-
すべてのレビューを見る
ほっこりしました
読んだ後優しい気分になりました。二人の歩み寄る心情がすごくゆっくり丁寧に描かれていて共感できたしときめきました!人をちゃんと好きになるって本当に尊い事だし色々と考えさせられた。物凄ーく欲を言えばお二人のベッドシーンは見たかったなぁ~妄想は余裕で出来ますがw
いやでもとっても素敵な作品です!実写ドラマとかで見てみたい気もします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
二人のことをいつまでも見守りたいです。
なんて素敵な二人。
お互いがきちんとお互いのことを考えている(カオルのほうが上手ですが)SM、心と心の関係性が素晴らしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「あの花~」を読み終わった時、百合と彰のふたりが幸せになれる未来が訪れないことが何とも言えず悲しかったです…。なので、続編を読んであたしの気持ちとしては凄く救われた気持ちでいっぱいになりました(*T^T)
最後の方で涼くんが言った言葉に「佐久間彰と宮原涼のふたりで百合を愛してる。だから、百合も俺たちふたりを愛してくれたら嬉しい」に泣けてきました…(TДT)
このような結末にしてくれて、ありがとうございますm(__)m
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ページ数にして300頁程、途轍もなく良い買物であったとは思う。ただ、答え合わせをしたくもなる作品。私の解釈では「件」と「パンドラの箱」この二つの伝説をモチーフにした話作りではないか、と考えた。解離性同一症を発症した少年のインナースペース内での話と単純化。そうすると、美しい風景も闇も、ドブ川も、人の中に混在するものとしての表現ではないか。そして、蝶が希望となるのでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがです
「おかざき」先生になる前から大好きでした。
懐かしい○○○ロード、懐かしいです、今もあるのでしょうか?
実家や長野の田舎が、ぎゅっと押し寄せてきます。切ない、懐かしさと戻れない時間…泣きそうな感情。
故郷に帰りたいけど帰れない事情がある人、親とか幼馴染とか親戚とか終わった恋人、もう会えない人がいるなら確実に泣ける、作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒される悪魔×社会人百合マンガ
橋本ライドン先生の可愛い絵柄で描かれる悪魔・アデルと良子のやり取りに癒されます。
疲れた時や落ち込んだ時に読むとほっと出来る作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はじめての感覚だぁ…
この手のタイプのお話は、初めて読みました。圧倒的支配者の篝くんと自我の弱いハル。支配するのは暴力とか恐怖じゃなくて、圧倒的な魅力(カリスマ?)なのかなぁ…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の福の神様が、どうすれば皆んなが喜んでくれるかな?と悩んでいらっしゃいます。神様には、悩み事は無縁だと思い込んでいたので、不思議な感覚になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人が読みたい少女漫画を描く漫画家さん。
読み応えありましたね。かっこいい少女漫画がたっぷり。表題作はこれが今連載中の「リズムナシオン」のベースなんだなと納得。他の短編も意味深な余韻を残して終わらせるあたり、なかなかのテクニシャンだなと気に入ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コ◯ンとか金田◯が好きなもので、広告や長編予告を見て気になりまして。
次回のナンバーナインのクーポンを待てずに買っちゃいました。
金田◯的展開ですね!きっと作者様も金田◯、お好きなのかな?と予想。
同人誌なので割高ではありますが、完結まで読めてよかったです。
107ページ。後半、畳みかけるようにBL展開あり。1巻完結だから仕方ない。
もう少しページ数あればストーリーに深みが出たかもですが、綺麗に纏まってはいると思います。
でも、なんか含みをもたせたような終わり方?執着攻めは好物です。★4.5
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
惹き込まれる
昔の作品だと思って読んでみても、人が感じる不思議な感覚は普遍性があって、どんどん読み進めてしまう。読み終えた後も、もっと次の作品も読みたいなと昔の作品を振り返る。今でも、次回作を期待してしまう。出来れば星野先生の全作品を電子書籍化して頂きたい!紙媒体は入手できない作品も多く、ぼんやりとした記憶の中でしか読めないので、もう一度ちゃんと読めることを期待してます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくエモい漫画
短編集です。色んなキャラクターが出てきます。
最近、悪役令嬢モノなんかの分かりやすい勧善懲悪漫画ばっか読んでたので、質が違いすぎて不思議な感覚になってます。とにかくエモいです。頭で考える系じゃなくて、心にそのまま刺さりにきます。
サクッと1話1話終わっていくので、少し物足りない気にもなりつつ、1話終わったら切なくなって、胸がいっぱいになる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ好みでした♪
えーどうしてレビュー少ないのかな?めっちゃ面白いのに!短編集で基本的にはラブコメなんだけど、どのお話も面白い!!なんかすごく好き~♪ツッコミが秀逸でした!初読み作者様、次回作も期待してます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
出会いがもたらす縁、活かすもころすも自分
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
作家さん買いです。銀行のお仕事事情を深堀りしながら、職場恋愛を描いたストーリーです。魅力溢れるキャラクターのそれぞれの個性をリアルに感じることが出来、手に取る様に「読みながら情景を見る」不思議な感覚を体験しました。キュートなヒロインと太陽の様なヒーローの恋愛もさることながら、ヒロインに失恋しながらもどこまでも格好良かった榊原課長の「人」としての器の大きな優しさにシビレました。非日常ではないリアルな世界観で楽しめる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
哀しい
大昔の作品なのに、現代人が思い浮かべる近未来感もまだこんな感じで不思議な感覚。恋人の不在中、顔に大怪我を負い塞ぎ込む主人公美ハル。プレゼントされた身代わりロボットに本気になってしまうのが哀しい。男性の場合でいうラブドールに感情移入しちゃう感じかな?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
短編集スタイルの作品であり、収録されたそれぞれのストーリーで、登場しているキャラたちの気持ちを深く味わうことができます。若い青春時代ならではの勢いと繊細な心とが複雑に絡み、やがて生まれる葛藤の存在は読んでいて印象に残ります。特に恋愛や片想いに関する心の揺れ動きは簡単に表現することが難しく、願いが成就しない場合は切なさとともにある種の美しさも感じられるという一面もあって、不思議な感覚を受けました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
永田千紘
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~3巻
価格:
205pt~375pt
すべてのレビューを見る
男子中学生のお話…
素朴な絵柄で、少年が友だちに淡々と語るだけのお話なんだけど、引き込まれてしまった…。ファンタジーでもないし、異世界でもないのに不思議な感覚の素敵なお話。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設定が面白い
データーの世界、不思議な感覚です。
浮遊感の描写も素敵で、見ごたえあるバトルが良いです。
とても、わくわくするストーリーで続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほやんシャラン
見ていると、とても不思議な感覚にさせられる絵で独特な雰囲気です。お話も近世のヨーロッパのような、かと思うと人の名前とかも日本らしい人もいたり。少し前の作品らしいですが続編は如何したのでしょうね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人も楽しめる現代童話
人に大切なのは遊び心なのだろうなと思わせる一冊。若い内に楽しむ事を覚えれば大抵のコトは大丈夫・・・かも。手書き?の枠線が不思議な感覚を生む、お洒落なフルカラー作品(162頁)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
泣きました。お母さんめっちゃいいキャラ。髪型忘れません。お父さんも素敵な方です。明日館調べちゃいました。結婚式見たいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買い。とてもショッキングなタイトル、というのが第一印象でした。
舞台は終末後の世界です。死んでしまった想い人・護堂。その人型を、ある者から与えられた魔法のミシンで見事に縫い上げた仕立屋・羽繕。命を吹き込まれたように動き会話する“ゴドー”とともに、その“たましい”を探す旅に出発します。
これはもう上手く文章をまとめるのが難しいほど素晴らしい作品でした。
基本旅をしていく物語なので、毎度毎度異なった地を訪れ、異なったキャラたちに出会っていく。
その引き出しのあまりの多さ!まずそこに驚かされました。凡人の私などには到底思い付かないような斬新&奇抜な設定、可愛くて格好良くて不気味でもあるキャラデザ…。1話読み終わるたび、次はどんなテイストのお話が来るのかなと楽しみでもあり。
私は悪魔の夕塵がお気に入りだったので、一回きりのゲストキャラでは勿体ない、また登場して欲しいと思っていたところ…。その後もたびたび顔が見られるとは!
また軍服大好きでもある私、美しい天使軍と妖艶な悪魔軍がどちらも素敵すぎて目移りしてしまいました。
絵本や童話のようなタッチでありながら、一皮剥けばダークでとんでもないエグさも併せ持つ。一筋縄ではいかない、どこまでも壮大でファンタジックな世界観。
終末後ということで、やはり全体を通して“死”というものが描かれていきます。“たくさんの死”です。そんな中でも、ただ切なく悲しいだけではないのが本作。
羽繕が魔法のミシンを駆使し“縫う”ことで、大切な人との再会や新たな出会いさえ生まれていく。暗闇の中に一筋の光がスッと差し込むような、ささやかな希望を感じられる内容になっています。
ぜひ多くの方の目に留まって欲しい作品の一つ。前述の通り、私の拙い文章ではこの作品の良さを十分に伝えられないのがもどかしいです。
未読の方は、どうか他のレビュアー様方の巧みなレビューをご覧になっていただきたい…!そしてこの作品を手に取る方がもっともっと増えていって欲しいと思っております。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣いた、、、
めっちゃ泣きました。登場人物が全ていい人達で本当に幸せな気分で読めました。本当にグッと来るお話しばかりで最後は号泣でした。全てが愛おしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
数センチは特別な何かで
押尾コータローさん「同級生 〜Innocent Days〜」曲と合わさるとより世界観に浸れる。美しい。優しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
多くの人に読んで欲しい作品
購入前にレビューを読んでから買いたい気持ちはわかりますが、とにかく、ネタバレを読むことなく、この作品を読んで欲しい!買って間違いないです!!心が浄化されます。
もっともっと多くの方に読んでもらって愛されて欲しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
17話まで一気に読みました!
本当に表情一つ一つがとても丁寧で、魂に響いてのめり込んでしまう作品です。
とても大切に読み返しています。
ラストの友人に相談する場面で、もしかして聡実くんは狂児から離れてしまうのかな?と勝手にすごく不安です。聡実くんが今後、どう気持ちと狂児に対して決着をつけるのかすごく楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもとても温かい気持ちになります
とても素敵なお話でした。大満足の1冊です。
何人もの第三者からみた一組のカップルの物語がオムニバス形式で綴られています。
第3者目線なので濡れ場などは皆無ですが、垣間見える2人の日常のあれこれが本当に愛に溢れてるんです。
彼らを見守る女性たちが腐女子目線じゃないのが良いし、彼女たちにもそれぞれの思いや生活があるのも良い。どのお話にも共感しました。
読後は暖かな気持ちが胸いっぱいに広がります。
みんなに幸あれ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっとする
クジマの言動がとても面白いです。
心温まるストーリーとコメディ要素がたくさんなので楽しく読ませていただいております。
大好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クーポンが
あって、表紙に惹かれてずっと購入したかったこちらをゲット♦思春期の難しい時期のお話しで、切なくもありました。春希が可愛くて可愛くて!!この先もずっと読みたくなる1冊です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
秒で涙涙涙
ハート撃ち抜かれます。秒でやられるので心して読め!!って感じです。中身については他の人のレビューを参考に、、、私は言いたくない
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仁と秋貴は安定の恋人同士で安心感たっぷりです。秋貴が福岡の出張先で偶然仁の弟に助けられますが、そんな偶然あるか〜い!とツッコミを入れつつ、自分の今までの人生を振り返ってみたら、あっ、そんな偶然あるか〜い!!って感じの出来事そう言えばあったなとw 最後に仁が転職を考え始めますが、自分の大切な物(秋貴と過ごす時間とか)の為に次のステップに向かって頑張っていく2人の未来をもっと見たいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
永田礼路
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~5巻
価格:
600pt~700pt
すべてのレビューを見る
蟲師や夏目友人帳を思い出す名作オムニバス
単話または数話完結で、心に響くストーリーが詰まっています。全てがハッピーエンドとはいかないもので、悲痛な終わり方に心が痛むお話もありますが、心がすくような爽快なお話もあり、大満足です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おっ面白い。
味わいのある絵に、味わいのある人々のやり取りが、とっても面白い。
恋の進展はなかなか大変そうですが、ドクターの素直なアプローチが、なんだか可愛くてホッとします。
続きが、楽しみな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
虎と龍が出会って2人(2匹)で旅をするのですが、最初は捕食の対象として、それからだんだんと2人の関係性が変わっていく様が面白かったです。
絵もきれいだし、まぁ虎が美人。龍も見た目がショタっぽいけどイケメン。3巻の別の龍と狼の話で泣きました。続きが気になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
爽やか〜
余分な説明を省き、成り行きが自然。相性が良いんだろうなと納得してしまう二人。詩的で爽やかなんだけど日常のコミカルな高校生らしさもあり、攻受リバも読み手の想像次第で、どれでもいけそうでwその後のストーリーも十人十色で楽しめるのでは〜良い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生きるということ
言葉にできないくらい良かった…………
はらだ先生の作品は振り幅が大きくていつもハラハラしながら読みます。
このお話はまだ読んだことがなくて、やっと読みましたがはらだ先生の作品の中で一番好きです。
今生きるのがむずかしいと感じている人、なんだか満たされないと思う人
一度自分と向き合ってみるきっかけになるんじゃないかなぁと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔王討伐に成功した伝説の勇者パーティの魔法使いだった女性エルフが目指す新しい旅の物語。主人公の女性エルフは魔法使いの師の教えに従い魔族を欺いて勝つ目的でツラい魔力制限を自分に課しながら1000年以上もの長期間を過ごし生きてきた。悠久の時を生きるエルフ族にとって100年程度の寿命しかない時間制限のある人類の感覚を理解することは困難ながらも人類を理解したいとの思いに駆られて人類への理解を深める旅に出た。前回は勇者に率いられた魔王討伐の旅だったけれども、今回は女性エルフ自身が伝説の勇者を見習い、率いる立場で弟子の魔法使いとかつての仲間の弟子の戦士とパーティを組んで旅を続ける。過去と現在と未来が交錯するほどよく練られたファンタジー作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
沁みる
はじめは絵が好きになれないなと思っていたけど読めば読むほど作品の空気と合ってるなぁと感じてくる
こんなに題名と作品紹介の文が的確に表現されてるとは!
大人全員誰かのどこかに共感できる部分があると思うし涙が止まらなくなる
春の雨の日の午後みたいな少し切なくて優しい気持ちになれる作品
2人の老後まで見守りたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心理描写うますぎ
すんごい面白い。繊細なとこの感情が、少しずつ動いてくる感情が、伝わってきます。もっと見たい!別作品も見たい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
犬も人も可愛すぎて癒されます
本編は単行本で読み、スピンオフは待ちきれず単話で購入。シッポが可愛すぎる(*´`)そしてオジーちゃんがうちの子そっくり!皮膚弱くてシザーカットもそっくりで嬉しい共通点です♪
犬飼くん志保ちゃん2人の恋の行方もますます気になります!面白くなってきたー!!!( > ·̫ <⸝⸝ᐢ )
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
偏見って知識不足、環境、教育によるものも大きいですよね。マイノリティって何?多様化の時代に理解しようとするのも難しい。大人は子供の前では言葉選ばないと。子供は純粋に大人の真似しますし。この作品にはいつも考えさせられる。現実我々ヘテロカップルですが問題山積みだし。奈央と愛は素晴らしいカップル。私が見直されること多いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不幸体質なミキと、そんな不幸を糧として吸いそこに在り続けるだけだった"あかしびと"のシロの出会い。人外ファンタジー。なかなか読むのに勇気がいりました。
なぜならわたしはハピエン党だからです。
ふたりのそれぞれの感情やお互いへの気持ちは例えるなら初めは無機質なモノクロだったものがあるページから段々とあたたかい色に色づいていく感じ。
とても脆く切なく心が苦しくなるのに優しくてあたたかくて安心する。2人が近づけば近づくほど物語の輪郭も浮き彫りになっていって幸せに満ち溢れてるようで今にも壊れそう。なんて儚い物語なんだ、、
BLでこんなに泣いたのは久しぶりです。
鼻が詰まって苦しいですが、読了後の心はとても清々しいです。救済設定ありがとう。
ストーリー重視でエロは少ないですがシロがなんともアンニュイな色気振りまいてます。ミキの体の細さがなんかリアルだった(これからはミキも肉付きがよくなりますように)
個人の感想ですがあとがきまでが本編です。
あとがきで泣いたのは初めてです。とにかく涙腺ゆるゆるでした。
先生ありがとうございます。
美しいと思ったけどそうはしなかった結末に心底わたしは感謝しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
苦悩の中でも爽やかで優しくて、ほっとする
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
同作家様の「眩暈はまどいのつがい」でも『紳士的なオメガバース』とレビューさせて頂いたのですが、
こちらの作品もなんとも優しさに溢れた、慎ましやかなオメガバでした。
と言ってももちろん、「本能の暴走」が存在する前提。
自分が自分でコントロール出来なくなることを恥ずかしいと捉え恐怖を感じ、日頃から規則正しく誠実に暮らす受け・白根くん。
自分を律し、理想を掲げ、1人で穏やかに生きようとしてきた白根くんが、
清成くんによって解され、それまで嫌悪感すら持っていた身体共鳴に、安らぎを感じられるようになる様は本当に素敵でした。
学生時代には周囲と自分の温度差や、バース性による悩みなどがあるけれど、2人が真っ直ぐで爽やかで微笑ましい。
ほぼ「ただのクラスメイト」な距離感も絶妙だった。
現在の再会からの流れも、強引さは無く、2人が誠実に向き合って思いやって距離を詰めて行っているのが
全然もどかしくなく、自然です。
2人の心理描写が巧みだからだと思います。
「ほっ」としたときの笑顔なんか、もう最高にぽかぽかします。
『初めてのキス』も『初めてのえっち』も、『初めてのヒートえっち』も、めっっっちゃ優しくて可愛くて、ため息出ましたぁ…。
清成くんが興奮しながら自制するのが、本当に尊い。
しかもその興奮が、フェロモンの作用じゃなくて「好きな人に興奮」しているのがよく分かるので、尚更尊いです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
会社の同期で寮が建て替えられる事になり家賃節約の為ルームシェアを始める事になった仁と秋貴。10年の月日が流れ、ある事がきっかけで同僚で友達から恋人に変わっていくのですが、2人共恋を自覚してからが初々しいんです。仁は何気に彼氏力高いし、秋貴は可愛いし。後輩には熟年夫婦と言われるのも納得の安定感で読んでいてほっこりしました。早速続編も読まねば。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
人間ドラマに引き込まれて一気に読んだ
最後ハッピーエンドで嬉しい
先が全く読めなくて、どんどん展開されるストーリーについていくのが楽しい
すごく面白かった
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新しく生き直す
社畜で大変まずい状況だったのよね?草太くん。喜八と出会って人生を変える決意をしたわけです。喜八の寿命は長ーいので。一緒にいるうちにまた、違う物語が2人の間にできそうですね。とても雰囲気良くって何度も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み終わるのが悲しいくらい好きな作品
ずっと知ってはいたけれど、長いし…と手が出せずにいたのですが、セールを機に購入。結果どハマりしました。めっっちゃよかった!
外伝も全て読みました。作者さんがお亡くなりになっていると知って悲しい。何度も大切に読みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「カミングアウト」の恐ろしさ‥
色々な作品を読んできて、「カミングアウト」後の様々な状況を見てきましたが‥
この作品は読むほどに主人公二人の境遇が明らかになっていって、胸が締め付けられたりホッとしたり‥
正反対な環境にいた二人が出会って、お互いのために乗り越えて未来を見る‥。
もう、もう圭吾くんには「良かったねぇ」と抱きしめてあげたくなりました(T-T)
カズ君は大丈夫。しいちゃんが居てくれるから!
二人にとってしいちゃん程心強い味方はいないでしょう‥
これは、仁嶋中道先生に作り出された物語だとわかっていながら、二人の出会いに喜び、しいちゃんの存在に感謝し、圭吾くんの母親に怒り‥
ついつい現実の世界でも、受け止める側の人がみんなしいちゃんのようであればいいのに‥などど思考が広がっていきました。
何はともあれ、二人の幸せそうな様子に温かい気持ちでいっぱいになりました。
マグカップが2つに(≧∀≦)シアワセ〜
素敵な作品をありがとうございました!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
フォローしている方の評価が高くて気になり購入。
ガイコツ〜の作者さんなんですね。そしてやはりアフタヌーン!素敵。
2人の細く長い絆。互いを知らないのに大切に思う人。
2人の先は…とつい癖が出てしまいますw
表情から感情がひしひしと伝わります。
この作者さんの絵も話も好きです。
BLでお待ちしています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
試し読みで気になっていた作品でした。
繊細な絵柄と丁寧な心理描写がとても魅力的です。
言葉もまた詩的で美しかったです。
「乗りかかった船」を「同じ船に乗った」と言い換えるのも印象的で、心に残りました。
それぞれに過去や葛藤がある中で、互いを尊重しつつ徐々に距離を縮め時間をかけて辿り着いた答え…
一度読み終えてしばらく余韻に浸っていましたが、またすぐ読み返してしまいました。
満足感のある一冊でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
早寝電灯さんの本を少しずつ買っています
どの作品も好きですがこの作品が1番好きかもしれません
一本の映画を観ているように感情と情報が押し寄せました
永遠に感じる時間でした
昔から、孤独で傷ついた心が癒されたり再生していくお話が大好きで、ずっと幸せでいて欲しいと思います
早寝電灯さんの作品は台詞のひとことひとこと、シーンの一つ一つがどれも丁寧で意味があって大好きです
少しも取りこぼしたくなくてゆっくり時間をかけて何度も読み返しています
そしてエッチシーンもかわいいしときめくし、エッチだし大好きです
是非続編を読みたいです
ありがとうございました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界一周いいなぁ
世界のいろんな国のことを知れてとっても面白いです。そして人間模様もおもしろいです。旅っていいなぁと思わせてくれる作品。好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣きました
今までの作品と比べて2人の恋心の自覚がゆっくりで、それよりも戦後生き残った者としての心の整理の付け方というかが丁寧に描かれている作品だなと思いました。回想で画学生だった頃の仲間たちが登場する場面は号泣しました(T ^ T)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
徐々にパズルのピースが嵌まっていく快感!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
記憶喪失の主人公が、自分こそ恋人だと主張する2人の男性の間で、何が真実で何が嘘なのか探っていく、ロマンティックミステリーBLです。
主人公怜は、事故の後遺症で記憶を失った人気モデル。
そんな怜の前に現れたのは、大学生の黒田とカメラマンの堂島で、2人とも怜の恋人だと告げる⋯
そんなミステリアスな場面から物語は始まります。
また、周囲の人々から、記憶を失う前とは別人のようだと言われる怜。
果たして、怜の本質はどちらであるのか、黒田と堂島のどちらが本当の恋人なのか、どちらかが嘘をついているならその理由は?
怜の記憶がよみがえるに従って、徐々に見えてくる真実。
その中で悩み葛藤する怜。
ミステリー仕立てのストーリーと共に、2人の間で揺れ動く怜の心理が丁寧に描かれていて、読み応えあります。
最新刊の2巻では、怜の過去が明らかになり、そこから救い出してくれた存在は誰なのかも判明します。
過去の怜が求めても手に入らなかった存在、その心の空虚を埋める代償として求めた存在ーーまるでジグゾーパズルのピースが嵌まっていくように、記憶の断片が繋がっていく構成は見事で、時間を忘れて物語世界に没頭してしまいます。
そもそも怜はなぜビルの屋上から転落してしまったのか⋯その理由は2巻を読んで少し推測できるところもあるのですが、もしそうなら今後の怜はどういう選択をするのかも、これからの見どころですね。
3巻は2026年春頃発売予定とのことで、今から楽しみで楽しみでなりません。
ちなみに、とても美しいラブシーンもあるので、お話の面白さはもちろんBLとしての満足度も非常に高い作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
双子のジキルとハイドは誰も見分けがつかないほどそっくりで、二人の始めた遊びが思わぬ終わりを告げて、二人の遊びを始めたきっかけも、秘密も、最後はとても切なくて悲しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ココロとカラダにいい!
眠れない時、ネコとじいと島の生活に癒されて、読み終わった時にぐっすり眠れる。わたしのココロ安らぐ安眠剤。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見届けられた
まさかその先が見られるとはー!
本編が好きなら買って損なしだと思います。
絵も可愛いし、ストーリーも好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はぁー素敵な漫画だった
女性にずっと降りかかる呪いのような。いや、容姿に関してだけいえば、現代では少しずつ、男性にものしかかってきているような。わたしは子を世界一可愛いと可愛がって可愛がって育てたいな。おばあさんにも、おばあさんなりの理由があることは理解はするけどね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いです!ヌードモデルという事で、すぐにイチャイチャするのかな?と思ってたら大間違いでwww主人公も先生も個性的で何度も爆笑してしまいました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
変態
予想できそうでできないし、この流れに乗ってこうなってほしい想像も全然違うのに、最後もまんまと。まんまと感動
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も泣いています
この作品を何度読んでも読む度に泣いてしまいます。
人の心の柔らかい部分をそっと触れて優しく包み込んでくれるような作品です。
泣くだけ泣いてスッキリしたい時にいつも読んでいます。
この作品に出会えて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
打ち切りなのか!?
個人的には超好きだったのにここでおわるんかい!ってのが本音。
作者を応援したいのでぜひ読んでみてください。
んー、勿体ない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
眠り姫を守るデジレ王子のように、棘ある薔薇の蔓に剣を奮うエドガーのカバーが、なんとも象徴的な作品です。
カバー絵通り、エドガーは弱って長い眠りについてしまったアランを、何を犠牲にしても守り抜きます。アーサー・クエントン卿との出会い、エドガー版『ランプトン』が描かれる過程も語られます。
アランに向けるエドガーの無私の友愛に、自尊心と忖度に満ちた自分の過去の友情を顧み、どんどんエドガーに惹かれていくクエントン卿。
成長した少年たちの友情に女性への思慕が絡んでしまうと、それはもう純粋なものではあり得なくなる。何故なら、伴侶を得て自分の血を残すことが、限りある生を消費する人という生物のDNAに刻み込まれたエゴイズムだから。永遠の少年達には無用の問題なところが皮肉です。
己のエゴイズムで人は不幸に陥っていく。なんとも、考えさせられる作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ARUKU先生の短編。1話完結の読み切りです。
主人公は町医者の息子・優彦。ある夏の日、隣家に住む幼馴染みの紡が彼のもとを訪れ、とんでもないことを言い出します。自分の葬式のリハーサルをして欲しいと。しかし、紡は現在重い病気で入院しているはず…。
拝読しながらまた泣いてしまった…。ARUKU先生の作品は涙なしには読めない気がします。
私は今まで夢中になった作品のテーマ柄、登場人物の死にはだいぶ耐性が付いている方だと思っていたのですが…。ARUKU先生の作品を手に取るようになり、それは思い込みだったんだなぁと強く実感。
優彦と紡、物心ついた頃から側にいた二人。紡のことが好きだった優彦。彼らの人生が、31ページの中にギュッと詰め込まれています。
淡々と進んでいく物語だからこそ余計に、その深い内容、そして一日一日の大切さが心に沁みていく気がしました。
ハッピーエンドかどうかは、もしかしたら読み手の受け取り方で変わってくるかもしれません。
私は純粋に優彦が羨ましいなと。私にもまた逢いたい人たくさんいるよ…。
ひまわりが咲く時期になるたび、このお話をきっと思い出してしまうだろうな。
切なくも優しい、どこかあったかい作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは…面白い…!
読み放題で2巻まで読了。
デビュー作なのだろうか…すごいな。恋を知らないバンドマンが、ルームシェアする友人が自分の名前を呼びながらオナ◯ーしてるとこを見ちゃって、作品づくりのために利用しようと関係を持つ、という感じなんだけど、2人の心理戦がありつつ感情も前面に出つつ、作品全体に漂うややダークな雰囲気も魅力的で、惹き込まれる。
単行本はいつ出るのだろうか。購入必至。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画界一不幸な主人公と言われてても
胸が締め付けられた。上げられたハードルを軽く超えていく切なさよ。最後の話で泣きそうになった。
是非多くの人に読んでほしい作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
聞き耳を立てている気分
読者は完全に傍観者
場秘密を買い取るバーで通された小部屋に、秘密の扉があって
その後ろで自分が聞き耳を立てているような気分になります
そして、、自分には買い取られるほどの価値がある秘密はないなぁとホッとするのです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり好き。オススメです!
作者様の既刊を久しぶりに読み返して楽しんでいますが、この作品は「好き」の上位に置いています。(上位が多いですが…)歯医者さんと呼吸器内科のお医者様とのお話。後もろもろ。舞が主のお話ではないのですが、雪静の舞のシーンが大好きで、脳内でぶわ~っと舞の世界に入ってしまいます。お仕事に恋愛にと話は4つに区切られていて読みやすく、内容も楽しめます。毎回ですが、読み終えた後に物語に入り込んでいる自分に気付きます。やっぱり好きです。作者様の作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えっ
最新刊12まで読みました。ウソっ、、、
言葉を失ってどうしたもんだか。早く次の巻、、、えっもうどうしよう
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
驚きの世界
ご自身の体験を漫画化されたこのシリーズは、短めに区切られているものの、とても読み応えがあって良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホントにほっこりします(* ̄∇ ̄*)
同い年の兄妹ってどんな感じ?と思ったら読んでみるべし。モモちゃんみたいな妹(姉?(笑))もアオくんのような兄(弟?)も欲しいかも?このツインズなかなか面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛…って色々なのね。
花晶奇譚シリーズ3冊目。今回は、仕者見習いと医師がペアでした。今回は、後半「えええっっ?」と驚いたと言うか…愛し方は色々なんだなと。きっと真似できない。今回のペアである仕者見習いさんは、どちらかと言うと少し影が薄かったけど、頑張ってと応援したい。月夜堂先生の作品は、どれも不思議な感覚。とってもオススメ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆるゆるー
ヨコハマ買い出し紀行からのファンですが変わらずゆるっとした雰囲気と少し不思議な感覚に浸れるのがなんとも心地よい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり田村節
言わずとしれた、有名・人気作。
一時期漫画から足を洗っていて、復帰してからこれが田村由実の作品だと知らずに読んで、びっくりしました。
だって昔読んで来たものとは全然違うから。(BASARA・巴)
怒りや感情で紙面が爆発するような情熱と、熱量を持ったアクション漫画に対して、こちらは無表情で淡々と、延々と、静かに会話劇が続いていく推理もの。
けど、田村先生は、何書いても田村由実なんだなと。
田村節とも言える、何か独特なリズムのようなもの、メロディのようなものがあって、
そのメロディが、いつも同じだと思うんだけど、飽きがこないんだよねえ。
何を書いても面白くさせる才能を持った方との認識を、新たにしました。
この作品を読んで、田村由実の面白さは、田村節と、作者の深い教養から滲み出るものにあるんだなと感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白過ぎ!!
小林くんと山本くんの最初の1ページ目から大笑い。
表情が淡々としてるのに台詞で笑わしてくれる。ギャグと言うより喜劇です。
プラス、エロ。そしてお酒の造り方。
"ちゃんと"してる所は"ちゃんと"してるから余計に大笑い。
エチシーンもあんなに笑うとは思わなかった〜〜〜www
でも分かりやすいように山本くんの喘ぎ声は太字。作者さん"ちゃんと"考えてる!!
これは闇落ちストーリー漫画とか消化不良になる作品の後に読む漫画をGETする事が出来てラッキー!!番外編の短編まで面白いし読後がスッキリ!どの1冊を読んでも『エロと笑い』で気持ちが晴れ晴れして爽快な気分です♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
臨場感
最新刊77巻本当に神だった。紙媒体なのにうねるような感情の動き、引き込まれるような展開。戦闘シーンではない描写でここまで引きつける漫画を描ける漫画家がどれだけいるだろうか。天才です、これからの展開が本当に楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
絵もすごく好みです。内容もなかなか濃いけど(笑)何回も読みたくなる。なんだろう、このクセになる感じ(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編希望
数年前に購入して以来どハマりしてしまい、何度読んでも飽きません。里つばめ先生にハマったきっかけでもあるGAPSの続編を密かに待ち望んでおります…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界観がいい
独特な世界観。
優しい狼と生贄の子ども。
妖精や人形、たくさんの動物たちとのあたたかな空間で、ほんわか優しい気持ちになれる物語です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2人にとっては起承転結の【転】になるんでしょうか…
初めて、圭ちゃんがしんごから離れます…
つらいので読み返すのが気が重くなるんで、いつも3巻の途中から何度も読み返しています。
クロネコシリーズがすっごい好きで。漫画の中で1番好きで圭ちゃんとしんごが大好きなんです。。。
だからか、この章はすれ違う2人がつらくて。でもこの章があるから、この後の関係が続くのもわかるんです。それぐらい2人にとっての大事なお話が詰まってます。自分の言葉で説明するなんて、おこがましいとは思うけど、思いが育っていくのが素敵だし、2人の愛情を伝えたくて、たまらないのでレビューしました。
諦めないって難しいと思う。諦めないから進展できるとも思う。ここ一番でしんご、がんばった!勇気を出したしんごを褒めたい。ここまで思い努力し続けた圭ちゃんよかったね!!圭ちゃんのしつこい所(笑)本当に大好き❤
クロネコシリーズに出会えたことに感謝です🐈⬛🐆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
心にぽっかり穴が空いた同士の2人が、お互いを必要とし合って愛を育む姿にグッときました。受視点の後に攻視点のストーリーという展開が攻のミステリアスさを際立たせていて、良かったです。攻の言動が怪し過ぎてまさかのメリバ?と不安になりましたが、ハピエンでホッとしています。エロもたっぷりで読み応えのある作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゆいつ先生作品の中において、カッコいいと可愛さが共存した萌えはここでしか味わえません!!
しかも、甘えたい!甘やかしたい!という2人なんで、可愛いスキンシップから徐々に熱を帯びた本気なヤツに変化していくエチシーンは毎回見ごたえあり!それだけでなく上下巻でじっくり!ストーリーとしても満足度高いです!ゆいつ先生の描かれる雄味のある肉体美に加えて、様々な角度からの見せ方が上手くマンネリ感はありません!
何と言っても潤太くん!幼い弟妹の兄として完璧なのに、いざ自分が甘える側になると不器用でウブだなんて〜!
あの出立ちから出たセリフとは思えない可愛いさにもクラクラきちゃいます!!
眉間にシワを寄せてるのは、きっといろんな葛藤と戦ってる証。
厳つい風貌からケンカをふっかられたり、甘えるどころか勝手なイメージが1人歩きしちゃってる潤太の欲求の反動からレンタルお兄さん新へ辿りついたんだけど、新は末っ子 潤太は長男と実生活とは逆なのもポイント!
特に幼い頃1人で過ごした分、兄への憧れが大きく占めていて、寂しさを知るからこそ弟妹を大切にしている兄としての潤太にキュンとします。
極めつけが甘え方が判らず、妹の甘え方を参考にしたり!やることなすこと天然無垢で、こりゃ頼られたいを願望にもつ新兄さんは俄然やる気になっちゃうね!順調にいっていた新と潤太の関係、レンタルお兄さんとお客さんの均衡がブレて…またしつこいガラの悪いヤツに絡まれたりと、2人を試すかの様なハプニングや下巻では潤太のバイト先の先輩に嫉妬したり付き合ってからのモダモダや、夏祭りの波乱の展開ありで最後まで一気に読ませてくれます!
新のおかげで甘える事の喜びを知った潤太に男前と可愛いの他にエロい色気まで加算されて、下巻ではしっとりとした浴衣姿の潤太を拝めます!尽くしたいあまり、ゴムのポイ捨てする潤太に漢を見た(笑)純粋な潤太を大胆でエロい子にした悪いお兄さんは誰っ?ってツッコミたくなる。
新は新で末っ子ならではな悩みのあった過去と、まさかそんな武勇伝持ちとは!優しい大型ワンコの思わぬギャップがここにも!
最後の書き下ろしは揃って浴衣姿の着乱れエチ〜!ご馳走様でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えっと…最高…
無料で読めるところまでと思って読み始めたんですが…我慢できませんでした。
早く19話読みたいです。ラズさんもクマさんも最高。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
情緒がある
みんな幸せになって欲しいと思いながら読みました。
空気感が伝わってきて何度も読み返しています。
この作家さんの本全部読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
エンジェル投資家のマウと、同じフロアで働く警備会社の事務員の西本のお話です。同じフロアで出会って、ほんわか好意を持っていく両片想いのお話と思いきや…椀島子先生の作品ですからね…案の定というか…やっぱりと言うか…おもらし、尿飲、手錠…と小技が効いたエロきゅん変態!BLでした。エンジェル投資家とは何ぞや?と思いググると、創業したてのスタートアップ企業に投資する個人投資家のことだそうです。碗先生はわざとミスリードさせてますよね(笑)何を考えているのかわからない西本ですが、読者には心の声が丸見えなので…トイレのシーンではとにかく笑かして貰いました。マウの心の声にも、爆笑してしまいました。西本がマウのことを本当の天使だと思って(これって結構ヤバい)、天使の「聖水」を飲んでみたいという変態ぶりがツボでした。読むと元気になれるハッピーBL(勝手に名付けました)です。(蛇足ですが)タイトルの「金」は「きん」ではなく「かね」と読むそうです。スピンオフの「銀」も同様に「しらかね」と読むそうです。スピンオフも素晴らしい!ので、ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
読んで後悔しない作品でした!
繊細で綺麗で思いやりの詰まったBLです!
二度見たらより深く理解できそうなので、もっかい見てきます!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初作家さんです!5巻無料分から。
”シャドー“と”生き人形“。
謎が謎を呼ぶ展開、惹き込まれる世界観、発想の斬新さにドキドキしっぱなしです!
品があり優しく真っ直ぐな強さがあるケイト。可愛く明るく前向きで何事も諦めないエミリコ。
ふたりの間にある信頼や絆がとても深く素敵な関係。
ジョンとショーンも好きです。
可愛い絵に対して先の読めないハラハラ展開のギャップがとっても怖い…
それが面白いんですけど!
少しずつ読んでいきたい、読む価値がありますね!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よく目にしていて、魅力的な画と特殊な設定に、これは腰据えて読まないといけないやつだ…と思って、なかなか手に取れずにいたこちらの作品。お得に読ませていただける今、ありがとうございます、とポチり。結果、2日間どっぷりROMEOワールドに浸かってしまい、なかなか元の世界に戻ってこられません(苦笑)そして全制覇し(これ、1000字でレビュー収まる?)と。単細胞な私は、1巡目ではほとんど把握できず、なんなら3巻全部が回想って長いわ〜。と読了。2巡目でやっと登場人物と3巻の必要性を把握。3巡目でやっとストーリー性を把握。4巡目でようやっと自分なりの解釈をつけながら読むとこまでいけました(汗)把握はできても、作家様の崇高な意図を理解することは、たぶんずっと無理なんだろうな…と読む度思い。実に難解。でも難解にしてコアな部分は単純だったりするのかな、と思ってみたり。光陽とジェイドの恋模様にフォーカスするなら、切ない両片思いが拗れながらもハピエン。でも、それを取り巻く設定や環境が壮大なので、それだけでは終われない。3種の種族が共存する世界で、それぞれに制限のある中で生きている種族達。メインとなるライカンは、元は愛玩用として人間の遺伝子を組み換えられた獣人族。長命だし獣人だから、いろいろ奔放。添い遂げる相手も難しい。性に対しても人間とは構造が違うから、発情期あり発散しないと等々…まあいろいろね(雑に括ってごめんなさい)。そんな中でも、オンリーワンを求める光陽。BLの根源として、私は大きなテーマが愛だと思ってます。その描かれ方はそれぞれに違うけど、こちらの作品はそこがとても深く扱われている。森羅万象、すべてのものに愛は宿り、肉体という塊がなくなっても、魂は生きて愛する人の元へ繋がってゆく。そしてそれは繰り返される。すべては環だから。ライカンの中でも希少種の光陽は、皆に愛される。でも、見方を変えれば、それは皆も同じ。皆も皆に愛されている。作中にも出てくる完璧。何ものも完璧じゃないからこそ美しい。完璧じゃないからこそ「完璧」。…なんか反れていってますが、そんなことを思った作品です。あとあと、画もちろん綺麗ですが、キャラの衣装がとても素敵!作家様のセンスの良さがうかがえます。まだ完結ではないし、第三の人種も出てくるでしょうし、この世界観にどっぷり浸かる日々は続きそうです。続編楽しみにしています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
過去編!
これも小説みたいだ!『ポルノグラファー』の後に描かれたみたいだけど、順番としたらこっちを先に読んでもよかったね!やはり木島は変な魅力があるね。城戸との関係性もよくわかったし、作家の蒲生田も凄いな人物。作家とは変人の方がいいのか?!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
歩×ショウが付き合いはじめて…
安定のエロ満載
もう あの歩さんが かわいすぎる~
これもショウのお陰だね
後 店長と川瀬 こちらも文句無し
店長が年上な分 大人な男のエロさがヤバい
どっちのcupも最高~
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異文化を眺める漫画
異国の文化を体験しているような気分に漫画です。緻密に描かれた絵が圧倒的で、本当にその世界を覗いているような気分になります。柄の描き込み量だけでも一見の価値がある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キミと越えて恋になる
現実にはありえないことなのに、現実世界のようで可愛らしい学園生活のお話。絵が綺麗で、オンオフが使い分けされてる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めて購入してから、もう何回も何十回も読んでいます。
それなのに毎回泣けてしまいます。
絵もとても素敵で、登場人物全員のそれぞれの個性がまだ良いんだよ!もう最高!
話の内容もこれで良いんだ!あまり深掘りするなって、気持ちもありながら、どうしても気になってしまって…
へびらは、仕事して無い感じだけど、休学した大学もどうなったのかな?
へびらの子じゃ無いって言ってたけど、とわは誰の子?そこに何があったの?
何しろこの家族の続きが知りたいです。
続編お願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
極上のミステリアス・ラブ&運命の二人
あらすじがとても良い感じに纏まってると思います。最後の「謎多き二人の〜極上のミステリアス・ラブ」という所は特に。何でもないようなシーン・行動・セリフが、後から重要な意味を持ってくる…という仕掛けが秀逸で、一冊ながら読み応えがありました。
辰実の声の秘密?みたいなのは、実際にはあり得ないことなので、そこはフィクションというかファンタジーとして現実離れしていましたけど、現代版の御伽話みたいで面白かったです。
後半は一士視点で語られていて、辰実ほどではなくても一士の抱えている過去などが明らかになります。正にあらすじの「極上のミステリアス・ラブ」という言葉がピッタリで、それに加えて二人の思いは運命的でジンときました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買いです。和テイストで、もののけ・あやかしなどが登場する物語が大好きで手に取りました。
事故で家族全員を亡くした秋緒は、遠戚から古道具屋を譲り受ける。そこには自称・唐傘お化けで男色家のキッカが居候している上、曰くありげな客や品が出入りする店だった。
しかもキッカは、秋緒の友人・天宮と瓜二つ…。
幻想的な世界観、この世ならざる者たちが数多登場するこの作品。当初は微笑ましいストーリー展開なのかと思いきや、良い意味で裏切られました。
秋緒を惑わし“向こう岸”へ連れ去ろうという悪意を持つ者、思わずゾッとしてしまうような怪異の姿。それらが、一見ユーモラスなお話の中でピリッとしたスパイスにもなっています。
もちろんそれだけではありません。自然と涙腺を刺激されてしまうような言葉や描写も、そこかしこにちりばめられています。
近頃はこんなにも“生”と“死”というものの概念を考えさせられたことはなかったかも。作品のほぼ半分以上は泣きながら読んでいた記憶が…。
そしてキッカと天宮が瓜二つだった理由、しっかりと腑に落ちました。
また作中のゲストキャラたちが、現世でもそれぞれの縁で強く結ばれていることが窺え感無量。
秋緒たちの今後も、絶対に幸せなものだと確信できる締めくくりです。
恐ろしかったり、可愛かったり、切なかったり、温かかったり。たくさんの感情が溢れ出ました。
最初から最後まで文句なしに素晴らしい物語。出逢えて良かった作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
音漏れ
漫画読んでるんですけど、絵の迫力がすごくて、読みながら音漏れしてる感じがします。ギターとドラムの音がバンバン鳴って、音楽が聞こえてくる感じがします。ストーリーも面白いですが、絵力がすごいと思いました。かっこいいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BL界の神健在
日高先生はBLにハマった初期から大ファンで作品は全部集めていますが…今回は益々凝ったストーリーで時間軸がちょっと私には難易度高すぎでしたが笑 先生の才能には相変わらず感服いたしました。画も変わらず画力高いし大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中だるみなく丁度いい読み応えの巻数でギャグも面白く楽しい本です!社会人と未成年の恋を上手に描写したなと思います。コメディだからというのもありますが、リアリティがありすぎると倫理観やら何やらが頭をよぎって楽しめなくなるので本当にこちらは絶妙に楽しいだけの本です。最後はきちんと前を向ける澄み切った終わり方も良き。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふふ
こちらも面白かったです。神子くん言い知れぬ魅力の持ち主ですね。松田くんも揶揄いがいのある真面目で優しい良い人でした。探偵社としての仕事もいろいろ面白かったしストーリーももちろん良かった。阿久津くんまで出てくるのは大サービスですね!あとはやっぱりヤミ金とかそういうヤバいのに関わっちゃいけないって教訓。あ、あとなんで松田なのに外村なんでしょうかね?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
獣人同士の恋、、、
受けも攻めも最高に可愛カッコいい❗️
受けの性格がカッコイイのがウチのツボをグサグサと、、、
ぶっ刺してくれたねーー(´∀`)
獣人物が好きな人は、読んで損はないかもーー
いいね
0件
もっとみる▼