レビュー検索結果
1141件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
色々知りたい!
家には真言三宝宗、三宝幸神様の神棚がありますが家系は代々浄土真宗のため故人の仏壇は浄土真宗なのですが…どうしようもないため両方に各宗派の読経で拝んでいます。
しかしこれはいいのかわからないので、そんなエピソードがあれば知りたいです
漫画は友人から聞いて即全巻買いしました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アートと金
芸術と経済の交差点を描くストーリー。アートの魅力とお金の現実が絶妙にからみ合い、考えさせられる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えぐい面白い
主人公に感情移入するまでの掴みが、圧倒的に面白くて、もうなんというか…買ってこの気持ちを味わって欲しい…面白い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
立読みで先が気になり3巻まとめ買いしたのに、読み忘れていました(^_^;)作家さんの『夏目巡』を立読みして作画に既視感が…思い出して数年ぶりに一気読みです!犯人は誰かな〜って思いながら、あっという間に3巻読み終えました⭐︎倫君の事を思うと悲しいけど、出会うべくして出会った2人なんだなと思いました^_^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
吹き出すよ
試し読みで読んでる最中に吹き出しちゃったのが主人公の着てるTシャツの柄がハニワがかわいい 無表情なハニワがさわさわしてると笑顔になっていくのが笑える
(*´艸`)ワラエル 気のせいじゃなく実物を見に行きたくなりました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔から大好きです。
子供の頃絵の綺麗さとストーリーの深さに夢中になって読んでいました。当時の単行本が一冊900円くらいして小遣いを貯めて買ったのを覚えています(ファミコンソフトも相当やりました)。その後ブラザーズやサイコも読見ましたが、やはりこれが一番。今読んでも全く古くない。後の漫画に影響を与えたであろう概念や表現も多く、オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作君の名は。が好きで、こちらも大好きでDVDでも何回か見たお気に入りの作品です
コミカライズにあたって所々シナリオに加筆が加えられているようで、より深く掘り下げられた印象でしたかね?学ラン帆高くんが多かったのは、コミカライズ担当作者さんの趣味でしょうか?
この結末はかなり批判が多かったですね?でもこれ、今回の事により晴れの御子という定期的な犠牲者が出るという風習を帆高くん達が断ち切った、というお話だと思うのですよ?
それに彼等にも世間に対する罪悪感はあります
ラストシーンの「大丈夫」って、どーにかなるでしょって無責任な意味じゃないと思うんですよね?
晴れ女の力を失っても空に晴れを祈り続ける陽菜さんに対して、俺が居るから大丈夫、2人で償って行こうという宣言なんだと思います
もう少し、この作品の伝えたい事を深く読み取って欲しいですね
それから周りの大人達もなんやかんや寛大な人達多くて良いですね?帆高くん達かなり身勝手やってますが、無茶は若者の特権と言いますし、このくらい大きな気持ちで居ましょうよ♪
3年後の大人帆高くん、本編中ではちょっと荒々しい雰囲気で、野生児みたいな感じだったのですが随分と穏やかな表情になりましたね?それにどこか丸くなった
彼等を自分勝手と批判するのは簡単ですが、自分にとって譲れないものの為に戦う姿は、見習うべき大人達も多いのではないでしょうか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
六兆年と一夜物語の曲が好きですが、この話を読んでもっと好きになりました。奥が深い。続編とかも出て欲しいと思ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子供たちの苦悩や入り組んだ感情を見事に表現したすごく考えさせられる作品です。
小学校低学年ではこれはどうすることもできないし、大人だって難しいテーマで何が正解かなんて本当に難しい。確かに加害者には制裁があって欲しいけど、そんなことよりも子供の幸せ方が何より第一だと行動に移せたお父さんが凄い。
4年間もいじめに耐え続けて、でも、その裏には状況が難しすぎて自分が悪い、大好きな子をまず傷つけたのは自分だと思い込んでしまっている背景がある小さな子と、人気者であるが故に周りから勝手な独占欲を持たれてしまう子の苦悩なんて思っても見なかった。
とにかく奥が深いし作者さんが最後まで丁寧に描き切っていて、思わず興奮して投稿してしまった。。。
皆さんに読んで欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか良い
半分くらい読んで、もっと読んで見たくなりました、なかなか良い物語りですね、ありがとうございます、可愛いいいし理想の女の子ですね、もっと奥が深いですね、先が楽しみですね。最後まで読みたいです、本当にありがとうございました、ではまた
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
声を出して笑ってしまいました!
何でしょうか。二人のほのぼのとした他愛のないやりとりと、時折本当に笑ってしまうシーンがありツボにはまりました。何でしょうか。本当に温かい気持ちになりました。くだらないようで奥が深いのです。お互いを思う気持ちが「尊い」し、人は一人では生きていけないなあと思わされました。私は良作と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
内容が深い
ただの恋愛ものっていうのではなく、奥が深いっていうか。
なんか考えさせられる短編集でした。
読む価値ありです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マッチ スーナー
ある時点があって、そこを基準として考える。早いということもまったく奥が深いものである。もっと早くから気づいていたかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
別宅と住み込み
まずは何よりもその精巧な仕組みに驚かされた。ふるいにかけ、また引き留めもする。ルームシェアとは奥が深いものだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
セールで購入
値下げ中に購入。
奥深い話で非常に興味深かった。
1巻で完結なのでしょうか。
次巻以降も続くならば、ぜひ購入したい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです。【夜を駆けるアテナ】の続編ですね。1頁目で登場人物の名前を見て あれ? て思ってたら続編だったという。今回はCIAが登場。そうか、CIAも公安と同じで家族にも自分を偽っているのね?なかなか奥が深いです。そもそもの謎解きが まだ、出来ていないので、これからの続編が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
後味の悪さがいい
このマンガ、子どもの頃に持っていたんですが、当時から何となく気持ちの悪い作品でした。
最近ふと思い出して検索したら出てきたので嬉しくて読みましたが、大人になってから読むと、昔子どもの頃読んでいたのとは感じ方が全く違いなかなか奥が深い作品でした。
いずれにしても後味の悪い作品であることには変わらないのですが・・・
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ガルダとユリアが兄妹だと思っていたが、話は深いですね。
北斗は奥が深いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たんなる劇画じゃなかった。
なかなか奥が深いし、話のまとまりもあり、マスターのコミカルさも◯
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レビューの多さは裏切らない
無料のを読んで、受けがクズなのか…と買うのを躊躇っていましたが、レビューの多さと評価の高さで購入。
買って大正解ですし、好きな作品の上位に食い込んでおります。
続編あるんでしたっけ?楽しみすぎる😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初いじめられてたり、不登校気味だった乙骨が真希さんや五条さんたちと出会ってだんだん明るくなっていくのが感動。呪術師として生きていく限り仲間が死んだり辛いこともあるだろうけど前よりは救われていると信じてる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中学の時すでに読み切った壮大なストーリーだった。魏無羡の両生にずっと藍忘機の影がいる。「俺は、たった一人を、雲深不知処へ連れて帰る」(間違えたらすみません)という文にショックを受けて、それがきっかけで最後まで読み終えた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ちきれず。。。
単行本を何度も何度も読み返していた作品の続編が出たとなれば、我慢できずに単話を購入しちゃいました。幸せしかなくて、もうすでに何回も読み返してます。これからのお話の展開が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ化するといいのに
紙媒体で持っていて、何度も読み返している物語です(ひかわ先生の漫画単行本はほとんど持ってますw)。
かなり前の漫画ですが、電子版でも購入すべきかしらん…と、悩んでます。
今流行りの異世界に転移すると言う展開は当時でもアニメになるといいのに!と思っていたんですけど、読み返す度に益々、推したくなります。
イザークの気持ちが段々と変化していくプロセスやその展開は切なくてドキハラしましたし、ヒロインのポジティブで健気なところに彼女の想いが通じますように!とページを捲る速さが増したものです。
絵柄は写実的ではないものの迫力あるコマ割りと大胆な構図、場面切り取りの巧さ、まるでアニメのようなコマの進め方は丁寧な絵コンテのようです。
ドラマCDも持ってるんですけど、いゃ~本当に大好きな物語です!アニメになるといいなぁ!
動いてるイザークとノリコを見てみたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵
綺麗で繊細な絵に素晴らしいストーリー、表情も良くてなにをとっても好きが溢れる幸せな漫画でした。続編も始まるらしいので楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい時間が流れている
試し読みで気に入って購入。
気に入った点は、こどもの描き方が可愛いところ。顔立ちも可愛いけど、ふっくら体型のこどもの絵を見ているとそれだけで幸せな気持ちになれる。幼児期の坊(渉)、小学生の香代子、描写が素晴らしくてしばしば見入ってしまった。蛍と朧、猫の描き方も可愛い。
魔女さんはおっとりしていて、何ともいえない色気があり、魅力的。魔女さんの本名は分からず仕舞いで、他にもよく分からないままの点がいくつかあったけど、そのあたりは各自の想像に任せる感じだろうか。
全体的に優しい時間が流れていると思った。納得のいくストーリー。
魔女さんの家がきっちり細かく設定されていて、間取り好きの自分は図解を見るのも楽しかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買い。とてもショッキングなタイトル、というのが第一印象でした。
舞台は終末後の世界です。死んでしまった想い人・護堂。その人型を、ある者から与えられた魔法のミシンで見事に縫い上げた仕立屋・羽繕。命を吹き込まれたように動き会話する“ゴドー”とともに、その“たましい”を探す旅に出発します。
これはもう上手く文章をまとめるのが難しいほど素晴らしい作品でした。
基本旅をしていく物語なので、毎度毎度異なった地を訪れ、異なったキャラたちに出会っていく。
その引き出しのあまりの多さ!まずそこに驚かされました。凡人の私などには到底思い付かないような斬新&奇抜な設定、可愛くて格好良くて不気味でもあるキャラデザ…。1話読み終わるたび、次はどんなテイストのお話が来るのかなと楽しみでもあり。
私は悪魔の夕塵がお気に入りだったので、一回きりのゲストキャラでは勿体ない、また登場して欲しいと思っていたところ…。その後もたびたび顔が見られるとは!
また軍服大好きでもある私、美しい天使軍と妖艶な悪魔軍がどちらも素敵すぎて目移りしてしまいました。
絵本や童話のようなタッチでありながら、一皮剥けばダークでとんでもないエグさも併せ持つ。一筋縄ではいかない、どこまでも壮大でファンタジックな世界観。
終末後ということで、やはり全体を通して“死”というものが描かれていきます。“たくさんの死”です。そんな中でも、ただ切なく悲しいだけではないのが本作。
羽繕が魔法のミシンを駆使し“縫う”ことで、大切な人との再会や新たな出会いさえ生まれていく。暗闇の中に一筋の光がスッと差し込むような、ささやかな希望を感じられる内容になっています。
ぜひ多くの方の目に留まって欲しい作品の一つ。前述の通り、私の拙い文章ではこの作品の良さを十分に伝えられないのがもどかしいです。
未読の方は、どうか他のレビュアー様方の巧みなレビューをご覧になっていただきたい…!そしてこの作品を手に取る方がもっともっと増えていって欲しいと思っております。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
この方は切ない話を描くのがうまい。片思いは誰でもあると思うけどその思いの辛さをよくわかってらっしゃる。このお話の後日談とか、途中の大事な部分を読んでみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔法使いが多く住む街の外れの山に住む魔法使いとその弟子。二人の過去の物語と、弟子の成長を綴ったお話。
人との交流が苦手な大魔法使いリーとその弟子で幼いラベルの物語。とにかく、ファンタジーとして秀逸な作品です。異世界転生や令嬢系などの流行りでファンタジー的な作品は多くなっていますが、どれも設定は似たりよったり。それに比べると、この作者様の創ったファンタジー世界はまるで童話のように独創的で繊細で緻密。魔法使いを従える力のある王族の目や、魔法使いの脱皮、使役は入れ物であるなど、どれも特殊な設定ですが、斬新で面白いアイディアが詰まっていると感じました。この世界観にどっぷり浸れるだけで読む価値があると思います。
そして、世界観が面白いだけでなく、リーとラベル、はたまたラベルの親の王様やリーの使役のリリドなど、多くの愛の形が存在し、それを一つずつ噛み締められるのが素晴らしいです。特にリーと王様の叶わぬ愛の形が、リーとラベルの不変であり唯一無二の愛に繋がるのかと思うと、変わるものと変わらぬものの良さを感じさせます。親子のようでありながら、主従関係にもあり、ラベルの成長と共に相棒のようになっていく、そんな二人の関係性がとにかく素敵でした。
BLジャンルになっていますが、ほとんどそういう描写はありません。せっかくこれだけ素晴らしい作品なので、もっと多くの人の目にとまって、読んでほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ステキ
たまたま目に止まって試し読みで面白そうだったので購入しました。
はっこりする絵に丁寧なストーリーで感動しました。
まだまだ読みたいなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!あ〜!面白い!
腹黒イケメンエリートが時給1万円で掃除王子を雇って秘密のバディが誕生!
社内の不正を暴いていく痛快な作品です。
ただ痛快というだけでなくストーリーがとても緻密に練られていてBLでありながらヒューマンストーリーのような趣もあります。
虹郎、梶、それぞれの兄弟の生い立ちや生き方や愛情に重なるシーンがありジーンとしてしまいます。
シリアスさもあり、笑いもあり、バディから恋人になってのふたりは可愛くてキュンもあり感情が大忙し!
伏線も上下巻できれいに回収されていて読み応えありで大満足です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紅茶を通じて癒される、心温まるお話です
1話完結で読みやすいです。イケオジマスターの瀧さんが、紅茶の茶葉・ティーカップ・その茶葉に合うスイーツをマリアージュしてくれます。深い知識が丁寧に描写されていて、とてもタメになります。家にある茶葉とオススメスイーツを試したら、美味でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みやすいボリュームで読み応え抜群!
SKET DANCE、WITCH WATCHはアニメも漫画も大好きで追っていましたが、彼方のアストラはYouTubeでアニメが期間限定公開されて初めて知りました。
YouTubeでは5話までしか公開されず、非常にヤキモキして続きが知りたい!と思っていたところに合本版を発見!
一気読みしました。
SFやミステリーの要素が入っている割に、ファンタジー作品としても面白く、他作品ほどではないにしろギャグ要素もあり、普段SFを読まない私でも最初から最後まで楽しく読むことができました◎
5巻という短さでこれほど綺麗にまとめあげられているのは本当にすごいと思います!
今度紙媒体でも購入するつもりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何かで紹介されていて気になっていた。
若手の古本屋の話。本を取り巻く出来事や人生。
きっと、誰も知らない日常の人々のほんの一部のこと。
なのに、1話1話の結末に心が動かされる。
昔は、本は新刊で買うもの!と思っていた。
古書になると作者にも印税が入らないし😅
だけど、あるとき、どうしても読みたい本があり、古書しかないことを知り購入。そこから、学術書やニッチな業界の本は、まず古書を探すようになった。(日本の古○屋サイトにはお世話になっている!)
古本屋の雑多で混沌とした空間が好きだ。
して、自分も作中に出てくるジョージさんのように、買うことはあっても紙の本、マンガを売らない。四方を本棚にまみれた部屋はロマンで憧れ。叶ったのはロフトの三方を棚にすること。あとは3カ所に点在。
死ぬとき、息子は困るだろうから、売るのと寄付にしてくれと言ってある(笑)ジョージさんの秘秘密基地、いいなぁ✨
手放された本の背景にドラマがある。買い手はそんなことは知らない。いまのメル○リのように、売るために買うようなものではない。
うぅ〜悔しいが(なぜかw)、ハルタに載る作品は良質なものが多いと個人的に感じている。
UMAと書いて牛が描かれるようなシャツを来た店主の面もよい(笑)今度は、なんのシャツだ?と気になる。
まだ続く。嬉しいら限りだ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Ωバースはβが主役だと思う
ΩバースはせっかくのBL良さを潰してると思ってたのですが、β視点のお話だけはBLの良さを増幅させてると思う。
このお話もめちゃくちゃいいです。
初めて読んだ時よりも何回か読んだ後の方が泣ける。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヤンキー漫画で一番好き、この作者さんの作品もほぼ全部読んでるけど一番好きな漫画ですね。
作者さんも主人公の剛がとてもいい子だと言ってますが、本当にその通りです。
満員電車の中でサラリーマンにぶつかられて舌打ちされても何も言わないとか、本当に普通の生活に憧れてたのがよく分かる。
また、連載当時、リアルタイムで読んでおり、当時の2ちゃんねるで感想スレでのみんなの感想を読むのも本当に楽しみでした。
家族にバレて家出した後の仲直りのシーンはもう何十回と読んだけど、必ず涙がでます。
良い感じにいくかと思ったらまた辛いことに巻き込まれ、のループで、2ちゃんねるでは本当に毎週「いいかげん剛は幸せになってくれ」の声であふれてました、退学になった時は続きが読みたいけど読みたくない気持ちの葛藤。
最終回の終わり方、2ちゃんでは否定的な意見が多かったです、なんでまたケンカ方面に戻すんだよって。
でも、ギャグテイストないい終わらせ方かなと今になって思います。
本当に良作、ドラマ版はまったく見れたものではなかったけど原作は本当大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
秒で涙涙涙
ハート撃ち抜かれます。秒でやられるので心して読め!!って感じです。中身については他の人のレビューを参考に、、、私は言いたくない
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高としか言えない
くらもちふさこ先生は天才。これは少女漫画を超えて文学です。先生の作品は読んだ後にもこちらがいろんな妄想を膨らませて楽しめる。ただのパッピーエンドではない。幸せが続いている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマ化希望
下ネタを少しマイルドにしてタイトルも少し変えたら《もっこりから夜廻りとか》ドラマ化してもおかしくないストーリーだと思います
読み始めたら一話一話のストーリーの秀逸さに止まらなくなります
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
最初、文字が多くて、ちょっと入り込むまでに時間が掛かったのですが、内容が深くてそれぞれの登場人物が確立さるてて面白いです。続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
迷子
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~5巻
価格:
800pt~820pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく可愛いから始まり、ん??って言う不穏な空気が漂い、一体どうなってるの?の世界観。
不穏な空気が漂ってるけど、とにかく、可愛いには、最高に幸せであってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
転生して前世の記憶を頼りに、強く逞しくなった王妃はまずは祖国へ帰るために立ち上がる。
そこからタイトル通り、前世のBLゲームと変わり、愛される王妃になっていくというストーリーは一見するとありきたりに思われるが、前世でのヒロインの境遇、そこからヒロインだけでない転生者の存在。ヒロインにとって最も大切な前世のお姉様の存在がこの世界ではどうなっていくのか。
シスコン兄も気になるし、攻略対象以外の人物もしっかりその存在意義があり、読んでいて次がどうなるのか楽しみで待ち遠しい位面白い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしいです
本もダ・カーポの主題歌レコードも、当時出されていたイラスト集も未だ持っています。ストーリーも絵も大好きでした。今思うと、夢のような時間でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
岡田屋鉄蔵先生の別作品・“千”に魅せられ、骨太な和の世界に浸ったままこちらも拝読。
江戸時代、口入屋(今でいう人材斡旋業)の兇児たちと、彼らが関わっていく弱き立場の人々が織り成す物語。
私が感じたことはほぼ全てレビュアー様方が書いて下さっていますが、この作品の良さをどうしても文字にしたためたくて…!
作画の素晴らしさは言わずもがな、悪には罰を、弱者には光を。辛酸を嘗め尽くした人々が這い上がっていく様が清々しくて。
読後には本当に“必殺シリーズ”のような爽快感があります。もっと続きを読みたいのに、これで完結とは…。たった三巻だなんて勿体ない作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高なのに、表題でもなく作品内容文にも入れてもらっていない……昔読んだことがあって探している方、川原泉のフィギュアスケート漫画『銀のロマンティック…わはは』はここに収録されていますよ!
少年と少女の挫折と努力と銀色に輝きいつまでも消えない記憶……著者独特のシニカルさコミカルさと素直な部分がちょうどいい感じにまとまっている傑作です。飼い犬ポチの忠誠にも涙。
6点満点制だった時代のフィギュアスケート、伊藤みどり選手のキレと高さのあるトリプルアクセル、明るい演技が大好きでした。一方、テレビの解説アナウンサーとかが「スタイルが〜」「もっと色気が〜」ってぐちぐち言ってたり、「芸術性が〜」ってしたり顔で言っててムカついていました。「芸術性は色恋や色気だけじゃないし、同じ日本人なんだから良いとこ応援せんかい!」って。
そんなフラストレーションを全部晴らしてくれたこの作品。
色気とかとは違う芸術性と高い技術力で世界と正々堂々と勝負する……いや、勝負と言うにはふさわしくないかもしれない、純粋な挑戦。そうなんだよ、スポーツってこうあってほしいんだ。
現実との差でも涙を誘われるこの作品は、とても美しいと思います。
〜〜〜〜〜
表題作は野球漫画、これも良いです。後年、同主人公のプロ野球漫画『メイプル戦記』も描かれていますが、こちらの余韻が私は好き。
もひとつ同録に『ゲートボール殺人事件』。これはゲートボールチームと極道との絡む、殺人事件コメディー。しかし、実際にゲートボールでの高齢者の暴力的諍いが多かったっていうのが恐ろしいですよねぇ〜……廃れて良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も読みたくなる優しい漫画
xで拝見して1巻購入しましたが、
すぐに残りを買って読んでしまいました。
絵に溢れる可愛いと優しい世界にほっこり。
恐竜と人ということなる生き物との生活から見えてくるそれぞれの過去と生きることへの思いが疲れた心を包み込んでくれます。おすすめ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
北海道が満喫できる
食べ物や見たことのない食事などがよく出てくるがとても見やすい しかも見たことがないアイヌの服とか入れ墨もすごくきれいもちろん北海道の大自然も壮大でグッド
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この2人でもこの2人じゃなくても
この作者であと240話くらい続けて欲しい。「絶望」という顔を文字無しで描ける漫画家はそうはいないだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても最高でした。
温かくて優しいお話で、 泣きながら読んでます。
とても綺麗に完結していますが、この二人が大好きなので続編読みたいです。敬語じゃなくなる二人も見てみたかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼馴染への隠していた恋心が思わず溢れてキスしそうになって戸惑う相手に傷ついてすれ違って疎遠になってしまう・・・切ない!切ないよ〜。
ストーリーの本筋とはちょっと外れるかもしれないけど、弱ってる時の心の隙間に悪い人がつけ込むんだろうね。軽い気持ちで居場所を求めただけなのに、知らずに何かに加担させられたり弱みを握られたりして抜け出せなくなる。今の時代はネットで見ず知らずの人とも繋がることができるから、ユキのようなことにも もっと深刻なことにも巻き込まれる可能性はある。子供が事件に巻き込まれたり事件を起こしたりすることなく健全に育って大人になるのは昔より簡単じゃない有難いことなのかもな〜って思いました。
ユキには元太がいてくれてよかった。ちゃんと戻ってこられてよかった。二人の”あの日”から半年しか経っていないことにびっくりだけど、短い期間であっても息子の急な変化にお母さんも心配したことでしょう。途中は切なくて苦しい展開だったけどラストは幸田先生らしいほっこり可愛い結末です。続編が読みたいな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃめちゃ笑った!
異世界冒険者ものだけどとにかく笑えるし、メシウマもあり。
一見ありがちなテーマなのに、アプローチが変わってて斬新で面白い。
3巻で一回りしたけど是非とも続編が読みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すばらしい
久しぶりに感動して泣きました
ありがとうございます
老若男女問わず、みんなに読んでほしい
おもしろかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙涙…
2話共に切なくて優しくて涙が止まらなくなる作品でした。ピュアな愛情を感じる素敵なストーリーです。外で読まなくて良かった。目が真っ赤…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
181P、表題作含む3作品+あとがき。男臭いくせに何て可愛い男たち。直情的なのかと思うと怖がりで、イヤな部分もあるのに人間的で、クスッと笑える。クセになるあとがきもやっぱり面白い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
序盤は
全体的にオカルト。作画はいつもの感じでよく漫画家やれるもんだと逆に感心するレベル。爆牌の演出なんかは面白い。あと八崎のアレ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初見で前情報なしに読んだ際には、竈門家が鬼に襲われ禰󠄀豆子以外全員死亡、唯一生き残った禰󠄀豆子も鬼と化してしまったことに強いショックを受けて読み進めることができなかった。
しかしあまりにも話題であったため読み進めてみたところ、私の中で失われていた熱い感情が呼び起こされた。
心が熱くなり、毎日生きる上で努力を惜しまず生きていこうと思える作品。出逢えて良かった。
今では私にとって主人公の炭治郎の性格、行動力は生きる上のロールモデルとなっています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
切ないけど何度も何度も読み返してしまう漫画です。こんなにも素敵な漫画を描いてくださりありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人生って言っても過言ではない
バレー部の漫画じゃない。バーレボールというスポーツの漫画だ。
本当に素晴らしくて、何度も読み返しています。
試合はハラハラするし、頑張る姿を見て私も頑張ろう!と思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高。
最高しか出てこない。
着せ恋しか勝たん
終わって欲しくないもっとみたい…
最高でした!ありがとうございます!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一歩を踏み出す勇気
攻めがむっちゃ愛情深くて好き~
自分の過去と相手を思うがゆえに一歩踏み出せない受けが可愛い~焦れきゅんですね。
受けにとっても共感しちゃったけど、異性婚だって子供ができるかはわからない訳だからさ、大丈夫飛び込んでいけ~って思いながら読んでました。ハピエンで良かったよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全巻泣けます😭
既巻33巻全て泣きました😭外では読めません🥲
皆いい子!!皆いい子!!!
大人たちも含めて皆の青春をずっと見ていたくなります☺️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく楽しい
「声を出していきましょう‼︎」
私も実践しよ😆😆😆
スカッと、うるっと、ムフフとする楽しい、こんなお話大好きです❤️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生きるということ
言葉にできないくらい良かった…………
はらだ先生の作品は振り幅が大きくていつもハラハラしながら読みます。
このお話はまだ読んだことがなくて、やっと読みましたがはらだ先生の作品の中で一番好きです。
今生きるのがむずかしいと感じている人、なんだか満たされないと思う人
一度自分と向き合ってみるきっかけになるんじゃないかなぁと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひとまず1巻だけ読んだんですが何もかもすごい。まず設定がすごく良い。人類初のオメガバースなのも、2人の人物設定も。心情の言語化やら自分達の体に何が起きてるのか調べていくところの語彙力もすごい。語彙力を活かす画や演出もすごい。真剣にずっとえちだけどコメディーも入ってきてバランスがすごい。寂しそうな西央くん見て本当にぎゅっと苦しくなった。続き追います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
桂木の幸せをひたすら願ってます。
高之は最後まで不愉快極まりなく許せなかったです。暁直は憎いです。石崎は散々芸妓遊びしてきたのにいざ後継者としての結婚が決まると桂木に当たり散らしたのが不快でした。頼りきっていた頼みの綱の桂木にお膳立てしてもらったのを知ってようやく和解、なんて呆れました。
感想を読んで気づいたのですが、1巻表紙と8巻表紙がコントラストになっていて、また繋がっていたことに感動しました。また、最後二人が並んで歩く姿には感極まりました…。何より見たかった光景です。
一族、家、そして血によって振り回され、愛されることも気にかけられることも大事にされたこともなく、誰かを愛することを知らずに生きてきた桂木が、人を愛することを知り、孤独を知って愛される幸福と愛する喜びを知れたのが本当によかったです。
暁人に対して壁を作って冷たく接していたのも無自覚であれど彼の持つ優しさだろうなと感じます。
素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の漫画は大好きです!天は赤い河のほとり、も昔に読んだのですが、またじっくりと完結まで読みたくなりました!ユーリがカイルと幸せになったようで一安心です(*´ω`*)ホッ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔王討伐に成功した伝説の勇者パーティの魔法使いだった女性エルフが目指す新しい旅の物語。主人公の女性エルフは魔法使いの師の教えに従い魔族を欺いて勝つ目的でツラい魔力制限を自分に課しながら1000年以上もの長期間を過ごし生きてきた。悠久の時を生きるエルフ族にとって100年程度の寿命しかない時間制限のある人類の感覚を理解することは困難ながらも人類を理解したいとの思いに駆られて人類への理解を深める旅に出た。前回は勇者に率いられた魔王討伐の旅だったけれども、今回は女性エルフ自身が伝説の勇者を見習い、率いる立場で弟子の魔法使いとかつての仲間の弟子の戦士とパーティを組んで旅を続ける。過去と現在と未来が交錯するほどよく練られたファンタジー作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読む人は選ぶかも
連載時から読んでて、最後はアプリで連載追いかけてました
連載時追いかけてるのもおもしろかったですが今なら連載終了してて一気読みできるので、本当に夢中になれると思います
北海道旅行をして地理の解像度があがったのでまた一気読みしたんですがめっちゃよかった
命のやりとりがあるので読む人は選ぶかもですが、この作者さんが好きになってしまい他作品も追いかけてます
下ネタもひどいといえばひどいんだけどからっとしてます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
沁みる
はじめは絵が好きになれないなと思っていたけど読めば読むほど作品の空気と合ってるなぁと感じてくる
こんなに題名と作品紹介の文が的確に表現されてるとは!
大人全員誰かのどこかに共感できる部分があると思うし涙が止まらなくなる
春の雨の日の午後みたいな少し切なくて優しい気持ちになれる作品
2人の老後まで見守りたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切っ掛けは母
いつ見ても良い作品( ꈍᴗꈍ)
最初は母が買ってる漫画を読んだのが切っ掛けで、九州方面に向かった辺りで雑誌で追いかけてました。(≧▽≦)
最終巻迄実家にある為読めないので、再度携帯に落としてリピート(人 •͈ᴗ•͈)今でこその推しの揚羽が亡くなるシ−ンは大号泣
今も風と共に有って欲しいそう思えたキャラです(´;ω;`)
コレからも是非リピします(≧▽≦)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時に出会って、大学の時に完結したけど今でも読み返す色褪せない作品。1巻でわくわくするバトルに心を鷲掴まれ、2巻から一気にダークファンタジーへと突き進み不穏さとギャグと緻密な展開にのめり込んだ。読んで思うのは、信念を持つ人間は強いということ。漫画の中の架空の人々に心を揺さぶられた初めての作品だと思う。キャラも敵味方皆魅力的、特に女性たちとおじ様方が見た目も内面もカッコいい。そして泣いてしまうシーンは多々あれど、エドの錬成ポーズを見たリン・ヤオが「まるで祈りのポーズ」と思ったシーン、それと最終巻でグリードが願いを叶えるシーンは胸が熱くなる。いや、他にもたくさんあるけど、ありすぎて書ききれない…。ちなみにこの漫画を読んで「殲滅」という言葉を知ったw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一回では足りない
内容が濃い。一回では足りず何回か読むたびに感動が増えていきます。ストーリーが練られているので、ドラマのようです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エモい
表紙の雰囲気とか、絵柄の好みでなんとなく見ましたが、中身も好みで…。つ、続きはないんですか!??ってなりました。
表紙から受け取った印象とストーリー印象もわりとマッチしてて、そこもよかった。
不器用で少し自分を誤魔化して生きてる大人と、等身大で素直で可愛い青年っていう組み合わせだけでも既に癖に刺さるんですが、ストーリーが良かったです。
(個人的に作者のあとがきもよかった)
良いエモをありがとうございました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当の「アメリカ」がここにある
「親愛なるジーン」の前日譚。どっちがスピンオフなんだろ。たぶん、こちらを先に読んだ方がいいと思います。私も親愛なる…は未読ですが。アメリカって、現在でもこういう生活の村がある。あんなに最先端の国なのに。「自分らしく生きる」のか「家族のために生きる」のか、何が一番幸せなのか。クロエが一番悟っているのかも。けっこうリアルなお話だけど、テオもオズもよく飛び回り、ほどよくほっこりできます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
温度
温い雰囲気が心地良い。かと言って不意に冷たさも感じる。人を心から大切に想うことは想われることよりずっと奇跡なんだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雷々来世
内容が素晴らしく美しかったです。転生系はBL作品の中でも珍しいので、当たり外れを気にしていましたがこれはほんとに大当たりです!!切ないだけじゃなく、ちゃんとキュンとする場面も多いので、切ない系苦手な方でも見れると思います!!濡場は最後に少しあります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気に読み終えました
ずっと読みたくて気になっていて、長い間お気に入りに入れていた作品です。二話無料になったので読み始めたら続きが気になって止まらず、一気読みしました。
もんでん先生の絵がとっても美しくて大好きです。雪人、宮本さんに何度もキュンとしました。雪人はカッコよくて可愛くてとても誠実。宮本さんは渋くて大人の色気が半端無い。原作も読んでみたくなりました。ホントに名作です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
始終、神の成長がコミカルに描かれてますが、
刻々と迫る2人一緒にいられる時間の終わりに
儚くて尊くて胸が締め付けられました
こんな結末なんて、読み始めでは思いもつかなかった
壮大な愛のお話でした
2人がまた出会えますように。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後まで丁寧
最終話まで読み切りました。最終話までとても丁寧に作り込まれた作品だなと。展開が進むごとに最初から散りばめられていた違和感(伏線)を回収していき、でも最初から最後までこの作品のテーマ、伝えたいことが一貫しているとわかり読後感がとても良いです。シリアスもありながら、間に挟まれるギャグやツッコミが面白く、登場人物たちの仲の良さや空気感が微笑ましかったです。特に先輩2人が好きでした!全人類におすすめしたい作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい
タイトル通り、本編の前日譚。本編と繋がっているというのが、ひしひしと感じられてとても良い作品だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
人間ドラマに引き込まれて一気に読んだ
最後ハッピーエンドで嬉しい
先が全く読めなくて、どんどん展開されるストーリーについていくのが楽しい
すごく面白かった
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新しく生き直す
社畜で大変まずい状況だったのよね?草太くん。喜八と出会って人生を変える決意をしたわけです。喜八の寿命は長ーいので。一緒にいるうちにまた、違う物語が2人の間にできそうですね。とても雰囲気良くって何度も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗
とにかく絵が綺麗が最初で読み始めました。ストーリーキャラクター含め良すぎて今ではファンです。
絡み多めでお話も楽しめて栄養になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄い人間ドラマ
生きるのって苦しいんだな
大好きな家族と共に生きるため、自分の将来考えたり
世間体のために自分を偽って、精神が壊れてしまう
特に田舎では、時間と空間は豊かなのに嗜好の選択肢が少ない
集団意識からはみ出して生きていくことはできない
桐野との秘密、夢野の暴走とか、キュンとしました
何回も読める その度新しい視点で読める
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメから!5巻までネタバレの感想
神様たちの人柄が面白くて、不完全でズコーってなるし、みんな突っつけば後ろ暗い事情がどんどん出てくるw。まさかの帝君までとは。なんだこの穴だらけの間の抜けた集団はw。復讐だのドロドロしたのが渦巻いてて面白い。でもそれぞれ守りたいものや大切なものがあったり、矜持の置き所があって良。
舌戦とテンポ感が読んでて気持ちいい。漢文味を感じる。殿下が内心呟いてる道理めっちゃ好き。
花城のスパダリと愛の重さとそれゆえの苛立ちが良。5巻で慕情と同じく流石にちょっと引いた。怖いわw。愛重くてバレた時の花城、バツが悪そうで怖がってて可愛いか。
殿下が二人の正体を気づいてたとは。言われてみれば普通に序盤に気づくよね。
引玉と風師がかっこよかった。最後の矜持のところよかった。立派。.....引玉ぅ......泣。
過去で5人のいろんな苦悩が見えて、風信と慕情が見捨てたって一言では言い表せないものが詰まってて面白かった。二人が気を回してて、金帯のとことか慕情が不器用に差し入れたりとか胸が痛んだ。この話を受けて二人を見ると、800年も恩義を忘れずに気にしてたんだろうな....再会した時複雑だっただろうし、すぐ着いていくの尊い。あと通りすがりの人の善意が沁みた。米ダメになったのに、冷静になって引き返して励ましに来るなんて....。殿下が吹っ切れてほんとよかった!良い人たちに支えられたな....。
イチャイチャも増してきて良。先生、成人向け描きませんか......。()
次巻の翻訳も楽しみに待ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
終盤引くほど泣いちゃったよ
マッドサイエンティストの間宮の弱さを見せつけられ涙し、ほぼパジャマ姿の佐田にマリアベールが見えるくらいに無尽蔵の愛を感じて涙した
佐田に人間らしく生きるためのヒントをもらっておきながら、これから生きていく意味を奪われる間宮のラスト
朝田ねむい先生に縋りついて泣きてぇよ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BとLしかない町?
大好きな作者の作品なのでもちろん見つけたら即買いします!今回もイケメンパラダイスでした( ´∀`)
可愛いとカッコいいが溢れてます!登場人物すべての日常をもっと細かく作品としてみたいです!続編、熱望しますm(__)m
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すばらしい
2人の青春……ときたかによって変わっていくまひろ……とてもよかった。久々に商業BLを読んだけどとてもグッときた。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
時間転移のお話、大好きなジャンルで夢中で読み何度も涙が出ました。
離れている間、ヒロインは全てを理解し歴史をすみずみまで理解して、小説の成り立ちも明らかにしていく。強い女性だなと思います。もし私ならすぐにどこから来て何を知っているのかを言ってしまいそう。1人で全てを理解して、女神の意思に流されるように動くヒロインこそが女神さまのようでした。
そしてレビューにもあるようにお値段がお得すぎると感じます。
三部作の最後を楽しみにとってあるのでゆっくり読もうと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず、控えめに言って最高でした。
今まで義兄弟ものはいくつか見てきたけど、義理だとなんだかご都合感があって個人的にモヤっとしてました。
けどこれはガチの兄弟!新鮮だなと思って思わず衝動買いしましたが、大正解でした。
何より絵柄がめちゃくちゃ好みです!!キラキラツルツルした可愛らしい絵柄が好まれがちですが、個人的にこういう書き込み過ぎない素朴な絵柄こそストーリーが映えると思います。想像の余地がある絵でとっても良かったです。
終始、絵とストーリーのあまりのベストマッチさに悶えながら読ませて頂きました。
内容はシリアス多めだろうなって思ってたんですけど、濡れ場も程よくあって大変満足です。
序盤ヤヒロがやつれていくのも実兄に本気な感じが伝わって、それでもだんだん抑えられなくなる感じの描写が最高でした。
キハチのゲイビに出た理由が兄弟愛すぎて、結局形は違えど両想いだったのも最高でした。
終わりも良かったです。最初は一瞬ここで終わり!?って思っちゃうけど、実の兄弟が結ばれてしまうところをあえて曖昧にして終わらせたのかな...と勝手に解釈して、とっても素敵な終わり方だと思いました。
2人が幸せである道をえらんで欲しいです、切実に。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣きました
今までの作品と比べて2人の恋心の自覚がゆっくりで、それよりも戦後生き残った者としての心の整理の付け方というかが丁寧に描かれている作品だなと思いました。回想で画学生だった頃の仲間たちが登場する場面は号泣しました(T ^ T)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひみつ道具
アニメを見ていたら漫画も気になり読み始めました。こんな道具があったらサイコーなのになと思う所がたくさんあります。アニメには無い楽しさが漫画にはありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作は番になるまでが主のお話でしたが、今回はその後!!
ラブラブな2人が読める!と、思いきやなかなか周りに認めてもらえないシーアがもやもやしていました。
さらわれたり、奮闘したり、、
またまた困難がありますが、王様ゼンのスパダリ度と執着デレデレ度がとにかく素敵でした♪
オオカミ家の長男アクロがイケメンすぎて、好きすぎるので、彼が主人公のお話も読んでみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度読んでも
あー満たされます。とても温かい気持ちになるし、出てくるキャラクターみんな好きです!その後の番外編とか出て欲しいわ〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です!!!
ずっと追いかけてましたー!!
来てしまった最終巻...!!最高でした😭😭
ヒダカリョウさん、素敵な作品をありがとうございます!!!😭🙏
そしてお疲れ様でした!!!これからもヒダカリョウさんの作品を楽しみにしております!!☺️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
宮田と岩永先輩、2人の噛み合わないやり取りがめちゃくちゃ面白かったです。リアリスト過ぎる宮田に振り回されているかと思いきやロマンチスト岩永先輩も結構マイペースでナイス。結局はお互い好き過ぎるのよねって番外編ありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
双子のジキルとハイドは誰も見分けがつかないほどそっくりで、二人の始めた遊びが思わぬ終わりを告げて、二人の遊びを始めたきっかけも、秘密も、最後はとても切なくて悲しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
運命の二人
過去から繋がっていたことな判明した2人。絵が綺麗で、ストーリーも良く、どんどん読み進みます。なかなか進展しないところも2人らしい?のかな。次巻が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天才
中村先生の作品全部持ってます。これもめちゃくちゃ雰囲気ある作品でした。女の子が出てくるし地雷?に感じる人もいそうだけど私は好きです。この女の子が最強で最高の当て馬。大好き。なにより主役の二人のえちが見たかった……。番外編でぜひ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!短編のお話が出ていたんですね!知らなかったです。
ライオンとコウモリ、トラとビーバー、カンガルーとクロヒョウ、この3編がとても心に残りました。
友情、愛情、恩情…切ないけれど明るい未来に繋がるであろうその余韻が心地よいです。
作者さまの心の機微触れる作品に感動します!
いいね
0件
もっとみる▼