシュクーポン(20%off)+木曜日還元+ハッピーアワー+楽天ペイのキャンペーン(10月も利用が条件ですが)で購入しました。
クーポンがもう一枚あるので、松幸先生の「ごんぎつね〜」の新刊購入するかも…
角川はまだ未チェックです。
読み放題も今、お休み中なので(いつも月の中旬くらいに登録する)ので、本日の読書もペースダウンします。
でも、今までと同様、何度も再訪すると思います。スレありがとうございます?
投稿者: tada
ベストアンサー0件
いいね!146件
墜ちたる星は幼王の誉れ 忠誠の騎士と予言の御子【電子特別版】
https://www.cmoa.jp/title/1101238183/
さっそく見に行かせていただきましたが、
KADOKAWAのセール、
ヤバイですね?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
pt貧民なのに今日からのキャンペーンを見つけてしまいました。
https://www.cmoa.jp/campaign/220930_kkblf/
KADOKAWAですね。
お気に入りに待機していた「ドラゴンギルド」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101123984/vol/1/
他気になる作品たくさんあってゲリラまで持つのか~?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
「チェンジリング」https://www.cmoa.jp/title/1101250836/
こちらも素敵なファンタジー作品でした。先生の世界観と文章力に引き込まれること間違いなし!2巻続けての読了をおすすめします。是非とも先生を応援しながら続編が配信されるのを待っています!
沙野風結子先生の作品は「隷属の定理 」https://www.cmoa.jp/title/1101363898/
こちら前作2冊読んでるので興味津々です。
pt貧民のくせに「神楽坂律は婚約破棄したくない!」https://www.cmoa.jp/title/1101359978/
「ひとめぼれに効くクスリ」https://www.cmoa.jp/title/1101363897/
も気になってま~す。探求心は尽きません?
みなさんは何を読まれてますか?
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23790件
私はと言いますと…
朝丘戻先生デビューしまして、まずはこちらの3作品を読みました。
「夜明けの嘘と青とブランコ」https://www.cmoa.jp/title/1101137620/
「エデンの初恋」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101227515/
「ドラマ」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101007235/
「ブランコ」「エデン」シリーズはあっま~い!!もう照れるぐらいでボリュームもすごくありました。
3作品続けて読もうと思いましたがちょっと糖分過剰摂取な感じだったので最後の1冊は時間おきました?
切ないイメージのあった作家さんですがこんなにも甘い作品も書かれるのですね。心情を綺麗な文章で書かれてて読みやすかったです。
個人的には「ドラマ」シリーズ2作品がすっごくよかったです。年の差で芸能界もので切なさギュッと詰まってて絶対に2作品続けて読んで欲しいし、2冊で1作品です。
素敵な文章に惹かれたので「このて 左」https://www.cmoa.jp/title/1101363131/
前回紹介してもらった「Heaven's Rain」https://www.cmoa.jp/title/1101158175/
も是非読んでみたいです!
そしてファンタジー作品からは 夢乃咲実先生。あとがきでも書かれています、モンゴル風民族BLシリーズ?
「草原の王は花嫁を征服する」シリーズhttps://www.cmoa.jp/title/1101268419/
こちら現在4冊配信されてて出版社セールにて半額で購入できました。
1冊1CPの話で同じ世界観で少しずつリンクしながらスピンオフもあるって感じでこの世界に引き込まれますよ。
この先生の書かれるファンタジー作品はもう1作品読んだのですがそちらも良かったので今度は現代作品も読んでみようかな~と思っています。ファンタジー好きな方は是非~?