-
すべてのレビューを見る
ほっこりしました
読んだ後優しい気分になりました。二人の歩み寄る心情がすごくゆっくり丁寧に描かれていて共感できたしときめきました!人をちゃんと好きになるって本当に尊い事だし色々と考えさせられた。物凄ーく欲を言えばお二人のベッドシーンは見たかったなぁ~妄想は余裕で出来ますがw
いやでもとっても素敵な作品です!実写ドラマとかで見てみたい気もします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
二人のことをいつまでも見守りたいです。
なんて素敵な二人。
お互いがきちんとお互いのことを考えている(カオルのほうが上手ですが)SM、心と心の関係性が素晴らしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私は、最後まで小説を読みきれたことがありませんでした。
人生初。涙を流しながら読み切りました。
私のお気に入りのシーンは涼があきらの写真を直感でこの人だと気づいて見つけるシーンと百合への手紙を見つけるところです!
主人公二人がこれから幸せになれることを心よりお祈りしております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ページ数にして300頁程、途轍もなく良い買物であったとは思う。ただ、答え合わせをしたくもなる作品。私の解釈では「件」と「パンドラの箱」この二つの伝説をモチーフにした話作りではないか、と考えた。解離性同一症を発症した少年のインナースペース内での話と単純化。そうすると、美しい風景も闇も、ドブ川も、人の中に混在するものとしての表現ではないか。そして、蝶が希望となるのでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがです
「おかざき」先生になる前から大好きでした。
懐かしい○○○ロード、懐かしいです、今もあるのでしょうか?
実家や長野の田舎が、ぎゅっと押し寄せてきます。切ない、懐かしさと戻れない時間…泣きそうな感情。
故郷に帰りたいけど帰れない事情がある人、親とか幼馴染とか親戚とか終わった恋人、もう会えない人がいるなら確実に泣ける、作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒される悪魔×社会人百合マンガ
橋本ライドン先生の可愛い絵柄で描かれる悪魔・アデルと良子のやり取りに癒されます。
疲れた時や落ち込んだ時に読むとほっと出来る作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はじめての感覚だぁ…
この手のタイプのお話は、初めて読みました。圧倒的支配者の篝くんと自我の弱いハル。支配するのは暴力とか恐怖じゃなくて、圧倒的な魅力(カリスマ?)なのかなぁ…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の福の神様が、どうすれば皆んなが喜んでくれるかな?と悩んでいらっしゃいます。神様には、悩み事は無縁だと思い込んでいたので、不思議な感覚になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人が読みたい少女漫画を描く漫画家さん。
読み応えありましたね。かっこいい少女漫画がたっぷり。表題作はこれが今連載中の「リズムナシオン」のベースなんだなと納得。他の短編も意味深な余韻を残して終わらせるあたり、なかなかのテクニシャンだなと気に入ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
惹き込まれる
昔の作品だと思って読んでみても、人が感じる不思議な感覚は普遍性があって、どんどん読み進めてしまう。読み終えた後も、もっと次の作品も読みたいなと昔の作品を振り返る。今でも、次回作を期待してしまう。出来れば星野先生の全作品を電子書籍化して頂きたい!紙媒体は入手できない作品も多く、ぼんやりとした記憶の中でしか読めないので、もう一度ちゃんと読めることを期待してます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくエモい漫画
短編集です。色んなキャラクターが出てきます。
最近、悪役令嬢モノなんかの分かりやすい勧善懲悪漫画ばっか読んでたので、質が違いすぎて不思議な感覚になってます。とにかくエモいです。頭で考える系じゃなくて、心にそのまま刺さりにきます。
サクッと1話1話終わっていくので、少し物足りない気にもなりつつ、1話終わったら切なくなって、胸がいっぱいになる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ好みでした♪
えーどうしてレビュー少ないのかな?めっちゃ面白いのに!短編集で基本的にはラブコメなんだけど、どのお話も面白い!!なんかすごく好き~♪ツッコミが秀逸でした!初読み作者様、次回作も期待してます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
出会いがもたらす縁、活かすもころすも自分
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
作家さん買いです。銀行のお仕事事情を深堀りしながら、職場恋愛を描いたストーリーです。魅力溢れるキャラクターのそれぞれの個性をリアルに感じることが出来、手に取る様に「読みながら情景を見る」不思議な感覚を体験しました。キュートなヒロインと太陽の様なヒーローの恋愛もさることながら、ヒロインに失恋しながらもどこまでも格好良かった榊原課長の「人」としての器の大きな優しさにシビレました。非日常ではないリアルな世界観で楽しめる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
哀しい
大昔の作品なのに、現代人が思い浮かべる近未来感もまだこんな感じで不思議な感覚。恋人の不在中、顔に大怪我を負い塞ぎ込む主人公美ハル。プレゼントされた身代わりロボットに本気になってしまうのが哀しい。男性の場合でいうラブドールに感情移入しちゃう感じかな?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
短編集スタイルの作品であり、収録されたそれぞれのストーリーで、登場しているキャラたちの気持ちを深く味わうことができます。若い青春時代ならではの勢いと繊細な心とが複雑に絡み、やがて生まれる葛藤の存在は読んでいて印象に残ります。特に恋愛や片想いに関する心の揺れ動きは簡単に表現することが難しく、願いが成就しない場合は切なさとともにある種の美しさも感じられるという一面もあって、不思議な感覚を受けました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
永田千紘
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~3巻
価格:
205pt~375pt
すべてのレビューを見る
男子中学生のお話…
素朴な絵柄で、少年が友だちに淡々と語るだけのお話なんだけど、引き込まれてしまった…。ファンタジーでもないし、異世界でもないのに不思議な感覚の素敵なお話。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設定が面白い
データーの世界、不思議な感覚です。
浮遊感の描写も素敵で、見ごたえあるバトルが良いです。
とても、わくわくするストーリーで続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほやんシャラン
見ていると、とても不思議な感覚にさせられる絵で独特な雰囲気です。お話も近世のヨーロッパのような、かと思うと人の名前とかも日本らしい人もいたり。少し前の作品らしいですが続編は如何したのでしょうね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人も楽しめる現代童話
人に大切なのは遊び心なのだろうなと思わせる一冊。若い内に楽しむ事を覚えれば大抵のコトは大丈夫・・・かも。手書き?の枠線が不思議な感覚を生む、お洒落なフルカラー作品(162頁)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度読んでも泣ける
いろいろあったけど、結婚式して皆に祝福されて、利人のお父さんにも伝わってほんとに良かった。何度読んでも泣いちゃう😭幸せな気持ちになる💕
光の家族が素敵過ぎる✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対にアニメ化してほしい神作品
誇張なく一生忘れない宝物のような物語。
数多の漫画作品を読んできましたが、この作品は一巻の時点でマイベストに入りました。芸術作品だと思います。
一巻冒頭から一気に世界観に引き込まれ、心の琴線に触れる言葉、キャラクター、お話の数々に涙しましたし心が温まりました。
一つ一つのお話は時に切なく残酷でありながらも美しくて尊いです。耽美な表現もありつつグリム童話を読んでいるような不思議な味わいがあり印象的。
生きていて誰もが経験する心の痛みや孤独感、弱さに寄り添いつつも、少し前向きになるきっかけをくれるような物語が詰まっていて、何だか胸がいっぱいになりました。
作者様は天才ですし心で描いておられるから琴線に響くんだと思います。感謝しかない!
登場するキャラクターは人の深い部分の繊細さや複雑さが描かれており、好き嫌いハッキリしている方ですが好きになる他ないです。
その中でもやはり主役の羽繕とゴトーの関係性、エピソードの切なさ美しさが際立ちます。ハッピーエンド派なので二人がずっと一緒に居られるよう願ってます。
まだ続いているようなので雑誌掲載の続きを読むのが楽しみです。作者様の他作品も楽しく読ませていただきます。
絶対おすすめの作品ですし、この物語に触れて癒される人が沢山居ると思うのでアニメ化を熱烈に希望します。広まれ…!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
泣きます。もーやーめーてーよー💦じわーっと涙をこらえて読んでたら夫に何読んでんの?見せてと危うく腐女子バレするとこでした。危な!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ウブ
最近BL系に興味を持ちはじめて、お友達におすすめされた漫画です。
めちゃあまずっぱかった
初めてBL読む人におすすめです、優しい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
虚構かもだけど深く大きな愛の話に感動した
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
初めての作家さんでしたが、試し読みの感触が良くて読んでみました。試し読みでは、ニワトリの擬人化も可愛かったし、雛の段階で雄か雌かで将来が変わる…というのも知識として知っていたので、逃げ出した先には(絵柄的にも)ドタバタラブコメ系のハピエンしかないと思っていました。
が、意外にも性別や種族・常識までも乗り越えた深く大きな愛の話で、まさか涙するシーンがあるとは思ってもいませんでした。コッコが、オットから貰うものの全て(夫そのもの・名前・一緒に寝ること・働くこと・昼寝でさえも)に、全身で喜びを表して心から幸せそうで、それでいて依存するのではなく、生きる目的みたいな固い決意をもって別れを選ぶシーンには、切なくて泣けました。純粋無垢な魂は、世間擦れした男(オット)の心・生き方さえも変えてしまうのだなと思い知りました。
この作品の何が凄いかと言うと…結局、オットは(もっと言うとコッコの周りの者全員が)最後まで真実(コッコは雄だから卵は産めないと)伝えないんですよね。つまりは、誰もが嘘つきでこコッコを騙しているも同然だと思うんです。この場合、「相手を思いやる嘘」とは少し違う気がします。でも、誰一人として悪者はいない絶妙な落とし所が凄いと思います。
突き詰めれば、「誰も真実を伝えていないだけ」で、「嘘つきではない」のかもしれません。それでも信じているコッコからしてみれば「虚構の世界」なわけで…複雑な心境になりました。
可愛い作画とストーリーであるのに、ある意味メリバのような結末で、でも誰もが幸せな気持ちになる、不思議で優しいお話でした。真実を伝えることが、必ずしも幸せに繋がるわけではないと学んだ作品でもあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもとても温かい気持ちになります
とても素敵なお話でした。大満足の1冊です。
何人もの第三者からみた一組のカップルの物語がオムニバス形式で綴られています。
第3者目線なので濡れ場などは皆無ですが、垣間見える2人の日常のあれこれが本当に愛に溢れてるんです。
彼らを見守る女性たちが腐女子目線じゃないのが良いし、彼女たちにもそれぞれの思いや生活があるのも良い。どのお話にも共感しました。
読後は暖かな気持ちが胸いっぱいに広がります。
みんなに幸あれ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
早寝電灯先生好きです。。
早寝電灯先生の作品はすごく心情が丁寧に描かれていて読み応えがあります。オメガバも基本的に本能のままに…抗えない…みたいな物が多くて、Ωも悲運多めで描かれてる作品が多いので苦手なんですが。。作者様の「52ヘルツの共振」もこちらの作品も主人公達が理性的であろうとする姿と、その人個人を好きになっている過程を描いているので何度読んでも幸せな気分にさせてもらってます。。今回も素晴らしい作品でした!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クジマ大好き
クジマと周りのみんなが大好きです。彼らが織りなす絶妙な面白さ。もっと読みたかったなぁと思います。作者さんありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クーポンが
あって、表紙に惹かれてずっと購入したかったこちらをゲット♦思春期の難しい時期のお話しで、切なくもありました。春希が可愛くて可愛くて!!この先もずっと読みたくなる1冊です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
秒で涙涙涙
ハート撃ち抜かれます。秒でやられるので心して読め!!って感じです。中身については他の人のレビューを参考に、、、私は言いたくない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな作品だというのに続編が出ているとは知らず、大慌てで購入しました。
同一作品として出してくれたら新刊案内がきてわかるんですが……
仕事が忙しく新しい登場人物も出てきて本来なら波乱を疑うところですが、もう本当にイヤな人が出てこないうえに、本人たちの気持ちに疑う余地がないので、安心して読むことができます。
幸せってこういうことだよなーと。
読めて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
永田礼路
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~5巻
価格:
600pt~700pt
すべてのレビューを見る
蟲師や夏目友人帳を思い出す名作オムニバス
単話または数話完結で、心に響くストーリーが詰まっています。全てがハッピーエンドとはいかないもので、悲痛な終わり方に心が痛むお話もありますが、心がすくような爽快なお話もあり、大満足です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おっ面白い。
味わいのある絵に、味わいのある人々のやり取りが、とっても面白い。
恋の進展はなかなか大変そうですが、ドクターの素直なアプローチが、なんだか可愛くてホッとします。
続きが、楽しみな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハッピーエンドなのか、そうでないのか判定が非常に難しい作品ですが、好きな人と死してもなお一緒にいられるということは、ハッピーエンドなのかもしれませんね…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
爽やか〜
余分な説明を省き、成り行きが自然。相性が良いんだろうなと納得してしまう二人。詩的で爽やかなんだけど日常のコミカルな高校生らしさもあり、攻受リバも読み手の想像次第で、どれでもいけそうでwその後のストーリーも十人十色で楽しめるのでは〜良い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ビックコミックスピリッツ…ではないと?
絵柄も内容もなのですが、まるきり普通の青年誌に掲載される読み切り作品のような感じの話でびっくりしました。
浦沢直樹作品を思わせる、とにかく完成度が高い大人のヒューマンドラマ。小説だったら直木賞取ってるんじゃないかと思うのよ。
恋とか期待しちゃうとがっかりしちゃうかもですが、質の良い人情噺をお求めならもう是非読んでほしいかも。
号泣、とあったので、どんな大恋愛が繰り広げられるのかと期待してしまいましたが。
泣きはしなかったものの、読み応えは抜群です。
結論ですが、BLではないが良作である。これにBLを見出したら、それはあなたが天才だわよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
秦の国王嬴政と元下僕の信が天下統一を目指して6国を滅ぼす話で、絵やストーリーの内容が良く、買ってよかったなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
音が聞こえてきそうな絵
アニメから入りました。これまでにない物語で、楽しく見ています。漫画の絵もとても綺麗です。ページをめくる度に温度や音が感じ取れます。画力があるので紙の本も手に入れて保存したいくらいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空気感が大好き
最初はちょっと登場人物の年齢設定のわりに絵の見た目が若いなぁと気になっちゃったんですけど、お話全体に漂う空気感がすごく好きで、続きもぜんぶ買っちゃいました。
これから先も日々を重ねていくふたりを見守ることができたらうれしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは!!!
是非とも読みましょう!すごく面白い!!
なかなか続編が出ないけど、その間で何度も読み返しています。2人ともそれぞれ悩みがあって、支え合えたらいいなと思います!
続編楽しみに待ってます😊🫶
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編も楽しく読みましたが、スピンオフの「犬飼くん」が始まってから、
コーギーの可愛さにやられっぱなしです。
シッポと犬飼くんのこれでもか、っていうくらいの丁寧な描写に比べると
女主人公の志保ちゃんのデフォルメがすごいですが、そのせいか、
志保ちゃんの普段のイヌっぽい可愛いさみたいなのが際立って、
人間のときにも志保ちゃんを犬扱いしてしまう、犬飼くんの犬バカぶりが自然に読めて
(もちろん笑えるのですが)楽しいです。
この先「アキラ」がどうからんでくるのか、続きが早く読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵にひきこまれる
すごく上手い絵。なんて魅力的な人物が描けるんだろうと感動します。
優しくて切なくてあたたかさのある素敵な物語です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受の白根が真面目で、生徒にも攻の清成にも心で寄り添えて優しい。オメガ性やヒートに平常心を乱されるのが嫌で、コントロール出来る様に努力していて、ちょっと苦しさが伝わって。だから清成の白根を想う想いや、優しさが本当に相性良くて。白根が好きになった相手が清成で良かった。清成も白根を好きでいてくれて良かった。両片思いからの、最初の車での白根からの告白、2回目の清成の部屋で清成からの告白、どちらも"いかにも漫画"感ではなく、間合いとか空気感とか二人の人柄とか、とにかく描き方が自然で丁寧で、本当に表すのが上手な先生だなぁと感じました。この作品の感じが好きな方は、この先生の他の作品もおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
躊躇なく星5
大好きな作品。
面白くって、ほのぼの~っとしている。
手の込んだ料理、現実味を帯びた会話、二人の暮らし、
ひょうきんさもあってたまに笑っちゃう。
黒髪を上げたときの表情があまりにも魅力的で思わずドキッ。
絵、良し。ストーリー、良し。あぁうまいこと描くなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がとても好きです
前から気になっていてやっと読んだのですが、絵もお話もどストライクでした!初めての作者様ですがファンになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
達筆
内容も良いし、絵もお上手で読了感ある素敵な作品だなと思っていた所で、最後の先生の達筆よ!惚れ惚れしてしまうくらい美文字。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高に良かったです。コミック4巻(ここまでが小説版1巻)を読んで続きが気になりノベルに手を出し、これ以上ないくらいに沼っています。米国の軍需産業をめぐる闇と主要キャラの恋模様。1巻は刑務所でのユウトとディックの出会いに米国の闇がチラリと。2巻は刑務所を出て物語は進みますがユウトとディックの絡みが少なく、ちよっと寂しい所に、ロブという名脇役の登場で飽きる事なく読めます。そして3巻、2人の行く末はどうなる??と読む手が止まりません。ラストのビーチハウスのシーンは何度読み返したか分からない位大好きです。もどかしくも、最高にハッピーなラスト!腹を括ったユウトの意志の強さ、潔さ、本当に男前で包容力の塊みたいな男だなと。そして全方位に閉じた男だった孤高の男ディックが、ユウトを愛するようになる描写がたまりません。ハイスペなのに嫉妬深い所も最高。そしてロブ、君がいなきゃ物語はここまで盛り上がらなかったよ。
英田先生の訃報がきっかけとなり手にとった本作。あまりに面白く、キャラ達に思い入れが出来てしまい、もっと早く読んでいたらサイン会に足を運んだり応援メッセージを送ったり出来たのにと、、、悔やまれてなりません。これから先、何度も何度も読み返す大切な作品になった事は間違いありません。英田先生、この作品をキャラ達を世に送り出してくださり、本当にありがとうございます。英田先生のご冥福を心からお祈りします。
登場人物が増えてますます面白く奥深くなっていく、外伝も番外編もSeason2も超絶オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ママ活という文字に騙されちゃダメ!
一樹×圭吾
ずっとママ活ストーリーだと思い、購入しませんでした。たまたま評価が良く、ステップアップクーポンだったので購入。
結論、同じような気持ちの方、ぜひ買ってください!!
できれば全てネタバレなしで読んだほうがいいです!
あらすじも読まなくていいです!
もう、どちゃくそいい作品です!
ママ活の話が出てきますが、ママ活(お金とか体とか)じゃないから安心して読んでください。
これ小説にしたら最高だろうなぁという思いで読みました。剽窃、模倣はやりません。トリビュートはちょっと頭をかすめました……。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
早寝電灯さんの本を少しずつ買っています
どの作品も好きですがこの作品が1番好きかもしれません
一本の映画を観ているように感情と情報が押し寄せました
永遠に感じる時間でした
昔から、孤独で傷ついた心が癒されたり再生していくお話が大好きで、ずっと幸せでいて欲しいと思います
早寝電灯さんの作品は台詞のひとことひとこと、シーンの一つ一つがどれも丁寧で意味があって大好きです
少しも取りこぼしたくなくてゆっくり時間をかけて何度も読み返しています
そしてエッチシーンもかわいいしときめくし、エッチだし大好きです
是非続編を読みたいです
ありがとうございました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読切だけど満足度高い
60ページちょっとの読み切りだけど、とても良い話だった!
本田先生の作品はガイコツ書店〜も『ほしとんで』も好きだけど、こういう短編もとても良かったです。
藤ノ木の先輩とか絶妙に嫌な奴なんだけど、モヤモヤしないのはちゃんと藤ノ木が即反撃しているからか?ぽややんと人が良さそうだけど、芯が通った藤ノ木の性格が伺えました。
買って後悔しないと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界一周いいなぁ
世界のいろんな国のことを知れてとっても面白いです。そして人間模様もおもしろいです。旅っていいなぁと思わせてくれる作品。好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい台詞とモノローグの数々
あらすじを読み、自分が興味を持っている終戦直後が舞台ということでずっと気になっていた作品。
肺病のため学徒動員を免れ戦争を生き延びた桃里。そして戦時中は海軍航空隊の所属だった青年実業家・烏羽のお話。
ちょっと癖のある絵柄の作家様だな、というのが第一印象でした。はっきり言ってしまえば、どちらかというと苦手な方だったのです(申し訳ありません…)。
ですが本編を読み進めるうち、この物語だからこそ、この絵柄がすごくマッチしてるんだ!とすぐに思い直すことに。どこか童話を読んでいるようなファンタジックな物語の流れと世界観、すぐに魅了されました。
全ての台詞やモノローグが心に沁みます。拝読中、何だかジワッと涙が滲んでしまった。
戦争から生き残ったがゆえに、心に罪悪感を抱えた二人が織り成す優しくて温かいストーリー。
絵柄で選り好みせずに拝読して良かった。終戦の月とも重なり、ふと当時に思いを巡らせてしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カラオケ行こ!のアニメから入って引き込まれて、ずぶずぶと沼にハマってここまできました。笑
狂児とさとみくんは住む世界違うのがわかっているからこそさとみくんも離れようとするけどやっぱり離れられず、さとみくんの葛藤にそうだよね普通はそうゆう思考になるよね!!でも離れたくないよね!!と私も一緒に葛藤してます。笑
一方狂児はさとみくんが大切だからこそさとみくんがもう会わないと言えば本当に絶対連絡してこないのがわかるからそれもまた…
どうか2人に幸せな未来が来ますように!お願いします!笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タマと大吉おじいちゃん
おばあさんに先だたれ、猫のタマと2人暮らしの大吉おじいちゃん。2人のやりとりがほっこりする。そして時々泣ける。フルカラーなのが、より温かみを増す。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
4 TKY melonを読みました。
もっと続きを出してくださーい!この2人がとてもいい関係性で程よい距離感を感じます。メロンの味読んだ方読んでみてください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切ない兄弟、友情の物語。
目のことをもし自分に話してくれていたなら、事故を防げたかもしれないと、ずっと悔やんでいたんだな。
でもジョンに話せたことで少しは救われたかもしれない。
ジョンが本当に可愛くて癒されました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はぁー素敵な漫画だった
女性にずっと降りかかる呪いのような。いや、容姿に関してだけいえば、現代では少しずつ、男性にものしかかってきているような。わたしは子を世界一可愛いと可愛がって可愛がって育てたいな。おばあさんにも、おばあさんなりの理由があることは理解はするけどね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いです!ヌードモデルという事で、すぐにイチャイチャするのかな?と思ってたら大間違いでwww主人公も先生も個性的で何度も爆笑してしまいました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これはやばい
面白すぎます(笑)肉食獣とかファンタジー、とくに龍とか好きな人は絶対に見た方が良い。吹き出しも多くなくて動物の動きだけでコマが進んでるからとても読みやすいです、!いままでで一番面白い作品です是非読んでください
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も泣いています
この作品を何度読んでも読む度に泣いてしまいます。
人の心の柔らかい部分をそっと触れて優しく包み込んでくれるような作品です。
泣くだけ泣いてスッキリしたい時にいつも読んでいます。
この作品に出会えて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
備忘録
3巻(完)
(未・1巻試読105P)
※SALE
KADOKAWAなら絶対面白い。
一見とっつきにくい絵柄だが慣れてくると気にならない。そしてアチコチにかわいらしいデフォルメ表現あり。
試し読みではこの作品のテーマが探り切れなかった。購入が楽しみな非常に興味深い作品。
SALE待ち。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
眠り姫を守るデジレ王子のように、棘ある薔薇の蔓に剣を奮うエドガーのカバーが、なんとも象徴的な作品です。
カバー絵通り、エドガーは弱って長い眠りについてしまったアランを、何を犠牲にしても守り抜きます。アーサー・クエントン卿との出会い、エドガー版『ランプトン』が描かれる過程も語られます。
アランに向けるエドガーの無私の友愛に、自尊心と忖度に満ちた自分の過去の友情を顧み、どんどんエドガーに惹かれていくクエントン卿。
成長した少年たちの友情に女性への思慕が絡んでしまうと、それはもう純粋なものではあり得なくなる。何故なら、伴侶を得て自分の血を残すことが、限りある生を消費する人という生物のDNAに刻み込まれたエゴイズムだから。永遠の少年達には無用の問題なところが皮肉です。
己のエゴイズムで人は不幸に陥っていく。なんとも、考えさせられる作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
と最初は思って、受けの理人が健気で可哀想で。でも理人にとっては想い人の耀太と繋がれるのは、例え本意の形でなくても、それだけでも良いって言うその気持ちが尊くて切なくて、感情移入してました。
段々耀太も自分の気持ちに気がついて、やっとお互いに想い合えるのかと思ったら、偶然見た耀太と元カノ?を理人は思い違いして、また諦めて、耀太の歌の為だと思い込んで、自分が与えられるものを勘違いして当て馬だろう人とホテルへなんて。。。
理人 何故そっちの悪い方向ばかり考えて行動するの⁈ それは間違いだって気がついて!友人でもいられなくなるよ!
やっと2人の気持ちが重なって、甘い姿が見れると期待したのに。このままだと耀太の心は余計に深く沈んでしまうのに。
どうかお願いです。次の話は理人が直前で自分の行動の間違いに気がついて、ホテルは未遂で終わって、2人の間で一悶着はあっても、それによって互いに大切で想いあえるようになります様に。ハッピーエンドを期待します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
巻き物を読める体験が楽しい!
サムネイルの絵が絵本みたいで楽しそうと思って拝読しました♪美術館で展示している巻き物読んでるみたいで、楽しかったです。キャラクターデザインも海外の作家が書かれたような不思議なタッチで大好きです。幻想的なシーン、ホラー、アクション、コメディ、ミュージカル…。パリのムーラン・ルージュやサーカス、移動遊園地を彷彿とさせる場面も盛りだくさんで毎回あっと言う間です。これから、どんな展開になるのか、ドキドキしながら楽しみにしています♪応援しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画界一不幸な主人公と言われてても
胸が締め付けられた。上げられたハードルを軽く超えていく切なさよ。最後の話で泣きそうになった。
是非多くの人に読んでほしい作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり好き。オススメです!
作者様の既刊を久しぶりに読み返して楽しんでいますが、この作品は「好き」の上位に置いています。(上位が多いですが…)歯医者さんと呼吸器内科のお医者様とのお話。後もろもろ。舞が主のお話ではないのですが、雪静の舞のシーンが大好きで、脳内でぶわ~っと舞の世界に入ってしまいます。お仕事に恋愛にと話は4つに区切られていて読みやすく、内容も楽しめます。毎回ですが、読み終えた後に物語に入り込んでいる自分に気付きます。やっぱり好きです。作者様の作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
聞き耳を立てている気分
読者は完全に傍観者
場秘密を買い取るバーで通された小部屋に、秘密の扉があって
その後ろで自分が聞き耳を立てているような気分になります
そして、、自分には買い取られるほどの価値がある秘密はないなぁとホッとするのです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不器用な男の子が一生懸命生きてる(生きなおしてる?)お話です。時々、本当に切なくて涙しちゃうこともありますが、何とか最後はハッピーエンドであって欲しいです(涙)!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
驚きの世界
ご自身の体験を漫画化されたこのシリーズは、短めに区切られているものの、とても読み応えがあって良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホントにほっこりします(* ̄∇ ̄*)
同い年の兄妹ってどんな感じ?と思ったら読んでみるべし。モモちゃんみたいな妹(姉?(笑))もアオくんのような兄(弟?)も欲しいかも?このツインズなかなか面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛…って色々なのね。
花晶奇譚シリーズ3冊目。今回は、仕者見習いと医師がペアでした。今回は、後半「えええっっ?」と驚いたと言うか…愛し方は色々なんだなと。きっと真似できない。今回のペアである仕者見習いさんは、どちらかと言うと少し影が薄かったけど、頑張ってと応援したい。月夜堂先生の作品は、どれも不思議な感覚。とってもオススメ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆるゆるー
ヨコハマ買い出し紀行からのファンですが変わらずゆるっとした雰囲気と少し不思議な感覚に浸れるのがなんとも心地よい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これが、漫画なんです
世界観を完全に確立した画力、しっかりと調べ尽くされた設定のゆるぎなど微塵も感じさせない構成、魅力的なキャラクターの織り成す、まるで見聞録であるかのようなストーリー、つまりこれが漫画なんです
今世の中に溢れているたくさんの数字を稼ぎ出している漫画がダメと言っているのではありませんが、漫画と言うのは、キャラクターが読者の中にまざまざと目覚め、動き始めなければならないのです
会ったこともないはずの人に、会ったことがあるようにしか思えなくさせる、それぐらい力を持っている作品を描ける人を漫画家と言うのだとわたしは思います
田村由美先生は、素晴らしい漫画家です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癖になる
レビューが良かったので購入してみました。笑いも含まれていて、何かと癖になるのがわかる気がします。たくさん続編も出ているので、続きも買ってみようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せならOKです
攻めの執着が常軌を逸してて、受け逃げて〜!って思ったけどなんだかんだ幸せそうだしいいのかな。攻めは性格の通りプレイもねちっこくて最高でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは
ここで完結なのかい?めちゃくちゃいい。このクズというか人間として終わってる感じを受け入れられるかどうかで評価変わるんだろうな、、、わたしは、大好物ですね!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんて美しい二人だけの世界
かわいい子供と狼男の森生活。ホヨホヨ、ささやく妖精たちが出てきたり、森の中で優雅なお屋敷で季節のものを美味しく楽しんでいる。いつ食べる?と聞く...大人になっていく過程が少しドキドキさせられる。いけないものを見るような感覚です。絵本の世界みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
クロネコ彼氏シリーズの最終章。これまではケーイチがシンゴを追いかけるばかりでしたが、今回はシンゴがケーイチを追いかける番。
正直このシリーズはなんでケーイチがシンゴをそこまで溺愛するのか分からないんだけど(笑)、雰囲気が好きだから読み続けてしまった。今回ちょっぴり切ない場面もあったけど、最後はラブラブハピエン。ただしリオはちょっとつらいね。リオの幸せはもうちょい大きくなってから。。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛するという気持ちの見つけ方は人それぞれ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
コウ氏もトヒコ氏も向き合うことで、
見つけた『愛』という気持ち。
目には見えないから、感じる愛。
椀島子先生オリジナルのスタイルで、
愛の見つけ方を垣間見たなと。
銀のエンジェルに出てきた(7,800円のTシャツの)、
怪しいキャラのパックジュース(びわ味)が、
面白くてニヤニヤしました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けの潤太が男前で強面なDKなんですがギャップがエグいです!頭撫でてもらいたい、甘えたいって可愛すぎるんですが♥しかも兄弟思いの優しいお兄ちゃんで料理が得意なのも良いです。純粋なんですけど色気があってエロいんですよ、健気でたまらないです。キュンキュンするストーリーで本当にオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリー設定がめちゃくちゃ新鮮で面白かったです!!!
ニンゲンちゃん(ちかちゃん)めちゃくちゃかわえぇ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
情緒がある
みんな幸せになって欲しいと思いながら読みました。
空気感が伝わってきて何度も読み返しています。
この作家さんの本全部読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
理解してるつもりでも…
何度も読みました。七海ちゃんのお母さんのように頑張っていると二人に言いそうです。ですが、それもこの夫夫からしたら特別扱いされているようですね。私の周りには同性同士の既婚者はいないのですが、いたら素敵だなと思います。断然応援したい。そう思うのも余計なことなのかも知れませんが、面と向かって子どもを巻き込むのは良くないと言う知り合いのゲイの人の様には言えないんです。男女の結婚に於いても子どもを巻き込んで歪な家庭は沢山あります。実は絵に描いたような家庭はほとんどありません。ですからそんな家族を人は理想として求めるのかも知れません。愛ちゃんと奈央くんの生活は、ひろ君が大きくなるにつれて深刻になるかも知れませんが、二人の様に悩みながら話し合っていくのなら三人は強い家族です。まだ続きがある様ですが、できればひろ君が大人になるまで見届けたいです。そして二人がどの様に年を重ねていくのかも。次回も楽しみにしております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
顔面が変わるほど殴られて、愛に変わる??
?マークいっぱいで読み始めましたが、変わったわ!
痛みを快楽に変換させてしまう受けのマンガはそこそこ読みましたが、ミサキさんは自己嫌悪にも陥らず、なんなら不良にわざわざ絡まれに行ってる…
凄い、こんな受け見たことない。
その性癖を除けば、ミサキさんてどこまでも普通の、ちょっとのほほんとしたキャラなのがこの作品の、ハルの救いになってるんですね。
女々しくもなく男らしくもなく、ちゃんとオロオロしたり悩んだりもするけど、悩みが解決できないままでも会社に行って働ける切り替えができる人。そんなところもリアルで好感度が高いです。
お互いを否定しないで丸ごと受け入れるって、そんな不可能みたいなことをお互いがやってる…
これは唯一無二の相手ですよ。
ハルはミサキさんに救われ、ミサキさんもハルに救われたのがとても好きです。
読めて良かった!
あと低評価レビューが驚くほど少ないですね。
暴力シーンに精髄反射せずちゃんと読んでるんだな、とわかって読者さんにも恵まれた作品だなぁと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
次のハレの日は七夕・・そうめん、イケる!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
こういうの読むとほんと年中行事大事にしようって思う。思うんですよ、すご~く。
ただ日常のケが枯れすぎててハレを祝う元気がない・・・良くないね、良くないよ。
この本読んで今年は半夏生にタコのお刺身と水無月を食べよう!と思いつつ、結局2日後にゲソのから揚げと大福食べたんですけどそれで良しとしていいでしょうか?
以下すごくネタバレあります
まだ高校生なのに人生を俯瞰で見ているような八潮。離れて暮らす両親の事もごく普通に受け止めていて無理してる感じは全くないし、実際そうなんだけど、山でだけ迷子になるのは彼の無意識の寂しさだったのか・・・トキはそれを祓いたかったし、ミツもそれからずっと守ってきたんだと思うと何だかとても切ない。
日々不平不満を言わず黙々と一人で生きてるこんなかわいい男子を放っておけるわけもなく・・八潮の魅力は若いうちは響かないかもしれないけど、大人になるとすごくよくわかる。それこそ何百年も生きたモノノケたちを虜にしてしまうのも納得です。
でも恋をするとほんとに辛いのはトキの方・・愛が深ければ深いほど残される方はしんどいはず。八潮もそれに気づいてるからこその終盤の描写がグッと胸にきます。泣いてしまいました。
2人の会話のテンポの良さとツッコミのセンスの良さでどんどん惹き込まれていくし、一緒に過ごす空気が少しずつ熱をはらんでいく感じがめちゃくちゃ良い!もしや最後までしないのかなと思われたエチも回数多くはないけど空気感がエロくて情緒がありました。大好きな名作です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ可愛くて面白かった!!!
西本の盛大な勘違いから始まる1話でもう爆笑!!!そして寡黙な西本とは反対に感情が抑えきれないマウさん可愛い!!!めちゃくちゃ楽しく読めました!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメで見てからハマりました!エミリコがめちゃめちゃかわいくてだいすきです!ジョンケイトもかわいらしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
過去編!
これも小説みたいだ!『ポルノグラファー』の後に描かれたみたいだけど、順番としたらこっちを先に読んでもよかったね!やはり木島は変な魅力があるね。城戸との関係性もよくわかったし、作家の蒲生田も凄いな人物。作家とは変人の方がいいのか?!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハードル上げて期待値上げても裏切らない!
ウヒョー!!おもしろかったぁぁ!!内容濃っ!作り込みがすんごい!細部までのこだわりが半端ねぇーです!読み応え充分だし!なにしろエンロッ!!そして美しいッ!!マジで芸術品ですか?ってくらい美ッッ!!なのにキャラはみんな馴染みやすくカワイイし、笑えるところもあり、かと思えば少年漫画顔負けの迫力のある戦闘シーンもあり、そしてやはりエンロッい所も堪能させてくれる!!もぉーあんなカワァイイぱふぃー最高デスヤン!!さらに、世界観が細かく作り込まれてるから補足の説明も頭に入れつつ文脈を理解しないと置いていかれるかんじ、こちらも全力で読み取らないといけないヒリヒリ感が私は大好きデス!ROMEOサイコー!!もちろんスピンオフとイラストブック?みたいなのもぜんぶ観ました!満足ですw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
歩×ショウが付き合いはじめて…
安定のエロ満載
もう あの歩さんが かわいすぎる~
これもショウのお陰だね
後 店長と川瀬 こちらも文句無し
店長が年上な分 大人な男のエロさがヤバい
どっちのcupも最高~
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異文化を眺める漫画
異国の文化を体験しているような気分に漫画です。緻密に描かれた絵が圧倒的で、本当にその世界を覗いているような気分になります。柄の描き込み量だけでも一見の価値がある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み直してます
買ってから何度読み返したかってくらい
お気に入りの作品です。どんな風に話が進んで
いくのかも楽しみですが、みんな幸せに
なってほしいです🥺
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お願いだから表紙でキャラの髪型変えないで
博士先生、担当編集様、どうかお願いですから表紙でキャラの髪型変えないでください。
大好きなタイプの受けだと知るのに1年かかりました。
博士先生のコミックス、「犬も歩けば~」もそうなんですがたまにキャラの印象が表紙と本編で全然違うことがあるんですよ。
この漫画もそうで、表紙の印象で黒髪の方を「活発で人好きのする天真爛漫キャラ」だと思って、そこまで好きそうではなかったので避けてたんですよ。
こんな「天衣無縫最強カリスマ受け」だと思わなかったんですよ。
ド性癖じゃないですか。
内容は子供が出てくるBLが特に嫌いでないならとにかく読んでくれという感じです。
博士ワールド極まれり。めちゃくちゃよかったです。続刊いつまでも待ってます!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
極上のミステリアス・ラブ&運命の二人
あらすじがとても良い感じに纏まってると思います。最後の「謎多き二人の〜極上のミステリアス・ラブ」という所は特に。何でもないようなシーン・行動・セリフが、後から重要な意味を持ってくる…という仕掛けが秀逸で、一冊ながら読み応えがありました。
辰実の声の秘密?みたいなのは、実際にはあり得ないことなので、そこはフィクションというかファンタジーとして現実離れしていましたけど、現代版の御伽話みたいで面白かったです。
後半は一士視点で語られていて、辰実ほどではなくても一士の抱えている過去などが明らかになります。正にあらすじの「極上のミステリアス・ラブ」という言葉がピッタリで、それに加えて二人の思いは運命的でジンときました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画化希望
ストーリーが凄すぎて映像化されたものがみたくなりました。(絶対に改変なしで)
ARUKU先生の他の作品もたくさん読んでいますが、その中でも大好きな作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
音漏れ
漫画読んでるんですけど、絵の迫力がすごくて、読みながら音漏れしてる感じがします。ギターとドラムの音がバンバン鳴って、音楽が聞こえてくる感じがします。ストーリーも面白いですが、絵力がすごいと思いました。かっこいいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中だるみなく丁度いい読み応えの巻数でギャグも面白く楽しい本です!社会人と未成年の恋を上手に描写したなと思います。コメディだからというのもありますが、リアリティがありすぎると倫理観やら何やらが頭をよぎって楽しめなくなるので本当にこちらは絶妙に楽しいだけの本です。最後はきちんと前を向ける澄み切った終わり方も良き。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふふ
こちらも面白かったです。神子くん言い知れぬ魅力の持ち主ですね。松田くんも揶揄いがいのある真面目で優しい良い人でした。探偵社としての仕事もいろいろ面白かったしストーリーももちろん良かった。阿久津くんまで出てくるのは大サービスですね!あとはやっぱりヤミ金とかそういうヤバいのに関わっちゃいけないって教訓。あ、あとなんで松田なのに外村なんでしょうかね?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単行本でイッキ見できて良かった
連載中に読んでいたら頭がこんがらがって理解できなかったと思う!!それくらい時間軸がズレてて途中まで難しかった!点と点が繋がった時のスッキリ感!ほぼミステリー。でも一心共同体な要素はBLにも繋がっててそこが萌える!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に読んで良かった
読んだ後なんだか、なぜだか、泣いてた。
綺麗事じゃない、ただただ人間くさい、愛しい奴ら。
思うことは色々、沢山、あるけども。イッキとロンが幸せでありますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
皆さんがかわいいと言ってるのがわかった
かわいいわ爽やかだわ、大満足です!
とにかく微笑ましくて、ずっと見ていたくなる。
2人ともちゃんと勇気出して相手に近づこうとするところ、最高でした。セールでめちゃくちゃお得でしたー。
いいね
0件
もっとみる▼