新着!レビュー高評価 メディア化
今、みんながオススメしている漫画をチェックしよう!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
みかんぎゅり さん
(女性/40代) 総レビュー数:98件
しっかり完結していて大満足!2025年9月17日 16:59アニメから入りました。
最初の巻はシンプルな作画で、入り込みづらい感じがしますが、主人公の真っ直ぐで情熱的な感情の描写に引っ張られて、どんどん読み進められると思います。
とにかくキャラクターがどれも面白く、描き分けもはっきりしていて素晴らしいです。
アニメしか観ていない方は、是非読んでみてください!
良い意味で、続編が今後出ないことを祈ります。
珠玉の作品なので、よくぞ、よくぞ完結してくださった!という想いで胸がいっぱいです。
というのも、ダラダラ続き過ぎて、もはや何の物語かよくわからない作品が多すぎるかと、、、。
ビシッと完結するという事が流行ると良いな、、、と切に願ってやみません。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
MyWaifuIsGorgeous さん
(女性/20代) 総レビュー数:1件
懐かしい2025年9月17日 13:30神推しの百合カプです。当時アニメ化された時、百合の尊さを分からせられました。今でも大好きです。新しい扉を開けてくれてありがとういいね
0件 -
quto635 さん
(女性/40代) 総レビュー数:5件
続きをお願いします!(原作もドラマも)2025年9月17日 11:37原作はもちろん好きでしたがドラマ化が大成功すぎる…人気爆発してるのもわかります。原作とドラマが相乗効果になってこれほど魅力が上がってる作品は近年見たことがない。ささやかな幸せを壊さないように、悩んで泣きながら前に進む雀さんと慶司くんが愛しくてたまらないです。原作もドラマも多くの人に愛される作品、長く続いてほしいです。いいね
0件 -
player98 さん
(女性/30代) 総レビュー数:109件
7巻まで2025年9月17日 8:14全巻無料のタイミングで読んだ。
うらみちお兄さんの雰囲気とかブラックジョーク、面白すぎ。思わずフフッと笑いが出る。
絵がキレイで、登場人物が美男美女だから絵を見るだけで眼福。色んなファッション(?)のイケメンが見られる。
ただ、単調にブラックな雰囲気を楽しむためのマンガでそれぞれの話を読むと確かに面白いんだけど、全体を通して見るとストーリーというほど実のある内容ではないので、どこまで読むか…。
個人的には7巻までよんで、ストーリー展開はなさそうだったので離脱。いいね
0件 -
-
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~@COMIC
もっちもち~ず さん(-/-) 総レビュー数:38件
転がり変化していく2025年9月17日 6:34ベースの設定はよくある王道のものですが、主人公の思惑の外で都合よく物事が転がっていくのが
コメディタッチも相まってとても面白いです。
優秀な人材が周りで頑張ってくれて、おいしいところだけ主人公が決める。
人望がどんどん厚くなっていくにつれて、主人公も人情に訴えられていくのがまた良いです。いいね
0件 -
-
-
-
-
エゴっていいな さん
(女性/20代) 総レビュー数:7件
幼少期から育てた方がいいですよ"エゴ"を2025年9月17日 0:36昨年、ブルーロックにハマった瞬間が人生の分岐点に。もっと早く"エゴ"に出会っていれば人生もっと違ってただろうなという程エゴの教科書。お子様に英才教育の一環としての利用は如何でしょうか。
みんなで世界一のエゴイストになりましょう。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
みな!!!!!!! さん
(女性/30代) 総レビュー数:4件
全巻持ってます!2025年9月16日 14:35人間が一切出てこないのがいいです。
世界観もよく出来ていて動物達の特徴や恋愛模様が面白いです。
それと色気があって好きです。いいね
0件 -
輝くトラペゾヘドロン さん
(男性/20代) 総レビュー数:2件
独特なギャグ2025年9月16日 13:58不徳のギルドはお色気を押し出している表紙、デザインが特徴的でもあるけど、一番魅力を感じたのはギャグシーンだった。ボケ・ツッコミは毎度豊富な語彙力による独自性がとてつもなく強く、もし合うと感じたなら常に笑いが止まりなくなります。ほかにも知的な戦闘やお色気ハーレム展開を求める方にもおすすめできる傑作です。いいね
0件 -
なまものけもの さん
(女性/30代) 総レビュー数:12件
夜回り先生×土田世紀…!?2025年9月16日 13:51土田世紀さんといえば、激アツ漫画『編集王』の漫画家さんとして私の中で「戦い続けた漫画家」として最高峰に位置していますが、その土田大先生と夜回り先生がコラボしていただなんて…。完全に見落としてました。奇跡の組み合わせ!読むしかない!!いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
uranemu さん
(女性/50代) 総レビュー数:273件
馥郁としたワインの世界2025年9月16日 0:48下戸な私ですが、一口であんなに素晴らしい世界を体験できるならワイン飲んでみたい!と思いました。高名なワイン評論家の父の、謎めいた遺言に沿ってワインを探し当てる旅。一口飲むだけで風景や情景があんなに鮮明に見えるわけないやん!という気もしますが。対決で話が進むのも面白く読めました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
ni さん(女性/-) 総レビュー数:9件
面白い!続きが気になる!2025年9月15日 20:35リーシェは今世で戦争を止めることが出来るのか?運命を変えられるのか?
どの人生でもひたむきに、前向きに生きる主人公が素敵です。でも、全ての人生でアルノルトが引き起こす戦争によって若くして命を落としてしまう。今世で深く交わった2人の運命はどこへ向かうのか。
小説も楽しく読んでいますが、こちらの漫画もキレイにまとめられていて、スルスル読めてしまいます!展開を知っていても、漫画でも読みたい!と思わせてくれる素敵な作品です。
アニメも素晴らしかったので、ぜひたくさんの人に見て欲しいです!
ただ、タイトルが内容と合っているのか…?と思うところだけ気になります。自由気ままというより、むしろ常に奮闘している強く美しい花嫁です!笑いいね
0件 -
-
-
ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~はじまりの召喚士
kurotamanegi.taityo さん(男性/60代~) 総レビュー数:355件
既視感いっぱいあるけど面白い2025年9月15日 15:33よくある人気の定番、鉄板、既視感いっぱいの作品ではあるけれども、展開の一つ一つが、既視感はやっぱりあるけれども、工夫されていて面白い作品です。いいね
0件 -
-
-
-
-
chacha さん
(-/-) 総レビュー数:201件
できればネタバレなしで読んだ方がいい2025年9月15日 11:14私は買うか悩んで、星が少ないレビューも読んで、そしてがっつりネタバレされてるレビューを読んで、そのシーンが見たく購入しました。
17歳のシーンまでは試読でよく読んでましたが、そこからどういう話になるかわからなかったので、ネタバレレビューを読まなかったら購入しなかったと思います。
でもやはりネタバレなしで読めたら〜とも思います。
タイトルにもある線が、彼らの人生を描くのに効果的に使われてるのが良かった。そして36歳のシーンでは白線ではなく雪上というのがまた効果的でした。
156ページ、162ページの彼らの表情が凄く良くて、彼らのような表情が出来る人生を送りたいな、と思いました。
人生を描くのにはページ数が少なくて若干ダイジェスト展開になってるのは残念。あと100ページ、せめて50ページあればな、と思います。いいね
0件 -
-
-
846 さん
(男性/40代) 総レビュー数:21件
最も好きな異世界モノ漫画2025年9月15日 8:24星の数ほどある異世界モノ漫画の中では最も好きな作品!
主人公以外の登場キャラが全員女性でハーレムものとか、異世界モノなのに元世界にいたときの知識経験が全く作中に出てこない作品も多いなか、この作品はそういう点が全くない所が素晴らしい。
チートな戦闘能力を持っているのは、あくまで従魔であり、主人公はネットスーパーという他作品と比べて独特すぎるスキルの持ち主。狩りやネットスーパーで用意した食材を、独身男性が自宅で調理出来るくらいの難易度の料理で、でも美味しそうな料理で従魔の胃袋を充たしてあげながら旅をしていく。
主人公のムコーダは生活力がある現実にいそうな男性で共感が持てます。従魔たちもフェルは最強でツンツンなのにムコーダの料理の前には完全にデレるのが面白いです。スイは可愛さ担当、料理の後片付けも手伝ってくれる良い子でパーティの成長株。ドラちゃんは戦闘も頼りになって、でも小さくて子どもみたいな無邪気さもあって他2人とは違う魅力。
何度も読み返したくなる話の面白さとキャラクターの魅力があります!最近はアニメ化の影響で忙しいのか、最新刊のページ数が少なくなっている点だけが今後の心配ではありますが。いいね
0件 -
-
-
-
colon3238 さん
(女性/30代) 総レビュー数:1件
面白い2025年9月14日 22:00アニメから気になって入ったが、一気に全巻読んでしまった。世界観もキャラクターも大好きです。続きが待ち遠しい。いいね
0件 -
井上 さん
(女性/40代) 総レビュー数:6件
大大大好きな作品!2025年9月14日 21:45もう何度も何度も読み返してます!
香太郎さんが麻子ちゃんを大好きなのがいいよね〜、香りってところが一見独特だけど、惹かれるのって実際目には見えない表現しにくいところだったりなのをすごいわかりやすくしてくれてるかんじで、最高の設定だと思う!
恋が始まる頃の感じや2人が愛を育んでいく間の色々も全部好きだけど、終盤の麻子ちゃんがつらい過去をついに乗り越えるところあたりも大好き!
ハマっても、話が終盤に近づくと飽きてきたりすることあるけど、この作品は何度読み返しても毎回キュンとできて終盤まで読めちゃう。 -
-
-
kira さん
(女性/30代) 総レビュー数:21件
アニメとは違う作画の迫力2025年9月14日 20:26アニメ化をきっかけに原作を読むことにしました。ホラー要素にはあまり期待していなかったのですが、独特の表現による空気感、音、呼吸や質感まであらゆる五感を簡単に想起できる工夫に満ちており、ちゃんと不気味でした。日本の民俗学的な要素も一般化されてうまくフィクションに落とし込まれており、それが作品全体に言い表しがたい緊張感を与えています。
その上で、キャラクターたちの繊細な感情の機微や動揺がしっかりと描かれ、超常的なテーマでありながら現実の延長であるように感じられます。
どこまでも丁寧で精緻に作り込まれた作品であり、一読の価値ありです。 -
-
natsu さん
(女性/40代) 総レビュー数:331件
お料理もストーリーも素晴らしい💮2025年9月14日 18:06お料理がテーマ、時代は戦後間もなくの頃ということで、好き要素満載のため気になっていた作品。
夫を戦争で亡くした京都の老舗料亭の長女・いち日。傾きかけた実家を立て直す資金を得るため、大阪のホテル経営者の三男・周を婿に迎えることに。ですが、彼は何と15歳も年下の学生さん…。
ひとまず無料分の3巻まで拝読しましたが、前述の通り好き要素に溢れたお話でした。
まず第一にヒロインいち日。嫌味のないサッパリした性格で好感が持てます。大人の女性らしく、適度な落ち着き具合いが◎。よくありがちなバタバタ騒がしいヒロインではないのが逆に良い。
そして旦那様の周、表紙の印象からおっとりした優しい人かと勝手に思っていたのですが…。真逆!
ズバスバ物を言うし、なかなかキツいな~と。しかし裏を返せば正直なだけ。思ってもいないお世辞を言う人より余程信頼できる性格です。
政略結婚で夫婦となったこの二人。料亭“桑乃木”の立て直しに早速取りかかるのですが、出てくるお料理がどれもこれもおいしそうで困ります。
思わず「食べたーい!」と思ったのがいち日の周への“愛妻弁当”・だし巻き卵のサンドイッチ。これはもう完全に飯テロ漫画の側面もあると思います。
そして夫婦関係はというと蝸牛の歩みで、私の好みでもある“もだキュン”系。15歳差の彼女らが徐々に…という感じが可愛らしくて堪らないです。ちょっとアッサリしすぎじゃない?とすら思える二人の関わり方が新鮮。
いち日たちを取り巻く人間模様も面白いし、お料理はもちろん戦後のお仕事やファッションを見るのもすごく楽しい。時代背景などについてもしっかり構成された物語だと思います。
また最初は不思議な響きのタイトルがかなり気になっていたのですが、意味を知って納得。いち日と周、夫婦二人を表す素敵なタイトルでした! -