レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET13件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】
泣ける名作!!もっとレビュー増えてー!2024年8月27日高校球児かつ攻めが溺愛で私の性癖ぶっ刺す名作でした!私が読んだ時点のレビュー全員☆5からもわかるように、高評価の是非読んでいただきたい傑作。ストーリーの構成素晴らしい。満たされない現状→切ない高校時代思い出す→現在に戻りよりすごい孤独感感じてからの→ライン打つの流れ本当に凄い。誕生日に焦点絞っているのも秀逸。BLあるあるのご都合主義じゃない、リアルに近いエピソードを丁寧に描いているため、凄く感情移入してしまい、孤独感・ラインの返事・準備していたケーキで3回泣き、本買ってから3回繰り返し読んでるけど毎回泣けます。野球のバッテリーしかできないグローブで口元隠しての告白シーン好きでした。野球時代の2人や仲間の関係凄く好きだったので、試合や仲間とのわちゃわちゃもっと描いてもらい、私としては上下巻にして欲しかった。不器用だけど一途な高鷹君大好き。高校時代の初めて付き合う2人の恥じらいや、拙いやりとり等がエモさ極めてる。このお話本当に大好きなんで、何冊でも買いますから、完結と言わず続編や番外編是非出して頂きたいー!!特典も全部まとめ電子で配信してほしい。家庭の事情で紙買えないのですが、初めての2人見たい〜! -
-
-
はぁ、尊い…♡2024年7月4日ma2先生のBL『「好き」と言って』が大好きで、先生もうBLお書きにならないのかなぁ、先生の麗しい絵のBL凄ーく読みたいと願っていた者としては、こんな表紙の本単話であろうと即買いしちゃいますよね?買ったはいいものの、まだ仲良過ぎる友達位で先のLOVEが見えない…。スーツ姿の魅力的な男性を描くの先生が日本で一番上手いですし、初めの顔出さない二人の登場の仕方もさすがだなって思いながら読んでました。魅せ方ご存知です!僕たちが恋する理由も2巻まで見たけど、男女間の恋愛だと、男女共にこんな人達いないよねって現実にかえっちゃって読めなくなってしまったこの身がつらい。なので完全なファンタジーのBLでしか得られない幸せがあるんで、是非このお話しLOVEまで繋がって欲しいなぁ。2巻読了。二人を幼少期から描き、より関係性を深く描いててエモい。ちらっと出てきただけの進藤さんと堤さんの二人も気になる。エレベーターの壁になりたい笑。ma2先生の描く男性は、どの男性も刺さるイケメンで本当に尊い…。
-
-
-
1、2巻の吉田さんに違和感…2024年2月10日名作STAY GOLDの続編。一巻の積極的になった優士はよかった。しかし、日高っちの相手役と出てきた吉田さんがいい人なんだけど、日高っちと並んだビジュアルもセンスもこの二人絶対あわないじゃん、しか始めから思えず、話に入っていけなかったのが残念だった。3巻読了。一回友達に戻ろうからの二人の序章かな。高校時代のお話しとかエモい。コウが友情じゃなく何故やっぱり日高がいいと思い直したのかが正直よくわからなかったので、もっと深掘りして欲しいなぁ。STAY GOLDの日高っちの片想いジリジリして凄く良かったから、「それから」でそれを超えて欲しいと期待してます。最後までこの2人追いかけます♡
-
-
-
-
-
-
-
-
-
心を豊かにする感動大作!是非特装版を!2022年9月16日2巻発売を心待ちしてたのに、いざ発売の瞬間にバットエンドだったらどうしようと怖気づき、レビュー待ちしてハッピーエンド確認してから読み始めました。トレヴァーの愛の深さにただただ感動し、トレヴァーの涙の場面では一緒に泣いてしまいました。読んでいて読者の色々な感情を引きずり出し、投げかけられたセリフにこれほど思索に耽らせ、かつ人生を豊かにしてくれる作品ってこれまであったでしょうか。悲しい過去の場面があっても明るい現在の場面にパッと切り替えられ、気持ちを引きずらせない所にも優しさを感じました。甥のジーンの存在が読者を明るい気持ちにさせてくれ、本当にいい仕事してます。トレヴァーの深い愛からくる言葉、二人の赦し赦される場面、ジーンの故郷の美しい風景、教会で二人にさす光、そして駅でのハグが特に印象に残り感動的でした。ジーンが赦される場面では私の一部も赦された感じがして何度も読み返してしまいました。特装版に小冊子18p付いてますが、登場人物皆が幸せな場面で、読者も多幸感味わえる素敵な18pなので、買うなら是非特装版オススメです。テオ・オズがNYで元気に暮らしている姿をひと目見たかったので、小冊子で4コマ幸せそうにしてる二人見れて嬉しかったです。拡大してじーっと眺めました。吾妻先生が知識が豊富で、物事への造詣が深く、深い愛を持つ方であったからこそ、この素晴らしい深みのある三部作(ラムスプリンガ、親愛なる1,2)の名作が生み出されたのだと思います。読ませて頂いて深く感謝してますし、次の作品も楽しみにしています。
-
やっぱり大好きだなぁ2022年9月11日昔1,2巻読んではまり、繰り返し読んでた作品。3巻読んでないのに気づき読んでみたら、やっぱりあぁこの作品大好きだな〜って再確認しました。繊細だけどしたたかな敏腕編集者の昇と背の高いイケメンで浮気性の画家の勇気のcpのお話。依田先生の作品は可愛らしい絵で構成も繊細で美しいのですが、二人共魅力的な性格だし、お仕事も雑誌編集と芸術関係ということでストーリーに深みが出ており、作品の中で1番大好きです。特に2巻の結婚式(仕事仲間の)のお話が、つい浮気しちゃう勇気だけど昇に対する愛の深さが垣間見れて感動しました。他の方のレビューみたら先生数年漫画描かれてないとのことで、この二人の続編読めないのが残念でなりません。お話は読み切りで区切られてるので、3巻まででも十分楽しめます。電子であってよかった…。私の宝物です。
-
-
ハマって大好きになった作品2022年9月8日絵は好みじゃなかったのでレンタルで読んだら、面白くてハマり、購入してしまった作品。最強の殺し屋佐藤が、殺してはいけない状況下で色々な事件を解決していくお話。佐藤は凄腕だが、日常生活では天然で何度も爆笑しました。佐藤のイラストネタ好きだったんで、デザイン会社辞めたのちょっと残念だったなぁ。クリスマス会のお話も癒やされます。1〜7巻みさき救出編、9〜13巻車イスの少女編14〜22巻ファブル対ファブルの戦い編です。一つの事件が解決するたび感動に包まれます。特に車イスの少女編良かったなぁ。一巻だけだと進展があまりなく、良さがわかりにくいので、読むなら事件単位ごとをオススメします。読み終わったら、佐藤を始めヨウコ他のキャラを好きになってしまうの間違いなしです。
-
-
2巻出た!やっぱり尊い二人でした…2022年8月26日「あちらこちらぼくら」の続編。すれ違いから卒業後3年音信不通だったところに、大学三年生の園木が真嶋に告白の手紙を出したところからストーリーは始まってます。「あちらこちらぼくら」から「〜(のあれからとそれから)」の2巻まで合わせると合計1135ページも読んだことになり、素直で性格いい前向きな二人の仲がゆっくり進展していく所や園木の人間的成長もじっくり見ることができ、思い入れも強くなり、二人の友達のキョーコさんになり温かく見守りたい気分にさせられます。こんなにじっくり二人の仲や周りの友達との関係を描いた作品他に見たことなく、そういう意味でも貴重な作品だと言えるのではないでしょうか。園木が学芸員として働くの、しっくりきました。真嶋の職場どうなるんだろ。カミングアウトしても周りの友達、職場温かく受け入れてもらってよかった。園木繊細なんで、傷つくのは見たくなかったので。2巻の初めてのエチも尊いし、書き下ろしの受け身なだけと思ってた園木の積極的なとこもちょっと萌えました。まだまだこの二人を読みたかったので、続きも出そうで凄く嬉しいです。
-
ずーっと見守りたい尊い二人2022年8月24日BLで大学生編のあちらこちらぼくら(のあれからとそれから)を先に読んでしまったので、BL未満の高校生編は読んでなかったのですが、真嶋と園木の二人をもう少し詳しく知りたくなりこちらも購入してみました。上下巻あわせて676ページの大ボリュームで、読み応えあり。真面目キャラの園木は、見た目ヤンキーで明るい真嶋に初めはこんなに苦手意識強くて、心の距離離れてた所からスタートしてたんだ、ということに新鮮な驚きを覚えました。園木の心情の変化が学校生活を通しながら丁寧に描かれ、増々この二人に愛着沸き、ずーっとこの二人を見守りたい気持ちで一杯です。まだまた続き書いて下さい。追いかけます!
-
-
SM描写が今までで1番セクシー2022年8月12日小説家の風見と編集者でMの幾世のcpのお話。学生時代にSM小説を読んでも実際に体験してみたいと理解できないという流れから二人のSMがスタートするくだりや、絵が品があり綺麗で魅力的、SM描写のセクシーさ、かつ文学的な語りなどはとても好みで惹かれました。「干渉を拒む佇いは 触れれば泥濘の柔らかさで俺を飲み込んだ」の文章、あぁ大好きだなぁ。後半盛り上がるはずべき所が淡々と進んでちょっともったいなかったのです。上下巻に増やし、幾世の崇拝する小説家の鈴原先生と幾世がSMしますが何故そうなったのかの先生の気持ち、先生との関係を断つことになった流れと二人の心情、先生に対する風見の嫉妬や幾世と離れたときや再会を果たすまでの執着心、風見の小説のネタを先生に話してしまう幾世の気持ちと風見に対する罪悪感などの心情描写を増やしたら最高ではなかったかと思われます。絵がセクシーで美しく、次の作品も楽しみな、好みの作家様でした。
-
はぁ〜、眼福!2022年8月6日みんた先生もともと画力が非常に高いのに、絵がますます繊細で美しくなってる!絵だけでキラキラした感じ出せてるし、どこまで進化し続けるんだろうか。レビュー千超え何作品も出してるのは凄いですよね。この作品も確実に超えそうですよね。宝先輩が格好良過ぎて、眺めてるだけで幸せホルモン出ます、はぁもう眼福です。たいちゃんの博多弁可愛いなぁ。方言のBLもっと沢山出たらいいのに。山登りとガラス細工のお話しもよかったなぁ。うんちく語ったらよりもっと最高になったかなとは思いましたが。たいちゃんがすっぽり収まっちゃう二人の身長差と、宝先輩の好きになってからのハマり具合も萌えました。次の作品も楽しみにしてます。
-
-
-
-
-
愛とエロスの追求2022年7月19日単話ではレビューしたのですが、セール中もあり好き過ぎて単行本もレビューしちゃいます。rasu先生の作品の中で1番好きです。受けの三森さんがお口フェチもあり、他の作品と比べると意図的にこの作品でエロス追求されてるよう感じました。絵が綺麗で美しいし、先生のお人柄があらわれてストーリーと絵に温かさが滲み出て読んでると癒やされます。二人が本当に仲良くて、何回読んでも多幸感味わえるお得な作品です。オススメです!番外のトイレ編も読みました。この二人どこまで行ってもエロいし、愛あるし最高です♡二人に癒される…。新刊出たら全て即買います!まだまだ出して欲しい♡♡
-
源路がいい男♡2022年7月15日パパ'sアサシンにハマり、こちらも購入。イベリコ豚と恋と椿の後半→〜恋の奴隷1、2で吉宗と源路のcpのお話書かれてます。トラウマから吉宗に付き合うのを了承してもらえず、源路が切ない所からスタートし、二人の関係が徐々に変化して行くのが丁寧に描かれてます。二人のお話の合間にはコメディ挟みますが、もっと軽いハチャハチャしたお話かと思ってたので、いい方に予想を裏切られました。吉宗の過去がちょっとヘビーで、未成年を喰いものにする大人本当に許せないです。源路が包容力があり優しいいい男で、吉宗が救われて良かったです。源路の「こんな振り回されてるのに、俺まだギブアップしてない。飽きた時は手離していいから。」のセリフは今まで源路頑張ってきただけに胸にグッとくるものありました。
-
最高!大好きだ♡2022年7月11日元殺し屋のセクシーで格好いいパパ・ダニエルと血の繋がらない息子龍之介のお話。龍之介の生い立ち(小国の前王の子供?)のせいで命を狙われ国を跨いで逃亡、駆け引きとかスケールの大きな話で凄く面白い〜!それぞれのキャラが魅力的だし、世界も作り込まれていて、浸るのが楽しい。独特のコミカルな部分もくせになります。ハマって何度も繰り返し読んでます。先生の作品の中で1番この作品が好きです。龍之介は血が繋がらない事を知らず、パパにずっとつらい片思いしてるのが読んでて切ないです。二人の心理描写が丁寧に描かれているので、3巻で二人の関係に発展があったときはドキドキしてしまった。高校生の3Pもサラリと描いていたけどビックリしちゃった。想像の上を行くのも先生の作品の魅力です。SHOOWA先生体調みながら12年かけて描かれたそうですが、この素晴らしい作品を描き続けて下さってることに感謝したいです。3巻パパの命が危ないところで終わり、続きが非常に気になりはしますが、4巻気長に待つのでどうぞお体ご自愛下さい。フォロー様この作品見ていただけて嬉しいです!
-
爽やか野球DKcp2022年7月9日野球DKの花岡とマネージャーの善次の爽やかcpのお話。野球DK、溺愛好みでしたが、善次のおじいちゃんから身体能力の事で苦しめられる善次を立ち読みして、ストーリー好みじゃないかもと躊躇してました。今回セールだったので購入してみましたが、全くの杞憂でおじいちゃん絡んでくるものの可愛らしく爽やかな二人のお話がメインで面白かったです。善次の告白シーンの「引っ張ってくれたこの手の温度が忘れられない」のフレーズ素敵でした!野球シーン好きなんで、もっとガッツリ見たいなぁ。可愛い二人でいつまでも読み続けたい位です。大学、社会人編も読みたい!
-
-
-
-
素晴らしい作品2022年6月7日絵柄とストーリーの良さでよりリアリティを出し、孤独感を描けてるのが、この作品の一番良い所じゃないかと思われます。駿斗と倫央二人のゲイである所以の葛藤と孤独感を描き、心の弱い部分をさらけ出し、精神的に深く繋がったところまで描けてるため、感動シーンでの感動もより深く感じられました。2巻の補足でストーリーに深みが増してます。倫央が寡黙で気持ちがわかりにくいのですが、だからこそ「今の俺を信じろ」と「大丈夫です、俺がついてますから」の場面はグッときました。立ち読み部分では、この作品の良さがわからなかったので、購入までに時間かかっちゃいましたが、これはオススメです。
-
-
-
-
-
-
-
-
独特の世界観2022年6月4日フォロー様がレビューしていて特殊設定に惹かれ購入。警視庁の上司の黒岩警視と、死者の傷と痛みを再現する特殊能力をもつ朝子巡査が、その能力を使い事件を解決していくお話。独特の世界観と絵の作品ですが、この特殊設定には合いました。事件にもう一捻りあったらよかったな、とは思いましたが特殊設定とBL部分は面白かったです。黒岩は包容力あり、頭も切れ、好きになった人には超優しいスパダリで、読み返す度に黒岩の魅力とお話しの深みが増してきます。青年誌の聖痕捜査は事件メインでこちらよりエグいので、地雷の方ご注意を。作風から男性作者様と思ってたので、女性作家様と知りその世界観と感性に凄いと驚きました。BLで続編読みたかったです。
-
爆笑!とりあえず立ち読みを!2022年6月1日爆笑できるんで、とりあえず立ち読みしてみて下さい!ひとり○○の場面で爆笑し、好きな野球DKだったんで購入。PCの画面の「ひとりでできるもん」って…。ストレッチよしって…。カーテンの足の影…。あぁ可笑し。ひとり○○を思い出す度何回でも笑える程のインパクトの強さでした。表題作2話、他短編3話で表題作のみ好みでしたが、表題作で112pあったので十分満足得られました。が、できれば表題作のみで一冊にして欲しかったなぁ。野球DKの清志が見た目も性格も格好良い。折角いい作品なのに、この帯で店頭で買える強者います?そこが残念。BLで野球DKって少ないけど、もっと作品出たらいいのに。表題作の続編見たいです!
-
-
イチ推し!2022年5月22日読み放題で読んだのですが、綺麗な絵で繊細な心理描写描けており、この実力で個人配信とレビューの数の低さはもったいない作品です。イチ推し作家さまです!喘息持ちの智章と同級生の大和、大和の叔父で智章の主治医の槇村の三角関係のお話。智章と大和がお互いに惹かれていく過程や青春時代の恋愛のキラキラ輝いてるところが丁寧に書かれてます。モブであるはずの叔父の槇村が、何を考えてるかわからないけど魅力的で惹かれずにはいれないキャラで、ちょっと主人公の大和を食っちゃってる感ありです。このお話し終わったら、叔父さんでスピンオフ書いて欲し〜。読み放題で見てしまったんで、単行本になったら買いたいけど、個人配信って単行本になるのかなぁ。推しです!
-
-
-
-
-
-
繊細な表現が本当に秀逸♡2022年5月9日リバースが大好きで繰り返し読んでる麻生先生の作品。バイオリニストの音大生とうかと重度難聴の歩のcpのお話し。とうかがバイオリン弾く姿は格好いいし、迫力あるので一瞬音が聞こえた?と錯覚してしまいました。純粋無垢の歩も可愛い。麻生先生の言葉の表現が繊細かつ秀逸で、とうかが成功するまでずっと二人を見ていたい!後一巻で終わりなんて、ヤダー!リバースも完成されたお話しだったけど、こちらも2巻読んでリバース超える位素晴らしい作品です。大好きな作品の一つとなりました♡とうかがバイオリニストとして成功するまで描いた方が大傑作になること間違いなしなんで、ロングスパンで二人を描いてほしいです、どうか編集者様!!
-
キュンの神様♡2022年5月2日あぁ、最高でした♡フォロー様のレビューでma2先生のBLが出てると知り、読んだら素敵過ぎてテンション上がりました。剛の耳元で囁きながらの持ちこみ方、全女子思考停止し落とす威力持ってるでしょ!しかもここで終わるか、くぅーって悶えました。「私達が恋する理由」読んだときから思ってましたが、ma2先生キュンキュンさせるの本当にお上手ですよね。次々とアイデア溢れ出るのでしょうか。キュンの神様です。しかも男性の格好いいスーツ姿描くのも漫画界で1番でなかろうか。眼福モノです。この作品110円なら是非見るべきです!読み切りの雑誌に掲載されてましたが、一巻配信中になってたから続編出ますよね?出てほしい…。もしくは新作のBLをくださ〜い!
-
ドキドキハラハラのサスペンス2022年4月30日5月9日までセール中。西田先生の作品と親しみを覚えるキャラが大好きです。自分のことを多分好きだった同期の影山弁護士が、事件に巻き込まれ遺体がまだ行方不明の所からスタートし、その事件の真相を追いかける日浦検事。幽霊なのか何なのか夜な夜な抱かれる夢を見、顔がそっくりの弟もあらわれ、本当に死んでるのか、謎の言動をする弟にも翻弄され、果たして事件の真相は…とラストに向けてハラハラドキドキしながら緊張感を持って読めました。2回目読み直すと不思議な所もあり自分でこういうことかなと推測は必要でしたが、それでもあぁ面白かったぁ。
-
-
-
-
-
神作品!騙されたと思って是非読んで見て!2022年4月11日この素晴らしい作品を騙されたと思って、是非購入されて下さい!試し読みではこの作品のテーマの深さはわからないのですが、5巻まで読んで泣かない人はいない!感動すること間違い無しです!以前からレビュー様が泣ける素晴らしい作品としてレビューされてたので、そのうち読みたいとは思ってたのですが、読んで予想以上に感動しました。読んでる最中何回か泣きました。読み終えても仕事中ラストを思い出しては一人ウルウル状態です。雷神雷遊とゲイの大村との生活を通して、コメディでありながら人生とは、人間の営みとはと考えさせられる、心の琴線に触れる至極の作品です。5巻まで読まないとこの感動は味わえないので、是非最終巻まで読んで下さい。RENA先生こんな素晴らしい作品書き上げるなんて…、漫画家としてこれ一本書き上げるだけでもう本望じゃないかと言う位凄い作品です。二人が愛しい存在になりました。レビュー様にpixivに番外などの存在を教えてもらい有り難かったです。ラスト胸を打ちますが、少し哀しい気持ちになったのでpixiv読んで慰められました。この感動の深さに比べるとレビュー数が低く、もっと多くの方に読んで欲しいです。ドラマもアリじゃないかなぁ。日本だけじゃなく世界各国の方にも読んで欲しい位素晴らしい作品でした。
-
神作品☆2022年3月26日ドラマにドハマりし、原作読み、ただ沼ハマり中です。小説では、清居目線でのお話しのツンデレが可愛いし、平良にとっての清居を嵐に例える表現や、3巻の仕事でもがき苦しみながらも挑戦していく姿を描いた文章が大好きで、読んでてワクワクしました。本屋大賞受賞された凪良ゆう先生の紡ぐ言葉の表現方法に、凄いなと舌を巻きました。平良の個展開催のお話しも早く読みたいです。ドラマも清居の美しいこと!あの美しい登場シーン、男女問わず惚れちゃいますよね。映像も美しいし、平良の声も素敵で二人の演技も上手かった。ドラマ凄くよかったんで6話じゃ短く感じ、12話で見たかったです。2巻の憎らしい彼、映画化超嬉しい!絶対見に行きます!
-
-