新着!レビュー高評価 メディア化
今、みんながオススメしている漫画をチェックしよう!
-
-
-
-
-
tsuki さん
(女性/40代) 総レビュー数:0件
最初はハマってました2025年5月23日 9:13前からずっと気になっていて、映画化されたのをきっかけにとりあえず無料分を読み始めました。キュンキュンするし、面白くていっきに読んでしまい、そのまま課金して続きを読みました。しかしだんだんお話の内容が飽きてきてしまったのと、絵が最初の頃とだいぶ変わってきてしまって、、最初の頃の方が界くんもかっこよかったし、うかちゃんも可愛かったです。
それで続きは気になるものの、お金出してまで見たいという気持ちが薄れてきてしまい、結局21巻で止まってしまいました。それまではすごく面白かったです!いいね
0件 -
-
-
-
-
-
reo8864 さん
(女性/-) 総レビュー数:1780件
面白くて、ためになり、引き込まれる2025年5月22日 21:24あの「ハガレン」作者さまによる、農家エッセイ漫画です。北海道、十勝で酪農と畑作を営む農家に生まれた作者、農業高校卒業から漫画家になるまでの7年間が、担当編集者のイシイ嬢と対談するという体裁で描かれています。北海道の農業、酪農事情がセキララに語られていて、驚くやら面白いやら。子ども時代の思い出や現在の荒川農園の様子まで内容は幅広いです。作者や両親や姉弟は牛人間として、甥や姪、友人、編集者などの多くは人間の姿で描かれているのも面白い。ああ、農家のみなさま、知らずに勝手なことばかり言ってごめんなさい(という気持ちにきっとなります) -
-
うれし恥ずかし さん
(女性/-) 総レビュー数:701件
おもしろい!2025年5月22日 20:263巻まで無料で読みましたが私は佐藤さんに言いたい「私と代わって」と!社長はドM(ほんとはドS?)で頭は良いけど変な人で2人のやり取りが本当におもしろくて、あっという間に楽しく読めました😃いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
チョコベー さん
(男性/30代) 総レビュー数:11件
おもしろいのに何故だろう?2025年5月22日 12:55今年の冬アニメで視聴して、原作を買ってみました。現実世界で都会での生活に疲れスローライフを送っていたはずが、突如異世界に飛ばされてアイテムボックスや通販能力を身に付けた38歳の男のこれからの生活の物語。絵の描き方は可愛いらしく、ストーリーの内容や登場人物は良いと思う。女性キャラは可愛い子が多いし、悪役も出てくるが、小悪党程度なので胸くそ悪い展開は無いと言っても良い。アニメ版が気に入ったというのもあり、なかなかの良作に感じる。コミックス版は見る前から本作品はアニメの放送前に打ち切りといわれたので、どんな終わりかたをするのか気になっていたが、意外にもキレイな終わりかたで「これで打ち切り?普通に最終話だな」と思った。
しかしこの作品のことを快く思っていない人が多いようです。YouTubeでアニメ版のレビューのコメントにはケンイチのことを
「転売ヤー死すべし」
「出会った女にすぐ手を出してヤり逃げするクズ」
「アネモネに手を出す外道」
「汚いハーレム、誰に需要がある?」
「また女が増えたからもう見ない」
等々...辛辣なコメントが多いけど、シーモアのレビューでも同じようなコメントが多かった。自分に合わないなら合わないで別に良いだろうけど、はっきり言ってそこまで言われる筋合いは無い作品だと思う。この作品が気持ち悪いと言う人は、女性キャラが何人も出てくる漫画や、ちょっとエッチなシーンがある漫画は何でも気持ち悪く感じるんだろうなぁ...ていうか、どんな漫画見ても気持ち悪いだろう。これらのコメント付けた奴らはフェミニストか何かか?
このアラフォー男はそんなに目くじらを立てられるものだろうか?広い心をもって見ていれば普通に楽しめる作品だと思う。この作品を低評価して悪辣なコメントをした人は、異世界へ飛ばされて魔物がウヨウヨ潜む樹海でも彷徨ってもらいたい。
もう少し星が付いても良いと思う、何と言われようとも星5つ!終わり!いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
kurotamanegi.taityo さん(男性/60代~) 総レビュー数:78件
主人公が自分から出ていくのがいいですね2025年5月21日 21:41地味な凄い能力の主人公が追放ものの流れですが、主人公が既に過ごす能力の持ち主であり、それを自覚してチームから出ていくというところが新鮮ですね。冷静で面倒見もいい責任感の強い主人公も好感が持てますが、教え子の女の子達の性格も、絵も可愛いし、かと言ってやたらに幼くなく、好感がもてます。ただ、もちろん面白いですが、しばらくすると既視感ありありというところが気になりますし、主人公の叔父さんが凄い人でその関係で・・・というところが少し・・・というところがあります。今後、独自の面白さを展開できることを期待しています。いいね
0件 -
まる さん
(女性/-) 総レビュー数:353件
アラサーが初恋をやり直したら最高だった!2025年5月21日 19:44流石の木下先生ワールド!
テンポ良く進みながらも、ストーリーが深くて、
キャラは脇役まで濃くて面白い!
今回は大人の恋だから、サクッと進むかと思いきや、
アラサーが初恋をやり直したら…
そっか現実的に考えるよね!ってゆうて流されて…
でも思いとどまって…みたいなモダモダを楽しませてもらいました!
終わりになるにつれて、恋が愛に変化していったり、
2人の関係性が深まって、やり取り変化したり
初恋のエピソードも実は…の気づきもらあったり
3巻まで読んで★5といった感じなので、
是非全巻読んでもらいたい作品です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
nazonazo さん
(男性/20代) 総レビュー数:39件
懐かしい2025年5月20日 3:13ガキの頃に家にあった漫画やけど、今読んでも違和感は感じられない。おそらくへたっぴな時から、上手くなるまでのスピード、過程がちょうど良いからなのだろう。前作、キャプテンも含めて良い漫画。いいね
0件 -
-
-
-
塩うどん さん
(女性/20代) 総レビュー数:547件
青春の一冊2025年5月19日 22:43従姉妹から初めて借りたのが小学校一年生のとき。ミルモたちの世界観が大好きで、大好きで、クラスメイトに自慢したくて学校に持っていき、先生に優しく「これは学校に持ってきてはいけないものだから仕舞ってね」と注意された苦い思い出があるほど。(常識を知らず大変申し訳ない)
大人になってレンタルショップに行っても、みい子はあるのにミルモはない!自分たち世代のちゃおの漫画がない!そもそもちゃおが少ない!ということで、大人になったので電子で大人買いしました🤗
今見ても「あーここで笑ったな」「この先実は覚えてない」「かわいいな~」と癒やされながら読みました。リョウちゃんの時のユウキくんにイラァとした過去が蘇りましたが、ユウキくんってクールぶってるけど(失礼)中坊だからまぁ仕方がない!と思えるほど大人になりました。
ミルモでポンのゲームもたくさんやったし、アニメも観ていて、オタクの青春が詰まってます。大好きな作品なので、みんなにも読んでほしいなぁ……子供っぽいから今の子供たちには合わないんだろうな……🥲いいね
0件 -
-
-
雪シグレあずき さん
(男性/40代) 総レビュー数:88件
ソロキャン‥2025年5月19日 18:32拗れた性格の中年男性がソロキャンやってるところに迷い込んだ素人さんにキャンプ教えていく話。
まぁキャラ達のキャンプを見て楽しむよりは道具の説明やいろんなマナーやルール、料理方法やレシピなど実際キャンプするときの教科書的な漫画です。
もちろんキャラ達も魅力的だし楽しいが食べたり飲んだりと見てるとすごくお腹の減る困った漫画になってます。
実際キャンプやっててもやってなくても気兼ねなく楽しめる漫画ですね。いいね
0件 -
-
-
豊穂 さん
(-/40代) 総レビュー数:64件
世紀末マンガといったらコレ2025年5月19日 16:22観てなくても、曲か台詞なら、何故か知っている80年代マンガであり、アニメ化された作品を言って…。ならば、
世紀の゙ではコレで、間違えないとおもいます。
だが!まさかの、レイ、(。・ω・。)ノ♡令和元年。に
私達を救ってくれるたよな、ありがとうね。
もちろん、タイトルが、主人公。めちゃくちゃ熱い闘い、いや…、このマンガならでは台詞ほうが、めちゃくちゃすぎるが。原作者か作者さんが、マンガやアニメにあわせて真面目書いたらしい。すいません。それ、良い意味で面白すぎです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
かもめ さん
(女性/30代) 総レビュー数:4件
虚構には虚構をぶつけんだよ!2025年5月19日 3:55虚構を壊せるのは、事実(ノンフィクション)ではなく物語(フィクション)だったりするー……
人間と人ならざる者の狭間の存在である主人公達が、化け物を力技(嘘や非現実的パワー)でぶっ壊す……推理ありアクションありのミステリーです。
……ただ大変面白いのですが、女性に関する描写が令和の時代にそぐわないのだけノイズですね。
着替えやシャワーシーンの多さ、軽率な暴言や暴力描写(気に食わない相手だからと気軽につねったり)、頻繁にある胸のサイズへの言及(新しい巻にもあります)等等。 -
小鳥遊 瑠璃鶲 さん
(女性/-) 総レビュー数:25件
腹筋鍛えられる2025年5月19日 1:41購入したのはかなり前ですが何度も読み返して毎回同じ位、もしかしたら前回以上に笑えてます。飲食中、外出先、交通機関内で読むのはおすすめしません。心置きなく笑える環境でどうぞ!!いいね
0件