レビュー検索結果
1117件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人に見せられないと自分が思う部分をお互いサラッと受け入れて共有できるの最高ですよね 素直になった後急にデレるのやめてください 本当に好きになってしまうので………… エレベーターでの会話ほんと萌えました あと自分は泣き顔が好きなんだと再認識しました かわいかったです 良き2人を生み出してくださってありがとうございます 本当に
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしいです
本もダ・カーポの主題歌レコードも、当時出されていたイラスト集も未だ持っています。ストーリーも絵も大好きでした。今思うと、夢のような時間でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色々知りたい!
家には真言三宝宗、三宝幸神様の神棚がありますが家系は代々浄土真宗のため故人の仏壇は浄土真宗なのですが…どうしようもないため両方に各宗派の読経で拝んでいます。
しかしこれはいいのかわからないので、そんなエピソードがあれば知りたいです
漫画は友人から聞いて即全巻買いしました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
元々は夏目巡くんの漫画を読んでいて、他の作品も読んでみたい!と思っていたら1巻無料で読みはじめました。あっという間に読み進めてしまって流れるように3巻まで購入…!
飛鳥くんはなんだかんだ倫くんなんじゃないかと思ってたけど予想は外れました。外れてしまったけど、良かったような気持ちも。事実は悲しいけれど、今を生きないとですね。
まっすぐな性格のまみちゃん、気持ちよかったです。でもまみちゃんが近くにいたら真っ直ぐさが羨ましくて私も嫉妬してしまうかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
吹き出すよ
試し読みで読んでる最中に吹き出しちゃったのが主人公の着てるTシャツの柄がハニワがかわいい 無表情なハニワがさわさわしてると笑顔になっていくのが笑える
(*´艸`)ワラエル 気のせいじゃなく実物を見に行きたくなりました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔から大好きです。
子供の頃絵の綺麗さとストーリーの深さに夢中になって読んでいました。当時の単行本が一冊900円くらいして小遣いを貯めて買ったのを覚えています(ファミコンソフトも相当やりました)。その後ブラザーズやサイコも読見ましたが、やはりこれが一番。今読んでも全く古くない。後の漫画に影響を与えたであろう概念や表現も多く、オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
六兆年と一夜物語の曲が好きですが、この話を読んでもっと好きになりました。奥が深い。続編とかも出て欲しいと思ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか良い
半分くらい読んで、もっと読んで見たくなりました、なかなか良い物語りですね、ありがとうございます、可愛いいいし理想の女の子ですね、もっと奥が深いですね、先が楽しみですね。最後まで読みたいです、本当にありがとうございました、ではまた
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1巻を読みました
無料期間中に1巻を読了。
メインの女性キャラ2人の外見が似ているので、いつも見間違えましたが、なんだか奥深い話で興味を惹かれます。
映画を見る機会がなかったので漫画で読めるのは嬉しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
声を出して笑ってしまいました!
何でしょうか。二人のほのぼのとした他愛のないやりとりと、時折本当に笑ってしまうシーンがありツボにはまりました。何でしょうか。本当に温かい気持ちになりました。くだらないようで奥が深いのです。お互いを思う気持ちが「尊い」し、人は一人では生きていけないなあと思わされました。私は良作と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マッチ スーナー
ある時点があって、そこを基準として考える。早いということもまったく奥が深いものである。もっと早くから気づいていたかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
別宅と住み込み
まずは何よりもその精巧な仕組みに驚かされた。ふるいにかけ、また引き留めもする。ルームシェアとは奥が深いものだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです。【夜を駆けるアテナ】の続編ですね。1頁目で登場人物の名前を見て あれ? て思ってたら続編だったという。今回はCIAが登場。そうか、CIAも公安と同じで家族にも自分を偽っているのね?なかなか奥が深いです。そもそもの謎解きが まだ、出来ていないので、これからの続編が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
後味の悪さがいい
このマンガ、子どもの頃に持っていたんですが、当時から何となく気持ちの悪い作品でした。
最近ふと思い出して検索したら出てきたので嬉しくて読みましたが、大人になってから読むと、昔子どもの頃読んでいたのとは感じ方が全く違いなかなか奥が深い作品でした。
いずれにしても後味の悪い作品であることには変わらないのですが・・・
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ガルダとユリアが兄妹だと思っていたが、話は深いですね。
北斗は奥が深いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たんなる劇画じゃなかった。
なかなか奥が深いし、話のまとまりもあり、マスターのコミカルさも◯
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
内容が深い
ただの恋愛ものっていうのではなく、奥が深いっていうか。
なんか考えさせられる短編集でした。
読む価値ありです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごくよかった
お話もいいし絵もかわいいし、個人的には最近読んだBLの中で一番好き。めっちゃよかった◎
続編とかも読めたらうれしいなぁ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原点
乙骨の原点がここにあってトゲ君も最初とは違う感じでみんなの 若い時が見れて良かったです。本編でもかなり活躍する重要キャラクターなので知れて良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
拍手喝采の傑作
久々に読みましたが、やはり素晴らしいです。練りに練られたストーリーや絵柄に無駄が無く、バトルシーンは本当に少女漫画か⁈と疑いたくなるほど上手いです。脇役達の書き分けもすごい。間違いなく命を削って描かれた傑作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい作品に出会えました
最後まで一気に読んで、読み終えて、心がポカポカになりました。そしてまた初めから読みたいと思える素敵な作品でした。最後は涙が止まりませんでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続き希望
最初はじれったい2人にヤキモキしたけど、ちゃんと甘えん坊できて良かった♥まだこれから乗り越えなきゃいけない壁が残ってると思うんだけど。続き描いてほしい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対にアニメ化してほしい神作品
誇張なく一生忘れない宝物のような物語。
数多の漫画作品を読んできましたが、この作品は一巻の時点でマイベストに入りました。芸術作品だと思います。
一巻冒頭から一気に世界観に引き込まれ、心の琴線に触れる言葉、キャラクター、お話の数々に涙しましたし心が温まりました。
一つ一つのお話は時に切なく残酷でありながらも美しくて尊いです。耽美な表現もありつつグリム童話を読んでいるような不思議な味わいがあり印象的。
生きていて誰もが経験する心の痛みや孤独感、弱さに寄り添いつつも、少し前向きになるきっかけをくれるような物語が詰まっていて、何だか胸がいっぱいになりました。
作者様は天才ですし心で描いておられるから琴線に響くんだと思います。感謝しかない!
登場するキャラクターは人の深い部分の繊細さや複雑さが描かれており、好き嫌いハッキリしている方ですが好きになる他ないです。
その中でもやはり主役の羽繕とゴトーの関係性、エピソードの切なさ美しさが際立ちます。ハッピーエンド派なので二人がずっと一緒に居られるよう願ってます。
まだ続いているようなので雑誌掲載の続きを読むのが楽しみです。作者様の他作品も楽しく読ませていただきます。
絶対おすすめの作品ですし、この物語に触れて癒される人が沢山居ると思うのでアニメ化を熱烈に希望します。広まれ…!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
この方は切ない話を描くのがうまい。片思いは誰でもあると思うけどその思いの辛さをよくわかってらっしゃる。このお話の後日談とか、途中の大事な部分を読んでみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2周目からがより泣ける……※微ネタバレ?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
往年の名作を読もう月間!ということで、レビュー評価が高く以前から気になっていたこちらを手に取りました。
魔法使いが出てくるファンタジーですが、BLによくある魔法と剣のファンタジーとは少し異なり、どちらかといえば私が幼い頃に読んでいた外国の児童向けファンタジー文学(レイチェルシリーズなど)に近い感じで、設定としてかなり練られているなぁという印象でした(それぞれの国の文化や慣習など)。作画もシュッとした線じゃないのがよりファンタジー感を強めててよかったです。
作品としては主人公のラベルと養い親の大魔法使いリーの日常生活が主に描かれていく中で、リーの過去が紐解かれ、その過去と現在が繋がってストーリーが展開していくのですが、最初に読んだときはBLらしくはないストーリーを追うのに精一杯でした。でも、2周目からはすべてを知った上で読むことができるのであれもこれも全部「愛じゃん……」になってくるんですね……。
ラベルとリーの師弟愛(いっそ親子愛といったほうが的確かも)はもちろん、王とリーの叶わなかった愛(いや叶わなかったとしてもお互いに確信はあったんですけども)、王妃から王へ、王からラベルへの親から子への愛情、そして王とゾラの愛情と絆、もうそれらすべてが胸に迫って1周目では全然だったのに2周目からはボロボロ泣いてしまいました。
何よりラベルが主人公であるラベルが可愛くて愛おしくて、そういう造形になっているからこそリーがラベルを自分の命より大事に、でもラベルを守り抜くために自分の命を惜しく感じる切実さが強く伝わって、終盤で瀕死のラベルを胸に抱くシーンなんかはもう、涙が止まらず……親の愛じゃんそれはもうさ……!!!
確かに作品全体としては恋愛描写、性描写のようなものはかなり薄く、BL?とはなるかもしれませんが確実にBLです。ラブです。恋と愛の話なんですよ。
初版は15年ほど前、往年の名作とはこのことだな、と実感しました。まだ読んだことのない方にはぜひ、ぜひ読んでいただきたい!!!素晴らしい作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み放題で読みました。めちゃくちゃいい話であたたかい気持ちになってウルっとしました。ハルとチカは出会って10年付き合って6年、一緒にいるだけでずっと幸せなんですね、これが運命って言うんだろうな。番外編もとても良くて、期待してた夜のラブラブも見れたし夫婦茶碗のお話も良かったです。まだまだかわいい2人の日常を見せてほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
と大声で言いたくなる(笑)っあ〜!!2人のこの先!続きが欲しくなってしまうアタイ!!欲しがり屋さんでごめんなさい!!
兄弟なんだけど、友達から冗談で送られてきたエロ動画…しかも男同士…しかも挿れられてる方が実兄だった…!からの意識しちゃう弟!
寝てる所に何回も来たり、合宿に兄ちゃんの枕持って行ったり(笑)隠してるのに隠さないラブ!
どうかこの先、弟くんがお兄ちゃんを迎えに行って欲しいと願いますわ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても良かったです。普通のBLではなく、ストーリー重視のドラマの様な展開でしてとても良かったです。異母兄弟の親に対する反撃、兄弟愛など盛りだくさんの中に相棒でありながら恋人になった2人。もっと見たいよー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
篠原先生の長期連載3作目、ウィッチウォッチでパンパンにレビューしすぎて、語りすぎてしまいそれに満足していて、「あ、アストラのレビューしてない!」と気づくのが遅くなりした…こちら篠原健太先生の長期連載2作目となります。
こちらもパンパンにレビューしていこうと思います!
1作目のスケットダンス連載中が子供の頃だったのですが、その時からのファンに…その篠原先生が連載終了の約3年後に始めた2作目のアストラがまさかのSF⁉︎
当時も読んでました。驚いた記憶があります。
あの部室でうだうだして1回分が終わるなんてこともあった前作とのギャップ!(もちろんそれだけではないですが、むしろそれが持ち味だったのが前作)
まさか…学校の部室で3人組がおしゃべり→宇宙5012光年の旅をする9人(元々15人にする予定だったとか…え、すごい)という振り幅!
なにより設定がSF!!なかなかのチャレンジ大丈夫かいな、と。
裏話でも、SFでの連載はやはり編集部も渋り、難航した、とありました。けれどそれでも、紆余曲折ありながら連載→無事完結!…心配なんていらなかった!先生も無事に旅を終えてくれた。さすがすぎる!伏線もすべて回収、すっきり終わらせてくれてありがとう!しかも5巻でここまでのクオリティは素晴らしいです。
なんて、満足度のある5巻。それが一つにまとまったのがこの合本版。心から勧めます
篠塚作品の素晴らしさは、画力の高さ、ギャグの面白さとシリアスの塩梅、そして先ほども述べた ちりばめられた伏線→すっきり回収です。
何よりもこの作品は、1回目読んだ時の衝撃ですよ…明かされていく真実に、思わず息を飲み込んでしまう。
仲間との絆や冒険のハラハラ、とんでもない秘密と共にまさかのクローズド・サークル、そしてSF
(ウィッチウォッチ読んでいる人はいいたくなる。この作品まさに「ヤリタイホーダイ」)
でも無理のない詰め込み方、むしろ楽しすぎてどんどん読む手が進みます!当時は次の話を待つしかなかったけれど、今はヨミタイホーダイ!アリガタイ
1回目読んで全てを知った後に読むのも凄く楽しい!「あぁ!ここにも伏線がちりばめられてた」と発見が止まりません。3回目以降も、作中や4コマ漫画の登場人物のやりとりなどが好きで読んでしまいます☺︎
出会えて良かった…
最後に、アストラはアニメも漫画にはないシーンもあっておすすめです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんで、、お店なのにティールームなんだろう。
あぁ。紅茶提供を極めてるから、愛猫と一緒じゃないと自身がないような気がする。
癒しのイケオジの本音みたいな心の声で、接客の鑑だわ。素晴らしい。こんな感じが、読者でもギャプ萌や癒しをもらえますね。
紅茶より珈琲のほうがあちこちあるけど、店にもよるけど、目立たないような店ほど、客に合わせてくれますね。淹れる時は、提供する飲み物にあわせて語り…飲むときはどうぞステキな時間をと、私もとある珈琲店でマスターがじつはこのマンガのように隠れてました。もっと、別の理由(気付かいだったようだ)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Ωバースはβが主役だと思う
ΩバースはせっかくのBL良さを潰してると思ってたのですが、β視点のお話だけはBLの良さを増幅させてると思う。
このお話もめちゃくちゃいいです。
初めて読んだ時よりも何回か読んだ後の方が泣ける。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本好きのための漫画
本が好き、本屋が好き、古本屋が好きな人にささる漫画です
あーわかると本好きなら共感するところも
読み続けたい漫画です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣ける
感動しました。喧嘩の描写は少し苦手ですが、そんな事が後回しになるくらいに登場人物達にに感情移入してしまいました。みんなの幸せを、祈ってます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良すぎる
なんと言ってもかわいい!!
みんな不器用すぎてちょっとつらいとこもあるけどその分幸せ戻ってくるから安心して読める📖‼️
まじ読んでたらこんな恋愛してーなってなるやつ
あと絵がめっちゃかわいいし丁寧✨️
これは全部買うべき作品🌟
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
秒で涙涙涙
ハート撃ち抜かれます。秒でやられるので心して読め!!って感じです。中身については他の人のレビューを参考に、、、私は言いたくない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
雑誌で読んでいた記憶がありますがあまりに若すぎた為、理解力もなく、、、数十年の時を超え、改めて読ませて頂くと見えてくるものが違いました。でも、不破くんの瑤子に対する色々な言葉や数々の行動がマネージャーとしてなのか、不破類としてなのか、掴めない場面が多々あり、瑤子の気持ちになると苦しすぎました。ようこのれーたとの急接近もどうしてそこまで??れーたの存在が救いになったのはわかるけどキ◯とかちゃうのどうして??
セリフがないままのラスト、、、それでもあのシーンが2人の全てで不破くんがやっと自分の気持ちのままに動いたのだと理解できました。ただこれぞ!という一言を瑤子にかけて欲しかった、、、とも思ってしまうのは瑤子に感情移入しすぎでしょうか?素敵なラストシーンだったのは間違いないので☆5個です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマ化希望
下ネタを少しマイルドにしてタイトルも少し変えたら《もっこりから夜廻りとか》ドラマ化してもおかしくないストーリーだと思います
読み始めたら一話一話のストーリーの秀逸さに止まらなくなります
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
迷子
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~5巻
価格:
800pt~820pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく可愛いから始まり、ん??って言う不穏な空気が漂い、一体どうなってるの?の世界観。
不穏な空気が漂ってるけど、とにかく、可愛いには、最高に幸せであってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
設定が面白すぎて咄嗟の語彙が死ぬレベル。大変興奮いたしました。
まず人間は超能力の有無で二分され、持たざる者に人権は無く獣として差別される世界。その旨記された経典もあって、支配側のどの国や宗教にも共通認識として根付いてる。そんな中、各国の支配者子息たちが生徒会よろしく自治を行う学園において、持たざる側である古代種イケメン皇子が入学を認められやって来るというワックワクのスタートです。
始めは通訳として活躍するハーフのヒロインに皇子たちがアタックする恋愛学園物かと思いきや…まさかのバベルの塔ストーリーの逆展開。つまり異分子加入によりいきなり多言語多民族の意思疎通が叶い、超能力の優位を失う世界が訪れる。それまで虐げられてきた者たちの一斉蜂起を防ぐため、はたまた武力を笠に有利な譲歩を引き出すため、それぞれの思惑や立場で奔走するメンバー達の話。知識量で成り上がった賢いヒロインの立ち回りが見所です。
いや…見所があり過ぎる。世界がひっくり返る原因となった儀式や神器、不透明な歴史はミステリアスだし、艶やかなのに可愛らしくコミカルなキャラ達は魅力的だし、オリジナリティに溢れてる。このような差別や軋轢は私達の社会に投影出来る共感も生んでて、初読の作者様ですが全方位天才だと思いました。
次巻が楽しみでいっそ苦しい。激烈オススメします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
岡田屋鉄蔵先生の別作品・“千”に魅せられ、骨太な和の世界に浸ったままこちらも拝読。
江戸時代、口入屋(今でいう人材斡旋業)の兇児たちと、彼らが関わっていく弱き立場の人々が織り成す物語。
私が感じたことはほぼ全てレビュアー様方が書いて下さっていますが、この作品の良さをどうしても文字にしたためたくて…!
作画の素晴らしさは言わずもがな、悪には罰を、弱者には光を。辛酸を嘗め尽くした人々が這い上がっていく様が清々しくて。
読後には本当に“必殺シリーズ”のような爽快感があります。もっと続きを読みたいのに、これで完結とは…。たった三巻だなんて勿体ない作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高なのに、表題でもなく作品内容文にも入れてもらっていない……昔読んだことがあって探している方、川原泉のフィギュアスケート漫画『銀のロマンティック…わはは』はここに収録されていますよ!
少年と少女の挫折と努力と銀色に輝きいつまでも消えない記憶……著者独特のシニカルさコミカルさと素直な部分がちょうどいい感じにまとまっている傑作です。飼い犬ポチの忠誠にも涙。
6点満点制だった時代のフィギュアスケート、伊藤みどり選手のキレと高さのあるトリプルアクセル、明るい演技が大好きでした。一方、テレビの解説アナウンサーとかが「スタイルが〜」「もっと色気が〜」ってぐちぐち言ってたり、「芸術性が〜」ってしたり顔で言っててムカついていました。「芸術性は色恋や色気だけじゃないし、同じ日本人なんだから良いとこ応援せんかい!」って。
そんなフラストレーションを全部晴らしてくれたこの作品。
色気とかとは違う芸術性と高い技術力で世界と正々堂々と勝負する……いや、勝負と言うにはふさわしくないかもしれない、純粋な挑戦。そうなんだよ、スポーツってこうあってほしいんだ。
現実との差でも涙を誘われるこの作品は、とても美しいと思います。
〜〜〜〜〜
表題作は野球漫画、これも良いです。後年、同主人公のプロ野球漫画『メイプル戦記』も描かれていますが、こちらの余韻が私は好き。
もひとつ同録に『ゲートボール殺人事件』。これはゲートボールチームと極道との絡む、殺人事件コメディー。しかし、実際にゲートボールでの高齢者の暴力的諍いが多かったっていうのが恐ろしいですよねぇ〜……廃れて良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今更ですがハマりすぎて。
元々は旦那が読んでいたゴールデンカムイ 。有名なのは知ってましたが最近になって読んでみて、めちゃくちゃハマり、こちらのカラー版購入やアニメでは飽き足らず、同人にまで手を出す始末…。。
とても面白く奥が深いです。
また、日本の歴史やアイヌについても触れているのですが、
この時代に命懸けで日本を築き上げた人たちが
今の日本の政治や緩やかかつ確実に侵略されている今の日本を見たらどんな気持ちになるんだろう…と辛くなったりもします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙腺崩壊
インスタで作者さんフォローして見ていましたが、載ってない話が気になり購入しました。
ほんわかな絵と話、過去の話などで涙と鼻水がとまりませんでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この2人でもこの2人じゃなくても
この作者であと240話くらい続けて欲しい。「絶望」という顔を文字無しで描ける漫画家はそうはいないだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても最高でした。
温かくて優しいお話で、 泣きながら読んでます。
とても綺麗に完結していますが、この二人が大好きなので続編読みたいです。敬語じゃなくなる二人も見てみたかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃめちゃ笑った!
異世界冒険者ものだけどとにかく笑えるし、メシウマもあり。
一見ありがちなテーマなのに、アプローチが変わってて斬新で面白い。
3巻で一回りしたけど是非とも続編が読みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず,もっと苦い終わりになるのを予想してたのにハッピーエンドにしてくれてありがとうございます□
ケイジくんも戻ってきてもう最高でした!
最終巻楽しみにしてて待ってたけどいざ終わるとやっぱり寂しい□
次も楽しい作品待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙涙…
2話共に切なくて優しくて涙が止まらなくなる作品でした。ピュアな愛情を感じる素敵なストーリーです。外で読まなくて良かった。目が真っ赤…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
181P、表題作含む3作品+あとがき。男臭いくせに何て可愛い男たち。直情的なのかと思うと怖がりで、イヤな部分もあるのに人間的で、クスッと笑える。クセになるあとがきもやっぱり面白い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラストに感動
無料のところを読んで、続きを買うかかなり迷いましたが、
買って良かったです。
子供の心理がよく描けているなぁと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
序盤は
全体的にオカルト。作画はいつもの感じでよく漫画家やれるもんだと逆に感心するレベル。爆牌の演出なんかは面白い。あと八崎のアレ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
奥さんに勧められて読みました。
あまりマンガは読まないのですが、誰にでも分かりやすく伝わるであろう内容や表現だったので、違和感なく楽しく読ませて頂きました。
人を幸せにする事、分かち合う事、とても大事な事ですね。
改めてこれからも家族、社員達やアルバイトさん、いつもお世話になっている方々を大切にして行こうと思えました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
苦しい
タイトルは知ってたし読んだほうがいいと言われていましたが任侠ものだしなぁとなかなか手が伸びなかった作品。だけど読んで良かった!百目鬼と矢代幸せになってほしい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全人類に読んで欲しい
ハイキューに出会えて読めて本当によかった。一番大好きな漫画作品です!全人類に読んでほしいです。紙で読みたくて全巻本で買いました。一生の家宝です。古館先生、バレーボールでこんなにも面白い作品を創ってくれてありがとうございました!※このレビューを書いた日は偶然にもハイキューの日でした🏐
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣ける…
ヨネダさんの作品が大好きで「囀る鳥は羽ばたかない」は、紙媒体で購入し、定期的に読むほど大好きです。BL作品だと当たり前に同性が好きということが罷り通っていますが、同性愛者に対する偏見だったり、同性だからこその葛藤が描かれていて、その描写が描かれる度涙が止まりませんでした。それぞれのキャラを知れば知るほど幸せでいてほしいと思うくらいとても大好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大満足
この作品が読みたくてシーモアさんDLしました。
何度も読んではキュンとほっこり、幸せ頂いてます。
ありがとうございます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
時瀬の演奏すごいんだろうなとは思ってましたがここまで感動させられるとは思っていませんでした。これまでの時瀬の全てがこの1曲に詰まってるんだと思いました。最初の入りのたけちゃんから号泣でした。百谷のソロもまさか龍の鳴き声がくると思ってなくて、流星群思い出して涙腺が崩壊しました。すごく絵が綺麗で入ってきやすくて本当に感動しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ化
アニメ化おめでとうございます。
この作品はかなりおすすめです。
何がイイって結構ジャンプシステムな友情を感じる時があり、最初は敵のけいげつ様がめっちゃ可愛くなって、あと彼女は作品の中でいちばんの常識人枠になります。だがら後半になるにつれ、1番読者が共感しやすいキャラでしょう。
ぜひおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大号泣作品。ちょっと忘れた頃に戻ってきて見てを繰り返してます。何度も涙。天使は生前の悲しみと愛の飢えで運命的に幸紀と出会う。それぞれの人生に後悔とか悲しみがある中で誰かの愛情でその穴を埋めてあげることができる。そんなメッセージを感じました。天使との出会いで幸紀が生きる価値を見出せたことが全て。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人類史上初めてのαとΩという設定が凄いです。当然どんな事にも始まりがあって、その初めの2人が喬くんと西央くんで。すぐに全巻読み終わりましたが、とにかく続きが気になり過ぎます。喬くんの全く初めての今起きている現象を冷静に考えて答えを導き出そうとする能力も凄いし、息子のSOSを何があっても信じるといい切れる喬くんのお父さんも凄い。まぁ、喬くんのお母さんの複雑な気持ちも分かります。物分りが良すぎる旦那さんに対して飲み込まなきゃいけないけど、飲み込めない気持ちでモヤモヤして怒りをぶつけるのも分かります。4巻は弟が突然の帰宅があるみたいだし、これから2人の身体の変化についても双方の両親を巻き込んでいく事になると思うので続きが気になり過ぎて仕方ありません。あと、モブだと思っていたあの子もこれから関わってくるのか!?あ〜、早く続編をお願いします!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
秦の国王嬴政と元下僕の信が天下統一を目指して6国を滅ぼす話で、絵やストーリーの内容が良く、買ってよかったなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重厚なストーリー&耽美的ロマンス
もし迷っている方がいたら、自信を持ってオススメしたい!
近代日本の貴族社会を描く壮大なスペクタクルロマンで、上質な映画を鑑賞したかのような満足感と余韻を残してくれる素晴らしい作品です!
桂木の耽美的な麗しさ、そして久世の成長と共に変化していく二人の関係性も美麗そのもので、眼福です。
重厚でロマンティックなストーリーはもちろん、近代日本の時代背景や風俗が丁寧に描かれているところも素晴らしく、日高ショーコ先生が描く美しい世界観にどっぷり浸ることができます。
全8巻は長く感じるかもしれませんが、読了後は、8巻もこの世界に沼らせてくれた日高先生に感謝すること間違いありません!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハマった!
他サイトで試し読みをして続きが気になり、こちらで全巻購入。名作というのは知っていたけど、絵が好みではないので読まず嫌いしていてもっと早くに読んでおけば良かったなと後悔しました。何度も読み返しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
音が聞こえてきそうな絵
アニメから入りました。これまでにない物語で、楽しく見ています。漫画の絵もとても綺麗です。ページをめくる度に温度や音が感じ取れます。画力があるので紙の本も手に入れて保存したいくらいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個性強すぎるキャラと愛くるしいキャラばっかでめちゃくちゃ面白い!!!
アイヌ語も学べて勉強にもなる?!漫画だと思います!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空気感が大好き
最初はちょっと登場人物の年齢設定のわりに絵の見た目が若いなぁと気になっちゃったんですけど、お話全体に漂う空気感がすごく好きで、続きもぜんぶ買っちゃいました。
これから先も日々を重ねていくふたりを見守ることができたらうれしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
その後、の描写が上手い
武器を持って戦うということは人を殺すということ、人を殺すということは誰かの大切な命を奪うということ。
それを丁寧に丁寧に、「敵」を倒した後も描いている作品。
登場人物たちの苦悩する姿に深みがあり、読み応えが増すのだと思う。
少年漫画にはなかなか無い重み。
浅葱がやっと救われた時にそばにいたのが彼らであることがものすごく秀逸。主人公のラストも納得。
白の王の苦悩には…
7seedsを先に読んで脱帽したけど、そちらのほうがよりリアルで辛いかなぁ。
外伝もたくさんあるけどけして蛇足ではない。
素晴らしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
圧倒的世界観
圧倒的世界観と没入感。伏線を回収しまくるストーリー構成。ブレないテーマ。インフレしないキャラクターの強さ。絵と構図のうまさ、キャラの書き分けのうまさ。全ての要素がハイレベルで纏まっていて最高に面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1本の映画を見たような余韻
一言で、買って損なし!!
別作品を買うついでに〜ってテンションで手に取りました。何気なく読み始めましたがとんでもなかったです。
人間各々の悩み方がリアルに表現されていて、読んでいて感情移入が止まりませんでした。
コマ割りもすごくドラマを見ているようで、ハラハラしました。恋愛だけでなく、刑事のストーリーもしっかりしているので、どちらも楽しめました。
映画化待ってます!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初の数ページを読んだ時は、絵も暗いし、オメガバースだし、もしや辛いシーンが入るのかと(私はそうゆうストーリーが好きじゃないので)思いましたが、心配いりませんでした。受けが生い立ちの闇&体質から来たもの拒まずのところはありますが、攻めと出会うことで変わっていくのがとっても素敵でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
うっかり「親愛なるジーンへ」を先に読んでしまいましたが、あちらの方がスピンオフでした。ラムスプリンガとかの知識が無くても「親愛なる…」を読みにくくはなかったですし、ジーンの物語を知っていたからこそ、ダニーの執着にも似た異常な過保護さを理解できたのかなと思います。「ラムスプリンガの情景」と「親愛なるジーンへ」を読んで、半世紀程前の先人達がもがき悩みながらも見つけた生き方が今の自由や多様性に繋がってるんだなーと、感じました。根底にあるテーマが重めですが、登場人物達の人間味溢れる様子が物語を軽やかに読みやすくしてくれてます。BLの作品というより古の時代のドキュメンタリードラマを観てるようでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく気になってた作品
作者さんの絵、特に表情、背景、そして台詞、好きです。他にも作品を何冊か収集してますが、この作品だけは『うつ』がテーマだったから凄く気になりつつ手が出せずにいたけど、、、意を決して購入。
何故なら自分も同じ症状で通院してるから。なので殆ど家に居て一人で過ごすのが快適。誰かと会話して傷つきたくないので。。。
なのでショータさんの気持ち分かる。症状までよく似てる。特に咳。天気が悪い日。
泣くところ以外は。
治そうと必死になってくれる人ほど無邪気な悪意でしか無い。自己満足の世界。
『黙って側に居てくれる』それがベスト。
自分は何がキッカケか?忘れたけどショータさんと反対で声を出して泣けた時に、はっ!!と点のような光が見えました。『泣けた!』と感動した事を覚えてます。
今はシーモアとサブスクでアニメを見て自分なりに充実してます。
あまり個人情報は書きたく無かったけど本物のメロンじゃなくて嘘のメロンソーダの味で本当の自分を偽ってる、装っている人も世の中には、たくさん居ると思うから「自己満足な無邪気な悪意」は「罪」にもなる事を知って欲しくて書きました。
2人が幸せになる未来がラストで読めて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
苦しくて泣ける
久々にBL読んで泣きました。
お互い前世の記憶が完全じゃなく、大事なとこを忘れてて、でも一緒に過ごしてくうちに思い出してピースがどハマりした瞬間、苦しさと良かったっていう安堵感で涙自然と出てました。
前世と今世が交互に出てきますが、わかりやすかったです。苦しいシーンが続くけど我慢して読んでくださいね。
濡場シーンでも泣いてました笑
また読みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういう本を待ってました!
大沢在昌先生の小説ををもんでんあきこ先生が漫画にした読み応えのある作品です。
こういう本格的な作品を待っていました!
先が読めないのでドキドキワクワクしながら5話まで一気に読んでしまいました。
量産型の作品に飽きている人はぜひ読んでみて。
ストーリーの構成力も画力もスリルも全部詰まっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
始終、神の成長がコミカルに描かれてますが、
刻々と迫る2人一緒にいられる時間の終わりに
儚くて尊くて胸が締め付けられました
こんな結末なんて、読み始めでは思いもつかなかった
壮大な愛のお話でした
2人がまた出会えますように。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
中華BLの王道
初めてハマった中華BL小説です!主人公カップが尊い…
小説・アニメ・ドラマCD・実写ドラマ、どれもそれぞれ違っておすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タカヤが可愛い
最初はタカヤがアホの子過ぎて心配だったが、最後にはその純粋さに絆された。アパートに縛られ、心を閉ざしたサイトーさんが、タカヤに徐々に惹かれる様子にジーンとする。最初から最後までストレスなく読める。スッと心に染み渡るストーリーで、完成度が高い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初綺麗な絵から引き込まれてどんどん読み進めてたけど、途中でコータローくんと周りの境遇がしんどくなってきてボチボチから全く読まなくなり…気づいたら完結してたので思い切って今日再開してみたらアメリカに行っちゃうしそこからまた思ってもいない方向に進んで目が離せなくなり、一気に読んでしまいました…!!!そして最後は涙涙涙( ; ; )でも気持ちのいい涙…!!どうかみんな幸せになりますように!!
まず、私が幸せになれました!
素敵な作品をありがとうございました!!
こういうレビューなんてしたことなかったけど、お礼が言いたくなり書いてしまいました( ; ; )💖
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい
タイトル通り、本編の前日譚。本編と繋がっているというのが、ひしひしと感じられてとても良い作品だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がとても好きです
前から気になっていてやっと読んだのですが、絵もお話もどストライクでした!初めての作者様ですがファンになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
達筆
内容も良いし、絵もお上手で読了感ある素敵な作品だなと思っていた所で、最後の先生の達筆よ!惚れ惚れしてしまうくらい美文字。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗
とにかく絵が綺麗が最初で読み始めました。ストーリーキャラクター含め良すぎて今ではファンです。
絡み多めでお話も楽しめて栄養になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良すぎた
実写ドラマの切り抜きが流れてきてドラマの少しの部分だけであそこまで引き込まれたのだから原作はものすごく良いに決まっていると自分で勝手にハードルを上げて読みましたが、期待以上でした。
全てにおいて自分らしく生きられる人などほんのひと握りなのだと改めて感じさせられました。
それがましてや思春期真っ只中の学生なら尚更…。
理由もない先入観だけの偏見や差別ほど悲しいものは無いですね。
あと、田舎特有の噂話を変な尾びれをつけてすぐさま広めるオババ達はほんとに田舎のどこのコミュニティにも存在するので再現度高めで笑ってしまいました笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
今まで読んだ中で最高と言っていいくらい面白いです。登場人物が全員個性あって魅力的だし、ストーリーも素晴らしいです。2巻の過去編はシリアスで結構読むのが辛いですが、気になるのでどんどん読んでしまいます。現在出ている4巻まで2日で一気読みしたのですが、5巻が待ちきれません!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BとLしかない町?
大好きな作者の作品なのでもちろん見つけたら即買いします!今回もイケメンパラダイスでした( ´∀`)
可愛いとカッコいいが溢れてます!登場人物すべての日常をもっと細かく作品としてみたいです!続編、熱望しますm(__)m
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
間宮のさいごのセリフが秀逸。
こうかな、こんな感情あるある、こう思ってこうなったんだろうな、佐田もそれを理解してああしたんだろうな、伏線で終わらせた間宮の身体とか、佐田はたぶんアロマンティックだったのかな、それでも感情を揺さぶられたんだろうな、間宮のなかでの境界はたぶん、認められなかったんだろうな、とか、いろいろ、読んでいて客観的にみてるはずなのに共感してたまった感情がいろいろあって。
さいごのひとことで、一気にあふれてきました。
1巻244ページ、2巻346ページの中でもうひとつ印象的だったのが、佐田のセリフ。
『善良に見られたいわけじゃない 善良でありたいとは思ってるけど』
ねむい先生の作品全般ですが、恋愛ではないんですよね、きっと。性愛は伴ってるけど、DearMY...での消化不良も、このセリフでなんとなく腑に落ちるというか。
その感情をなんていうのか知りませんが、それを知りたくなるような、知らないままでいたいような。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃめちゃ好き!
こちらはスピンオフ作品で、他に本作ともう一つスピンオフがありますが、今作が一番好きです!
今作はコミカライズされてるんでしょうか?「2度目の人生は~」はコミカライズされているようですが、ぜひぜひこちらの作品もマンガとして読みたいです!
これからも何度も読み返すと確信できる壮大で素敵なお話でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい台詞とモノローグの数々
あらすじを読み、自分が興味を持っている終戦直後が舞台ということでずっと気になっていた作品。
肺病のため学徒動員を免れ戦争を生き延びた桃里。そして戦時中は海軍航空隊の所属だった青年実業家・烏羽のお話。
ちょっと癖のある絵柄の作家様だな、というのが第一印象でした。はっきり言ってしまえば、どちらかというと苦手な方だったのです(申し訳ありません…)。
ですが本編を読み進めるうち、この物語だからこそ、この絵柄がすごくマッチしてるんだ!とすぐに思い直すことに。どこか童話を読んでいるようなファンタジックな物語の流れと世界観、すぐに魅了されました。
全ての台詞やモノローグが心に沁みます。拝読中、何だかジワッと涙が滲んでしまった。
戦争から生き残ったがゆえに、心に罪悪感を抱えた二人が織り成す優しくて温かいストーリー。
絵柄で選り好みせずに拝読して良かった。終戦の月とも重なり、ふと当時に思いを巡らせてしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひみつ道具
アニメを見ていたら漫画も気になり読み始めました。こんな道具があったらサイコーなのになと思う所がたくさんあります。アニメには無い楽しさが漫画にはありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
7年を共にした彼氏に置手紙に一つで捨てられたピアノ教師の佑真。一人暮らしの母親が怪我をしたと連絡を受け、慌てて実家に帰ると見知らぬ男がいて…。母親が強盗に襲われていると勘違いする佑真だったが、何のこともない…男は介護士をしている伊吹で、佑真のピアノ教室の生徒、舞花の父親で…母親の生活を見守ってくれている存在だった。それから佑真と母親の香澄、伊吹と舞花親子の交流が始まります。同性愛者としての葛藤をそれぞれ抱える男性陣と、そんなことは意に介さない女性陣のあっけらかんとした逞しさが救いになっています。伊吹親子と過ごす時間に、まるで家族のような温もりや心地よさを感じていく佑真…。伊吹に惹かれていく自分をを止められなくなっていき……。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人が逞しくなる姿が描かれた素敵な漫画。
久しぶりにどんな環境からも自分の人生を切り拓くかっこよさが描かれた漫画と出会いました。続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
宮田と岩永先輩、2人の噛み合わないやり取りがめちゃくちゃ面白かったです。リアリスト過ぎる宮田に振り回されているかと思いきやロマンチスト岩永先輩も結構マイペースでナイス。結局はお互い好き過ぎるのよねって番外編ありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きゅんきゅんする!
女の子も男の子も絵が可愛くて、レベル高いです!ストーリーはテンポ良く進むタイプで、面白いです!ちょこちょこ笑いもあります!スキンシップシーンも艶があって読み応えあります!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切ない兄弟、友情の物語。
目のことをもし自分に話してくれていたなら、事故を防げたかもしれないと、ずっと悔やんでいたんだな。
でもジョンに話せたことで少しは救われたかもしれない。
ジョンが本当に可愛くて癒されました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素晴らしいも感動したもちょっと違う。とにかく凄いという言葉が一番しっくりくる。初めての作者さんですが、独特の絵柄で、一瞬の動きや思い出など場面転換や捉え方や切り取り方の描写が抜群に上手い。映像を見ている感覚。むしろ映像より余韻がじわじわと心に残る。第1話で終わってもいいくらいの完成度の高さ。
ストーリーも秀逸。男女の絡みがあるので地雷の人は要注意だけど、それもこのストーリーの大切な要素。2人の男性の火花(この表現も凄い)が散った一瞬に全てを見抜いた女性の視点で、男性達の関係性がその後もずっと描かれる。この女性の戸森さんのおかげで、耀司と三郷は正面から向き合い互いに受け入れ心から結ばれた。自分の彼氏が他の男性と付き合うのを後押しするって、戸森さん本当に男前!てかもうこのレベルで女性とか男性とか男前とかそんな言葉も使いたくない。これは人間性の問題。
この3人が高校の同級生というのも大きいんだろう。恋愛だけではない、友人として日々を一緒に過ごした中で芽生えた心配で大切に想う気持ちが根底にあったからこそ、戸森さんの言動に繋がったんだと思う。できれば3人のまたその後を続編で見てみたい。
もう1つの短編「英雄と少年」も不思議に心に残るファンタジー。短すぎるけどだからこその余韻。こちらも続編あれば見たい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議でほっこり
BEASTARSファンです!BEAST COMPLEXも大好きです。
それぞれの本能とか、社会のしがらみとか、いろんなことがありながらも
優しい世界が広がっている。動物が主役の不思議な世界感。なぜか引き込まれる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なぜ自分がアヴィスへ落とされたのか、自分の罪とは何か、落ちた先で出会ったアリスとは誰でどんな存在だったのか
その全てを知った上でも成長して戦い続けたオズとアリス、それを見てきたギルバートの成長や
3人以外にも取り巻くキャラクター達のやるべき事成すべき事進むべき道を人と触れ合い知って感じて模索して成長していく姿が素晴らしい
難しい物語だけれどもたくさんの温かさと優しさをくれる物語
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ただだだ、可愛いの一言です。主がデキる人なので、何でも作ってしまうのは、ステキだし。主が仕事に出掛けたら、3匹で家事を済ませてくれるなんて、有り難いの一言です。登場人物もたくさん居て飽きません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ジルベールとセルジュの純愛。アンハッピーエンドだからこその涙なしでは読めない名作だけれど、二人には幸せになってほしかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品になりました
お試し無料で読んだところ、物語に引き込まれて、謎も気になるし…一気に買い揃えて読了しました。
世界観や設定がよく練られているストーリーだなと思います。
ほのぼのしたところや、笑いも挟みつつ、ストーリーの軸はダークで、厳しい現実を突きつけてきますが、悩みながらも、幸せな未来のために諦めずにもがいて前を向く登場人物たちを自然と応援していました。
全ての人が様々な悲しい過去を持っていて、それぞれの思いで何かを成し遂げようと逆境の中、一生懸命に生きている姿に胸が熱くなります。
みなそれぞれに、自分にとっての必然と思える出逢いがあって、救われ、お互いを支え合い…愛に溢れているなと。
それぞれのラストも、分かりやすいハッピーエンドではないんだけれど、「またいつか」という希望があって、じーんとします。涙なしでは読めない…
the endの先も収録されていて、本当に嬉しい限り。何度も惹かれ合うんだなぁ、素敵。
余韻冷めやらぬ、で何回も読み返したい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼