レビュー検索結果
1762件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
何度も読み返してる
好きすぎて何度も読み返してる。どのキャラも立ってるしクスッと笑えるところもあればちょっとウルるとこもあってほんとに好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
予想外の壮大な物語
すごい!素晴らしい作品だけど今回7巻が特に圧巻でした。主人公のマキアが転生をメイデーアで繰り返す中、日本の学生としての前世がこの7巻で意味を持ちまさかマキアの死を持って最終章に向かうなんて予想外の展開に驚きました。マキアとトール、カノンまた他の登場人物の設定が細やかでリアリティがあり臨場感が半端なく突き刺さってしまう、登場人物達が愛しくて世界観に圧倒されて。ここまでどんでん返しを繰り返す中、複雑な内容を魅せるストーリー構成が秀逸です。
次巻が最終章がもう楽しみすぎて。素晴らしい作品に出会えて感動です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作品大好き
この作品大好きです✨
面白いです✨
続きもめちゃめちゃ楽しみです✨
絶対書籍も買います。
発売日が楽しみです✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした。
この作家さんのお話はどれも全部ほっこりして、感動して、読んだ後満ち足りた気持ちになれるのですが、この本も最高でした。読みながら泣きまくったので、ご自宅でゆっくり読むのをお勧めします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おすすめ
新感覚な妖怪漫画です。
家族を大事にしたくなりますね
次が早く読みたい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先ず、設定が素晴らしいし、登場人物が魅力的。主人公が隙のない完璧さの上に、人としての魅力がいっぱいだし、なんと言ってもノンナちゃんが可愛い。恋模様もありながらも、決してベタベタしていない。爽やかでストーリーも楽しめる。思わず課金して最後まで読んでしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがです
「おかざき」先生になる前から大好きでした。
懐かしい○○○ロード、懐かしいです、今もあるのでしょうか?
実家や長野の田舎が、ぎゅっと押し寄せてきます。切ない、懐かしさと戻れない時間…泣きそうな感情。
故郷に帰りたいけど帰れない事情がある人、親とか幼馴染とか親戚とか終わった恋人、もう会えない人がいるなら確実に泣ける、作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4コマだけどテンポよく読める
4コマはあまり購入しないのですが、これはテンポよく読めます。綺麗なお姉さん百合大好きなので好みでした。登場人物がみんな魅力的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵も上手ですし、とてもおもしろいのですが、骨董がお話の中心では少年ジャンプでは打ち切りもやむなしですね。きりんちゃんのパンツ丸見えシーンは最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男の子3人なのがいいなって思いました
美大生って、なんだか
“夏休みを過ごしてる昭和の男の子”みたいだなと思いました。
いや、他の美大の人はまたちょっと違うから、“ここの美大の人”だな。
凄くなんというか、3人がしていることが、自由で、
「心で感じ取る事」ばかりなので、言葉で感想言うのは難しいです。
そして読んでいて、美術とか芸術とかって「難しい」とか、
「成功する人は一握り」とかって言うけど、スポーツとか音楽とか
(音楽は美術、芸術ですけれど)、あと勉強とか、“みんな同じだな”と感じました。
昔はそれで成功する人は一握だったかもしれないけれど、最近はアニメーターや漫画家や、色々なデザイナー、建築など、色々な職業ができて、それで食べていっている人もとても一杯います。
もう「一握り」の時代じゃないんじゃないかな。
文化って平和なんですね。
平和って良いですね。(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イチオシ!鬼才黒田硫黄の渾身の名作
茄子をテーマにしたヒューマンドラマ。黒田硫黄のファンで他作品も全て読んだが、これがダントツ一番良かった。
ジブリアニメにもなった『アンダルシアの夏』も収録されている。(宮崎駿がゾッコンだったそうな…)原作を読んでから映画を見ると趣深い。ちなみに映画のEDでは忌野清志郎の自転車ショーの歌にのせて黒田硫黄の原画が流れ、これが大変素晴らしくて涙が出る。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
にぎやかで可愛らしいお話でした。
登場人物がみんな魅力的で、にぎやかて可愛らしいお話でした。あぁ、人生って素敵だな、と思わせてくれました。残念だったのはCiel先生の挿絵がなかったこと…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しく読めました。
タイトル通りバカ正直な内容と思いましたがコメディタッチで楽しく読めました。
ある意味ルポであり社会的と言えるかもしれません。
続きを読みたいなぁ…と思う一方、ネタはそんなに無いかなぁ…とも思い複雑です😌
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
末永くお幸せに💗
ほっこり幸せ、ちょっぴり感涙な本です。
わかりあえるってステキ✨
末永く爆発しろですわ。
お幸せに❤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
先が気になる
だいぶ前にウェブで連載が再開したなんて噂も聞いたのですが、未だに発売されているのは5巻まで。先が気になる1作です。電子テクノロジーが発達した近未来の物語。はじめはエドベリとエンヤの痛快バディ物語かと思ったら、どんどん話が複雑になっていき、もう何が何やら。いつの日かちゃんと完結すること願ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結構異質な野球漫画
舞台がプロ野球で、主人公はかつて天才ショートと言われた40歳の大ベテラン。コレだけでも中々他の野球漫画にはない設定で、新鮮味があり興味を持った。
怪我以降何球団も渡り歩いており、漫画の描写等から代打のみならずユーティリティプレーヤーとして球界にしぶとく貢献してきた様子が伺え、そんな大ベテランでももう一度かつての自分を取り戻そうと挑戦する様が、練習や白熱する試合を通してわずか1巻の短い中でしっかり描かれている。
またかつて二遊間を組んだ会津やこの話の発起人である藤島など同世代に魅力的な登場人物が多く、彼等もまたこの歳を迎えてそれぞれ色んな思惑を持ち戦いに挑む様が垣間見え、コチラも高評価。
後半はやや駆け足ではあるが、最後の試合の1つ1つのプレイに鬼気迫るものを感じ、わずか1巻と思えないほど満足感のある話だった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイドストーリーはこういうのでいいんだよ
主人公はニュータイプでもなく、乗ってるMSはジム系がメイン。ガンダム史に影響を与えることなく、オーバーテクノロジーも出てこない。軍規を逸脱せず、軍命の範囲の中で魅力的な登場人物が感動的なドラマを繰り広げる。ガンダムにおけるサイドストーリーの理想系ですね。こういうのでいいんですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全力で推したい
現在LaLaで「龍皇の影姫」を連載中の大宙晃先生のデビュー作。
LaLaのTwitterで龍皇の絵に一目惚れ。絵が超好みだったので、こちらの作品を読んでみました。
すっごくよかった~~!!大当たり。
なんでこんなにいい作品なのに、レビューが一件もないの!?
ファンタジーの短編集で、表題作のほかに3編収録されています。
どの作品も好きだったけど、「船出ノ唄」が無茶苦茶よかった。腐なのでいろいろ想像しまくりましたすみません。
可愛くて綺麗な絵、魅力的な登場人物、素敵な物語…ファンタジー好きにはたまらない要素がてんこ盛りで、大満足。。
今連載中の「龍皇の影姫」もすごく面白そう。単話でいいから売ってほしい…ジタバタしながら龍皇の刊行を待っています
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3作目もやはりよい
1作目、2作目に続いて3作目もすぐに読みました。シリアス面が強くなりますが、納得のいく結末というか、無理にハッピーエンドにもっていったとかではない、すっきりした気持ちで読み終わることができます。登場人物が本当にみんな魅力的で、毎回コメントしていますが、ぜひともアニメ化してほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒やされる
妖怪ものにしても変わった設定で、登場人物がとても魅力的です。話のテンポがよくどんどん読み進めて、気がついたら読み終わったかんじです。シリアス面もありますが、とても癒やされます。表紙イラストも素敵で、そのキャラクターでアニメ化してほしいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄くよかった。
原作のゲームはクリア済みで全てのEDも回収しました。
小説版は須賀くん視点も多く、須賀くんがどういうふうに考えどう行動していたかが凄く丁寧に描かれています。
ゲームでは明かされなかった“あの男”や、“おがみさん”、そして“夜光石の加工師”などがどんな運命を辿ってきたのか。“ことりおばけ”とはどういう因果関係にあったのか。詳しく知ることができてとてもよかったです。
須賀くんにはとある可能性があり、「もしかしたら須賀くんとシオリちゃんが出会ったのは運命だったのかもしれない」と感じました。シオリちゃんのおじいちゃんの日記に書かれていた言葉の意味がわかった気がします。
私的にはBadEndの使い方が凄くよかったと思います。『望みを叶えれば願いが叶わない』ということを須賀くんがしっかり認識してくれたのがとても嬉しかった。
後日談も、シオリちゃんと須賀くんの擦れ違いや、そのあとでもう一度寄り添う過程が丹念に描かれていて、二人の強い絆や互いへの想いに切なくなります。
ゲームを隅々までやっていても、こういう設定だったんだ!?とビックリすることも多かったです。とても楽しく読ませていただきました。
魅力的な登場人物もいっぱいで、私としてはこの物語の発端となった石守も最低だと思うしムカつくけど嫌いじゃないです。人間くさく自信過剰で偽善者ぶった悪人。
悪くないですね、憎まれ役として、わりと好きかもしれない(笑)でももちろん一番好きなのはシオリちゃんと須賀君ですがね!(笑)
イラストが原作の雰囲気に寄り添っているのも好印象。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幽霊探偵シリーズ1
英田サキさんが好きでアイダサキ名で小説も書かれてると知り、またワカマツカオリさんのイラストが素敵だったので購入しました。永弦寺に集う人々や幽霊達のお話で、ホラー感は全く無くほっこりちょっぴり温かい涙を誘う物語でした。登場人物が皆魅力的で、文章や背景設定がしっかりしているので読み易くとても面白い作品でした♪英田サキさんの『ヘブンノウズ』シリーズが好きな方にはオススメです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見てください
とても面白くて登場人物が魅力的な漫画です。話がスムーズに進むので読みやすかったです。もっと続いて欲しかったくらい良い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる作品
高校入学の1ヶ月間を書いている短い話ですが、登場人物が魅力的でみんながどうなっていくのか、続きがとても気になります。
悪役のエミちゃんも、徹底して今は悪役ですが、深みのあるキャラに変化していきそう。続編期待します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
上條淳士先生
この作品がアプリで読めるのがとっても嬉しいです!!♡
先生の作品はどれもそうだけど登場人物がみんな魅力的で全員好きです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
懐かしいなぁ。登場人物が魅力的です。憂也もいいけど智士も進藤も素敵。それぞれの優しさが切なくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みんな推せる
まだ途中ですが、みんないい子でみんな好き!見た目と違って、、、という魅力がみんなにあって、まんまとギャップにやられてます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
過去の自分がライバルのヒーローってまた素敵な展開。
彼女が魅せるその姿は以前の自分への好意から、、、彼女が優しいのは前世の恋人だったから、、、悶々としてなかなか恋人ステップへ進展しないけど、心の中は進展してて、キスもまだなのに、手を握るくらいを艶っぽく描いていて、ドキドキした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子供が見ていたドラマで知り、漫画でも読みたくなりました。ドラマも漫画も比較しながら見ましたが、それぞれの良さがありました。
それまでBLは苦手でしたが、こちらは勘違いから始まった、青春さわやかピュアな男子高校生の笑いありの恋愛模様で、どんどん引き込まれてニコニコ楽しく読めました。友達も良い子達で、気持ちをぶつけ合いながら成長していく姿も良かったです。
後半、エッ?!こんな展開…とドキッとさせられる場面がありましたが…ハッピーエンドでホッとしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マジで素晴らし過ぎる!!
うん、ホント素晴らしい!素敵な作品です!社会的な要素も入っており、いろいろ考えさせられる。もちろん絵も最高に綺麗だし丁寧で読みやすく進んで行くテンポも良い。コマのカット割っ?っていうのかな?そぉゆーのもホント一つ一つ丁寧に描かれてるし、セリフがないコマも多いんだけど、でもめっちゃ伝わって来るし、座裏屋蘭丸先生の格の違いを見せつけられた感じです!
いつか完結を読める日が来ることを願って待っております!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度読んでもぼろ泣き…
今までのBLのようなドキドキうずうずはありませんが、うつかれファンとしては感動作品です!!
平良くんのことを好きすぎる、優しくて芯の強い清居くんがいい。なんだかんだ言ってもやっぱりひらきよが好きな、イケてる師匠の野口さんも好き。色んな経験をして成長して変わっていくかと思いきや、「きもい」「怖い」と言われて安堵しちゃう平良くんもいい。後半は何度読んでも、内容も分かってるのに、イメージしながらドキドキハラハラしてぼろ泣きしてしまう~。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初いじめられてたり、不登校気味だった乙骨が真希さんや五条さんたちと出会ってだんだん明るくなっていくのが感動。呪術師として生きていく限り仲間が死んだり辛いこともあるだろうけど前よりは救われていると信じてる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんど読み直しても尊い!
195ページ、表題作のみ。2人の出会いの場面から再会する場面、推し活がバレた場面など2人の表情が面白良くて、距離感がプライベートでは近くなるのが、さらにまた嬉しくて。推しに愛される受けの幸せ度MAXが伝わり私まで幸せになる。ほかの漫画で後味が悪くなったとき、この漫画読んでお口直ししてます。ありがとう、先生。いい漫画です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
金江さんは、雰囲気あるけど、ちょっととっつきにくいのかなぁって思ってました。でも、物語が進んでいくうちに、しっかり自分を持っていて、バンドマンとしても、音楽感性もめっちゃすごい人で、おまけに優しい。箱で働いてる時に、話を聞いてくれるだけじゃなく、いろいろ〜優しいのが良かった。2人が少しずつ意識しあっていく感じ、空気感、雰囲気がいい〜。表紙絵がちょっと暗かったので、ダークな物語かなぁ?っと思ったら、全然。暗いのは、バンドマンのかっこよさかなぁ。じんわり良かったです。基本的に2人とも優しい。お互いを思って大切にしている感じがいいです。好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
気持ちとしては1巻読み終えると2巻読むのが怖かったです。読みたいのに読みたくない。どうして手記があり、1人なのか。レビュー見たわけでもないのにうまい具合に私はテオのストーリーを読み、ジーンを読みたくなりこちらに来たんです。正解だったようです。そして、ジーンにはハラハラドキドキ、トレジャーの気持ちも痛いほどわかり、この2人は、甥っ子のジーンの働きがなければ会わなかったのかしら。色々考えたり切なくなったり壮大なストーリーの中ものすごく感情を膨らませながら読めて面白かったです。2巻を最後まで読みやっと息することができ、気持ちよく寝れそうです。宝本行きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中学の時すでに読み切った壮大なストーリーだった。魏無羡の両生にずっと藍忘機の影がいる。「俺は、たった一人を、雲深不知処へ連れて帰る」(間違えたらすみません)という文にショックを受けて、それがきっかけで最後まで読み終えた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ちきれず。。。
単行本を何度も何度も読み返していた作品の続編が出たとなれば、我慢できずに単話を購入しちゃいました。幸せしかなくて、もうすでに何回も読み返してます。これからのお話の展開が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ化するといいのに
紙媒体で持っていて、何度も読み返している物語です(ひかわ先生の漫画単行本はほとんど持ってますw)。
かなり前の漫画ですが、電子版でも購入すべきかしらん…と、悩んでます。
今流行りの異世界に転移すると言う展開は当時でもアニメになるといいのに!と思っていたんですけど、読み返す度に益々、推したくなります。
イザークの気持ちが段々と変化していくプロセスやその展開は切なくてドキハラしましたし、ヒロインのポジティブで健気なところに彼女の想いが通じますように!とページを捲る速さが増したものです。
絵柄は写実的ではないものの迫力あるコマ割りと大胆な構図、場面切り取りの巧さ、まるでアニメのようなコマの進め方は丁寧な絵コンテのようです。
ドラマCDも持ってるんですけど、いゃ~本当に大好きな物語です!アニメになるといいなぁ!
動いてるイザークとノリコを見てみたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがとうございます
凄く好きで何度も読ませていただいてます
戦争は暗い話ばかりですごく読みづらかったのですが、この話は読みやすく感情移入しまくって読む度号泣です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者様の6年の執筆まとめと聞いて震え
こんなに読み応えと余韻が残る物語を読めるなんてよろしいんでしょうか?
歴史もの好きな方全てに読んでいただきたいですし、アングルのかっこよさ、登場人物の表情の丁寧さ、人間味、全てが良すぎます。
セリフや字数は多めですが、疲れた社畜の私でもストーリーに引き込まれて気にならずどんどん読めました。
月日をかけて書かれた作品が1000円て…もっと出させてくださいと思ってしまいました。
作者さま、編集者さまありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
冒頭から「復讐してやる💢」って血走ってるスミルナくん、完全に怒りの美人。
一方カプリは「別に…(←全てを悟った顔)」みたいな無口イケメン。 この時点で読者は全員気づく。
──はいはい、どうせ最後はキスするんでしょ?(←最高の確信)
最初はギラギラの復讐劇なのに、だんだん空気が変わってくる。 スミルナがカプリの横顔を見て「なんでコイツの背中、こんなに寂しそうなんだよ…」ってなる瞬間、 もう読者の脳内は爆発💣💥
で、真相編。 カプリが実は“敵じゃなかった”展開出たときの心の声: お前!!もっと早く言えよ!!でも言わなかったのが尊いんだよな!!(情緒大渋滞)
からの、涙ながらの和解→抱擁→キス。 いやキスまでの間合いが完璧。 タテヨミでスクロールしてる指が震えた。 (スマホ落としかけた)
ラストは綺麗にハッピーエンドなんだけど、ちゃんと「痛み」も残してくる。 スミルナの「愛は罪じゃない」ってセリフ、 もう“世界救える名言”すぎて脳内で拍手喝采👏👏
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
(T_T)
絵もかっこよくてかわいくて、ストーリーも面白くてキャラクターもみんなたっててだいすきです……
デカ男最高(^_^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良すぎる…あまりにも癖に刺さりました……
SNSで見かけた他作品をきっかけに朔先生を知り、絵柄と世界観、そしてシナリオの全てが全私にドツボすぎて…読後、他作品も一気に購入してしまいました…!(2番目に読んだのがこちらの作品です)
元々自身が人外やファンタジーものが大好きなのもあるとは思いますが、1巻なのにストーリーも綺麗にまとまり、かつここまで世界観に入り込め、登場人物みんなに愛着が湧きまくる…中々出会える作品じゃないと思います、そう言った意味でも読後の衝撃とロスが凄まじかったです…wwww
読み終えた後にシリーズ物だということを知り、更にまた楽しみが増えました!!!!!!!すぐに他も読んできます!!
ストーリー重視かつ甘さもほしい方はぜっっったいにオススメです!!!!!!!あめが可愛すぎてムリ好き〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神その物
私が求めていたその物の漫画でした。
全巻買おうと思います!✨😄
😄
受けのトロットロの表情がガチで堪らん!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対に読んだ方がいい
42話まで読んでいた感想なんですけど最初の3話はあんまり私は面白くないなと思って読み進めたんですけど読めば読むほど面白くなっていって次の話をはやく読みたい!!ってなりました!内容重視な人は読んだ方が個人的にはいいと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵がいい、ストーリーがいい、そして皇帝陛下が素敵すぎる!!なんですかあの笑顔は!?永遠に続いてほしい。ずっと追いかけます!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たくさんおられるBL作家様の中で、私が唯一以前から存じ上げているのが高橋秀武先生。別名義で少年漫画を描かれていた頃から作品を拝読したことがありました。
こちらの作品も何年も前から気になっていたけれど、当時別の連載漫画を追っていてずっと後回しになっていた…。満を持して、ようやく拝読することができました!
まず何と言っても絵柄が良すぎます。美しい雪の憂いを帯びた視線に一発で射貫かれてしまった。
松庵先生の無骨な外見にも味がある。あえて美男に描かれていないことが逆にいいなと思いました。人柄が素敵なお医者様。彼ら二人の絡みは何とも言えない品を感じます。
そして台詞回し!あの時代独特の話し方が小気味良い上、言葉の並べ方がとてもお上手でするすると入ってきます。綺麗な顔の雪がべらんめえ口調というギャップも…!
お話の方も文句のつけようがない。特に松庵先生の父親の話はグッときてしまいました。雪に思い切り抱きつく先生が何だか無性にいじらしく感じてしまい…!
松庵先生は抱く側ですが、二巻冒頭の雪の「俺に抱かれてるみてえな顔しやがって」という言葉、それが思わずここで頭によぎってしまった。確かにだよ…。
もう全てが最高の作品でした。期待以上!かなり遅くなってしまったけれど、本っ当に読めて良かったです…!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
書籍化してくださってありがとうございます
投稿されていた頃から好きでした。購入できて本当に嬉しいです。ありがとうございます。
このシリーズの派生作品?も好きなのでそちらも書籍化しないかなぁ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みやすいボリュームで読み応え抜群!
SKET DANCE、WITCH WATCHはアニメも漫画も大好きで追っていましたが、彼方のアストラはYouTubeでアニメが期間限定公開されて初めて知りました。
YouTubeでは5話までしか公開されず、非常にヤキモキして続きが知りたい!と思っていたところに合本版を発見!
一気読みしました。
SFやミステリーの要素が入っている割に、ファンタジー作品としても面白く、他作品ほどではないにしろギャグ要素もあり、普段SFを読まない私でも最初から最後まで楽しく読むことができました◎
5巻という短さでこれほど綺麗にまとめあげられているのは本当にすごいと思います!
今度紙媒体でも購入するつもりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人のダンス漫画
全然知らなかった社交ダンスの世界がこんなにおもしろくドラマチックに読めるなんてすばらしい!
絵もすごく上手。体の動きも分かるし表現がすばらしいです。
時々表現したいことへの画力が追いついてないんだろうなぁと思う作者様もいるけど、井上先生は完璧よね。
最新刊でるの楽しみでしょうがないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最っ高です…
何ですかこれもう最高です!
「えーSMものかぁ…」と思いながら読んでみたら、とても素敵なお話
こういう愛のあるプレイなら全然見たい✨
って言うか読みながら泣いた…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
僕の先輩、晴れときどき〜、どちらも大好きです。
古き良き昭和の下町情緒あふれる風情の街並みと人々、生活の息遣いが聞こえてきそうな家々。
そんな世界観で繰り広げられる人情味とユーモアたっぷりのBLは可笑しさと切なさで泣き笑いさせられます。
きゃっつや本書に収められているあれはカモメ〜も完結まで拝読したかったです。
どちらもまだ切なさの最中で途切れたまま。
きっと羽生山先生のことだから温かく希望のあるラストになったことでしょう。
羽生山作品の愛おしい登場人(猫)物達のこの先をもう二度と目にすることができないと思うと悲しくて仕方ありません。
作中のママが羽生山先生に思えてママを見るたびに泣きそうになりつつまた読み返してしまうのです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
黒崎くんやばーい!!
イケメンで、運動神経が良くて、頭も良くて、スタイルも良くて、喧嘩も強くて、家族と仲が良くて、努力家で、彼女だけを一途に想って、そして彼女にだけたくさんスキンシップする彼氏… 非の打ち所がないよね。黒崎くんがカッコ良過ぎてやばいよやばいよー!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お互いを想う気持ち
お互いの切ない気持ちが溢れていて、読んでいる私までも癒されて、時には涙が。。こんなにコミックに感情移入したのはなかった気がします。エロいシーンもありますが、それは必然性を帯びたものであり、美しく感じました。是非とも完全版を!どっぷりと愛する意味に浸ることのできる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
舞台は少子化が進んだ未来。人類はDNAの3種類に分かれていた。
Aは人工受精で作られて、恋もしないタイプ。
Dは全滅した旧人類の遺伝子クローンで種無しタイプ。
Nは自然生殖で生まれた絶滅危惧種タイプ。
旧人類は2〜300年前に滅んだ設定。
主人公はNタイプの天兎(アマト)、そしてDタイプのハチ。設定が作り込んであるので内容を理解するのにひと手間はかかる。しかし最後まで読んでみると理解できた部分から面白さがアップして、300頁がペロリ。
たっぷりエ○もある。だがそれ以上に伏線がどんどん回収されるSFファンタジーの世界を堪能してほしい。
決して新しいだけの近未来モノではなくて、古い時代の懐かしさも入っている。
天兎はシンガーの時は黒髪の美人に変身するし、それでいて肝の据わり具合は頼もしくもある。
ハチはスポーツ万能のカッコ良さと一途さもあり、後半は物語のかなめになる。
細かいところは、天兎のウサギとかハチのぬいぐるみの兎とか少子化のテーマに兎の象徴がかけてあるのも憎い。セキュリティードローンも斬新だし。ネーミングセンスも良い!
独特の世界観は好き嫌いが分かれやすいだろうな。
BLのカテゴリーの中だけに収めておくのはもったいない、ちょっと時間をかけて読んでほしい良作です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
教師と生徒の内緒だけど抑えられない秘密の恋にドキドキハラハラ…大人の態度や葛藤と未成年の暴走や焦燥感に、切なくて苦しくて涙滲みました。酷い環境の中にいる瀬名が可哀想で泣けたけど、最後は思いやりを持った最高の男前な大人になったのには感動でした。阿南を好き好き好き好き言ってるのは変わらなくて可愛いけど…。
阿南も瀬名も素直に甘え・甘えられる恋人になってもまだまだ心配ごとはいっぱい。色んなことを諦められない未完成な大人たち、というセリフが良いなぁ〜と思っちゃいました。
片想いから両想いになるまで長かった…でも途中の別れが悲しくて辛いけど、瀬名の覚悟と頑張りはカッコよかったです。挿絵もイケメンばかりで素敵でした。妻子持ちの大河内の話しも見たいなぁ〜
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
次郎丸が元服して、なんだかあんなに子供だったのに、時がすぎるのが早いと思う空良や魁傑やさかきの涙にジーンときました。
今回は隣の国から流民がたくさんきてという問題と、耶麻を見回りしてるときにであった捨て吉とシロとのはなしがメイン。
老犬と子供の組み合わせに、ふくも加わって、大変癒されました、
しかし、別れのときは、うるっとくるのもまた当たり前で。高虎と空良のエッチもはさみつつ、安定のストーリー展開。仲間も増えて話も拡がって面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かつては雑誌「モーニング」で連載されていましたが、
打ち切りになり、分冊版だと44話までが単行本5巻に収録されています。
作者の意向もあり、「マンガonウェブ」に移籍し継続。
日々お世話になるスーパーマーケットに、
食料を供給してくれる方々に感謝の心が生まれる作品。
厳しくなる一方の小売業、生産現場、
最後まで描き上げて欲しい方、応援を🙇♂️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
陽キョクが参加する
富・名声・力、それを追い求めることがこれほどまでに胸を熱くさせるものだなんても思っていなかった。傑作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スゴくおすすめ
昔まだ紙の本を読んでいた時の好きな作家さんの1人でした。久々に偶然見かけ口コミも良かったので購入しました。そう、皆さんが言ってますが本当に題名で損してる~ 私も不倫なんて絶対にダメって思う人間なので不倫のお話は好ま
ない。でも元々主人公達に非はないし、旦那さんに何があったか知らんが結婚式当日にバックレたら残された方はたまったもんじゃない。そこから始まるストーリーにどんどん引き込まれて感情移入しちゃいました。そして人間の感情って本人が思っている以上に繊細なんだよね....登場人物の細やかな設定の描き方も良かったです。すごくステキな作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お江戸が舞台
作者さま買いです。お江戸が舞台の捕物帳。時代物大好きなので時々読み返すお気に入りの作品です。
イラストも素敵で良きです。はぁ〜新さん粋でいい男…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
森で育ったミーシャは「森の民」の村出身の母親と2人暮らし。公爵の父親の怪我の治療のため初めて家へ訪れ、母は最後まで薬師として、医療技術で人を救い不慮の出来事で亡くしてしまう。悲しんでいるまもなく他国へ行くことに…
まだ見たことのない世界に、好奇心と薬師としての知識、仲間と交流し寄り道しながら旅を続け最終目的地の「森の民」の村へ…決して楽しいばかりの旅ではないけど、少女の可愛らしさと、薬師として頑張る姿は見守りたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2巻まで読了!!
サイコパスを題材にされたなんとも面白いジャンルです。富豪の息子であるサイコパス兄弟が犯罪から逃れている悪を始末したり、血の繋がりはなくとも兄弟の何気ない会話から仲が良い事がうかがえるのもとてもいいです。
出会った瞬間から永久的な一人への執着。愛を知らないサイコパスの愉快な二重生活のギャップも読み応え抜群ですし、自分の者だと確信した瞬間からの過保護以上の異常なまでの執着心と溺愛っぷりは最高です。愛が何か知らないまでも互いに唯一無二の存在になるまでのテンポもよく且つ爽快なまでのサイコパス兄弟が悪を成敗する描写は読み応えありです。猟奇的な犯罪集団とのやり取りには若干グロ描写が含まれていますがそれ以上にエロティックな内容が盛りだくさんなのでおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初見で前情報なしに読んだ際には、竈門家が鬼に襲われ禰󠄀豆子以外全員死亡、唯一生き残った禰󠄀豆子も鬼と化してしまったことに強いショックを受けて読み進めることができなかった。
しかしあまりにも話題であったため読み進めてみたところ、私の中で失われていた熱い感情が呼び起こされた。
心が熱くなり、毎日生きる上で努力を惜しまず生きていこうと思える作品。出逢えて良かった。
今では私にとって主人公の炭治郎の性格、行動力は生きる上のロールモデルとなっています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒し
一番大好きな少女漫画です。絵もストーリーも本当に大好きです。全員に読んで欲しい作品です。逸臣さんがものすごくかっこいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
応援せずにいられない二人
最初から最後までずーっとドキドキハラハラ、楽しませてもらいました。
途中で続きが気になって原作小説も読みましたが、作画がまた素晴らしいので内容を知っていても絵でも楽しめて二度美味しい作品でした。
アリスの一途で激重な想いが成就される事をずっと祈っていて。
今でも読み返す素敵なお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み返しても
良かった!
オトナを困らせるんじゃ...けらの作者さん買いです。
ずっとカートに入れてましたが!何となくそのままにしていたのが、期を熟しての購入。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すでに12巻まで発売中、、と言う理由で読むのを諦めてましたが!購入して良かった!完結まで読む!
登場人物がみんな魅力的で面白いです。星くんは怒るけど、星ちゃんと呼んでしまいたいくらい可愛い。女の子のような外見が嫌で、男らしく男くさくなりたいがため、斜め上の行動をとるのが愛おしい。顕くんとの距離感も焦れ焦れで、素直になってよ〜と読者が熱望する内容で楽しいです。京一君は頼りになるし、お母さんも面白い。
怪我は痛々しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
切ないけど何度も何度も読み返してしまう漫画です。こんなにも素敵な漫画を描いてくださりありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人生って言っても過言ではない
バレー部の漫画じゃない。バーレボールというスポーツの漫画だ。
本当に素晴らしくて、何度も読み返しています。
試合はハラハラするし、頑張る姿を見て私も頑張ろう!と思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まずは絵柄が可愛い!というところから入った私ですが、神話好きなこともあり激ハマり!
冥界を中心としているのに、重すぎない空気にしてくれるのは可愛い(笑)家来たちのおかげ。
素敵な神々も登場するので、神話好きさんオススメです。
しっかりと2人が恋心を自覚して物語が進んでいくところも良かったです。
神話のあれこれを、こう回収するのか!!という点も注目。
あっという間に読み進めてしまう一作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高。
最高しか出てこない。
着せ恋しか勝たん
終わって欲しくないもっとみたい…
最高でした!ありがとうございます!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ほどよくキュンとして、笑えてすごく好きなラブコメ。若様もほんとステキ。そして破天荒で真っ直ぐな唯ちゃんが魅力的で大好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんとかわいいカップルなんだ
2人ともがかわいすぎるんですけど。
そしてお友達もみんないい子。
男子校、しかも進学校の寮でのお話。
大好物です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星が足りない
森本梢子先生のギャグ、大好きです。一生続編が読みたいです。面白すぎる…。もう何回も読み返してるのに声出して笑いながら読んでます。少女漫画的ラブストーリーで「なぜ平凡な私をイケメンが?!」というお話をここまで面白くできるなんて、天才です!この高台家の人々という漫画で先生を知りましたが、この作品を知り他作品も速攻で買いまくりました。どれも、本当に、声を出すほど面白いです。ありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
単話で追って単行本も買っちゃうくらい今ハマり中!
キャラみんなリアルで良いんです。
個人的には染井さんと夫、あとは鍵谷さんのお父さんが好き。
主人公は…何故頑張らない!?もしかしてこれも後の主人公としての課題にするのかな?だと良いな。
まず!料理しない…ネトフリとか良いから料理して欲しい。細かいけど鍵谷さんのシャワー中にお湯使って洗い物も正直嫌だった。(お湯の出悪っ!とか書いてあってやめたげてよ!と。)相手がシャワーしてる時に洗い物するって自分には出来ないな、悪いなと思います。
出てくるキャラの中には恋人をタイまで追いかけたり離婚を頑張って決意したり鍵谷さんは会社の正社員試験に運転免許色々頑張っているのにまい子はなぜ何もしないんだろう。作者さんの意図的だったら嬉しい。
読書としてはまい子に呆れる事が多いけど、丁寧にお礼言えたりすごく良い人ではあるから期待してしまいます。
推しに成長して欲しい傲慢なオタクみたいなレビューになってしまいごめんなさい…。
でもとにかく全話面白いので何周もしてます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑い死ぬ
個人的な話ですけど実に久しぶりにツボに入って息ができなくなるくらい笑いました。落ち着いた後もしばらく呼吸がおかしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高の一言!
めっちゃよかったです!!
最後涙なしじゃ見られません!!
先に進めば進むほどよさがわかる作品でしたっ!!
こんなにあたたかい気持ちの涙でたの久しぶりです。
絵も綺麗で読みやすかった!!
バントのお話が好きな人は絶対読んで欲しい!
というかすでに読まれてますよね!
私が遅かった!遅かったけど素敵な作品に出会えて感謝です!!先生の他の作品も読んでみます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
桂木の幸せをひたすら願ってます。
高之は最後まで不愉快極まりなく許せなかったです。暁直は憎いです。石崎は散々芸妓遊びしてきたのにいざ後継者としての結婚が決まると桂木に当たり散らしたのが不快でした。頼りきっていた頼みの綱の桂木にお膳立てしてもらったのを知ってようやく和解、なんて呆れました。
感想を読んで気づいたのですが、1巻表紙と8巻表紙がコントラストになっていて、また繋がっていたことに感動しました。また、最後二人が並んで歩く姿には感極まりました…。何より見たかった光景です。
一族、家、そして血によって振り回され、愛されることも気にかけられることも大事にされたこともなく、誰かを愛することを知らずに生きてきた桂木が、人を愛することを知り、孤独を知って愛される幸福と愛する喜びを知れたのが本当によかったです。
暁人に対して壁を作って冷たく接していたのも無自覚であれど彼の持つ優しさだろうなと感じます。
素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
溺愛が止まらない
毎回あまあまでけしからんです。永久に続いて欲しいと思います。ミハエル様の腕の血管に作者様の癖を感じます♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読みホで一巻まで読みました。読み進めると二人の秘密や過去が明らかになっていくお話。吸血鬼のお話ですが、「スモーキーネクター」ってなんぞや?と思いましたが、最後まで読むとタイトル回収できてました。あと、タイトル最高!攻めの執着心ダダ漏れのタイトルだなぁと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の漫画は大好きです!天は赤い河のほとり、も昔に読んだのですが、またじっくりと完結まで読みたくなりました!ユーリがカイルと幸せになったようで一安心です(*´ω`*)ホッ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔王討伐に成功した伝説の勇者パーティの魔法使いだった女性エルフが目指す新しい旅の物語。主人公の女性エルフは魔法使いの師の教えに従い魔族を欺いて勝つ目的でツラい魔力制限を自分に課しながら1000年以上もの長期間を過ごし生きてきた。悠久の時を生きるエルフ族にとって100年程度の寿命しかない時間制限のある人類の感覚を理解することは困難ながらも人類を理解したいとの思いに駆られて人類への理解を深める旅に出た。前回は勇者に率いられた魔王討伐の旅だったけれども、今回は女性エルフ自身が伝説の勇者を見習い、率いる立場で弟子の魔法使いとかつての仲間の弟子の戦士とパーティを組んで旅を続ける。過去と現在と未来が交錯するほどよく練られたファンタジー作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロマンティックだった
ロミオとジュリエットのようなふたりの物語です。
まだ完結していませんが、悲しい結末にならないようにお願いします。
読んでいて、いじらしい恋心にグッときます。
女性名での呼び合いやバーのピアノ演奏など細かい設定が凝っていて、それが雰囲気を盛り上げています。
リリーがどんどん可愛く思えてきます。
どうかハッピーエンドになりますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最終回がめちゃくちゃ好き。
絵も綺麗だし、ストーリーも少し切なくて引き込まれます。繋くんのお話を読んでいて、再読したくなりました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な世界観
が、たまりません!アニメから入りましたが漫画も、じっくり読めて良いですねぇ〜!私の学生時代と入れ替えたいくらい羨ましい世界!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラマが素晴らしかったので、原作は?と思ったら
原作も神でした!
無料で読んで先に進まないことが多いのですが
これは買ってしまった
湊かわいい
続きも読みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読む人は選ぶかも
連載時から読んでて、最後はアプリで連載追いかけてました
連載時追いかけてるのもおもしろかったですが今なら連載終了してて一気読みできるので、本当に夢中になれると思います
北海道旅行をして地理の解像度があがったのでまた一気読みしたんですがめっちゃよかった
命のやりとりがあるので読む人は選ぶかもですが、この作者さんが好きになってしまい他作品も追いかけてます
下ネタもひどいといえばひどいんだけどからっとしてます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
至高の4巻 BLの持つ力
いや、本編もいいけれど。個人的に最も良かったのはサイドストーリーの4巻でした。
BLはおつまみ程度の私。この作品を読んで、
恋愛対象が同性であるからこそ、男女の恋より、より切なくなる。男女の恋物語を超え得る、BLの持つ可能性・力に気付かされました。
巨匠のBLとか読んでるけど、私は何を見てきたんでしょうね。ニブイの極み。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
人気の作品なので気にはなっていましたが、なかなか手が出ずにいましたが、今回セールになっていたの大人買いしました。まだ一巻しか読んでいませんが、おもしろくて手が止まらず、もっと早く読めばよかったと思っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
CRAZY FOR YOU通ってないけど
君届は大好きで、くるみちゃんが、あのくるみちゃんがついに……
感情が昂ったままに1巻を読んだんですが、くるみちゃんの心情を思って号泣しました。
どうか末永く平穏で幸せな日々が続きますように……!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勝っているようで負けつづけているヒーロー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
終始ギャグ中心でありつつ、時折見せる月(ヒーロー)の重たい愛情とのギャップが良いです。
度を超えたツンデレヒーローは苦手なのですが、ポンコツかわいい歩(ヒロイン)によって中和されています。キュンとするシーンも多く、月が素直に気持ちを吐露するシーンや歩の時折見せるガチ恋照れ顔がかわいいです。
サブカップルメインの話も一部あり、天然×ツンデレでこちらも可愛い。
月は嫌がらせレベルのいたずらもしているので、歩に愛想をつかされたらどうするの? と思いつつ、なんだかんだ歩は許してくれるだろうという甘えもあるのかなと。
そんな月の印象が特に変わったのが3巻23話「他に運命の人がいたって」のセリフ。それまでもめっちゃ好きじゃんとは思ってましたが、このセリフからは決意とか執着とかその他諸々とにかく重い感情が伝わってきました。
けれども歩のぽんこつっぷりも負けておらず、周りからすれば明らかに歩のこと好きでしょとなる行為も、明後日の方向に解釈されて全く伝わらないのがなんとも不憫。
それに加えて歩は癖のある後輩キラーな部分があり、月を狙う小悪魔女子も月を妬む拗らせ男子もどんどん沼にハマっていきます。
特に八雲は歩を好きになるのもさもありなんといった感じ。
自身の努力に対し「月くんに勝てるわけない」とモブ女に言われた後(9巻77話)や、見る目がないから騙されると自虐した後(10巻84話)。歩の言葉が八雲にとってどれだけ救いだったのかと思うと……あんなん好きになっちゃうに決まってます。切ない。
とはいえ失恋を受け入れるシーンは月との友情もありつつの爽やかな仕上がりです。
この八雲の失恋シーン然り、全体的に重苦しくなることがないので、自然と二度三度と読み返したくなります。
最終13巻では「いつか絶対毎日〜」のシーンが両思い成立シーンの、月大学卒業後のキスシーンが初キスのセルフオマージュとなっているのが彼らの変化を実感できて良かったです。
ギャグシーンも文句無しに面白いので、たくさん笑えてたくさん胸きゅんして、少し泣ける。そんな恋愛漫画をお探しの方は読んでみてください。
↓以下ヒーロー交友関係気になる人向け超絶ネタバレ
・
・
・
過去の相手描写なし 全て歩が初めて
歩以外で月を好きな女一人(後に歩が本命?と言われるほど歩に沼る)
その他軽い接触(勝手に抱きつく)があるモブ女は数名
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切っ掛けは母
いつ見ても良い作品( ꈍᴗꈍ)
最初は母が買ってる漫画を読んだのが切っ掛けで、九州方面に向かった辺りで雑誌で追いかけてました。(≧▽≦)
最終巻迄実家にある為読めないので、再度携帯に落としてリピート(人 •͈ᴗ•͈)今でこその推しの揚羽が亡くなるシ−ンは大号泣
今も風と共に有って欲しいそう思えたキャラです(´;ω;`)
コレからも是非リピします(≧▽≦)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時に出会って、大学の時に完結したけど今でも読み返す色褪せない作品。1巻でわくわくするバトルに心を鷲掴まれ、2巻から一気にダークファンタジーへと突き進み不穏さとギャグと緻密な展開にのめり込んだ。読んで思うのは、信念を持つ人間は強いということ。漫画の中の架空の人々に心を揺さぶられた初めての作品だと思う。キャラも敵味方皆魅力的、特に女性たちとおじ様方が見た目も内面もカッコいい。そして泣いてしまうシーンは多々あれど、エドの錬成ポーズを見たリン・ヤオが「まるで祈りのポーズ」と思ったシーン、それと最終巻でグリードが願いを叶えるシーンは胸が熱くなる。いや、他にもたくさんあるけど、ありすぎて書ききれない…。ちなみにこの漫画を読んで「殲滅」という言葉を知ったw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心理描写うますぎ
すんごい面白い。繊細なとこの感情が、少しずつ動いてくる感情が、伝わってきます。もっと見たい!別作品も見たい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんなに泣いた作品はない!
アニメから入りました。
原作は絵の古臭さがどうしても慣れませんでしたが、少しでも救われたくてアニメでは描かれていない20巻をどうして読みたくて。
絶対に外では読めない。嗚咽が止まらなくなるほど泣いた漫画は初めてです。
泣きすぎて過呼吸になったとのレビューに首がもげるくらい同意です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
がいい!から、こちらを読み始めました。二人は底辺は「来世は他人がいい」に繋がりがありますよね…?私は13歳とは思えない吉乃が、たまらなく好き!
早く「来世は他人がいい」の続き読みたいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ノアが天使
とにかくノアが可愛いです。ほおのきソラ先生の絵柄で、こんなに可愛らしい天使を拝むことができるとは…。そして子供用の玩具も考え方もない世界で、ノアのために奮闘するイザベルおかしゃまもまた微笑ましくてほっこり。
女嫌いの夫とは今のところ全く交流ナシですが、冒頭のシーンを見ると、最後には幸せな一家団欒が待っているのかな?今の冷たい態度からは想像もつきませんが、楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリー、画力、エロどれをとってもよい!
特にストーリーと画力は突出してる
吸血鬼ものの漫画として面白い。違うタイプのイケメンが出てきて、その書き分けたるや!!
ちゃんと1巻でエロがあるのも良き〜それもストーリーが急でないのも良き。とりあえず3巻読んで謎が残るもののいったん物語に区切りがつく感じ!
でも残る謎もあるから、今後それも解決されるのも楽しみ!!!ストーリー重視の方にも響く作品!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
えええ受けだったのおってまずはそこ驚愕でも一度読み終えたら受け二しか見えない不思議若い頃の長髪も好きです
いいね
0件
もっとみる▼