新着!レビュー高評価 メディア化
今、みんながオススメしている漫画をチェックしよう!
-
-
-
-
-
-
ちーたろう さん
(女性/40代) 総レビュー数:46件
信念を持って生きることの尊さ2025年5月17日 21:19宗教裁判関連の話は割と好きなジャンルなので小説や映画など昔からよく見ていましたが初めてこの漫画を手に取った時、最初の2〜3ページで「たぶん、これは凄い作品だ」と直感で思いました。そしてそこから読めなくなりました。その先を見るのが怖かったから。
それから何年も経ってアニメ化されたり海外で話題になったりして、そろそろ完結したようなので落ち着いて読もうと思いました。
まだ一巻しか読み終わっていないところでのレビューです。期待以上の衝撃の強い作品でした。知識に対する欲求、尊厳や尊さを感じずにはいられないです。
そして自分はそんな信念も何も無くいかに波風立たせず目立たず生きるか、の人間なのでその熱が眩しくて羨ましい。いいね
0件 -
-
-
緑茶 さん
(女性/40代) 総レビュー数:1434件
りぼんで掲載2025年5月17日 20:34されてた有閑倶楽部、確か小学生の頃に読んでました。コーラスにお引越しした後も単行本で読んでました。今読んでも全然楽しめて読めます!小学生の頃は魅録が好きだったんですが大人になって読むとオールマイティな清四郎がカッコよくて♡美童も優しくて素敵ですよね。有閑倶楽部というと笑いありホラーありサスペンスもあって中には泣けるお話しも入ってます。全然がお互いの事を思ってて大人になっても仲がいいんだろうなぁと勝手に想像したりしています。残念ですが確かもうマンガは描いてないんですよね?でも是非続きが読みたいです!! -
-
-
-
-
-
-
勘違いの工房主 英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話
kurotamanegi.taityo さん(男性/60代~) 総レビュー数:64件
ざまあものではないところがいいです。2025年5月17日 18:55よくある始まりですが、主人公があくまで善良で勘違い(自分の能力を極端に過小評価している)して、常にポジティブで頑張り屋であることが、とても好感が持てます。また、最初からすごい能力を発揮していてということで、突然覚醒とかね与えられたりとかではないことや元の仲間にざまあするという筋ではないところも、不自然を感じたり、陰湿になるところがないのがいいです。
「僕の生まれた村では当たり前ですよ」との主人公の口癖?など、他の作品で既視感があることがところどころありますが、勘違いがうまく収まるというか、納めているので、驚き→納得→驚く人への共感の搭乗人物達の表情もよく、作品をさらに読もうとなっています。
ただ、主人公が出身地を言うと、「そんなところに村がありました?」という反応があったり、彼の能力を最初から知っていた元のチームの女性の含みを持たせる言動(彼を見守ることを依頼されているような)が、伏線となっているのだと思いますが、うまくまとめるのは大変だろうなと、他人事ながら勝手に思ったりしています。どうまとめるのか、楽しみでもありますが。
彼の出身地だという村はなかった、彼のその村の記憶は作られた架空のもので、彼の正体は、どえらい・・・となると、ちょっとシビアになってくるような・・・勝手な妄想です、忘れて下さい。いいね
0件 -
-
bbbbbbn さん
(女性/-) 総レビュー数:963件
懐かしい2025年5月17日 16:10ドラマ化されていましたよね、このマンガ。主演のアイドルも懐かしい…。原作はこんなふんな感じだったんですね。初めて読みました。
絵は、好みではありませんでした。内容重視かな…いいね
0件 -
-
motomoto さん
(男性/-) 総レビュー数:3件
アニメもコミックも両方良い2025年5月17日 15:59たまたまアニメを観て面白いと思ったらコミックも読んでしまった
どっちも味があってとてもとても美味しいいいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
立てば〇〇歩く姿は百合の花。 さん
(女性/40代) 総レビュー数:572件
いやぁ、良かった…2025年5月15日 22:23最初はミーシャに付き纏い?続けるメイド・つばめに恐怖を覚えますが、変わらぬ一途な愛と時折見せる大人な態度でつばめの好感度が増していきます。
二尉のみどりんのつばめへの偏愛も負けてない!
後半に出て来るつばめのお姉さん、かもめも凄い個性!
ミーシャの友達も個性的で、特にひよこちゃんの変貌ぶりも良い。
偏愛や笑いが主軸ですが友達や家族との関わり方、将来、勉強など深いお話も多くあたたかい気持ちになります。
とにかく絵が可愛くミーシャが可愛いのは勿論ですが、つばめの小さい頃の可愛さが半端ない!
ミーシャたちが少しづつ成長し、背も高くなって来たりと細かく描写されていて最後はグッと来ますが、やはり笑いあり!!
凄く良かったです。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
t. さん
(-/-) 総レビュー数:3件
ずっと好きだからこそ2025年5月15日 3:06最初は世界観とストーリーに引き込まれて、品のある言葉選びや言い回しが素敵な作品だと思い好きになりました。
絵のタッチは好みではありませんでしたが、どんどん画力が上がり、今ではあきづき先生の絵が一番好きです。もし絵のせいで読むのを断念しそうな人は辛抱して読み進めてください(笑)
人体描写は完璧で、服や小物のディテールから背景まで細部も丁寧に描き込まれているのがこの作品の魅力です。
ただ、そのせいか超不定期連載で新巻が出るまでが長すぎるのが残念です。作画を見て「これは先生、全部おひとりでペン入れしてやしませんか?もっとアシスタントさんに任せては?というかアシスタント増やしてー(涙)」と、新巻を読み終えた後は自分勝手な想像で脳内がうるさいです(笑)それだけ続きが気になる作品ということです。
目指すゴールが明確なので、そのハッピーエンドを近いうちに見られるよう願います。早く白雪とゼンの願い(オビ、ミツヒデ、木々たちの願いでもありますが)を叶えてあげてください!あきづき先生よろしくお願いします(笑)いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
ri@t7om4o/ さん
(男性/30代) 総レビュー数:3件
色々整う。2025年5月14日 19:47ドラマからコミックまで来ました。主人公はただ話しているだけですがその思考能力、言葉のチョイスに驚かされます。ドラマは無理やり恋愛をからませてましたが、コミックは無くて良いね。 -
-
-
-
-
-
-
-