新着!レビュー高評価 メディア化
今、みんながオススメしている漫画をチェックしよう!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
rira さん
(女性/50代) 総レビュー数:2件
BLを超えたバンドマンたちのお話。2025年4月30日 8:032019年のTVアニメでギヴンを知り、コミックを読み始めた勢です。正直★5では足りないくらいのドラマ好きにはたまらないお話でした。私は誰が主役という視点では読まなかったのもあり、(他の方のレビューにありますが)主役にフォーカスしてないから感情移入しにくいなどとはそもそも思いませんでした。登場人物複数人すべて過去を深掘りしていて、それぞれが悩み、成長を遂げる物語。美形ばかりが出てくるので推しがころころ変わってしまう点が唯一困った点でした。
ギヴンのなにより素晴らしい点は、文字の音が“音”として脳内に響くこと。それは読み手である自分が先に触れたギヴンの媒体がアニメだったからかもしれません。アニメには劇中歌、OP、ED、劇伴もあります。しかし、紙面だと想像力を掻き立てられる楽しみ方もあります。どちらから始めてもギヴンには魅力がたっぷりあります。前述の通り、ギヴンの主な魅力は、私はドラマティックなストーリー性、登場人物の人間性、音楽だと思っています。作画も美しい。
実はBLという言葉も知らずにギヴンを観ました。なのでえちシーンの供給量とかえぐさとかそういう視点を持ってないので、もしそういうものを求めているならギヴンはちょっと違うかなと思います。紙面でも電子でも。当然全年齢が観れるアニメでも。
ギヴンを読めばきっとなにか楽器を始めたくなる...そんな衝動に襲われると思います。家に楽器が眠ってる、昔習ってた楽器をまた習いたい、真冬のように理由あって所持していてある日偶然出会った人と関わって始めることになった...、なんでもいいと思います。そっと背中を押してくれる作品です。是非細かい楽器の描写まで見てください。先生の取材がすごく丁寧だったことが読み取れます。
ギヴンは一生読んでいたい宝物のような作品です。おすすめしたいです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
ふみふみ さん
(女性/40代) 総レビュー数:6件
大人になってもやっぱり泣く2025年4月30日 1:40学生時代に大好きで読んでました
全巻揃えてました。
拓也パパの年齢もはるかに超えた今
改めて読むとまた当時と読む視点も変わり
感じ方も変わりましたが面白いし、
やっぱりまんまと泣いてしまいました
思った以上に内容覚えてた自分にもびっくり
読みながら、このシーンのとき
当時の自分はこう思ってたなぁと思いながら
読むのも楽しさ2倍になりました
当時は藤井くんがマジ大好きでしたが
もちろん今も好きだけど
恋ってより可愛いに変わり
今は拓也パパにキュンとくる自分に
やはり年重ねると好み変わるんだなぁと
しみじみ思いましたいいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
morkn0922 さん
(男性/20代) 総レビュー数:1件
どんどん見たくなる漫画2025年4月29日 19:171人1人の個性が強くよく笑いが生まれたりしっかり恋愛してる所もありとても面白いです。主人公の愛がとても強くてこの漫画の味を引き出していますいいね
0件 -
-
雪シグレあずき さん
(男性/40代) 総レビュー数:59件
脳筋‥2025年4月29日 18:02転生して治癒という特殊なスキルだったためすごく脳筋な医療団に攫われチートではないもののただめちゃくちゃしごかれながら強くなっていきます。
だんだんバケモノじみた存在になっていきますが元よりお人好しなためいろんな問題や戦にも巻き込まれながら活躍します。
絵も丁寧に描かれているし物語もどんどん大きく進んでいって盛り上がってるし解決は脳筋だけど話自体はわかりやすくていいと思う。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
egasira さん
(女性/50代) 総レビュー数:288件
若君の兄上と阿湖姫の恋愛2025年4月29日 14:22この作者様の漫画は、ホントどの作品も面白い。 この作品では主役の二人もいいけど、ひねくれ者な若君の兄上と、気立ての良いキュートな阿湖姫の恋愛エピソードが好き。 この作品で頻繁に描写されてる、モテ女子な「手弱女」って結局、「普段運動しない か弱い女子」って事だし、後継を望まれる立場の殿方は、唯ちゃんみたいに健康で丈夫な女の子を娶る方が後継に恵まれそう。 どんな姫でも選り取りみどりな立場のイケメン若様、唯ちゃんを選ぶなんて女見る目有るなーいいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
KEKOMARU さん
(女性/40代) 総レビュー数:45件
山手さんが格好良い2025年4月28日 23:30主人公の夫はクズでモラハラです。どうしてこんな男と結婚したのか、本当に不思議ですが、主人公にとって、本当の恋や愛を知ったのは、山手さんと深い仲になってからなんじゃないかな?と思いました。
終わり方が、なんとも読者にとって色々な解釈や未来をにおわせる雰囲気で良かったです。いいね
0件 -
がっちゃん さん
(女性/30代) 総レビュー数:76件
もっと早く読めば良かった!2025年4月28日 23:27絵を見て昔のマンガかぁーと避けてましたが、割と最近で驚きました!!
もっと早く読めば良かったです。
昔何かの番組で「香港の法外地区、九龍城砦」という特集を見たこともあり、記憶を辿りながら漫画の世界に入り込むことが出来ました。
目の表情でキャラクターの複雑な心情が分かるほど、繊細な表現のコマがあります。
ふとした風景、キャラクターの背中でも作者が伝えたいことが分かるのか圧巻でした。
謎が多く、なかなかうまくいかずもどかしいですが、伏線の回収が楽しみです。
これは読むべき作品。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
AkeruToukann さん
(男性/20代) 総レビュー数:1件
神2025年4月28日 20:38現実で中学3年生なので、受験勉強でとても焦る気持ちが正直言ってある。でもこの漫画を見ると高校生活が楽しみっていうふうな気持ちが湧いてきて、受験勉強を頑張るための土台になってくれる。
でも面白があまり勉強より漫画を読む時間の方が多くなってしまう恐れがあるくらいの中毒性を秘めているので、読むのはほどほどに。
あとヒロインが可愛いからまじで何とは言わないがたってくる。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
すぬ さん
(女性/20代) 総レビュー数:5件
勉強になる。2025年4月28日 8:24野球の面白さ、キャラの個性的さ、部活の青春、
それだけじゃなく、メントレや身体の鍛え方など全てにおいてとっても勉強になる。
そして三橋の百面相が可愛すぎる…!
後ろで小さく描かれてる時も手抜きなく、描いてくれてるから1ページ1ページじっくり読みたくなる。
中学生の頃一度読んでたけど、大人になって読んだら気づくことがたくさんあって、試合中の巻も楽しめた。
じっくり描いてくださっているから、進みが遅いけど、だからこそずっと楽しめる。
でも未完結で終わらないといいな…
これからも楽しみにしてます💛いいね
0件 -
ilove さん
(女性/50代) 総レビュー数:92件
紫鏡2025年4月28日 6:47この6巻を読むまで紫鏡の話を知らなかったのが、自分にとってショックでした。
この手の話は好きで読んでいたので、メジャーな話を取りこぼしていたのは意外でした4
読んだら◯◯になるの条件が怖くて避けていたのかなとも思います。
高槻先生の講義を一緒に聞いているような感覚で読み進められました。
大勢で一緒に聞く醍醐味は怖さを薄れさせて、楽しめることなんじゃないかなと思いました。
高槻先生のシリーズは怖い話だけではなく、謎解きのミステリーや高槻先生の過去話などワクワクする要素が複数あることも大きいポイントです。いいね
0件 -
-
-
-