総レビュー数

705

いいねGET

7743

いいね

1.7万

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET151

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • さくらん暴★ラブイノセント 【電子限定特典付き】

    山口すぐり

    あなたもきっとハマるわよ!関屋と黒田に😍
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のラブテロリズムが大好きだったので、続編をとても楽しみにしていました(≧∀≦)しかも、あの百戦錬磨の雰囲気を漂わせていた関屋と、いかにもモブ顔の黒田だと〜?「これは100%面白いに決まってる!」と、永久保存できるよう紙版で注文。ワクワクして読んだら…よ、よ、良すぎた〜(//∇//)(//∇//)電子版も買わなくては‼と思い、発売日より少し遅れてしまいましたが、無事購入して電子特典も堪能させていただきました(*´꒳`*)

    まず、私は山口すぐり先生の作風がめちゃくちゃ好きです😄ちょっとおバカな感じでテンポがよく、常に明るくハッピーで、「かわいい」の連続にキュンが終わらない笑💗ずっとずーっとかわいくて、グハッと胸押さえます笑(*゚∀゚*)先生の作品からいつも癒しと幸せいただいています😊今回はおバカさよりもドジ・鈍ニブのかわいさてんこ盛りですね⤴

    黒田くんは何となく想像ができましたが、関屋が一途で内面もイケメン男だったのでよがっだ〜( ;∀;)いや、前作でもちょいちょい出てきてて、良き友達ではあったけど、経験豊富な感じだったから、恋愛するとどうなるのかなって思ってて…(^^;; 恋したことない人が黒田に惚れていくストーリーかなと思ってたら、最初からゾッコンで私好みのスパダリだったから、「せ、せ、関屋〜(//∇//)(//∇//)」と、関屋のファンクラブに入りたいと願うほど好きになりました笑😍😍。黒田くんは安定の可愛さにギュンってなるし、もうね…本当尊いよ(〃ω〃)だから山口すぐり先生が大好きなんですよね🖤本当ありがとうございます♦

    ライバルは出てくるけど嫌な人は全く出てこないし、同性とか異性とかに関わらず、好きな人に好きと大勢の前でも言える世界っていいな、あったかいなって心がほっこりました(*^ω^*)エロもサイコーっす(//∇//)
    先生ー❗ぜひ関屋・黒田カプと池尻・瀬戸カプのWカプの続編をお願いします😉ドタバタした日常をいつまでも味わっていたい、愛すべき作品に乾杯☘
  • 君をおいしくいただきます 【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    設定とギャップにハマる、狼族と吸血鬼の話
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは面白い!(≧∀≦)⤴
    狼族と吸血鬼の話なんですが、2人とも不運に見舞われていて、だからこそお互いが唯一無二の存在になるところにめちゃくちゃ萌えます💗狼族のかのんは、美丈夫であるが故に吸血鬼に執着されてしまって職も失うほど。一方の吸血鬼ネイロは人と吸血鬼のハーフで、血液アレルギーのため血液を摂取することができない。そんな2人が出会い、かのんは今まで出会った吸血鬼とは全く違うネイロが気になるし、ネイロはかのんの血液が適合することがわかり、雇用関係に…。どこかほっとけないネイロが自分だけを欲しがって満たされる姿に、狼族の血はますます騒ぎますよねー(//∇//)狼ならではの過保護・執着・一途が発動して、もうこれでもかってぐらいスパダリになります(*´꒳`*)はぁ…最高だぜ…😍そんなクールでかっこよす〜なかのんくん‼それだけじゃあないんです!あらビックリ👁そんなキャラでした?ってぐらいギャップ出してくれるからネイロと共に悶絶します笑(//∇//)🖤

    蔓沢つた子先生は、こういうギャップを大事に描かれるから大好きなんですよねー♪(´ε` )ネイロもただの美しい吸血鬼なわけではないんですよ!もちろん美しい姿もあるけれど、素朴で地味な姿の方が通常で、かのんもそっちをかわいいと思っている。愛ですね…(*゚∀゚*)エチチは美しネイロも地味ネイロもどちらもあって、読者のツボをついてきてさすがとしか言いようがありません。また、心配していた寿命問題も、なんと美しくまとめられていることでしょう( ;∀;)全てが面白く、綺麗に、ハッピーに描かれています😄

    ドタバタしつつもずっとハッピーで、大満足間違いなしのこの作品♦「毎日読みたい作品」「寝る前に読みたい作品」「ウルトラハッピーな作品」どの部門でもランキングすることでしょう‼先生のお人柄を感じられる素晴らしい作品です(*´∀`*)
    ところで、四男と朝比奈のストーリーはどこで読めますか笑?先生ー!スピンオフをぜひお願いします😉☘
  • Ωの花燭 共鳴恋情

    岩本薫/幸村佳苗

    我らの李里耶の話が、1巻から超絶面白い😍
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2025年ファーストレビューはこの作品って決めてました(≧∀≦)コミックスになるまで待てなかったので本誌でも追っていたのですが、何より一つにまとまってめちゃくちゃ嬉しくって、何度も読み返してます(*´꒳`*)岩本薫先生と幸村佳苗先生が天才すぎる〜😄三度の飯より好きな執着攻めと、ロマンチックな運命の番のストーリーです🖤

    前作からのファンの方は、スピンオフ 李里耶のストーリーに萌えますし、若かりし圭騎にも会え、テンション爆上がりしますよ(*゚∀゚*)プロローグからドラマチックで、小さい頃に出会った2人が運命すぎて、もう最初からヤバい(//∇//)小さい2人が磁石のように引き寄せられるのがすごくかわいくて、切なくて…。あの涙とフーフーは胸キュンしすぎて悶える笑😊
    そして、大人になって再会するも、最初はお互いあの時の子って分かってないのに、本能的にこの人だと感じ、求め合う…。うわ〜(//∇//)もう見てるこっちも運命な2人にメロメロだよ〜♪(´ε` )先生方、天才だよ〜(2回目) 2人が早々と繋がってくれて眼福だと幸せ感じていたのも束の間…。な、な、何ですと!?(O_O)という展開で、圭騎さんの一言に私もぐうの音も出ない笑。いやぁ…圭騎さんさすがですね♦かっこよす〜(//∇//)そして燃えて沸る攻め旺。ド執着攻め男の完成です笑。ありがとうございます🖤

    小説や前作で首藤家兄弟の話も読んでいるのですが、旺という攻めがまたちょっと違った感じになりそうで、魅力的なんですよねー😉何というか一言で表せないミステリアスさを含んでいて面白い。イケメンだけど、負のオーラをもっているというか、目もすわってるのでね笑。名家の生まれだけど、首藤家・孔王家には及ばない旺が、どのように力をつけて李里耶を手に入れるのか、すっごく楽しみです♪( ´θ`)「誰にも渡さない」「絶対手に入れてみせる」くぅぅぅっ(//∇//)前作では、圭騎の親友としても理玖の保護者としても大活躍だっためちゃくちゃ良い人・我らの李里耶を、圭騎×理玖カプに負けないぐらい幸せにしたってください( ;∀;)「まだ無理」って言われた旺よ、圭騎が安心して任せられるぐらいイイ男になって〜‼あっ、執着度はそのままで笑🖤

    とにもかくにも今後が楽しみすぎる☘こんなステキな作品に出会えて2025年は絶対良い年になるぞ〜😍😍
  • はじめまして、オレの親友

    木田さっつ

    拗らせ幼馴染のやり直し愛に泣く( ;∀;)
    ネタバレ
    2024年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私の好きな要素が全部詰まっていて「めっちゃ好きや〜(//∇//)」って叫んだ〜笑😄というのも、この作品は雑誌で読んでて好きすぎて追いかけてたぐらいだったんです(*´꒳`*)コミックスになって嬉しい💗紙版も何冊も買っちゃって、電子も揃えちゃいました。個人的に木田さっつ先生と言うと「体格差」「かわいい受け」という印象が強いのですが、良い意味で新しくアップデートしてくれた感じです😊

    まず、幼馴染・重い攻め・拗らせの3点セットに記憶喪失が加わり、全てがリセットされるかと思いきや、拗らせ部分だけがリセットされ、かわいくやり直される2人の関係が実に微笑ましい(*´∀`*)そこに子ども時代のちっちゃい2人の思い出が想起され、2人の世界によりフォーカスが当たるようになっている♦凛がどれほど翔太郎を想っていたかが分かり、翔太郎にとっても、今まで凛が大切な存在ではあったけど、恋愛としての特別になっていく。特に翔太郎が彼女を連れてきた時の凛の気持ちには胸が引き裂かれるほど共感した(T ^ T)だからこそ凛がああなってしまったというのも。それを知った翔太郎の気持ちも。切なくて苦しくて温かくて…。

    記憶喪失がきっかけでもう一度動き出す2人の想いにあなたもきっと涙するはずです( ;∀;)翔太郎が男らしいのに、凛の前で受けっぽくなるところがまたエロく、同時にあんなに可愛かった凛が獣のように攻める様はまさに圧巻😍もっとエロスを見たかった〜(//∇//)

    本当に、木田さっつ先生の作品の中で1番好きな作品です♪(´ε` )2024年最後にこの作品に出会えたことにただただ感謝☘私の推しカプ3本の指に入るぐらい好き🖤先生〜!どうか続編をお願いします!凛と翔ちゃんの、まだまだラブラブエロいのを見ていたいんです‼翔ちゃんには恋人編でますます穴◯ちしてほしい笑😍唯一無二なカプと木田さっつ先生に大きな愛を…🖤
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】

    昼寝シアン

    前作を上回る面白さとエロスに感動の嵐🖤
    ネタバレ
    2024年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてこの作品を読んだ時、良い意味でとても驚きました❗究極のエロスが描かれてあるだけでなく、変態じみているシーンもあり、圧倒されるけどそれこそが人間の本能なんだと感じさせられる。しかも、攻めの執着といい、一途さといい、受けだけにその本能をぶつける様が逆に気持ちがよく、気がつけば私もそんな攻めを愛する1人になっていました😍だから、続編はどうなるんだろうと、一つにまとまるまでソワソワしていたんです笑(*´꒳`*)

    何においても続編って難しいですよね!どうしても前作と比べられるし、それを越えるのはなかなかの至難の業。にも関わらず、前作の面白さを引き継ぎながらも、カズマとナオトの恋人関係としての成長過程がしっかりと描かれてあって、じーんと感動させてくれる素晴らしいストーリーに思わずホロリ( ;∀;)好きだからこそ誰にも渡したくないし、本当の恋人の姿は自分だけが知っていたい。裏で何かしていたとしても、それが自分を想ってのことならつい許してしまう。いつでもどこでも自分を見て発情しちゃう恋人を見て自分もそういう気分になってしまう。2人一緒におかしくなってしまう感じに、こちらもドエロスという最高のご馳走をいただきました(//∇//)めちゃくちゃエロいのに、ガンガン容赦ないのに、暑くてエネルギッシュで迫力満点の描写に目も心も全てが奪われ釘付けになる(〃ω〃)ただのエロじゃなく、そこにはあるのは「究極の愛」🖤その獰猛さがただただ美しい(≧∀≦)♦

    当て馬の横田くんが何かするんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、相手はカズマなので、そりゃ勝てるわけないと思い直してホッとしました笑😊潔く次の恋に行ってほしいですね!そして、カズマとナオトには、「究極の愛」街道まっしぐらに突き進んでいってほしいし、それを私も見守りたいです(*´∀`*)

    「エチュード」も大好きですが、重い執着攻めが好きな私にとって、カズマは予想の斜め上をいってくれる文句なしの攻め様😍昼寝シアン先生、心からありがとうございます😄2人のでっかい愛からパワーをもらえるこの作品‼宝物がまた一つ増えました♦カズマとナオトよ、永遠にお幸せに〜☘皆さんにも、人間の本能と究極の愛を存分に堪能してほしい😉
  • ホントはやさしい君が好き【電子書籍特装版】

    立河あいも

    祝 初コミックス!全てがパーフェクト♦
    ネタバレ
    2024年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 予約していた紙版が届きまして、ふむふむと読んでいたら、途中から「これ、めっちゃいいぞ!(*´꒳`*)」ってなって、ラストにはとにかく拍手してしまうほどの素晴らしい作品に涙涙でした( ;∀;)しかも、先生の初コミックスですと?(O_O)全てがパーフェクトなこの作品が初コミックス?これはまたすごい先生が出てきましたね😍「電子も買わねば!」とすぐさま見てみたら、特装版があるじゃないですか‼ポチッと即購入しました(≧∀≦)

    会社の上司(柏木)と部下(黒瀬)の関係はよく描かれることが多いかと思いますが、実は2人が高校の時から関わりがあったことが分かり、次第に「あの事件」に辿り着くこのストーリー構成が実にお見事♦物語の冒頭で、読者は何となくこの2人に関係があることは分かりますが、柏木本人が知らなかったこともあったため、どちらの心情にも共感し、切なさが倍増しました。見せ方がとても上手で、映像のような描き方をされているところも多くあり、グッと引き込まれます♪(´ε` )重くなりすぎないぐらいのしっかりとしたストーリーに、キャラの濃さも加わってフフッと心くすぐられるんですよね(≧∀≦)黒瀬が、無愛想・人見知り・非協力的・オタク・イケメン・運動できる…などなど、陰キャに残念要素とイケメン要素ぶっ込んだキャラで、次から次へと出てくる新しい一面にワクワクしちゃいます笑🖤それに、実は優しい・一途・エロい・番犬です(//∇//)

    「かわいい」や「恋の思い出」というワードはありますが、お互い「付き合おう」という直接的な言葉はありません。言葉でかざらず、黒瀬の深い愛がしっかり柏木にも読者にもモブにも伝わる描き方がすごく好きでした💗高校の時からずっと、そこに愛はあるんですよね(〃ω〃)だからちゃんとハピエンで恋人同士です☘待ちに待ったエロは短いけど、最高にエロくて感動的で、ひたすら美しかった(//∇//)敢えて言葉少なめで伝え、結ばれ、心の声は愛に溢れています😄

    電子特装版は描き下ろしもあり、こちらも最高でした😍黒瀬の野球姿と柏木のエロかわいい姿が見れますよ(*゚∀゚*)

    全ての人にオススメしたい秀逸な作品です❗これから立河あいも先生に大注目しながら生きていきます😉
  • 無自覚淫魔は満たされたい

    まさき茉生

    満たされたい欲求が満たされる〜(//∇//)⤴
    ネタバレ
    2024年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさき茉生先生の新刊です。本誌でも追っていましたが、一つにまとまってめちゃくちゃ嬉しいです(*´꒳`*)

    今回は◯魔といういつもとはちょっと違ったテイストの話。まさき先生の絵の美麗さと体の美しさとエロの眼福さにいつも驚かされるのですが、今回もさすがでしたね(//∇//)最初受けの綾斗の顔色も調子も悪かったので、あれ?と思いましたが、なるほどなるほど…そういうことでしたか❗と納得!少しずつ元気になって美しい2人を拝むことができました笑♪(´ε` )

    またまさき先生と言えば、子ども時代と現在を紡ぐラブストーリーが目玉となっていて、私も楽しみにしているのですが、今回もありました😄先生の描く子ども時代が本当にかわいくて大好きなんですよね💗一途な攻めの瑠以にキュンキュンしました(〃ω〃)🖤

    ただ一つ言うならば、受けの攻めへの恋心が明確に感じられなかったなと。私は先生の描く両片想いの切ないラブストーリーが三度の飯より好きなので、今回もそうだと思っていたのですが、「推し」と「恋」の違いが私にはそこまで感じられなかったんです。だからいつものような、両想いになった瞬間の、「よかったね〜( ;∀;)」って涙が出て思わず拍手しちゃいたくなるような感じではなかったかな…。

    それでも、コメディでもなく、◯魔をテーマにここまで現実的に描き、説得力をもたせているのが実に素晴らしい😊何よりこの絵の美しさは群を抜いています♦エロというご褒美が盛りだくさんで、大満足😍もうね、本当家宝です♦
    描き下ろしもいっぱいで最高😍幸せすぎる〜(//∇//)あとは、どうかオトナ版をお恵みくださいまし〜☘

    ◯魔だけじゃなく、BL好きさんも満たされるステキな作品😉
  • はなゆかば

    みちのくアタミ

    何回も読んで堪能してほしいこの素晴らしさ
    ネタバレ
    2024年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 予約していた紙版を読んで、慌てて電子版も購入しました笑(≧∀≦)みちのくアタミ先生は、シリアスで切ない感動ラブストーリーがめちゃくちゃお上手ですよね!(*´꒳`*)先生の作品は面白いってわかりますもん❗今回はタイムスリップものです😊

    初めて読んだ時は、壮之丞が出会ってすぐの月祥に迫っていたのに、他に想い人がいるのかと思ったりしましたが、あとから月祥と一緒に驚いて知りました。そういうことだったのかぁ…(O_O)壮之丞の想いがひしひしと伝わってきて、思わず涙が…😩壮之丞の言動にも納得です!月祥も月祥で、想いを通わせた人が自分の中からいなくなっていたなんて、どれだけやるせなくなったことでしょう(T ^ T)それを取り戻した時にはもう2人は離れ離れ。なんてこった!(゚o゚;; 2人はもう会えないの?一体どうなってしまうんだ!と波瀾万丈な展開で目が離せません👁

    タイムスリップのトリガーは何となく分かりましたが、詳しい条件だったり、タイムスリップの前後がどうなっているのかや、歴史的なつながり、2人の出逢い・関係性など、まだまだ謎はいっぱいです。これから少しずつ明かされていくことでしょう。そして、2人はまた会えるのか!もうこの作品読んでから私はずっとソワソワしてます笑。切ないよ〜(>_<)💦また2人を引き合わせてあげて〜☘

    それにしても、絵が綺麗で美しいこと(*´꒳`*)🖤壮之丞見て、私はおったまげましたよ笑。う…美しい〜(//∇//)あんな人を一目見てしまったら、誰でも恋におちちゃいますよ〜😍そんな美人さんがエロいなんて…💗くっ…最高すぎる‼♦

    次巻は約1年後。先が気になりすぎて、私は本誌でも追っていこうと思ってます😄
    150年の時を越えて紡がれる感動ラブストーリー。壮大なスケールで描かれた切なくも美しい恋模様に心奪われること間違いなしです♪(´ε` )みちのく先生のワールドに魅了される秀逸な作品をぜひ😉
  • 究極×××のつくりかた 【電子限定特典付き】

    鰐淵

    究極のBLと言っても過言ではない素晴らしさ
    ネタバレ
    2024年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた作品です。最高に面白かったぁ(//∇//)もっと早く読んでいたかった…。全力でオススメします😄

    陽キャと陰キャの組み合わせや、オモチャの遊び、レビュー云々はBL作品でよく見かけますが、こんなにコメディに振り切って、大胆に、且つ純粋に、そしておバカに描いているのは珍しい!しかもとてもよくできているんですよね(*´꒳`*)例えば、思わず吹き出してしまうほどの面白さ抜群のレビュー。リズミカルでインパクト大なので、人々が真山のブログのファンになっちゃうのも頷けます。そして、ふんだんなく出てくる◯◯◯たち笑。擬人化されて出てきたり、そのままいろんなバリエーションで出てきたり、読んでいるうちに身近に感じるくらい親近感がわいてきてしまったよ笑(≧∀≦)

    伊吹も真山もたくさん妄想したり夢見たり、ドタバタしてて終始エロいのに、びっくりするほど純粋でかわいい♪(´ε` )💗コミュ障である切なさや苦しさがあるからこその幸せが見事に描かれてあって、その塩梅が実に素晴らしい♦周りの背景も凝っていて、メインカプの脳内に合わせて背景もそれにちなんだものになっているんです。見つける度ニンマリしちゃいますし、私は鰐淵先生が大大大好きのファンになっちまいました(*゚∀゚*)🖤

    ちゃんとエロもあって、そのエロの素晴らしいことこの上なし‼オモチャはオモチャでいいけど、やっぱり2人の本気はまさに究極でした(//∇//)眼福すぎる〜😍

    「前◯も含めて生◯◯◯」究極求めた2人の愛の物語。キャラもストーリーもエロも文句なしの星5つ!♦「究極」のBLをぜひ堪能してください😉
  • 砂漠の花に愛のくちづけ【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    シロヒト梨太

    なんだこれめちゃくちゃおもろすぎる笑😄
    ネタバレ
    2024年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじ見ずに表紙買いしたらめちゃくちゃ面白かった笑 まさかこんな物語とは!(≧∀≦)

    私はかっこいい攻めが好きなんです!受けを溺愛するスパダリ系が。でもこの作品の攻めは一風変わっていて、確かに顔は綺麗だけどかなりのナルシストで、綿毛が本来の姿で子どものようによく泣くし、スマートなかっこよさはない笑。なのに、そのかっこ悪さとかわいさが胸キュンする要素で、一生懸命アシャムだけを求め一喜一憂する姿に思わず応援したくなる😍アシャムだけをただひたすら愛し、好きだからこそ待てができ、かと思いきや理性が吹き飛んじゃうリリンに私も釘付けになりました(//∇//)全然私の好みじゃないはずなのにいつの間にか上位に食い込んでくるほど好きになってたー笑(*´꒳`*)

    小さな事件は起こりますが、終始ほのぼのと温かく、なのに飽きることはない。それは登場人物のキャラクターが存分に生かされているからだと思います。主人公のアシャムはとてつもなく欲のない人で、質素な生活で満足し、誰かの幸せを願って行動できる人。便利な今の時代、つい忘れがちなことをアシャムの言動によって気付かせてくれます♦そして、リリンの存在が読者を楽しませ、笑いと幸せをくれる☘本当にいきなり綿毛になるからね笑!😄綿毛が一生懸命しゃべるし、泣くし、怒るし、恋してるからかわいくて可愛くて…🖤気がついたらあまりのかわいさに私胸を押さえてました笑(//∇//)

    ハッピーな時はもちろんですが、ちょっと疲れたときとか、嫌なことがあったときにも幸せくれる一冊です❗自分の幸せの一つが、誰かの幸せを願うものであるのは本当にステキだなぁ…♦あと、一度でいいから綿毛リリンを触ってモフモフしたい!笑♪(´ε` )
  • ふれないでリトルスター【電子限定描き下ろし付き】

    マミタ

    優しさと切なさがラストを大きく盛り上げる
    ネタバレ
    2024年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マミタ先生を初めて知った作品です。紙版を持ってるんですけど、いつでも読めるように電子版も購入しました!やっぱり最高だなぁ(*´꒳`*)

    オメガバースに義理の親子という設定も加わって、1番近い関係なのに近くなれない感じがもどかしくて切ない…😩一緒にいたいのに、第二性の壁が邪魔をする。その壁を見事乗り越えた最高のハピエンに、あたしゃあ毎回涙まじりで余韻に浸りまくってます笑(≧∀≦)♦

    メインカプは、オメガで親代わりのユキと、アルファで長年ユキに片想いしているハル。大人になるまでと我慢していたハルがようやく18歳を迎えたところから物語が始まります。大人になったはずなのにまだまだ子どもだと痛感しますが、大切な人を守るためにでっかくなって帰ってきます♪(´ε` )めちゃくちゃかっこいいんです🖤ハルはちびっこの時から既にかっこいいんですけど、大人ハルは身も心も更にでっかくかっこよくなり、大人の余裕とか器の大きさも兼ね揃えていて、あまりのイケメン度の高さに何度振り返ったことか!笑😍
    あんなに大きく感じたユキが見下ろされてるなんて…(;▽;)

    マミタ先生が描かれるキャラって間違いないですよね‼(*゚∀゚*)攻めは文句なしでかっこいいし、受けは男らしさもありつつ、「かわいい」とキュンってくる部分が絶対ある!ユキさんも大人で保護者なのに、どこかほっとけない感じと、穏やかで優しい笑顔に私も陥落しました笑💗。惚れるわ〜(//∇//)

    心情描写もさすがで、絵だけでなく、ストーリーでも魅せられます。優しく、切なく、温かいストーリーに、目も心も奪われて仕方ありません。ハルとユキのどちらにも共感でき、この世界の住人になったかのように錯覚させてもらえるストーリー運びの丁寧さもさすがです😄

    私がマミタ先生を大好きになったきっかけでもある大切な作品。誰かにとってもきっと大切な作品になると思います☘
  • メルティホワイトアウト[コミックス版]

    鯛野ニッケ

    読む人の心をも救済する感動ラブストーリー
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと単話で追っていた作品です。一つにまとまって嬉しい(≧∀≦)

    鯛野ニッケ先生らしい、儚く美しく、心揺さぶる感動ラブストーリーとなっています。絵がとにかく綺麗!漫画の醍醐味ですよね😉でもそれだけじゃなくて、私は先生が書かれた言葉がとにかく好きなんですよ!登場人物が話す言葉たちは、飾り立てたものではなく、日常的。現実に寄り添ったコミュニケーションが温かく、ほっこりさせてくれるとともに、ゆったりとした時の流れの中で放たれる心情表現に胸を打たれます。そこに真樹の、言葉にはできない想いが、感情が漏れ出て溢れ出る想いが、表情や行動で美しく描かれてある。切なくて胸が締め付けられ、思わず涙してしまうんです(T ^ T)実にお見事で、先生の素晴らしさに度肝を抜かれました👁

    スター役者としてのし上がった真樹の声がどうして出なくなったのか、それは本人にも分からない。役者という仕事が好きなのに、心の中では辰彦の元に「帰りたい」と願ってる。でも「帰れない」。ずっと胸に引っかかっていた言葉と、忘れることのできない想いが、いつの間にか真樹の知らない間に大きく膨らんで自分ではどうしようもなくなっていた。だからこそ辰彦に救いを求めたのだろうし、自分と向き合う時間が必要だったんだろうなぁ…(*´꒳`*)辰彦の前だけ迷子の子どもみたいになる真樹見てるとたまらない気持ちになる〜(//∇//)「好き」という言葉ではなく、全身で伝えてて、あれは辰彦も真樹がかわいすぎて好きにしかならないよね😍

    状況や症状は違えど、私達も折り合いをつけながら生きていく中で、心に刺さり続けたものや忘れられない想いが燻っていることもある。だからこそ真樹に共感できる部分があったり、「いいなぁ」と憧れる部分があったり、あまりの美しさに目を奪われたりするんだろうなぁ…♪(´ε` )読後は自分の心までキレイに浄化したような気持ちになりました♦

    もし叶うなら、辰彦が真樹に追いついた続きのお話も読みたいな😄辰彦さん、めっちゃかっこいいし、真樹はめっちゃかわいい🖤大好きな2人を私はずっと推し続けていきます(//∇//)☘
  • ルームメイト

    佐藤アキヒト

    パブリックなルームメイトの恋を見守り隊😄
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 注文していた紙版の到着が待ち遠しく、電子版も購入しちゃいました。佐藤アキヒト先生の新刊です(≧∀≦)先生の作品の雰囲気が大好きで、しっとりと、でも情熱的に紡がれるラブストーリーに何度涙したことか…。そして何度先生すごさを実感したことか…。だからこそ、新刊がいつも楽しみなんです💗

    さて、今回は珍しくパブリックスクールロマンス!(O_O)表紙からめちゃくちゃ雰囲気あってかっこよく、扉絵を開くと、「え〜(//∇//)まじかっけ〜😍」と落ち着くどころかテンション爆上がり!本編が始まると私も日本を離れた気分になりました。先生の絵がピッタリなんですよね〜(*゚∀゚*)上手い〜♦

    しかも、「こうあらねば!」というプレッシャーを抱える優等生のノアと、問題児なのに成績優秀なカイの正反対な感じが、ストーリーを色んな方面に導いていて面白い!ノアは自分を必要としてくれる存在を得て、カイの意外な一面を知って惹かれると共に、自分は頑張ってもカイには叶わないことを痛感する。好きなのに、カイの力に嫉妬して、追い詰められた末つい発した言葉に後悔する心情がとても丁寧に描かれています。世の中には完璧な人なんていない。間違うことだって、人を傷つけてしまうことだってある。自分の弱さと向き合い、お互いの胸の内を曝け出して理解し、お互いが大切な存在になっていく。1巻ではその第一歩がテーマになっていて、今後の展開にワクワクが止まらない😑だって「また期待する」んだから!(*´꒳`*)次はカイのことがもっと知れるかな⁉

    それにしても、このイケメンの並びが眼福すぎますよね(//∇//)ノアもカイもかっこいいって分かってるから心づもりできてるのに、2人を見るたびに「かっこいっ😍」ってなる〜笑 早く2人のエチチ見たいよ〜🖤絶対私何度もフリーズしてガン見してると思う♪(´ε` )🖤

    さあさあ2巻も全力で応援しますよ〜☘ルームメイトの恋模様がどう動いていくのか、見守り隊の一員として見守りたい笑!みなさんもぜひ♪😉
  • 転生アイドルとドルオタの騎士

    佐久本あゆ

    先生の作品にいつも癒される…(//∇//)🖤
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やった〜♦2巻だ〜(≧∀≦)恋人編が早く読みたかったので待ち遠しかった〜。しかも、これで終わりません。3巻もあります❗アイドル活動も、プライベートなラブのことも描きながら、転生前の懐かしい思い出やシリアスなシーンも描くとなると、やはり続いてほしかったから嬉しいです😄

    さて、この話は、王子と騎士の叶わなかった恋が、転生を幾度となく繰り返し、ようやく再会してもう一度動き出すラブストーリーでございます(*´꒳`*)1巻は、アイドルの洸を前にした元騎士貴生の様子がおかしすぎて、笑いのツボにハマることでしょう…笑。感動的な再会なはずなのに、客観的に見ると変人すぎて笑える笑。また、「前世の記憶」がいつあったのかが分かった時、もう一度最初から読み返したくなる面白さと、想いの深さにジーンとくる感動を味わえますよ(*゚∀゚*)ただ、エチシーンがありません。だからこそ、2巻を楽しみにしていたのであります😉

    2巻は新キャラも登場し、アイドルのお仕事シーンも多く描かれてあって面白い!順調に愛を育んでいく2人ですが、不意によぎる前世の記憶が切なく、今ある幸せがとてつもなく尊いものだと分かる。エチシーンは控えめではあるものの、200年以上の思いがつまった感動シーンに、私もグスッ( ;∀;)となりました。あとは、新キャラの存在がどういう存在で、これからどの方向にお話が転んでいくのかソワソワしているところです。洸と貴生がずっと幸せであってくれー(>_<)☘

    しかしながら、洸のキラキラ感はさすがですね😊あの微笑みをまともに受けたら立ってられる気がしません笑❗存在してくれることに感謝です(//∇//)♦そんな我らの洸くんが、彼氏の貴生さんに夜のお誘いをストレートに表現する様は、二度見、三度見するほど意外で、この上なくかわいい😍

    佐久本あゆ先生らしいあったかい雰囲気で、かわいさ10割に、笑いとドキドキ感と切なさがトッピングされたステキな作品です♪(´ε` )ぜひ💗
  • 好きなら脱がせて。

    佐倉リコ

    しおりをたくさん挟んじゃうくらい可愛い😍
    ネタバレ
    2024年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 佐倉リコ先生の両片想いものです(≧∀≦)うわ〜最高すぎる〜!しかも今回はいろんな女装が見れてかわいいことこの上なしです‼

    同じ産院で同じ日に産まれた運命の2人、貴音と晃佑。最初は貴音だけが拗らせていたのかと思ったら、ちゃんと晃佑も拗らせてました笑(*´꒳`*)王道ストーリーですが、きちんとまとまっていてめっちゃ良かったです!特に晃佑が嫉妬でつい貴音に言っちゃった言葉が切なくて一緒に泣いちゃったもんな…。お互いちゃんと自分の想いを伝えて恋人になれたから安心しました😊

    この作品の見所と言えば、やっぱり貴音の女装姿でしょう!制服姿は表紙にもあるので、「く〜♪(´ε` )かわいい💗」って感じでちょっとテンション高めで読んでたんですけど、その後が………(//∇//)(//∇//)(//∇//)って感じでした笑。あんなチャイナドレス、普通に売ってるんですか(O_O)!エロい❗エロすぎる😍でもすっごく似合っててかわいい!すぐこのページ見たくてしおりを挟みました笑。続いて、すけすけの服。「晃佑、羨ましいぞ🖤良かったな!こりゃ飯何杯もいけるぞ!」と、またまたしおりを挟む私。すけ感も素晴らしく、この服も、この服の下にあるものも全てが可愛かった…(//∇//)間近で見れる晃佑が羨ましい笑 そして、メイド服とナース服。こちらは上の二つに比べると真面目です。こんなメイドさんに会ったなら推し活しちゃうし、こんなナースさんに看病されたら一発で治ることでしょう(*´∀`*)

    どの女装姿もしおりを挟んじゃうくらいかわいいんですけど、もう一つ挟むべきところがあります!それはタイトルに該当するシーンです。やっぱり、そのままの貴音が1番かわいい😄間違いない♦

    これからも2人らしく、ラブコミュニケーションを極めていってほしいですね(*^ω^*)かわいいばっかり連呼しましたが笑、つまりは佐倉リコ先生が大好きだということです☘
  • 寝たふり社長の陥没ちくびを愛でてみました【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    入日マロ

    義弟のムッツリさの大勝利(//∇//)🖤
    ネタバレ
    2024年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話でも追っていた作品なので、一つにまとまって嬉しい(≧∀≦)ストーリー重視の人は少し物足りなさを感じるかもしれませんが、私はすっごく好き!😄義兄弟・一途な執着攻め・陥没さんが好きな人にはハマる作品だと思います(*´꒳`*)

    オススメするポイントは3つ‼
    1つ目は、エロの美しさです😍タイトルからも分かるように、ずっと義兄の朔が好きだった恭也は、朔の秘密を知ってここぞとばかりに触っていきます笑(//∇//)どんどん遠慮がなくなっていくのにこちらもテンション上がりまくりです笑⤴しかも朔兄さんのかわいいこと❗と思ったらどんどんエロくなる(O_O) 両想いエチチは最高すぎて目が喜びました💗オトナ版をぜひお願いします♦

    2つ目は、恭也の魅力です。番犬のごとくあからさまに朔を守り、ずっと朔のことを想っていた恭也。朔以外目に入らない感じが清々しく、さも朔の為のような口調でどんどん自分のものにしていく感じが鮮やかで、つい「いけいけ〜(//∇//)」と応援してしまう〜❗実はむっつりなのもイイ😉いつから朔が好きなのかは最後にわかりますが、できれば子ども時代のエピソードが欲しかったかな。けど恭也のビッグラブが一貫してあるので違和感はありません。

    3つ目は、王道ストーリーの安定さです。体の関係から始まって快楽を知る→相手を意識するようになる→当て馬的存在がよりメインカプ2人の関係を強める→ハピエン という安心して楽しく読める構成になっています。しかもその中にいろんな要素が散りばめてあって、笑いあり、ちょっぴり切なさあり、萌えありでキュンとします😊

    あっさりしているようで深く、でも重たすぎず気軽に楽しめる作品です。特典も良いからここで買うのがオススメです。ようやく恭也の長年の片想いが実ったばかりですので、恋人編も見たいよ〜(*゚∀゚*)2人らしく、ずっとイチャラブしててほしい☘
    それにしても愛でるってめっちゃいいな…♦最高だぜ♪(´ε` )
  • なつめさんは開花(ほころ)びたい

    マミタ

    不器用な2人にギュンッてなる(//∇//)🖤
    ネタバレ
    2024年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編をずっと楽しみにしていました(≧∀≦)待っていてよかったー😄

    「開発かれたい」で晴れて想いを通わせた2人の恋人編!どんなストーリーになるのかと思っていたのですが、あったか〜いお話でした(*゚▽゚*)マミタ先生って本当にかわいい男性を描くのがお上手ですよね!それが見た目だけでなく、ふとした言動のギャップに萌えてキュンとくるんです😍

    さて、今回も大活躍のアジェンダ笑。前回とは違った「改」として、またしてもなつめが奮闘しますが、思わぬすれ違いも引き起こします。経験不足のなつめと、百戦錬磨だけど初めて恋をした鴻。恋愛初心者な2人なだけに、気づかないことも聞けないこともある。そんな身近なあるあるを、新キャラ胡桃を交えながら、恋人としてまた一つステップアップしていく胸キュンラブストーリーです⤴

    なつめさんの着想と即断即決にいつも驚かされるんですが、今回も前作以上に鴻のために突き進んでいましたねー❗私は特に鴻の言葉がすごく好きで、鴻の言葉ランキングをしたいぐらいです笑(//∇//)なつめさんが大好きで愛に溢れてて、受けを大切にしてくれる攻めが理想の私にとって本当最高の攻めです♪(´ε` )🖤

    エチチも眼福で、最終話はあまりの美しさに涙出ましたよ(;▽;)前作で鴻が言ってたことがムーディに描かれてあり、営みの美しさがギュッと凝縮されてあって、あまりの尊さに嬉しい溜め息が止まらない😍笑 描き下ろしはそれこそ芸術点高し♦リクエストするなつめの可愛さと、目を見張るほどのエロさは必見です✌

    マミタ先生の作品が大人気なのは、この生き生きとしたかわいいキャラクター達とあったかくて美しいストーリーが煌々と輝いているからなんだろうなぁ…😉先生のお人柄が感じられる本当にステキな作品です(*^ω^*)ぜひとも同棲編もよろしくお願いします☘
  • Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】

    上野ポテト

    こんなステキな作品が生まれたことに感謝😍
    ネタバレ
    2024年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ランキング上位にあったので購入したらめちゃくちゃよかったー(≧∀≦)本当にすばらしい作品です。みなさんのレビューに「いいね」押して、共感しまくりました笑😊

    甘酸っぱい青春を描いた本作品❗若さ故の好奇心だったり若気の至りだったり、純粋でキラキラ輝く場面と胸が締め付けられる切なさ溢れる場面に、他人事とは思えなくないほど釘付けにさせられます👁

    現在から物語が始まり、過去に遡って、現在に戻る。通常、この過去の回想シーンは短くまとめられているパターンが多いのですが、この作品では全ページの内半分ほどが回想シーン。現在のメインカプの動きはラストしかありません。でも大きな感動を巻き起こしているのは、実にこの過去の話があってのこと。千歳と高鷹が出会い、仲良くなっていく過程や恋人関係というのを、思春期ならではの・男ならではの言動が等身大の姿で生き生きと描かれてあります。それが初々しくて可愛くて眩しいこと…(//∇//)野球部の2人ですが、野球部である意味も明確で、グローブで語り合う2人は何度見ても尊さを感じる〜♪(´ε` )かわいすぎる🖤

    離れてしまう2人も、その年頃にはよくあることで切なくやるせない。だけどそこで一歩踏み出す勇気があれば変われることもある。言えなかった理由、伝えたかった想い、ずっと変わらなかった恋心…💗あの純粋でかわいい2人のまま大きくなって、一生懸命伝え合うのが愛しすぎて涙出る(;▽;)誕生日を一生懸命祝う高鷹とケーキの件は泣き笑いしちゃったよ笑😶

    大切な人の誕生日を祝えること、大切な人に誕生日を祝ってもらえることが、こんなにステキなことなんだと改めて感じました(*´꒳`*)♦タイトルもストーリーも絵もキャラも、本当全てにおいて秀逸な作品!読者の心に、忘れられない感動を贈り物として残してくれる、心温まる作品です☘
    上野ポテト先生、心からありがとうございました😄
  • ララの結婚

    ためこう

    7巻がとにかくイイ(//∇//)やめずに読んで
    ネタバレ
    2024年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私はこの作品が大好きなのですが、特に7巻に感動しまして、本誌で読んだ時、鳥肌立って泣いたんですよね( ;∀;)6巻はラムダンとウルジの話が全く進まずヤキモキしていた分、待ってましたと言わんばかりの濃厚なラブシーンに何度読んでもスタオベしたい(//∇//)ためこう先生、本当にありがとうございます😍

    1〜4巻はラムダンとウルジの想いが通じ合うまでモダモダしていて、5巻〜7巻は許されない結婚でお互い違う道を進むんじゃないかとヒヤヒヤさせられます💦

    一貫して言えるのが攻めのウルジの重さです。私はこういう攻めが大好物なので、ウルジの一途で強い想いにとてつもなく萌えます(*´꒳`*)対してラムダンは、男なのにかわいくて素直で、誰もほっとくことができない感じだから、取られるんじゃないかと不安になるウルジの気持ちもよくわかる〜笑。不本意ながらウルジ以外とのキスもあったりするから、メインカプ以外は地雷の人は注意です👁

    読み手によっては、展開やラムダンの行動が同じように思えるかもしれませんが、私は読み進める毎に少しずつ謎が紐解かれていくようで面白いなと思いました。最初の方はウルジがよく分からない人だったのが、彼の性格と、あるのかないのか定かではない計画性、そして一瞬でもと願った恋心から永遠の愛を求める強い想いを知り、少しずつピースがはまっていくんですよね😄ラムダンも数回家出しますが、理由が違う。自分のためだったのが、愛する人のために変わり、その度にどれだけウルジを愛しているかを実感する。うん…切ない…(T ^ T)

    だから全力で応援したくなるんだよなぁ…♦ウルジの、ひざを抱いて眠る姿がかわいそうで可愛くて、幸せになってほしいと願わずにはいられない😩逃げることを知らないウルジだからこそ、ある意味逃げちゃうラムダンだからこそ、逃げずに幸せを掴んでほしい☘

    やっと落ち着いたと思うとまた離れちゃう2人だから焦れちゃうかもしれませんが、とりあえず7巻まで手に取ってみてください😉7巻の2人の濃厚さを見れば、ハピエンを見届けたいと思うのではないでしょうか♪(´ε` )私は断然ウルジ推しです笑🖤

    エロも見所の一つであるこの作品。単話オトナ版も合わせてぜひ‼
  • 夢で逢えたら覚悟して

    ドンドン

    腹抱えて笑える神作品😍
    ネタバレ
    2024年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊何か買いたいなと思い、表紙に惹かれて購入。初めて読む先生の作品で、今までなぜ読んでいなかったのかと激しく後悔しました。
    基本私は「面白い」「めっちゃいい」と思った作品をレビューしているので、そういう言葉を連発していますが、これは本当にマジのマジです(≧∀≦)一気にドンドン先生のファンになりました😍先生は本当に天才だと思う‼

    この作品は、夢魔と人間のストーリーなのですが、小難しい感じは一切なく、お客が見たい夢を叶える夢屋での再会ものとなっています。しかもこの夢屋の仕事が、まるで買い物であったり、お芝居のスタッフだったり、演出家だったりで親しみやすく、極め付けはワイプの登場でテレビのバラエティ番組のように様変わり。分かりやすく日常に寄り添っていて一気に心掴まれます(//∇//)そして、何と言っても黒曜の心象の奇抜さに思わずブフォッ∑(゚Д゚)っと吹き出し、「何だこいつ、まじでヤベー😢」と腹抱えてしばらく笑いのツボに入り、落ち着いてから深層心理に行ったらまたまた爆笑の連続…。前半はとにかく笑いがメインです♪(´ε` )プラスそこにロマンチックさもあるからキュンとさせられます💗実にお見事😄♦

    後半は、夢咲の心情や過去と向き合うストーリーとなっており、今度は前半の笑いとのギャップにハマります。そして一気に伏線も回収され、「なるほど!そういうことか!」と、全てがスッキリ(*´꒳`*)

    この作品は読者の夢を叶えてくれるパワーがあるんだなと思いました。笑いが欲しい、癒しが欲しい、ストーリー重視、一途な純愛、エロはありで、などなど…読者が求める要素が必ず入っていて、だからこんなに好きになるんだなと😍あまりに感動して、紙版もすぐさま注文しちゃいましたよ(*゚∀゚*)

    読めばきっと虜になる、そんなステキな素晴らしい作品です❤1人でも多くの人に届いて欲しい☘
  • 好きなひとの好きな人

    星倉ぞぞ

    聴診器を使っての◯◯がヤバい笑(//∇//)
    ネタバレ
    2024年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 星倉ぞぞ先生の作品で、1番好きな作品です😊紙版も持っているのですが、セール中を機に電子版も購入!電子特典も読めて大満足です💗

    この作品は、両片想い・両ス◯ーカーというちょっと変わった設定なのですが、キャラクターがとても良いため、かわいさや萌えが際立っていてそれが癖になるんです(*゚∀゚*)

    メインカプは小熊空と蜂屋蜜彦。蜜彦は双子で、弟の遊彦のストーリーは新刊で読めます。空も蜜彦も小学校時代に関わった瞬間からお互い夢中(//∇//)恋人になるまでちょっとだけモダモダしますが、お互い大好きなことがダダもれなので、安心して読めますよ!もうね、めちゃくちゃかわいいです(*´꒳`*)2人とも重いのに、系統が違う。空は裏表なく、純粋で、ほのぼの系なのにス◯ーカーなのが良い!対する蜜彦はスカしたイケメンなのに、内面での執着に闇を感じる。2人とも似ている面も似てない面もありつつ、方向性と熱量は同じ。そこに世界観を感じます😉

    また、2人の収集癖が対照的なのも面白い♦空はまるで蜜彦がアイドルのように飾り立てるのに対し、蜜彦は一切見せない。自分だけが見て、匂いを嗅いで堪能する。そこに少し怖気を感じるんです。この陽と陰のバランスが、ただのバ カップルにさせない魅力を放っています😄

    「今日の蜜彦くん日記」「今日の空さん記録」というように、お互いが一瞬を見逃さず、見られることにおいて幸せを感じる。そんな2人の境地には達することができないと思うからこそ尊いカプなんでしょう(≧∀≦)

    きっと蜜彦には、先生が敢えて描かなかったであろう黒い部分もあって、それは読者が知らない方がいい部分でもあるんだろうな…。そして、それを空が知ったとしても、空は泣いて喜ぶのでしょう。そこまでの愛を、これだけコミカルに、且つシリアスに、色濃く描く先生が本当に素晴らしい😍また読み返したいと何度帰ってきたことか…🖤

    ストーリーももちろんですが、キャラクターの良さと、全てにおいての陽と陰のバランスの良さが、秀逸な作品にしています。熊と蜂蜜にまた会いたい♪(´ε` )☘
  • Monster Herz

    八神舞

    刺激強めだけど、爽快感もあって面白い😉
    ネタバレ
    2024年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた作品で、待てずに単話を買おうかと思っていたのですが、コミックス発売まで我慢してようやく読むことができました(≧∀≦)とても面白かったです❗

    センセーショナルな作品なので、好みが分かれるかもしれません。大抵は脇役として出てくるであろう危険人物が、本作では主役として描かれてあり、なおかつそんな特性をもった者同士が繰り広げる世界は少々刺激が強い。痛々しいのが苦手な人は注意が必要です💦でも同じ「怪物」を飼っている者達でも、なぜ「そう」なったかは人それぞれで、そこに人らしい悲しみや苦しみが存在しているところが非常に興味深い。心の痛みと身体の痛みが伝わるような描写に目が逸らせなくなります👁

    メインカプは冬木と春本。この主従関係がまた面白く、冬木は春本を手懐け、春本は冬木にまっしぐら💗手加減なく、全てを解放できる冬木にゾッコンな春本に対して、尻込みしてしまう冬木のモダモダが可愛らしく、本当の意味でラブラブになっていく過程にキュンとなります(≧∀≦)あと、めちゃくちゃエロいです笑(//∇//)まず絵が最高に美しいんですよ♦そんな美しいイケメンが本気ですんごいことしてるんです!最初から割と激しめだけど、回を追うごとに容赦ない感じになります。エロいのがたまらない人には食いつき半端ないと思いますよ(*゚▽゚*)

    あと、こういうテーマの作品は悲観的に描かれてあったり、闇を色濃く描いてバッドエンドだったりするのに対して、この作品は個の生き様とか闇は描きつつも、どちらかというと楽観的で爽やかさを描いているところが私は好きです😄軽すぎず重すぎずで、刺激はあらゆる方面から。そして「怪物」にも人間らしさを描き、爽快感を余韻として残す…。

    ありそうでなかった作品に、そのクセの強さに惹かれるのではないでしょうか♪(´ε` )刺激強めを求めている人はぜひ読んでほしい☘
  • 失恋ワンナイトラブ~この男はずるくてあまい。【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    加森キキ

    まばゆい美の衝撃に未だ興奮冷めやらぬ😍
    ネタバレ
    2024年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 加森キキ先生の作品は全部読んでます。先生の作品は重すぎず軽すぎずで、気軽にBLを楽しめる感じが好ましく、BL初心者時代から嗜んでました😉なので、先生の新刊が出るって知って楽しみに待ってたところ、表紙が公開され、ドヒャーっとなったわけです笑(//∇//)え?みなさんも感じませんでしたか?まばゆい圧倒的な「美」の衝撃を👁紙版は予約していたのですが、居ても立っても居られず、すぐさま電子特装版をポチリ。あまりの美しさに幸福で未だ興奮冷めやらぬです(*´꒳`*)

    イケメン2人がそれぞれ恋人に振られたところで出会い、傷の舐め合いで一夜を過ごしたところから物語は始まります。徐々に一緒にいることが当たり前になる関係になり、居心地の良さを感じる2人ですが、好きだからこそすれ違ってしまって…。恋したことない攻めと幸せになれなかった受けが最高の幸せを掴むストーリーとなっています☘

    今回の作品も重さはなく、日常でもありがちな話ではありますが、だからこそ共感しやすい。また、受けの純粋さと不憫さに読者勢は冒頭からラストまでみんな譲側に立つであろうほどの人気を博するキャラクターです(≧∀≦)そして、そんな譲の相手役となるのは、一見チャラいですが、譲に出会って愛を知る善。最初は危険人物かと思っていましたが、めちゃくちゃかっこかわいく、一途で、最後にはスパダリな最高彼氏になってくれますよ(//∇//)

    そしてなんと言ってもエロの多さと美しさに目を見張る!(*゚∀゚*)でもすごいのは、エロがあればいいというわけではなく、そこには必ず萌えと愛があるんです( ;∀;)お互いがどれだけお互いを好きかが感じられ、満たされている。それをビシビシ〜っと感じ、ほぅ(〃ω〃)🖤ってなるんですよ!あと、こんなイケメン2人が絡み合ってるんですよ!?眼福すぎて昇天しまくりました笑(//∇//)💗

    特装版では、善のスパダリっぷりが堪能できる豪華な描き下ろしになっております。絶対オススメです‼😄

    あ〜…こんな美しいメインカプ、ずっと見てたい😍この作品の中のモブ子になりたい笑。余韻に浸ってなかなか脱出できないぐらい沼ってます。先生、こんな美しい作品をありがとうございます(*´꒳`*)ぜひ番外編でも続編でも構いませんので、善譲のイチャラブをお恵みくださいまし…♦
  • 6と7

    凡乃ヌイス

    連載に感謝( ;∀;)怖いけどハマる!
    ネタバレ
    2024年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 怖いのはあまり得意じゃないのに、めっちゃ気になって読んじゃうー(>人<)これは…ホントすごい作品です‼

    ネタバレなしで読んでほしいのですが、迷っている人は参考にしていただけると嬉しいです😉

    メインカプは七海と禄斗。ごく普通の、幼馴染で恋人同士かと思いきや、全くもって「普通」ではなかった。1話では、こっちが得体の知れない者なのかと思わされたのも束の間。すぐにひっくり返されます。お互いがお互いを本当の意味で理解していない2人ですが、どんな手段を使ってでも一緒にいようとする様は仄暗く切ない😩それでも希望とか明るさを感じさせてくれるシーンに救われ、そして現実に引き戻される😓

    終着地はどこなのか、2人に終わりはやってくるのか…。決して許されることのない2人だけれど、幸せになってほしいと願ってしまう(T ^ T)そんな読者の思いとは裏腹に、迫り来る不穏な雰囲気。背筋がぞぞっΣ(・□・;)となって、これ以上進めないかもと思うも、続きが出たらすぐに買ってしまうんです。どんな結末になっても知りたい!見届けることが使命だ!とさえ思います( ´θ`)♦

    BLとしても、ラブストーリーとしても、ホラーとしても素晴らしい作品😄夏の時期は特に、涼しさを感じられますよ!私はホラー苦手な方ですが、めちゃくちゃハマりました(*´꒳`*)ぜひ一歩踏み出してみてほしい❗
    2人の濃厚なエチチと穏やかな笑顔が、少しでも長く見られますように…☘
  • お前のほうからキスしてくれよ【単行本版(電子限定10P有償小冊子付)】

    やまやで

    とにかく「スキ」って言ってくれよ笑😄
    ネタバレ
    2024年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版は買っていたのですが、電子は有償小冊子付きが出るのをずっと待ってました〜😁やっと読めた〜(≧∀≦)ありがとうございます!

    ゲイの上野とノンケの神田。友人関係である2人ですが、上野は過去のトラウマから恋に臆病になり、神田はどうしてか上野に恋愛対象として見られたい。この気持ちは一体なんなのか…。ゲイとノンケならではの心情を丁寧に描いた素晴らしい作品です♦

    あ〜めっちゃ切なくて泣いた〜(T ^ T)どちらにも苦しいくらい感情移入できるから、もうとにかく「早く好きって言ってくれ!!(◎_◎;)」ってなってました笑。友達の関係から少しぎこちなくなって、疎遠になりかけての大きなハピエン!しかも神田の告白がすんごいころし文句で、あれ言われてNOと言う人いないんじゃないかな(//∇//)あんなん言われたら、思わずハグしちゃうし、腰抜けさんも素直に言えますよね笑(*゚∀゚*)

    キャラクターも素晴らしく、上野と神田はお互いないものを持っていて、すごく魅力的💗私は黒髪攻めが大好きなので、上野がカッコ良すぎてずっと見惚れちゃってました(*´꒳`*)神田くんのビジュも最高だけど、パーマかけた理由知ったらキュンすること間違いなしです!脇役の小林くんもいい味出してて好きだったなぁ…😉

    さぁどんなえちちが見られるのかとワクワクしていたのですが、上野くんが大切にしてくれてるので、まだおあずけ。続編頼む〜と願ってたら決定しましたね!(≧∀≦)まだまだ大好きな2人を見守れることと、今度こそ繋がる2人が見れるであろうことが何より嬉しいです🖤やまやで先生、関係者のみなさま、心からありがとうございます。続編はイチャラブ街道まっしぐらなのか、はたまた何か問題が起きて、それを乗り越えてさらに仲が深まるのか…。どちらにせよ最高オブ最高に違いない😍
    先生の一ファンとして、この後のお話を待っています♪(´ε` )

    全人類にオススメしたい心温まる感動ラブストーリーです☘
  • 千年紀末に吠える恋

    みよしあやと

    ネタバレなしで読んで!面白さ天井越え😍
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こりゃまたすんげ〜作品がキター(≧∀≦)いやはや…予約した紙版が届きまして、早速読んだらしばらく現実世界に戻って来れませんでした。すぐさま電子版もポチリ!中華BL・ファンタジーもので、且つ設定がとても凝っています。全てが「イイ〜( ;∀;)💗」って、良すぎて涙出てきちゃうんですよ!続きものなので、1巻が終わって欲しくなくて、まだまだ読んでいたくて、まるで夢の世界にいるようでした😊

    北の蒼と南の朱が争っていた時代。朱の狼である雨流と天陽は互いに想いを寄せていたが、雨流が致命傷を負い、帰らぬ人に…。それから2年、天陽が蒼国に奇襲を仕掛けた先で会ったのは、死んだはずの雨流で…?
    という、最初からジェットコースターのような展開に、一気に物語に入り込んで夢中にさせられます(*゚∀゚*)そして面白いのが、雨流が実は生きてました展開でも、そっくりさん展開でもなく、「蒼国が得意とした呪術を使ったことによる」こと。私が言うのも何ですが笑、ネタバレなしで読むことがオススメですので、興味ある方はここまでで、すぐ本編に行ってくださいね♪( ´θ`)☘

    以下ネタバレです↓
    欠月は、雨流を器に呪術で蘇った者であり、不死身で雨流の記憶ももたない。でもどこかに雨流が「残っている」可能性に賭けて、天陽は欠月と行動を共にすることにしたのですが、天陽と触れ合うことで欠月の中で何かが育っていく。天陽も、雨流を蘇らせたい想いと、欠月を愛し始めた想いが交錯して…。

    ね⁉もうめちゃくちゃ面白いでしょう?(*´꒳`*)一途に人を想う切なさと美しさが描かれていて、恋を知らない者と恋に戸惑う者の初々しさにキュンキュンします(//∇//)壮大なスケールで描かれてあるので、長編で思う存分この物語に浸りたい!果たして、雨流を取り戻すのか、欠月と愛を育んでいくのか。南北の国の行方とキーパーソンらの動向も気になるところ。個人的には欠月が大好きで推しなので、恋を知ってどう雄になるのか、すごく楽しみでワクワクしています♪(´ε` )

    叶わなかった恋が、今度こそ成就しますように…😩不死身と人とのラブストーリーの終着点がどう描かれるのかにも注目ですが、必ず2人を幸せにしてくれることを願っています😉

    2024年のBLは、この作品なしでは語れません‼こんな素晴らしい作品を生み出したみよしあやと先生に、感謝と大きな愛を…♦😄
  • 餓えた犬は肉しか信じない【電子限定描き下ろし付き】

    暮田マキネ

    先生らしい、切なくも温かい感動的な作品😄
    ネタバレ
    2024年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版も持っているんですが、電子も欲しくなって購入。いやぁ〜…暮田マキネ先生らしい、感動的で美しい作品です(*´꒳`*)先生の描く、純粋で切なく、胸を打つ作風が本当素晴らしい♦

    この作品は、「ご飯屋・まる」の登場人物3カプの話とおまけが入ってます。どれも違った面白さがありますが、私はやっぱり表題作が1番好き(//∇//)

    中学の時、沢渡が山城に勉強を教えることで仲を深めていった2人ですが、あることをきっかけに関係が崩れるも、息子宙を通じて19年ぶりに再会。当時の忘れられなかった想いが長い時を経てようやく叶っていくストーリーに「よがっだ〜( ;∀;)」と幸福感でいっぱいになります。あんなに幼くかわいかった2人が、立派で、ちょっとくたびれた大人になってて、その過ぎ去った年月が切なさと萌えを生み出している。大人になった2人が、あの頃と同じことをしたり、あの頃できなかったあんなことやこんなことをしたり、終始「あの頃」と繋がっていてキュンキュンしっぱなしでした(*゚∀゚*)

    暮田マキネ先生は、こういう、過去と現在をつないでストーリーを進めていくのが本当お上手ですよね♪(´ε` )ドラマチックでインパクトのある冒頭は終末につながっており、読者に感動と余韻を残す。先生の作品は、いつも心の琴線に触れるストーリーで、思わず涙しちゃうんですよね!今回もさすがでした‼😉

    あとの2作品も好きでしたが、表題作が好きすぎて、もっと見たかったなぁと思った矢先、私の目に飛び込んできたのは、でっかくなった宙と楽。な、な、なんだって〜(//∇//)(//∇//)🖤しかも宙が、めっちゃ◯◯っぽい!じゃあ楽は◯◯?え〜😍先生、ぜひ2人の話もどこかで描いてくれませんか?(>人<;)気になって仕方ありません笑
    そしてできれば続きのパパの話、ラブラブイチャイチャしてるやつもお恵みください!星夜の雄みが爆発してる感じにキャー(//∇//)ってなったので、おかわりを欲しています笑😍
    心温まる優しいラブストーリーに満たされて大満足❗永久にお幸せに…☘
  • フェロモホリック

    那木渡

    待望の続刊に感謝感激🖤馬族光にゾッコン😍
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キメラ同士のラブストーリーを描いた本作品。キメラでも草食と肉食に分けられていて、種をつないでいくために、結ばれる相手も決められています。1、2巻の主人公は、クマノミとウサギを混ぜた海兎族の兎和と獅子族の一世。タブーだとされる2人の恋は大きく燃え上がり、様々な困難に立ち向かいながらも恋を叶えていくドラマチックな展開に、ドキドキが止まりませんでした(//∇//)一世は素晴らしくかっこいいし、兎和は美しいし、この2人の本気えちちは、さすが「女王」と呼ばれるのも納得だと思うほどの威力があり、その力強さに圧倒されました。大好きな人と結ばれて、本当に良かった…( ;∀;)💗

    そして新刊は、兎和の兄流兎と、兎和の婚約者だった馬族の光がメインカプ。1、2巻でも出てきた2人で、「この2人もしかして?」と想像を膨らませていたから、ちゃんと見届けられて嬉しい!(*゚∀゚*)しかも1、2巻とリンクしているシーンもあり、この時裏でこんなことがあっていたのかと分かって二度楽しめます👍

    兎和は発情してしまうところに不安がありましたが、流兎は逆に発情しないところに不安があり、そこが対照的で面白い!光がめちゃくちゃいい男〜(//∇//)💗馬族いいな!知性があって美しく、一途で馬力持て余してるなんて、最高じゃん( ;∀;)最初っから流兎しか見てなくて、でも無理やり奪うとかではなく、きちんと周りの人達の恋愛事情を片付けた上で、流兎の状態や気持ちも大切にしてくれる😍それに加えてガツンとくるような攻め様らしい言葉の数々…🖤光最高ー(//∇//)私も完全に惚れました笑。

    誰よりも弟や周りの人達を大切にし、自分の体のことで悩み、気持ちに蓋をして生きてきた流兎が、堂々と好きな人に好きと言えるようになって本当に良かった(*´꒳`*)反動でどんどんエロくなる流兎がかわいくて、ありゃあ光も毎日お楽しみでしょう笑 😄2人の日常をずっと覗いてニマニマしてたい笑♪( ´θ`)

    こういう恋のドキドキ感、切なさ、ヒヤヒヤさせられるほどのピンチ、それを乗り越えた大きなハピエンを描かれる那木渡先生が、本当に素晴らしい♦良い意味で裏切ってくれたり、「こう在ってほしい」というポイントは外さずに、絵の美しさで目に幸せを、ストーリーで心に幸せをくれます😉大好きな作品の続編が読めたことに、心から感謝です(≧∀≦)☘
  • 恋も過ぎれば【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    素晴らしき、ピュアと色気とドラマチック😍
    ネタバレ
    2024年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「恋が満ちたら」のスピンオフ!孝史×佑樹カプラブですけど、蘇芳×セイカプも同じくらいラブになりましたー(//∇//)今回は無自覚天然人たらしな受けとそんな受けに振り回される攻めのストーリー。

    男女問わず人との距離感が近い人っていますよね?(*゚∀゚*)自覚があるかないかによっても分けられますが、天然ってホント才能だと思う。そしてその分質が悪い。漫画でもキャラクターとしてよく描かれはしますが、ここまでフォーカスされている作品は珍しいのではないでしょうか❗

    特にパートナーがそういう人なら常々ヤキモキしますし、ここの部分は描かれやすい。一方、人たらしサイドで、自分の「普通」が大切な人を傷つけたり怒らせたりしてしまうのを知り、どこがどう普通でないのか、どうすれば良いのか、アイデンティティの葛藤が生まれ、それが2人の絆を揺るぎないものとしていく様は実にお見事!(≧∀≦)お互いの気持ちを理解し、自分にしか見せない顔がどんどん増えていく…。大人な関係でかっこいい2人なのに、ピュアッピュアで可愛く、それなのに色気がダダ漏れでドラマチックです(*´꒳`*)

    そう‼上田アキ先生の描く作品はいつも「ピュア」と「色気」と「ドラマチック」の三要素が必ず揃ってるんです😄コマを追う毎にキャラクターが動き出し、それはまるで映画のよう。一つ一つの動作や物、背景にも無駄がなく、音や匂いも感じられるんじゃないかと思えるほどで、このドラマチックな演出に、幸福感で涙が出ます。

    大人の関係から始まった蘇芳とセイが、心を通わせ愛し合っていくシーンは本当に美しく、何度も反芻しては胸に留めておきたいと感動を噛み締めていました。上田アキ先生、さすがですね( ;∀;)先生の作品に出会って、私は日常が煌くようになりました笑♦人とのつながりとか、風の気持ちよさとか木々の芽吹きとか、当たり前のことがキラキラ輝いて見えて、幾つもの大切なことに気づかせてもらっています。感謝しかありません😃

    この作品も、先生の心の美しさが感じられる素晴らしく秀逸な作品です♪(´ε` )超絶イケメンな2人の、可愛らしくも色気漂うドラマチックな恋をぜひとも見守って萌え悶えてください笑☘
  • 先輩、いじわるされてください。【単行本版】

    エヌオカヨチ

    キャラの良さと圧倒的画力が光る作品😄
    ネタバレ
    2024年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デビュー読み切りがコミックスになった本作品。単話でも追っていたので、一つにまとまって嬉しいです(≧∀≦)本当に絵が綺麗で美しいんですよ❗前作の「キスは番に…」もとても良かったのですが、本作はコメディ要素も入っていて、「かわいい」色が強い感じです(*´꒳`*)

    中学の時のバレー部で先輩後輩だった平沢と広瀬が、高校で同級生となり、再会を果たしてラブに発展するストーリー。一話読み切りのはずだったので、少し展開が早いように感じますが、それ以降の話できちんと補ってあり、ゆっくりと愛を育んでいっています😃

    広瀬の純粋で重い愛が心にグッときて、一瞬で絆されてしまうくらいのパワーがあるんですよね!イケメンで生意気で意地悪だけど、平沢のことになると必死すぎて思いが溢れちゃうところなんか、もうたまりません(//∇//)「かっこいい」が「かわいい」に変化していくこの振れ幅の大きさ!一つ一つの表情を食い入るように見つめては、胸を押さえて萌えを噛み締めておりました笑😍

    そして、そんなイイ男広瀬が想いを寄せるのは、ほわっとしたかわいさをもつ、お人よしでちょっぴりおバカさんな平沢。広瀬に振り回され、後に広瀬を振り回す平沢が面白く、この平沢劇場に頬が緩みます。あの広瀬が好きになるのも納得ですね(*゚∀゚*)いつの間にか好きになっちゃうよ〜🖤

    平沢と広瀬が、二人のことに関して、一つ一つに一生懸命で、盛り上がったりモダモダしたり、とにかくキュンキュンします😍そして、エヌオカヨチ先生のこの素晴らしい絵の美しさに度肝を抜かれること間違いなしです。それに、えちちが加わって、私は「うわ〜(//∇//)」と叫びました笑。エロ度低めのシーンでも、あまりの綺麗さとセンスの良さでより増し増しになり、高めのシーンはこの世のものとは思えないほどの美しさに昇天しちゃう♪(´ε` )

    一途でかわいく、えっちだけど爽やかな素晴らしい作品です💗めちゃくちゃ面白いので、ぜひ‼この後のラブラブな2人にもいつか会いたいな…☘
  • サイレントノイズ

    いちかわ壱

    これはすごい!個人的2024年イチオシ作品😍
    ネタバレ
    2024年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ガイドバースとは、はて…⁉と手にとってみましたが、めちゃくちゃ面白かったー(≧∀≦)これはヤバい!絶対オススメです‼小難しくなく、とてもシンプルで分かりやすいです。特殊能力をもつセンサーと、センサーの能力制御やメンタルケアをするガイド、そして一般人のミュートが存在する世界の物語。

    五感の全てが非常に発達したセンサーの暁臣は代々センサーを輩出してきた百目木家の末子で、ミュートの尊の護衛として仕えている。孤独を分かち合い、ずっと支え合ってきた2人の間には強固な絆があった。そんな中、尊は将来のことを考え、暁臣と離れる心の準備を始め…。

    ただでさえ自分をコントロールするための癒しというのは誰しも必要なものなのに、その上人よりも秀でている才があったり、能力が高かったりする人にとっては、普通の生活をすることさえも大変ですよね(T ^ T)その人を能力的にも精神的にもサポートする存在が不可欠で、だからこそのガイドという役割。いやぁ…よくできてますね〜(*゚∀゚*)しかもメインカプはセンサーとミュート!でもこのミュートが、明るく前向きで可愛く、お人よしでいてとても強い!誰もが心惹かれる主人公に好感度爆上がりしてる最中、むむ?こやつはただのミュートじゃないのか?(゚o゚;;と、この先が気になる展開で居ても立っても居られなくなるんです( ;∀;)尊しか見ていない暁臣も宵もかっこかわいくて、その健気さに切なさもあり、胸がいっぱいになります😄

    付き合ってない2人が距離感バグっててイチャイチャしてるなんて最高すぎますよね(//∇//)💗「それ付き合ってるやろ!」って思うけど、明らかに両想いの2人がいろんな壁を乗り越えて恋人になっていく様を見届けることも醍醐味!主従関係がどうラブに発展していくのかワクワクが止まらない!それに加えてセンサーとガイド関連の事件も起こる予感。早々と完結せず、長編になってほしいな〜(*´꒳`*)そして早くラブラブで幸せな2人を見れますように…♦

    今までにないストーリーに、心奪われる超大作です。万人にオススメできる素晴らしい作品♪(´ε` )あ〜…好きすぎて語彙力が…。伝わってくれ〜!2024年イチオシです😉☘
  • 王子さまの抱きまくら

    ハシモトミツ

    ラブコメ部門で1番好きな作品😍すばらしい
    ネタバレ
    2024年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハシモトミツ先生の作品はどれも超絶かわいいんですけど、この作品は本当に1番好きで、紙版もすりきれるほど読みました。だから続編が本当に嬉しい( ;∀;)

    自分でも人の手を借りても起きることができない遊馬ですが、風紀委員長の真広がいたら起きれたことで、2人の距離は急接近!周りからもニコイチとして扱われ、BがLするドタバタラブコメハッピーライフが幕を開けます。天然ゆるふわ問題児遊馬と、遊馬に振り回される真広が面白すぎて笑いが止まりませんよ(≧∀≦)

    そして私が注目していたのは2巻です!恋人編を見たい〜(T ^ T)とずっと思っていたので、発売日を今か今かと首を長くして待ってましたー😄私の想像を遥かに上回るほど、かわいく・面白く・ラブラブで帰ってきてくれて感無量(//∇//)🖤作品の世界観はそのままで、相変わらずの2人だけどちゃんと成長していて、ちっちゃな事件はありつつも2人の関係を揺るがすような危険因子は一切なし❗だから安心して読めますし、特に遊馬の変わらないところと変わったところが一目瞭然で親のような気持ちにさせられます😊

    ちっこい遊馬とちっこい真広がね、めちゃくちゃウケるんですよ笑。このかわいい2人のやりとりにいちいち萌えて、「うっ(//∇//)」と胸を押さえてダメージを負うぐらい、かわいさのレベルが尋常じゃありません笑♪(´ε` )何度「しおり」ボタンを押したことでしょう…笑。そしてしおり挟んだ場所を連続で見てまた萌える…🖤をひたすら繰り返し、しばらく現実に戻ってこれませんでした笑(*゚∀゚*)一番のお気に入りは「俺の◯◯だもんね」とテレてるところ。あ〜でも王子の服着てめそっとしながらあんなこと言ってるのも捨てがたい!本当にね、一冊まるごと、私も「かぁいい」ってめそってしながら読みましたからね!笑♦

    読んだら元気と幸せと癒しをもらえて必ずハッピーになれる、すごい力をもった作品です(*゚∀゚*)1巻も2巻もぜひ手にとって、満喫してほしい☘そして大学生になった2人にまた会えますように…♪(´ε` )ハシモトミツ先生、大好きー😍
  • たまらないのは恋なのか

    空華みあ

    泣いちゃうくらい、かあいい…( ;∀;)
    ネタバレ
    2024年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんて絵が綺麗で美しいんだ(O_O)と、表紙や試し読みをして即買いした1巻。そこからハマって2巻の発売を楽しみに待っていました。紙版よりも早く手にすることができ、嬉しい限りです。

    「たまらないのは恋なのか」というタイトル通り、読んでいてたまらなくなる本作品(//∇//)というのもまるで少女漫画のようなBLなので、ドキドキキュンキュンはもちろんですが、こそばゆい気持ちになります笑。

    ケンカばかりしている一匹狼の不良美澄が、イケメンで真面目くんの北原を助けたことで、北原が美澄と仲良くなろうと奮闘する話。ネコのような気難しい美澄なのに、まっすぐ向かってくる北原にだんだんと絆され、かわいい反応をたくさん見せてくれますよ(≧∀≦)本当は寂しさを抱えながらも、諦めてきたことが多かっただろうから、それがまた切なくて、北原くんの王子っぷりにトキメいちゃうんですよね〜!北原くんを前にした美澄が可愛すぎて、たまらなくなる〜(*´꒳`*)はい、恋ですね❗

    とにかくキュンキュンがたくさんつまっていて、萌えが欲しい人にはぜひオススメです😄特に少女漫画が好きな人には合うと思います。ただ、BLを堪能したいという方には好みが分かれるかもしれません💦というのも、現実と少し離れている部分もありますし、歯の浮くようなセリフもあります。そして、2巻でまだ額にキス止まりということは、じゃあ今後どこまで描いてくれるのかと一抹の不安もよぎるのではないかと。また、1巻と2巻で美澄の成長や2人の距離感が近づいていることは感じられるものの、結局同じことの繰り返しになっている部分もあり、今後新しい展開があるのかも注目しているところです。

    刺さるかどうかは読み手次第!でも私はイケメン2人が並んでいるのを見れるだけで、ほぅ…(//∇//)ってなっちゃうし笑、ガチBLを毎日読みまくっているので、ピュアっピュアでむず痒い感じが逆に新鮮で好きでした。一つ言うとしたら、距離感バグってる2人なんだから、もうちょっとラブシーン増やしてくれたら嬉しいかな…。3巻も楽しみにしています♪(´ε` )🖤
  • 雨傘で凌げないほどの恋

    ARUKU

    何度も読み返して反芻してほしい( ;∀;)
    ネタバレ
    2024年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生の新刊は絶対購入しています!世界観が好きなんですよね(*´꒳`*)本当に唯一無二の先生だと思います。

    この作品は発売日に購入してすぐに読んだのですが、すぐにレビューできず、何度も読み返して心におとしていった感じです。今までの作品と少し異なり、お得意のファンタジーではなく、アウティングという現実問題を取り上げた作品となっています。アウティングしたのは人気者の天花寺、その被害者はそんな天花寺に密かに恋心を抱いていた五映で、2人の再会を機にストーリーが大きく動き出します。

    自分がしてしまったことを償いたい、あの時のみんなの笑い声が頭から離れない、両者の思いが痛いほど伝わってきて、すごく考えさせられました。シリアスなストーリーでありながらも、先生だからこそ描ける温かさが切なくも美しく、涙をさそいます。

    この作品は天花寺をどう捉えるかによって見方が変わってくる作品でもあります。思わせぶりな言動が多いけど、自分の気持ちがはっきり分かっているわけではない。償いたいという思いは強いけど、無茶苦茶なことをしたり言ったりする。そのアンバランスさが魅力でもあり欠点でもあります。読んでいるうちに、この人の相手は五映しか無理だろうと思えてきました笑。そんな天花寺だから五映は惹かれたのだろうけど、彼の言動に私も五映と共に一喜一憂し、最後まで振り回されました笑(^_^;)

    星4か5かで迷いましたが、こういう過去をもったメインカプのお話は、復讐しようと企んだり、再会して最悪なスタートを切ったりすることが多い中、こんなにも優しくあったかく、切なく、美しく読者にメッセージを伝える作品はそうそうないなと感動し、5にしました😄
    五映ちゃんが大好きだったので、辛い人生だった分、残りの人生が誰よりも幸せであってほしい☘
  • 特装版 ちぐはぐなキス【電子限定描き下ろし付き】

    末広マチ

    うっ…🖤ってなるほどいちいち可愛い😍
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 末広マチ先生の新刊です(≧∀≦)紙版を予約していて待っていたのですが、皆さんの熱いレビューを読んでいてもたってもいられなくなり、電子版も購入。買って大正解でした!

    私は先生のピュアでかわいい作風が大好きで、老若男女問わず愛される所以だなといつも思います。今回は恋愛に奥手な主人公と良い縁に恵まれてこなかったイケメンのストーリー。メッセージの送り間違いという、「わかる〜(^_^;)」ってなるようなことがきっかけで恋が始まっちゃうなんてワクワクしちゃいますよね!すぐにでも間違いだったことを言いたいけど、相手の気持ちを考えると言えなくなってしまって、でも一緒にいるうちにどんどん同性の笹原に惹かれていく展開がとても丁寧に描かれています😉

    爆モテイケメン笹原のクールで綺麗なお顔が、陽翔といると、ほほえみ→ほほえみ→ニッコリ…とエンドレスな勢いでイケメンのふわりと柔らかいスマイルを過剰摂取でき、こちらもドキドキが止まりません(//∇//)スマイルだけにとどまらず、甘えたり拗ねたり…ずるい!口元の黒子もズルい!笑 今まで恋人に愛された経験がなかった笹原だからこそ、ピュアっピュアな陽翔に愛してもらえて本当「よかったね〜( ;∀;)」ってなりました☘

    陽翔はびっくりするほどお人よしで良い人〜(*´꒳`*)トラウマがかわいそうで、あんな風に言った元カノがひどいと思いましたが、その結果良き彼氏ができたので結果オーライ❗少しずつ成長していく陽翔に萌えました笑(//∇//)マメ太とおもちも可愛すぎて泣きそうになります笑😄

    末広マチ先生は、可愛さをぎゅうぎゅうに詰め込んで、萌えを爆発させる天才ですよね(*゚∀゚*)本当にね、いちいちカワイイんですよ笑🖤キャラクター達の顔や言動、手足や服装、吹き出し外にあるちっちゃい文字まで全部かわいくて、胸何度も押さえましたもん笑 「うっ…😍」って笑

    読んだら必ず幸せになれるって分かってるから手に取りたくなるし、読後はやっぱり間違いなかったと多幸感に包まれ、もう一度読み返したくなる(*^ω^*)読者にパワーやハッピーを届けてくれる素晴らしい作品です♦
    あ〜…2人をずっと見てたいよ〜(//∇//)💗
  • 春雷と蜜

    劣情

    珠玉のラブストーリーと言えばこの作品😉
    ネタバレ
    2024年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 発売と同時に紙版を購入したこの作品。何度も何度も読み返しています。いつでも読めるようにSALE中の今、電子版も購入しました😊

    施設で兄弟のように育ったヤンとユエンの物語。ネタバレなしで読んでいただきたいので詳しくは書きませんが、辛いシーンがあるので地雷の人もいるかもしれません。ですが、どんな荒波に揉まれようとも、お互いを大切に想う一途で美しい恋心が一貫して描かれており、切なさと感動が珠玉のラブストーリーにしてくれています( ;∀;)

    個人的にメインカプが本当の意味で可哀想な目に遭ってほしくないので、ある事件が本当に辛かったんですけど、だからこそヤンとユエンには絶対幸せになってほしくて…(>人<;)💦でもひとときの幸せとピンチが交互にやってくるので、最後までドキドキハラハラしましたー!いや〜、面白かった‼よかった〜(*´꒳`*)辛かった分でっかい幸せ待ってるので、信じて読んでください!ヤン兄ちゃんが超かっけーですよ(//∇//)🖤

    中には、都合良すぎる部分とか、あれ?って思うこともあるかもしれませんが、良いじゃないですか!めいっぱい幸せにならせてあげとくれよ。ただでさえあんな悲惨なことがあった上に、次から次へといろんなことがあったんだから!ヤンとユエンは今までの分を取り返す勢いで幸せになってくれなきゃ泣いちゃう笑♪( ´θ`) まぁ壮大なスケールだったので、上下巻に分けることができたならもっと堪能できたのかもとは思いますが、1巻でこれだけ濃厚に、且つ上手にまとめられているので、素晴らしいとしか言いようがありません。絵も美麗で、エチシーンは胸が締め付けられるぐらい美しく、眼福です😍

    この作品を読んで、先生のファンになりました(≧∀≦)ヤンとユエンの幸せよ、永遠に…♦2人の愛の行く末をぜひ見守っていただきたい☘😄
  • ゆうかく縁結び

    灰崎めじろ

    「セクシー!(//∇//)」と叫びたくなる😍
    ネタバレ
    2024年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 灰崎めじろ先生の新刊です。私、先生の作品が本当に大好きでして…。愛情たっぷりエチチたっぷりで、幸せな気持ちになれるんですよね〜!この作品も一途な愛が美しく、最高にハッピーになれる作品です(*´꒳`*)

    メインカプは、俳優で変な者に好かれやすい昂良と昂良を護る九尾の狐黒旦。2人には昔交わした約束があり、急速に距離を縮めていくも、あるすれ違いから2人の関係を脅かすとんでもない事態に…。ラブラブ甘々な雰囲気と、胸が締め付けられる切なさやハラハラドキドキが良い塩梅で入っていて、めちゃくちゃ面白いです😄

    一途でちょっと腹黒い攻めって良いですよね笑(*゚∀゚*)黒旦の行動は全て「昂良が好き」に直結していて、安心して読めます。個人的に影の国からの脱出がツボでした。最初あんなにかっこよかったのに、どんどん2人の世界になっていって、モブが役割を失っていったのが面白かったです笑。「急がなくていいの?(O_O)」「え?今?(゚o゚;;」みたいな展開がたくさんあって、それがまた2人らしくて好きだったな(≧∀≦)そしてそれを経て、「なるほどそういうハピエンかぁ❗」とスッキリ!よく考えられた構成で、欠点なんて見当たらず、大大大満足でした♪(´ε` )

    昂良くんがかわいい〜💗素直で純粋で色気があって、ヤング昂良がそのまま大きくなった感じが愛しい!昂良の衣装もセクシーで、眼福でした。あれは黒旦、隠したくなりますよね笑。体が綺麗!tkbが輝いている!(//∇//)そんなかわいい昂良とイケメンスタバリ黒旦のエロは、相変わらず液いっぱいでそれはそれはご褒美でした😍この2人ならこの先もずっと幸せに暮らすことでしょう。ただただイチャラブエロしてる2人をずっと見てたいです笑☘

    ストーリーもしっかりしていて、読んだらどんな日もハッピーになれるパワーがあります♦萌えも尊さもハンパないです!自信をもってオススメします(*^ω^*)
  • 午前0時の甘い罠

    鮭田ねね

    重い攻めが好きな人にはたまらんぜよ😍
    ネタバレ
    2024年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりに好きすぎて、紙版も持ってるのに電子版も購入しちゃいました。カラーは美しいし、修正は素晴らしいしで、最高です(*´꒳`*)♦

    1巻は、中学の時の親友だった玲と光希が大学で再会し、恋人になって身も心も結ばれるまでが描かれており、2巻はその恋人編となっています。玲の、光希以外は目に入らない感じの重い愛がスパイスとなっており、重い攻めが大好きな私としては「もっといけー💗」と、応援してしまうくらい大好きでした。一方の光希は明るく素直で可愛く、人の良さが表れていて好感がもてます。二人が恋人になる過程が優しい雰囲気となっているので、ストーリーに捻りがほしい人は少し物足りなく感じるかもしれません。で・す・が‼2回目、3回目と読み返す内に、ストンと心に落ちて、「めっちゃいいじゃん!(*゚∀゚*)」ってなります笑

    そしてそして‼︎2巻では、テンションと萌えがMAXに。イチャラブやエロもたくさんあるんですけど、玲のどこまでも重い愛と策略に、光希も私もハマっちゃうんですよね〜(//∇//)しかも、それが心地良く感じちゃうというか、嬉しく思っちゃうというか…笑。お互い貪欲になって、自分と同じくらい相手にも自分のことを想ってほしいという、さらに一つ上のステージで求め合う二人にキュンキュンしました(〃ω〃)1巻と同じく、誰の手を借りるでもなく、2人の問題は2人で伝え合って解決するところもすごく良かったです😄

    一貫してずっと2人の世界で、兄と兄友が良い意味で新しい風を入れ、モブはモブとしての役割に徹している。純愛とか重い攻めとかが好きな人にとってはたまらない作品です♪(´ε` )絵も綺麗で美しく、玲のイケメンさと光希のかわいさが半端ないレベルで、そんな2人のエロは眼福でしかない(//∇//)あたしゃあ、尊すぎてスタオベしましたよ笑🖤あと、玲の、不穏な空気を醸し出す顔と雄の顔は必見です!

    これで終わりかなぁ…(T ^ T)ずっと見ていたい2人なので、ぜひ更なる続編か番外編をお恵みくださいまし〜☘😍
  • 【バラ売り】メルティホワイトアウト

    鯛野ニッケ

    メリハリのある面白さ抜群の素晴らしい作品
    ネタバレ
    2024年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鯛野ニッケ先生の作品で、単行本になるまで待とうと思っていたのですが、1話の単話売りが始まって我慢できずにすぐに買っちゃいました(*´꒳`*)今3話まで出ていますが、物語が大きく動き出していて、めちゃくちゃ面白いです😄

    小さな劇団の脚本・演出家である辰彦と元劇団員で今や超人気俳優の真樹のストーリー。大スターの登場に色めき立つも、真樹は声を失っていた。しばらく休もうと、何気なく過ごす日々。そんな中、公演日に主演が間に合わないというアクシデントが起こる。そこで立ち上がった真樹の声が…。

    一体真樹に何が起こったのかと、脳内で想像が広がりますが、すぐには答えは見つからない。まずは真樹という俳優がどれだけすごい役者なのかということが短い描写の中で伝わってきて、大スターとしての貫禄に圧倒されます。そして、真樹が今までどんな生活をしていたのかがうっすら見えてきたところで、物語は過去へ…。
    いやはや、ストーリーの構成といい、キャラといい、見せ方といい、本当に素晴らしい(//∇//)ゆったりとした空気感の中に緊迫した雰囲気があり、そのメリハリが読者の心を鷲掴みにします💗

    真樹自身もなぜ声が出なくなったのか分からず、一緒に紐解いていく中で、真樹の気持ちがガーっと心に流れ込んできて、切なさでいっぱいになるんですよね(T ^ T)真樹〜!好きだ〜‼︎
    天才で、何不自由なく我が物にしていると思っていた大スターが本当に欲しかったものとは…、そして、辰彦のオリジナルは生み出されるのか…、どうか2人にとってお互いが救済になりますようにと願わずにはいられません。

    鯛野ニッケ先生はどうしてこんなに心情を描くのがお上手なんでしょうね(*´∀`*)なんかもう、毎話読む度に真樹と辰彦の心が一つずつパカッパカッと開けられていって、アイテムゲットしたような感覚になります笑。ホント素晴らしい!真樹くんは目がキラキラしててかわいいし、辰彦さんには「おいで」って私も言われたい笑🖤超かっけーっす!大好きなメインカプに、幸せになってほしい♪(´ε` )☘
  • 人生はバラ色か

    山本小鉄子

    万人受けする新感覚BL!オススメ太鼓判😄
    ネタバレ
    2024年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 山本小鉄子先生の作品はどれも独創的で面白く、心がほかほかと温かくなりますよね!この作品もそうだろうと思い購入しましたが、全然違ったテイストで心踊る作風となっています。

    というのも、ネガティブな思考になるとぬいぐるみになってしまうんです。自分そっくりの小さなぬいぐるみを主人公誠の双子の妹真実が、誠の恋を応援しようとおまじないをかけたことがきっかけ。ネガティブになると自分の体は眠り、魂はぬいぐるみに…。元に戻るには王子のキスが必要で…といった、お馴染みのあの物語を想起させ、めちゃくちゃワクワクさせてくれるんです(*´꒳`*)でもこれはBL!ちゃんとBがLしてます。しかもキッスは王子とぬいぐるみ!キスする流れになって、本体かと思えば「ぬいか〜い」ってなって、しかも「か…かわいい〜(//∇//)」ってなるんですよね笑。キッスだけではありません!ぬいが酔っ払ったり、ポケットの中から覗いたり、動き回ることはもちろんのこと、ただ座っているだけでも超絶可愛いってのに、しゃべりまくります笑。ずっと同じ顔なのに、照れて、泣いて、ショックを受けて、笑って…と、本体の顔と今の気持ちがリンクしていて、ホロリと涙することも。とにかくぬいが大活躍してもうホントずるい笑。悶絶しちゃう(≧∀≦)

    さてさて、誠の想いは王子に届くのか、そしてぬいになるおまじないは一体どうなるのか?この先も非常に楽しみです。ちょい出しされている東の気持ちについても、もっと知れることでしょう♦ラブラブの2人が早く見たいな〜(〃ω〃)💗

    万人受けする純粋な恋物語😍クスッと笑えて思わずポロっと泣けて、じーんと心温まる感動作となっています☘数々の作品を生み出してきた巨匠の、一風変わった秀逸な作品!絵もストーリーも設定も技術も抜群でアッパレ♪(´ε` )全力でオススメしたい‼
  • オフステージラブサイド【電子限定描き下ろし付き】

    大島かもめ

    「好き」がいっぱい!「大好き」しかない😍
    ネタバレ
    2024年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は発売と共に紙版を買ったのですが、電子版も欲しくなって購入。大島かもめ先生の記念すべき10冊目の単行本です。

    この作品はアイドルとボディガードという、もうこの設定だけでも萌えがあるのに、「5年前に出会ったきりの憧れの推しの人」という過去のエピソードも加わって、物語をより面白く、純粋な恋物語にさせてくれています(≧∀≦)そして、主人公のトモヤが等身大の青年というところが大きな魅力です♦根暗ゲイで閉じこもっていたトモヤが勇気を出して踏み出した先で出会った人がケイ。体の繋がりはなかったものの大きな励ましをもらって今がある。辛い時だけじゃなくて、いつも顔を見るだけでパワーをもらえるぐらい、ケイが心の支えで源になっている。私もトモヤを見ながら「わかるわぁ〜(*´꒳`*)」と何度共感したか笑 そんな憧れの人と再会して恋が始まっちゃうなんて、ワクワクでしかないです💗

    ケイはとにかくかっこよく、男らしさに色気が漂っていて、あれは惚れちまいますよね(//∇//)トモヤの一生懸命な姿にだんだんと心を惹かれる様子もとても丁寧に描かれています。あと一話ずつのラストが絶妙で、「え〜!もっと見たい〜>_<」ってさせてくれるんです。さすが大島先生だなぁと惚れ惚れしました♪(´ε` )絵も綺麗で美しく、ストーリーも無駄なところが一つもないぐらい丁寧に感情の機微が描かれていて、穏やかなのに心揺さぶられる実に見事な作品です‼

    エチは最後にありますが、これまた本当素晴らしく、待っててよかったと恍惚とするほど綺麗でした🖤はぁ…おかわりが欲しい笑😄番外編でも続編でも何でもいいので、また二人に会いたいです(*゚▽゚*)ただただイチャイチャしててほしい笑 そして、この作品の中に入り込んで、私もトモヤの団扇持ってライブ行きたくなりました笑。それぐらいキラキラと輝いた素敵な作品です☘
    最後に一こいいですか?笑 ケイさん、マジかっけ〜(//∇//)🖤
  • 糸目の細谷先輩

    池玲文

    一風変わった世界線でのラブ模様😍
    ネタバレ
    2024年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 池玲文先生の新作です( ;∀;)ずっと出ないかな出ないかなって心待ちしていたので、めちゃくちゃ嬉しいー(≧∀≦)先生、ありがとございます‼

    さて、今回の作品は埋込型デバイスが義務付けられた世界の話。いわゆるえっちなことをする際にどちらかが嫌がっていたら発光して止めることができる。発光していないということは同意確認が取れているということ。だから色々とオープンになったーという設定です。

    主人公の想はゲイということを隠し、高校の頃からの先輩細谷に長年片想いしていたところ、ある日細谷にゲイということがバレてしまいます。お互い言っていることは間違っていないのにとことん食い違っていくんですよねー笑。そこが面白くて、そしてなぜか先輩が想の相手になろうとするところに驚かされ、ギュンってなります笑😄

    この細谷がだいぶおもろい人で…笑😊。ミステリアスな人なので何考えているか全然わからないんですけど、想のことで一生懸命になる様に思わずプッと吹き出しちゃうんですよ笑♪(´ε` )良い人だー!想が好きになるのもすごい分かる!二次元って、目をどう描くかが重要だから、個人的にあまり糸目に惹かれないのですが、細谷はめちゃ好きです!そこで開く?ってところで開いてて、開くと期待したところで開かなくて、その塩梅が良いし、尊いキュンなシーンの目が最高なんです(*´∀`*)👍

    さてさて!好きな人と繋がることはできても、想いを通わすことができるのか、今後がとても楽しみですね!想くんが幸せになってくれますように…☘いずれ細谷の気持ちも知ることができるでしょう(*´꒳`*)エロも安定の美しさで素晴らしく、両思いエチチは一体どうなるんだとワクワクが止まりません(〃ω〃)🖤

    もう1話から最高に面白いこの作品!ぜひ単行本もよろしくお願いします‼あ〜…池先生!心から大好きです(//∇//)♦愛よ、伝われ〜💗
  • 真夜中の俺を見て【単行本版】

    Luria

    表紙もストーリーも神がかってる〜😍
    ネタバレ
    2024年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思っていたより何倍も良かったです〜(≧∀≦)紙版で読んだらハマったので、電子版も購入しちゃいました。めちゃくちゃオススメです❗

    バーチャル「まひる」と本来の自分との乖離に苦しむ主人公真夜と、世話焼きマネージャー荻野のストーリー。
    真夜が非常に危なっかしいんですよ。まひるが人気であればあるほど、自分を見てくれる人は誰もいないと、メンタルやられてしまって生活ができなくなっちゃうくらい。自分を傷つけてしまうところもあって、思わず心配になってしまいますが、そこが理解できないわけじゃないんです。ここが絶妙なラインと言いますか、一人で浸ってる系だったらついていけなくなりそうなのですが、バーチャル云々は別にして、どこかしら共感できるポイントがあるんですよね!外側の自分と内側の自分、他人から見た自分はそれぞれ異なっていて、そこの乖離に苦しむこともあるよなと。そんな時に助けてくれるいつも明るい太陽のような人に出会っちゃったら、そりゃあ惚れてまうやろー(//∇//)笑🖤

    また、この作品の大きな魅力はエロの素晴らしさです(*´꒳`*)二人の心情が巧みに描かれていて惚れ惚れします。真夜の願いを汲んで手を出した荻野の甘々褒め褒めで、真夜の自尊心を高める系かと思いきや、だんだん雄として大いに開花しちゃう荻野の姿はまさに圧巻です😄独占欲剥き出しで、真夜の体にたくさんの痕がついちゃうところなんて、ご褒美でしかありません(〃ω〃)絵も綺麗で美しく、でもしっかりエロく、だけども愛に溢れていてめっちゃ萌えと尊さがあります💗

    荻野のことも後半知ることができ、なるほど❗とスッキリ!人はお互い救い合って生きてるんだと改めて思いましたし、頑張っている自分のことをきっと誰かが見てくれている。どんな自分もひっくるめて認めてあげたいなと、読後に自分をちょっと好きになれるそんな素敵な作品でした☘
    あ〜続編ないかなぁ…。まだまだマヨくんが荻野にめちゃくちゃにされてるところ見たいです笑♪(´ε` )🖤
  • ふたりあそび 【電子限定特典付き】

    あがた愛

    この作品を生み出して下さったことに感謝😍
    ネタバレ
    2024年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻発売をずっと待っていました!幼馴染両片想い、堂々の完結です( ;∀;)

    自分でするのが怖く、手伝ってもらったことで始まった「ふたりあそび」の行為は、だんだんと遠慮がなくなっていき、廉と夏稀の想いもより加速していきます。年上の廉と年下の夏稀の、立場や年齢差故の線引き、それに伴う想いというのが切なくも美しく描かれていて、目も心も奪われました(*´꒳`*)廉が夏稀以外の人とそういう行為をすることに抵抗がないと言えばウソになりますが、そういうシーンは読者のことを考えた描き方がされていますし、何より廉が夏稀をどれだけ好きかが分かるので大丈夫でした。回想シーンも良いところで入ってるんですよ!両サイドからお互いがお互いをどれだけ好きか、どれだけ報われず苦しんでいるかが伝わってくる〜(T ^ T)早く幸せになってくれと願いを込めて読んだ2巻❗

    すんばらすぅい〜(≧∀≦)🖤もうこの作品を生み出してくださったあがた愛先生と関わっている方々に感謝しかありません‼何て素敵な作品なんだ♦すれ違い、モダモダを経てのイチャラブ!でも本当にすごいのは、誰か(当て馬)に頼るわけでもなく、何か事件が起こるわけでもなく、あくまで自分達で想いを伝え合って自分達の力で恋人になるという展開だと思います。物足りなさなんて一切感じさせず、長年の想いがようやく叶った感動で満たしてくれる…力のある先生だからこそできる描き方だなと、感極まって涙しました。

    エロも最高で美しく、何度見ても感動します(//∇//)特に過去と現在がシンクロするシーンもあってより幸せ度が増しますし、廉の想いの強さが尊すぎて一度気絶しました笑。そしてなっちゃんが無自覚天然で、エロいこと言ってくれるので、テンションが爆上がりします笑(*゚▽゚*)今まで片想い期間が長かった二人の幸せエチチは何とも豪華で愛に溢れていました。描き下ろしも素晴らしく、エロあり、伏線回収ありで、アッパレです😄先生の偉才は計り知れないですね❗本当素晴らしい!心から大好きです♪(´ε` )🖤

    二人の恋人編がぜひ拝めますように…♦私もぜひ廉の◯◯が見たいです!今度は第三者に出てきてもらって、いつも優しいなっちゃん思いやり男が雄として余裕なくしちゃうところが見れたらいいな…。あがた愛先生のファンとして、廉夏推しとして、ずっと応援しています☘
  • ストロベリーキス・メルト

    佐倉リコ

    新感覚のケーキバースにズッキューン🖤
    ネタバレ
    2024年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケーキバースですが、ごついケーキが攻めで、小動物みあるフォークが受けです。作者様の、こうなってる受けが見たい!という願いのもとつくられた本作品!ぐわ〜(//∇//)💗佐倉リコ先生、本当にありがとうございます🍒先生が描く作品は全部好きで、全部大正解なんですけど、これはホントすごい!私も攻めフォークしか見たことがなかったので、攻めケーキなんだ(O_O)ってびっくりしつつ、実際目にした時の衝撃よ…。「おいしい…」と潤んだ瞳で恍惚とするフォークの朱羽と、「やるよ」っつって自分の体をずいっと差し出しながら逆に朱羽を貪るケーキの楓。
    何これ…ヤバすぎんか…好きが爆発してしんどいかわいい❗( ;∀;)ちょっ待って無理(〃ω〃)萌えし 愛し 尊し〜♪(´ε` ) 🖤
    ってなんか宇宙と交信する勢いでテンションが上がりました笑。

    私、佐倉リコ先生が描く攻め様と受けちゃんが大好物でして…。THE男!というガタイの良さに、執着心が滲みでて、とにかく受けちゃんまっしぐらになって溺愛する攻めと、少年感があって、庇護欲をそそられるめっちゃかわいい受け。最高オブ最高だと毎回思います。今回もまさにそうで、朱羽のいろんな表情にキュンキュンとページを捲るたびにトキメキました(*´꒳`*)エチもしっかりあって眼福です。「エロかわいい」の宝石箱でした♦

    1巻と明記されてあったので良かった〜。これ1巻完結だったらあまりに惜しすぎて涙で枕を濡らすところでした笑。まだまだ始まったばかりの二人が見れるということで、今度は恋人編を楽しみにしています‼2巻発売まで待ち遠しい…。大好きすぎるから、紙版と電子版を使い分けながら、めっちゃくちゃ読む😄

    こんなステキな作品を生み出せる佐倉リコ先生が天才です(*´∀`*)私もショートケーキのいちごのような作品に出会えて幸せだなぁ…☘楓と朱羽の、さらなるイチャラブとビッグラブが見れるのを心待ちにしています😉
  • 舐めて、噛んで、キスをして【コミックス版】

    文月くみ

    エンドレスに読み返したい♪(´ε` )🖤
    ネタバレ
    2024年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初コミックスということですが、すばらしい新星が現れましたね(*゚∀゚*)一気に先生のファンになりました!ケーキバースです😄

    前半は、フォークの出がケーキのひろとを容赦なく貪る印象が強いです。俺様の立ち振る舞いに、人を思わず圧倒させるオーラ、そして本当にひろとを喰ってしまうのではないかと思うほどの本能…。出はひろとを自分のケーキにするために外堀から埋め、囲い込み、早々と体を繋げます。もしかしたら、その横柄な態度に好みが分かれるかもしれません。で・す・が‼ちゃんと攻め視点で、なぜ出がひろとに執着するかが後半明かされますし、終盤はあの出が甘え上手な犬になる可愛さも出てきます(*´꒳`*)どんな時も大好きなひろとの前だけで雄になるんだから、もうどれも大正解じゃないですか(≧∀≦)

    しかも、この絵の綺麗さ!ビジュアルの良さ!エロの素晴らしさ!デビューコミックスとは到底思えません!液の魔術師ですよ、ほんと(//∇//)癖の人もそうでない人も、新しい扉が開いて、美しい官能の世界を何周も旅することができます。あ〜…幸せすぎたー(〃ω〃)何回でも見返して余韻に浸ってます。エロいー❗萌えるー‼好きだー😍

    あと、体のラインや服の皺とかめっちゃ綺麗なんです。でも人物だけじゃなくて、背景、例えば床とか天井とか建物とか、そういう一つ一つが上品に緻密に描かれていて、惚れ惚れします。漫画の良さ、BLの良さがありありと伝わってきますね😉

    展開も申し分なく、攻めの良さが小出しされることによってこちらも絆されるマジック。メインカプの仲が深まってきたところで現る当て馬がいい役割を果たしてくれます。それに伴い、登場人物達のハートが誰に向いているのかの想像の余地をも残している。いや本当素晴らしい♦
    ぜひスピンオフや続編をお願いします♪( ´θ`)

    腐女子で良かったー( ;∀;)いい作品に出会えたことに感謝です☘「もう一周してくる!」が止まらない笑🖤
  • もっと可愛くなっていい【単行本版】

    星ノビル

    一目惚れする絵の美麗さと美男カプ😍
    ネタバレ
    2024年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話も紙版も買っていますが、いつでも見たくて電子版も購入。絵の綺麗さ・美しさに何度見ても惚れ惚れします(//∇//)

    主人公の真中はお人好しで頑張り屋さんなのになかなか報われず、困っていたところを上司の剣崎に救われます。最初は怖い存在だったのに、だんだんと真中を認め、可愛がってくれる剣崎に、真中だけでなく読者をもドキドキさせられる展開が盛りだくさんです(*´꒳`*)剣崎が何を考えているかよくわからなかった前半から、実は真中をインターン時から気にかけていて、あれもこれも真中のためを思っての言動だと分かった後半。えー!何それ!めっちゃかっこいいー(//∇//)とページを遡ってなるほどと納得し、あまりのかっこよさに悶えまくりました笑。ハイスペイケメンだけど、どこかロボ感を感じさせる攻めだったのに、どんどん人間味が出てきて更に魅力溢れる人に。どこまでかっこよくなるんだと、無限に沸き出るイケメンっぷりに思わず拝みました笑♪( ´θ`)あんなにかわいい真中が幸せになってくれて嬉しい!はぁ…。受けがかわいいって最高だ!攻めがかっこいいって天国だ!笑😄

    Mっ気がある真中ではありますが、いじめられたいとか、ひどいことされたいわけではなく、褒められたい、認められたいという、どちらかというと承認欲求の方が強めの攻められたい方です。ここが、厳しくというより褒めて伸ばすという現代に通ずるところがあって、共感しやすいのではないかと思います。(真中くん、めちゃくちゃ頑張ってるからね、そりゃあ労いの言葉をかけられたいし、褒められたいよね!)
    また、万人受けする絵の美麗さ、秀逸さで一瞬にして心奪う力があります。そしてその圧倒的な画力で描く美男子メインカプ。美しい彼らこそBLの醍醐味です。エロも大変眼福で、できれば1巻で最後までシてるのを見たかったところですが、次巻が楽しみで仕方ありません。

    こうなると恋人編がどうなるかワクワクしかないですよね!(*゚∀゚*)これでもかってくらい可愛がられて甘やかされて溺愛されて、攻めにいたっては恋の力でまた違った一面を見せてくれることでしょう☘

    「もっと可愛くなっていい」
    恋人の前ではありのままの自分で、もっと可愛くなってくださいな(〃ω〃)
    あーヤバい…。スキ❗大好き‼永遠に好き♪(´ε` )💗
  • やたらやらしい深見くん【単行本版特典ペーパー付き】

    松本あやか

    間違いなく推し作品(*´꒳`*)大好きだー💗
    ネタバレ
    2024年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で配信スタートした際に買おうと思っていたのですが、試し読みして続きが待てなくなりそうだったので、単行本になるまで我慢していました。はぁ…やっと読めたぁ!めちゃくちゃ良かった…(//∇//)💗
    外面だけは完璧男な梶の内面は、他人を勝手に評価し、点数付けしてるようなとんだナルシスト。ある日、同僚で0点男だと思っていた深見が実は超絶美形でエロさもあって…というありがちな展開なんですが、これが実に面白い!たった一回、されど一回でどっぷり沼落ちしてしまった梶は、深見に振り回されまくります笑(≧∀≦)正直最初は梶のゲスっぷりとナルシスト度の高さが残念に感じてしまったのですが、思う通りにならない深見に空回る様子が面白おかしく描かれていて、スカッとします笑。そんな梶がかわいくて愛しく感じるんですよ!深見もね、モサ〜っとした印象からド美人に変身するので、ホント誰エ!?です笑 エロいはエロいのですが、大げさではなくナチュラルで、上品ささえ感じられます。タイトル通り、やたらやらしいです笑 あのギャップにそりゃあやられますよね〜(*´꒳`*)

    話のテンポもよく、オチもしっかりあって笑わせてもらえます。個性強めのメインカプなのに、次々にキュンポイントが炸裂して、新しい発見がバンバン出てきます。こんな一面もあったんだと、私も梶と深見にゾッコンになりました笑(//∇//)こんな面白くて、キュンキュンして、エロも盛りだくさんで、虜になる作品を描いてくれる松本あやか先生が大好きだー!♪( ´θ`)💗

    恋なんて必要ないものだと思っていた梶が、初めて恋をし、戸惑い、自覚していく過程が実に丁寧で、その人間くささが魅力的♦心奪われます。
    1巻はいいところで終わっていて、気になりすぎてやっぱり単話も買っちゃいました。私もあっという間にこの作品に沼落ちし、2024年My推し作品に君臨しています😄2巻発売も楽しみ‼☘
  • 大富豪の愛しい舐め犬【電子限定おまけ付き】

    佳門サエコ

    最初は驚くけど、なんだかんだで攻めが好き
    ネタバレ
    2024年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ全部読んでいるんですが、この作品が1番好きで、紙版も持っています!好きすぎて電子も買っちゃいました(≧∀≦)ひたすら舐めまくるでっかいワンコな攻めです笑

    これね、輝明と竜一の初対面のインパクトが強すぎて、竜一がイケメンだから許されるものの…いや…許されるのか?と疑問が残りつつ、こっわ!やっば笑とページをめくる手が止まらないんです!けどいつの間にか免疫ができていて、「いいぞいいぞ〜!もっといったれ〜笑」と舐め犬を応援している自分がいました(*´꒳`*)だってね〜…竜一がめちゃくちゃかっこいいんだもん!モデルすることになるんですけど、ホント周りを蹴散らすほどのオーラと色気とイケメン強!もうこの絵だけでも何時間でも眺めていたいほどかっこいい!(//∇//)そりゃあ看板にもなりますよ!うちにもほしい笑!家宝にして飾る!!でもそんなイイ男にさせちゃうのも輝明だからで、その後の舐め犬になるギャップにも萌えるんでるよね!明かされる竜一の過去に、えー!(◎_◎;)ってなりましたが、輝明欲しさにもう一度栄光を掴んじゃう竜一がかっこよすぎて神( ;∀;)

    とにかく構成もストーリーもキャラクターも素晴らしいです!キラキラしていて夢を見させてくれます。これで完結なのが非常に惜しい。最後までシてるのはラストと描き下ろしのみなので、ただエロエロする2人をもっと見たかった…。またいつか2人に会える日を信じて生きていきたいと思います😉☘

    佳門サエコ先生が描くメインカプの中で、3本の指に入るぐらい大好きな2人です♪(´ε` )キラキラした世界とエロスの融合が絶品‼
  • ロマンチック・エレジー

    左藤さなゆき

    まだまだ始まったばかり!続きます😄
    ネタバレ
    2024年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 左藤さなゆき先生の新刊です!ロマンチック・ラメントのスピンオフ、遊真のストーリー。前作では、ずっと探していた「運命」に出会ったものの、旭と煌臣の愛の深さに恋破れたキャラだった遊真がどのような愛を掴むのかが見所です😉

    医者として働く28歳の遊真ですが、何と旭を10年間も引きずっていて、あれから一度も恋をしていません。そんなにだったんだと、私はもう一度前作を読み返したほどでした。そこに現れた失恋したての美人ベータ誉。お互いがお互いを好きな人に重ね合わせ、傷の舐め合いをするうちに心を通わせていき…。そこからどう恋になり愛を深めていくのかが非常に楽しみです(≧∀≦)

    ここでオメガじゃなくベータが出てきたというところに心惹かれますよね!(*゚∀゚*)あれだけ運命に恋焦がれていた遊真の相手となるのは、運命ではないけどちゃんと恋したオメガかと思いきや、番えないベータ。一方誉はあれだけアルファに選ばれずに苦しい思いをしたのに、つい手を取ってしまうのはまたまたアルファ。お互いが過去を乗り越えて幸せを掴んでいく過程が見れるなんて…。くぅ…😍左藤さなゆき先生素晴らしすぎる( ;∀;)

    私は煌臣推しなので、前作では遊真にピリピリしていたのですが笑、いやはや…余計なことはしないでとね…見張ってたんです笑。でも本作では遊真がかっこよくてびっくりしました!一途だし、ハイスペイケメンだし、雰囲気は柔らかいのにエロの雄みがすごい!グッときました笑。誉も美人で儚げなところに目と心が奪われます。

    し・か・も‼ちょいちょい旭と煌臣の名前が出てきて、ご本人登場してほしい〜と願っていたら会えました(//∇//)ありがとうございます!ベイビーちゃんにも会えますように…♦幸せな2人を確認できてこちらも幸せでござんした。

    とにもかくにも、居心地は良くてもまだ恋になっていない遊真と誉の今後に目が離せません。ラブラブ、イチャイチャ、エロエロな2人になるまでずっと応援しています。「運命」とアルファに選ばれなかった2人よ、誰にも負けないくらい幸せになってくれ〜(*´꒳`*)☘
  • たってはいけない男子寮

    アヤノソーダ

    最上級の笑いを届けてくれる奇抜なBL😄
    ネタバレ
    2023年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻が発売されてすぐ、爆笑必至だということがわかるレビューを読みまして、「えーほんとー?笑」っと思い購入して読んでみたら、思った以上に大爆笑でした(≧∀≦)この面白さ、読んだ人にしかわからないと思います!

    タイトルが全てを表しているこの作品。超絶美人で、男子校・男子寮のあらゆる男子の下半身を反応させてしまう澄人と、澄人の相部屋になった転校生暁。暁の女遊びが原因で流刑され、この全寮制にやってきたのですが、澄人にドキドキさせられっぱなしで暁の暁も立ちまくり笑!でもそれを澄人にだけはバレてはいけない❗ここで面白いのは、暁がバレないようにどうにか踏ん張るんですけど、澄人が追い討ちをかけてくるんですよ笑!特にストローのシーンです笑。そのユーモアさが半端なく、私はケータイほっぽり出してヒーヒー笑いました笑(*´꒳`*)彼に悪気はないんですよね!そこがまたいい!初めてできた友達にウキウキして、距離感バグりながらもせっせと世話を焼こうとする様がおかしくて…。いやはやアヤノソーダ先生、天才ですね!(*゚▽゚*)一コマも見逃せないほど、面白さがつまっています😉

    2巻は2人の関係が急展開!友情から恋愛に変わっていきます。というより、最初から恋だったことがわからなかったのは2人だけなんですけどね(^_^;)ようやく進展してくれてホッとしました。
    ただ1巻の方が面白さに勢いがあったので、2巻はちょっと失速した感はありましたが、それでも2人らしい関係を育んでいて、私は大満足でしたね!あっ!あと、エロを求める人には向かないかもしれません。最中の描写はありませんが、デキたことがわかる描写ならあります。しかももしかしたらこの2人…っていう展開も想像できますよ!

    レビューが思ったより少なめなので、もっと読まれて欲しいと思う作品です。読むと幸せな気持ちにさせてくれますし、何より何回読んでも笑いが止まりません。登場人物みんな個性的で良いキャラです😊
    どんな日でも幸せを届けてくれるステキな作品☘
  • 后宮のオメガ

    露久ふみ

    続編決定嬉しい( ;∀;)読まないのは損😄
    ネタバレ
    2023年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな露久ふみ先生の作品の新刊が続々出ていて嬉しい限りです(≧∀≦)こちらも紙版を持っていますが、電子版も欲しくて購入しました!

    先生の描く作品ってどうしてこうドラマチックで素晴らしいのでしょうね!うわ〜これどうなっちゃうんだ〜っていう展開が絶対にあって、心揺さぶられます。今回も焦れて焦れてようやく!って感じで、ラストは待った甲斐があったと言わんばかりに歓喜しました。こんなに読者の心をもっていく作者さんはなかなかいませんよ(*´∀`*)

    同盟国王に嫁ぐことになったオメガのイリヤが出会ったのは小さな王子様のハーリド。実はハーリドこそが自分が嫁ぐ王となる人だった。小さな王子と未来を語らい、一緒の時間を過ごすうちに心惹かれるようになったイリヤの耳に届いたのは、ハーリドの死の知らせ。そして次の王となるのはハーリドの兄ザイン、待ち受けるのは悪政。ハーリドはどうなったのか、イリヤはどうザインに立ち向かっていくのか、ドキドキハラハラしながらお楽しみいただけると思います。

    まぁ、ハーリドが死んだはずありませんよね!はい!生きてます( ;∀;)再会するのは8年後です。めっちゃくちゃかっこよくなってます(//∇//)テンション上がりまくりです笑 でも子どもの頃の面影はちゃんと残ってて、あの頃の思い出が蘇る素晴らしさ!oh…最高かよ…♪( ´θ`)再会した後の2人の絆や強さは誰にも勝てないほどなので、安心して読めました。しかもちゃんと王座を取り戻してからの念願のエロス。待って待ってのご褒美に心臓ばっくんばっくんで、あまりの美しさに凝視からの凝視でした笑(//∇//)8年も離れていたのに、ハーリドは一途にイリヤを想っていて、生涯愛し抜くと誓う姿に、宇宙一かっこいい攻めに出会えた奇跡に感謝しましたね笑

    ここまで書いといて何ですが笑、できればレビューやあらすじを読まずに本編にいくのをオススメします。他の方も仰っていましたが、下巻の終盤は絵が気になるかもしれません。私も最初読んだ時は若干ん?ってなりましたが、それよりもストーリーの秀逸さが群を抜いているので、あまり気に留めませんでした。他は絵も本当綺麗で美しいので、読まないのはあまりにも惜しすぎる!

    本当素晴らしい作品ですので、ぜひたくさんの方に届いてほしい。露久ふみ先生、いつも感動と幸せいっぱいの作品をありがとうございます。この作品も大切な宝物です(*´꒳`*)
  • キミが獣になれるまで 【電子限定特典付き】

    紫能了

    惹かれてやまない魅力たっぷりの秀逸な作品
    ネタバレ
    2023年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版を買って読んだら、目が離せない展開にドキドキハラハラし、切なさと感動の嵐で、これは電子も買わなければならぬ!と思い、購入しました(*´꒳`*) ハードなDom/Subものなので、糖度が高いものを好む方には少し刺激が強いかもしれません。

    メインカプは、Subの昂とNormalの充で、2人は幼馴染。充はずっと昂が好きで、それはもう好きすぎて人格が変わっちゃうほど(O_O)Normalだったはずが、Domに変異してしまいます。でもこの作品の面白さは、NormalとDomで人格が異なり、N充はD充の時の記憶がない、いわゆる二重人格になってしまう点。でも遺伝子的にはNormalでDomになりきれない。自分こそが昂のDomだと、焦りと独占欲と支配欲が蓄積されて、だんだんと壊れていく…。いやはや…ハードです(>_<)💦

    元々SMものは少し苦手でして、痛々しいのは見てられなくなります。にも関わらず、惹かれてやまなかったんですよね!充のどうしても諦められない一途で重い恋心が切なくて、昂の中にあった昔の思い出と秘めていた想いが明らかになったとき、2人の幸せを願わずにはいられませんでした。だからこそ、ラストの昂の告白に涙し、スタンディングオベーションをするほど感動したんだと思います。あと、N充とD充は正反対なんですけど、どちらも欠けているものがあって、それを補い合っているんです。み、魅力的だぁ…(//∇//)圧倒的な優しさと癒しを誇るN充と、ギラッギラした雄の塊D充。それが半分こになれば丁度いいのにと思うのですが、それも含めて終盤を楽しみにご覧ください。充がイイ男になっていきますので(≧∀≦)

    長年の恋が成就して本当に良かった☘( ;∀;)おめでとうと何度呟いたことか…。ここまでハードに、純粋で情熱的に描いた素晴らしい作品に出会えたことに感謝です!何度も読み返したい宝物になりました(*´∀`*)♦
    今度は猪狩×鷲目編をぜひお願いします‼大好きな2人のミステリアスな私生活と恋愛模様をぜひとも覗き見したい!笑😉
  • 雨月堂アンティーク

    露久ふみ

    幻想的な世界観に目も心も奪われる(//∇//)
    ネタバレ
    2023年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 露久ふみ先生の既刊です。ずっと読もうと思っていた作品!今さらですが、やっと読めました(≧∀≦)

    いやはや…すごいの一言ですね!どこか懐かしい、煌めく思い出から始まる物語。そこから薄ら寒い世界へと導かれていき、主人公颯も読者も否応なしに翻弄されていきます。ミステリアスな存在月路をどう捉えて良いのか迷いはありましたが、中盤から月路の人柄を感じさせるシーンがいくつもあり、「良い人でよかった〜」とほっとしますし、幾度となく「可愛さ」がトッピングされてくるので、月路が大好きなキャラに踊り出ます笑(//∇//)でもほっこりした雰囲気になったら、今度は切なさ要素が盛り込まれてきて、とにかく心穏やかではいられないんです笑。最後の最後までドキドキヒヤヒヤしましたが、私の好きなラストで本当に良かった〜( ;∀;)

    改めてこの作品が人気な理由が分かりました(*゚∀゚*)ストーリーの構成の抜群さ、雨限定で現れる店と登場人物の幻想的な世界、個性豊かなキャラクター、絵の美しさ、そしてエロへの貪欲さ(主に攻め)。もっと早く読んでおけば良かったと後悔するほどの素晴らしさです。できることなら赤ちゃんが産まれるところまで見たいな…(*´ω`*)機会があればぜひお願いします。描き下ろしも大変面白く、眼福でした😍

    露久先生の作品にはいつもテーマとかメッセージ性があり、その世界観に浸れることがホント幸せだなと思います💗この作品も、素敵な世界観に誘われて多幸感でいっぱいでした☘
  • 鈍くてかわいい君でなきゃ【コミックス版】

    あずみつな

    かわいさ優勝!全ての人にオススメしたい!
    ネタバレ
    2023年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あずみつな先生の作品は新刊が出たら必ず買って読んでいます。新刊出たーっと思って購入して読んでみたら…うわ〜めちゃくちゃいい〜じゃないですか!(//∇//)先生の作品の中で1番好っきや〜💕

    アナウンサー同士のBLです。片方(沖)は10年以上相手に片想いし、拗らせてます。もう片方(鮎川)は激ニブで、自分に好意があるなんてつゆ程も思いません。私はこういう重い攻めが大好きなのですが、この作品の魅力は攻めが変にギラついてないところだと思います。普段はニコニコとパーフェクトな沖が、鮎川のことになると余裕がなくなっていく。でもそれを直接言えず笑顔で肯定しながら、焦り足掻く感じが読者にキュンを与え、応援しようという気にさせてくれるんです。そして何と言っても鮎川のかわいさはピカイチ!はい、優勝です(≧∀≦)💗あんなんみんな惚れてまうやろ〜笑。王子キャラの時よりも素の時がかわいすぎて、あの完璧男沖が唯一惚れ込んだ男だというのも頷けます。

    そこまで大きな事件があるわけではないですが、周りを巻き込みながら2人の心情が丁寧に描かれていて実にお見事!また、あずみつな先生の作品はどちらかと言えば早々と体を繋げるストーリーが多いような気がしますが、この作品は終盤までおあずけ。待ちに待ったエロに、キター(*´∇`*)と大興奮‼最高の幸せをいただきました。さらなるラブラブが描き下ろしにあり、多幸感ハンパなしでございます⤴

    「かわいさ」100%に、「切なさ」とか「キュン」とか「面白さ」がここぞというところで注入され、メロメロにさせられてすっかり虜にされてしまうこと間違いなしです(*´꒳`*)
    はぁ…😍 生まれてきてくれて本当にありがとう…💕ずっと大切にしたい作品です☘
  • 会社員 藍原想の内緒事

    綴屋めぐる

    全力でオススメしたい作品No. 1♪(´ε` )
    ネタバレ
    2023年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版で買って読んだのですが、めちゃくちゃハマって大好きすぎて電子版も買っちゃいました。まだ読んでない方、絶対読んでくださいー(//∇//)かわいいし、エロいし、面白いし、かわいい(2回言った)ので、絶対絶対オススメです‼

    個人的に、女装とか男の娘にそこまで興味がなく、どちらかと言えば見た目的にもBがLする感じの方が好みの私ですが、この作品は読者の心をくすぐるポイントがたくさんあります。まず、キャラ設定が絶妙な点です。主人公藍原は女装姿をSNSにアップするのが趣味でありながら、キャピキャピしておらず、淡々とサバサバしているところに男気を感じます。一方の入谷は大型ワンコ系で素直な純粋くん。2人が醸し出す雰囲気と会話のあまりのかわいさに悶絶すること間違いなしです(*゚▽゚*)

    次に、藍原の女装の美が完璧すぎる点。ホント誰よりもかわいいんですけど、ついてるモノはあるわけじゃないですか!それすらも芸術になるほどの美なんですよ笑(OvO)男でありがとうと感謝したくなるほど笑。対する入谷の腹筋も彫刻並みに整っており、2人の交わりはそれはそれは眼福です(//∇//)普段のサバサバ藍原はどこへ行った?と思うくらいトロトロにされちゃって、雄みたっぷりの入谷に興奮しまくります笑(≧∀≦)

    最後に、「好き」の概念を考えさせられる点。顔や体に惚れて惚れられて、素直に喜ぶ2人に、「好き」に色々理由つけたがっちゃダメだなと思ったんです。理由はどうであれ、「好き」って思ってもらえることが嬉しいことだし、そこに優劣はない。顔とか体が好きって言ってるけど、結局はまるっとその人の全部を含めて好きになのだから、ステキなことだよなと。エロいのにかわいいストーリーに釘付けになりますよ😄💗

    ずっとイチャイチャしてる2人が見れるこの作品(*´꒳`*)終始ニマニマし、尊さに何度も拝みました笑。「大好きだー❗生きてて良かったー😍」って。綴屋先生、本当にありがとうございます!叶うなら変わらずイチャイチャしている2人をずっと見ていたいです。ぜひ続編をお願いします。
  • イグナートの花嫁

    もりもより

    孤独な2人の切なくも温かいラブストーリー
    ネタバレ
    2023年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もりもより先生の新作です。1話が配信されてから2話を心待ちにしておりました( ;∀;)孤独な少年と竜の物語です。

    こういう切なくて泣きたくなるようなストーリーを描くのがとにかく上手なもりもより先生。前作もそうでしたが、今回はさらに磨きがかかっています。主人公のリタは、両親は死に、自分だけ生き残るも、ある理由が原因で孤独に生きていた。誰かに必要とされたくて、竜の花嫁としてイグナートの元に嫁いでいくも、花嫁は必要なく役目もない。1人で生きていくことを決意しているイグナートと、「1人は死ぬより寂しい」と、イグナートを自分と重ね合わせるリタ。一緒にいるために竜化するという選択をして…。

    竜化が進む中、2人の距離も急接近!何だかんだでイグナートがリタの面倒を見るのに、恋の始まりを予感させます(≧∀≦)孤独をテーマに描いているので、寂しく切なくなることもありますが、穏やかで優しいシーンも多く、2人の幸せを願わずにはいられません。共に時間を過ごす中でお互いへの気持ちが加速し、匂いや発情をきっかけに大きく動き出していく模様。でもリタの体にも秘密が隠されているであろうし、竜化がどう作用していくのか目が離せない展開になりそうです。

    一つ一つの絵が美しく、風情がある作画に目を奪われるのも注目ポイント(*゚∀゚*)!表情も丁寧で細かく、とにかく目が綺麗です♦

    キャラクターの魅力も満載で、リタの弱さというよりも凛とした強さに焦点が当てられ、イグナートはそっけなさの中に優しさが滲み出ている。まだ2話ですが、読んでいて、くぅぅ〜(//∇//)と胸熱でした‼

    さてさてリタは竜化を果たすことができるのか、2人の試練も含めてラブしていく過程がとても楽しみです。孤独な2人に幸あれ〜♪( ´θ`)イグナートの本当の花嫁になれるまで、最後まで見守っていきます!はうっ…😍続きが早く読みたい‼☘
  • ベッドイン・ルール

    藤河るり

    どこもかしこも「美」の宝庫にうっとり😍
    ネタバレ
    2023年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 藤河るり先生の新刊です。紙版を予約しているのですが、発売まで待てずに電子版も購入。はぁ…紙版でも2人に会えるのがめちゃくちゃ楽しみ(≧∀≦)

    るり先生と言えば「攻めの色気の半端なさ」が1番に来るんですけど、今回もガツンとダメージを感じるほどの色気で、あまりのカッコ良さに叫びたくなりました笑 今回の攻めエドは、受けの史音の才能は認めつつも、今までの自分の交際経験から自分の特性を把握しているため、史音との関係はあくまで恋愛とは切り離して考えます。そのため、冒頭や序盤は少しきつい性格に思えるかもしれません。るり先生の描く、甘々でガツガツしてる攻めをお望みの方は、「あれっ?いつもと違うのかな?(゚o゚;;」と感じるかもしれませんが、慌てるでない!笑(*´꒳`*)ちゃあんと後半に進むにつれエドがエドらしくなくなって、甘々スパダリ攻めになってくれていますからね(//∇//)あの国宝級のイケメンをメロメロにしちゃう史音の魅力も存分に描かれていて、ファンも読者も納得です。私も史音ファンになりました☘

    そうそう、話と話の間にファン目線で一コマ描かれてあるのですが、これがすごく面白いんです。私もその子と一緒にキャーキャー言ってました笑。また、2人の心情が非常に丁寧に描かれてあり、生き生きと細やかに動く表情が実に素晴らしい!笑っているのに史音の心がどこに在るのかが明確で、陽と陰の気持ちが同じ「笑う」表情から読み取れる。一冊の中に同じ表情はないのではないかと思えるほどの巧みさです。目線や手の動きも躍動感があり、読者の心を動かします。毎話の扉絵も何とも美しく、うっとりさせてくれますよ!あと、背景の緻密さ!エドの家だけでなく、屋外、屋内限らず空さえも本物同然で惚れ惚れしました💕

    恋はしないと思っていた2人が恋に落ちていくストーリーですが、お互い最初から恋は始まっていたと分かるくらい、相手が特別だった2人。最後に身も心も結ばれて最高に萌えました♪( ´θ`)ただ、まだまだエロを見たかった〜!続編でも番外編でもいいですので、ひたすらラブラブしてる2人をどうかお恵みください( ;∀;)♦ずっと2人の甘い雰囲気に酔いしれていたい!そう思える大満足な作品でした‼
  • 先生さよなら、また明日

    みつこ

    つくづくと思う。描き方が上手い(*´꒳`*)
    ネタバレ
    2023年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みつこ先生の既刊です。教育実習生と生徒のラブストーリーとなっています。こういう繊細で丁寧な心情描写がみつこ先生本当にお上手なんですよね(≧∀≦)叶わなかった恋、忘れられなかった想いが再会と同時に動き出していく。

    再会ラブの話は、どちらかと言うと現在の方に重きを置いているものが多いですが、この作品では特に過去の部分に焦点を当てて描かれているのが特徴です。だからこそすごく説得力があります。チャラくて蠱惑的な主人公津田と生意気で純粋な美少年成田のラブゲームが実は最初からゲームなんかじゃなくて、本人も気づいていない「本気」。けど、年の差や立場の問題があって素直に気持ちを伝えることができず、逃げてしまった過去があっての現在です。余裕のあるかっこいい大人なんかじゃない、好きだからみっともなくもなる。大人になりきれない二人がどうしようもなく好きで好きで求め合う姿に私は心打たれました。しかも中学生ってのがキーなんですよね♪( ´θ`)高校生だとそこまで感じないのに、中学生となると一気に背徳感が増す。想像しただけでエロく感じちゃうんですよ。そしてまた成田がとんでもなく魅力的なんですわ!そして7年後が超絶かっこいいんですわ!津田はどんどんかわいくなるし!最高です(//∇//)❤

    子どもだと思っていても大人を守れる強さがあって、大人だと思っていても全然子ども。そのギャップに心くすぐられる作品です。まっすぐな想いにキュンキュンしますよ(*゚∀゚*)津田に対して思うところがある方もいるかと思いますが、私は大好きな作品です!あの日の成田が救われて本当によがっだ〜( ;∀;)未成年との恋に心惹かれる方はぜひともオススメです‼
  • プリフェクトの熾火-おきび-【コミックス版】

    左藤さなゆき

    レビューが書き足らないほどの素晴らしさ
    ネタバレ
    2023年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「プリフェクトの箱庭」のスピンオフ、久世×花菱編です。単話でも追いかけていますが、まるっとまとまって嬉しい限りです😄

    久世は澪斗の良き友達、花菱は月人の良き理解者であり、2人とも澪斗と月人の協力者という印象が色濃かった箱庭ですが、熾火ではあの華やかでお美しい花菱の弱い面とか仄暗い心情に焦点が当てられており、前作を知っている人は特に驚き、そのギャップに目が離せなくなることと思います。もちろん前作を知らず、こちらから読まれても大丈夫です👍

    さすがは左藤さなゆき先生で、本当にお上手なんですよ(≧∀≦)序盤は、物語の根幹と言いますか、土台をきちんとつくっているような構成となっていますが、この後どうなるんだろうという不穏さを残したり、伏線を張っていたり、何気ない会話やシーンも着実にストーリーを動かし、花菱の心情を読み解く大切な一部となっているんですよね!読み進めていくと、(O_O)!となることが多く、かと思えばいつの間にか久世も読者も大きな渦の中…。後半はこちらも疾走感を感じるほどの無我夢中、文字通り「必死」です!こんなに久世も読者も全て攫っていっちゃう先生が神すぎる(*´꒳`*)💕

    しかも!しかもですよ?久世が先生特有の攻めに変身していってるんですよ(//∇//)ちなみに私、先生の描く攻めが1番好きと言っても過言ではありません。受けしか見えていない、男らしくベラボーにかっこいい、執着・束縛・囲い込み系。最高です‼( ;∀;)今回は違った路線かと思いきや、正義感のある、人としていい奴な久世が、ロックオンしていきます!キャ〜❤(//∇//)と、めちゃくちゃテンション上がります!先生の描く受けも、ただ守られるだけの弱い受けじゃあないんですよ?今回もそうです!弱さはありながらも、絶対譲れない強さを持ち、最後まで足掻こうとするんです。超かっこいいんです❗花菱の、ボロボロになっても屈しない美しさと、久世の、花菱を守ろうとする強さが光って、1巻読み終えた今、「何度も読み返しては悶絶する」を繰り返しています笑😍

    まだキスのみですが、これはエチが楽しみすぎる♪( ´θ`)久世が花菱をデロデロに甘やかして、大切に、激しく愛してくれることを期待しています。久世×花菱の幸せなハピエンが見れるまで、応援団の一員として盛り上げていきますよ〜⤴

    何度も言いますが、左藤さなゆき先生、本当に心から大好きです‼(*^ω^*)
  • ひねくれ小野寺くんの不器用な恋

    栗原カナ

    メインカプは常に最高を極める受けと攻め
    ネタバレ
    2023年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 栗原カナ先生の新刊です!コミックスになるまで待てず、雑誌で追いかけてました。紙版も買ったんですけど、電子特典6P見たさに購入しましたが、めちゃくちゃ最高です(//∇//)この2人が好きな人にはたまらないエロさ抜群の最高特典!私は、はわわわ〜ってなって、へたりこんじゃいました笑😍

    田辺と小野寺の恋人編。このシリーズの田辺ファンの私にとってはありがた〜い作品でした(*´꒳`*)当初2人の恋路を邪魔する輩が現れるのかと予想していましたが、そういうのではなく、かわいい俺だけの恋人が有名になっちゃった…(゚o゚;;と、悶々しちゃう話でした。

    小野寺は超絶おキレイな美人さんですからね(*´∀`*)そりゃあバズっちゃいますよね!ただここで問題となってくるのが、そのきっかけとなった姉の存在。レビューでも仰られた方も少なくなく、そこをどう思うかによって評価が分かれるかなと。個人的には、弟が望んでいないのに、その気持ちを汲んであげられないところが残念に思いました😩

    しかし、次々と負の連鎖が起こっていくにも関わらず、小野寺のスパッと本音で一撃を喰らわしていく所業や、普段怒ったりしない田辺の「本気」の漢気に、ますます惚れ直すくらいのかっこよさが光っていました♦新しい一面を知れたのと、2人の愛の深さを感じられましたね。しかも、問題はたくさんありましたが、深刻化しなかったのも物語を暗くせず、2人の愛が際立つように構成されていたのも良かったです。

    何と言ってもエロが素晴らしく、エロさと愛が比例するかの如く、萌えの大渋滞でありました😄💗どうか、更なる続編をお願いします(>人<)この2人なら自分の気持ちに正直に突き進んで、どんな苦難でも乗り越えていくでしょうが、大好きな2人だからこそ、温かく周りに恵まれてほしいです。甘い雰囲気が周りの人からも漂うぐらいのラブラブをぜひ!その時に星5を、いやそれ以上をつけさせてくださ〜い♪( ´θ`)💕
  • 俺たちβ(フツー)だったのに!! 【電子限定特典付き】

    tomomo

    何度でも読み返したくなるほどの良作😍
    ネタバレ
    2023年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を読んでtomomo先生の作品を追いかけるようになりました。どれもエロカワで面白いのですが、この作品が1番好きです(≧∀≦)紙版を持っているにも関わらず、電子特典見たさに、お得なセール中ってのもあって購入しちゃいました。悔いなしです!笑 やっぱり最高ですね♪(´ε` )♦

    オメガバースでありながら、メインカプはベータ同士。高校からの仲良しコンビで2人とも彼女持ち。ある日酒に酔った勢いでオメガの発情体験をしてみたら、どうにも治まらなくなってがっつりヤッちまった〜😩っていう流れで物語が始まります。体の関係から動き出した恋愛だけど、友情から恋愛に変わるには十分過ぎるくらい惹かれ合っちゃう2人にかなり萌えます笑!ヤることヤッてるのに純情な感じがかわいくて、でもエロくて、いいとこ全部詰め込んじゃいました!って感じです(*´꒳`*)

    で、面白いのは展開が二転三転するところです。方向性が定まってくると、読者もこの後の展開が予想でき、その通りに進んでいくんですけど、えー!(O_O)という結末が待ってます。拍子抜けさせられるけど、それがかえって面白く感じるんです。いやはやとても上手ですね!!オメガバースをしっかり生かしながら笑える要素もぶっ込んでくるあたりがさすがとしか言いようがありません。

    普段は頼りない圭一の、エチのときの雄みと、普段は漢気のあるヤマトの、エチのときの雌みのギャップは眼福です!エッチいです(//∇//)拝みたくなります笑

    「俺たちβ(フツー)だったのに!!」
    タイトルも実にお見事!タイトルに続く言葉をぜひ読んで確かめてみてください(*゚▽゚*)☘
  • キュン!したらちっちゃくなります

    八千代ハル

    ずっと続いてほしいちっちゃくなるシリーズ
    ネタバレ
    2023年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 八千代ハル先生のちっちゃくなるシリーズ第ニ作目!前作は受けがちっちゃくなりますが、今作は攻めがちっちゃくなります。

    名門貴族出身で実業家のルイは、天才だけど変人な科学者佐倉の世話をついつい焼いてしまい、なんやかんやでちっちゃくなってしまうことに…。キュンしたら小さい子どもになっちゃうなんてかわいすぎませんか?(//∇//)💗中身はしっかり大人なので、見た目とのギャップにもやられてしまいます笑。しかも、佐倉は実はとてつもない美青年というオチもまた読者の心をつかむんですよね!(*´꒳`*)当然のように惹かれ合っていく2人が微笑ましく、モダモダさえも楽しんで読めるくらいあったかいのがつまっています。

    もしかしたら物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、私はすごく好きでした。ちっちゃくなる原因というのが、表向きと真実の二面性があるのが面白い。名門貴族と天才科学者という設定を大いに生かしながらも、輝かしい人生を送っているわけではなく、そこには孤独とか寂しさを抱えながら生きていて、子どもの頃にもらえなかった愛がこういう形で返ってくるのに、うるっときました。それが大人の自分だけでなく、ちゃんと子どもの自分も救われたんですよね( ;∀;)本当によかった…☘

    ルイがちっちゃくなるきっかけとなるのは、佐倉の何気ない一言…。最初読んだ時は、その何気ない一言とキュンが結びつかなかったのですが、ちっちゃくなる本当の原因が分かると、すごく納得しました。そういう描き方も上手です😄

    とにかくめちゃくちゃ可愛いので、ぜひ見てほしい❗(≧∀≦)可愛すぎて辛くなるほど可愛いです‼ちびルイが怒る・震える・照れる・息切れするなど、おっきい洋服を引きずりながら一生懸命ドタバタしてます笑。癒しいっぱい、キュンいっぱいの萌え作品ですよ〜♪(´ε` )💕
  • コミックパーティ ワンダーラブ

    山野でこ

    次から次へと出てくるギャグの玉手箱😄
    ネタバレ
    2023年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 山野でこ先生の既刊を読みたくて購入しました。めちゃくちゃ面白くて、何度ツボって吹き出したことか…笑(*´∀`*)BL好きな人はハマること間違いなしですし、まだBLの扉を開いていない人でも手に取りやすく、新たな扉を開くきっかけになると思います。今ならSALE中ですので、本当におすすめですよ〜⤴

    ストーリーはBL作家同士の恋愛なのですが、雷蔵はイケメンで陽キャ、TOSは闇ありの陰キャという正反対の2人が繰り広げる会話劇が実にお見事。ギャグでもあり、漫才でもあるかのようにポンポンとテンポよく会話がつながっていくので、字を追うのが楽しみで仕方ない!吹き出し外に書かれてある文字すらも読むのにワクワクが止まりませんでした。特にTOSのキャラの濃さが面白さの核となっていて、最初は「ヤバいヤツ」と思っていたのが、だんだんと「個性的」になり、後半は「超絶かわいい人」になっていきます。

    1巻は本当にラブが始まるのか疑問がありながらも、お互い想い合うようになってイイ感じになるまでが描かれていますが、2巻は2人の愛も深くなり、ラブが増し増しで、面白さも倍になって帰ってきています(≧∀≦)まさかあの陰キャのTOSが愛の力で別人のようにのほほんとしている顔を見られるとは思ってもいませんでした笑。かと思いきや、色っぺ〜くなってよそ見なんてできないぐらいかわいくなっちゃってるんだもん(//∇//)たまらんですわ笑。1巻ではエロなしだったので、2巻ではエロがご褒美のようにあって大変眼福でした😍

    登場人物もみんな個性豊かでクセが強く、山野でこ先生の世界観を堪能できるのもイイです。私は関西弁の中田のツッコミに爆笑しました笑。

    感覚の違う人達が様々な手段で物事を発したり受け止めたりし、ドタバタしながらも収まるところに収まっていくストーリーが秀逸で控えめに言ってめちゃくちゃ面白い☘永遠に見ていたい推しカプです♪( ´θ`)読む人を笑顔にし、元気と幸せをくれる明るくにぎやかな作品に心躍りまくり〜💗
  • カメレオンはてのひらに恋をする。

    厘てく

    読者はケイトと藤永と厘先生に恋をする。
    ネタバレ
    2023年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊チェックで、この作品は絶対に買うと決めていました!発売日に買って、何度も読み返しています(≧∀≦)

    聾者と聴者のストーリー。動きが多いものは描写するのがとても難しいですよね!特に手話となると手の動く範囲が限られているから、全てを描くことができない。だから手話であることが分かるように、且つ手話の内容まで読者に伝わるように描くのは大変だったろうと思います。驚かされるのは手話だけでなく、主人公藤永の天才的な表現力を見事に描いているところ。「桃太郎」が言葉なしであんなに美しく綺麗に身振り手振りで表現できるなんて…食い入るように見つめてしまいました。いやはや…先生こそ天才です(*´꒳`*)
    個人的に舞台が好きでよく観劇するのですが、役者さんは皆、1番後ろの席の人にも上の階の人にも端の人にも、どこにいても観客に伝わるように演技されていて本当すごいなと観る度思うんです。映像とは見せ方・魅せ方が全く異なっていて、きっと藤永の才能もそういうことなんだろうな…。

    また、日常の中で2人がお互い惹かれ合っている様子が丁寧に描かれているのですが、展開が実にロマンチックです。日常の中で起こるハプニング、陽の世界の中にふと現れる陰、ぱっと光がさし希望が感じられる美しい構成は実にお見事❗

    さらにキャラクターの魅力もてんこ盛りで、ケイトも藤永も、かっこよさや、可愛さ、人柄の良さ、相手を想う気持ちが次から次へと出てきて、こちらの感情も振り幅いっぱいに揺れ動きます。距離感が近いので、今にも触れ合いそうな2人に赤面しちゃう〜笑😍

    「声やめたくなっても、声で話したい。苦手でも好きだから。」というケイトの言葉に、ハッと気付かされましたね。伝わらなくても伝えることを諦めない2人が眩しくて、私もコミュニケーションを諦めない人でありたいなと、心にぽっと温かい火が灯った感じがしました。

    次巻は春頃ということで、想いを通わせた2人の続きが楽しみすぎて待てないので、単話でも追いかけちゃいますよ〜!Ah…私もカメ恋に出会えてよかった☘本当に「全部幸せ」です。愛し、尊し、温かし〜♪( ´θ`)
  • 義理の兄弟だけど恋人のふたりは堂々と付き合いたい 【電子限定特典付き】

    佐久本あゆ

    和優が表題作になって帰ってきた( ;∀;)
    ネタバレ
    2023年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何年か前にBLに出会って割とすぐめに読んだ「幼馴染だけど…」。表題作に大いに笑わせてもらい、もう一つの和眞×優哉の話にゾッコンラブし、またどこかで2人の話が描かれることをずっと願っておりました( ;∀;)続編が決まり、単話でも追いかけ、まるっと一冊におさまったのを見ると、もう感動しかないですね!予約している紙版が届くのを待てず、電子版は発売日に購入し、ありがたく読ませていただきました😄

    今回は恋人になった2人が描かれていますが、前作では切なさがメインだったので、今回はラブラブな2人に終始ニマニマしました。尊い〜(*´꒳`*)💗恋人としても次のステージに行ってるのが分かりますし、(義)兄弟だからというのもあるのでしょう。お互いがお互いを知り尽くしてるし、他の人が入り込める隙が全くないほど、好き合ってる。そして自分だけじゃなく向こうも同じ気持ちだということも分かってる。だからライバルが現れたり、ケンカしたりもしますが、1ミリたりとも心配することはありませんでした。自分達が恋仲であることを周りや家族に知られてはいけない、でも大好きな人だからこそ堂々と付き合いたい…。大きな葛藤を経て未来への一歩を踏み出す姿に感極まりました(≧∀≦)

    周りの人達もみんな温かく、和眞のどっしりと「好き」を隠さないかっこよさと、優哉の「何してもかわいい」が大爆発してます。お母さんとの会話もステキで、血の繋がりの有無を感じさせないでっかな家族愛が胸に響きました。

    これで完結ですかね…。社会人優哉のちょい登場に欲が出てきてしまって、まだまだ大好きなこの2人を見ていたいと思ってしまいました。2人のラブラブな日常をまた拝みたい❗もし叶うならお願いします‼

    エチも綺麗で美しく、特にノリノリな優哉に、鼻血出たことない私でも出そうでした笑(//∇//)いやはや…和優が幸せそうで何よりです。これからもひたすら堂々と付き合ってラブラブしてください♪( ´θ`)私は前作も今作もスピンオフも我が家の家宝として愛でたいと思います笑😉
  • レンアイサイド[コミックス版]

    あめきり

    龍ちゃ〜ん!待ってましたー⤴(//∇//)
    ネタバレ
    2023年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ハツコイノオト」のスピンオフ。紙版も電子版も揃えちゃいました(フンッ)←鼻息 笑也と燕の友達龍と、燕の親友歩夢のストーリーです。個人的に「ハツコイノオト」から龍が1番好きだったので、彼が主役で描かれてあるのが嬉しくてたまらない!(//∇//)もう…かっこいいのなんのって…😄年甲斐もなくキャーキャー言ってしまいました笑(≧∀≦)笑也のライバルだった歩夢もとてもいい子でかわいく、龍の前でだけ素の自分を曝け出しているのに萌えます。私も歩夢の泣き顔が1番ぐっときました笑。

    絵が綺麗で美しく、構成やストーリーもとても上手です。この1冊で2人が恋人になるまでが描かれていますが、龍は過去の恋を乗り越えて歩夢を好きになり、歩夢は自分の理想とはかけ離れた龍への想いに気づいていく。お互いの辛さとか弱いところを理解した上で突き動かされていく言動の数々に、恋とはこういうものなのだと改めて気付かされました。はぁ…♦ええどすなぁ〜(*´꒳`*)常に相手の気持ちを考えて伝え合う2人がステキすぎて、ホント恋愛の教科書にしたい!

    龍推しとしては義姉が許せなくて、できればちゃんとした謝罪の場等が欲しかったところですが、龍はそこまで望んでいないだろうし、何より歩夢というめちゃくちゃきれいな心の激カワ彼氏、しかも龍を最高にハッピーにしてくれる人ができたので万々歳なんですけど、もうね、義姉の前でこれでもかって言うぐらいラブラブして欲しい笑 イチャコラ見せつけたってー笑💗

    とにかく龍も歩夢も幸せいっぱいで、おばちゃん嬉しくて泣いて喜びましたよー♪( ´θ`)本当によかったぁ…⤴永遠にお幸せに…☘続編ありませんか?チラッ(*゚▽゚*)大好きな2人にまた会いたいです。もはや「龍」って文字見るだけでわーってなるレベルで!笑

    好きな相手と向き合い、2人でするのが恋愛。それだけでなく、それぞれのサイドを丁寧に描いたこの作品はまさにタイトル通り。龍の最高の笑顔と歩夢の最高の泣き顔は必見です!読んだら龍ちゃんファンか歩夢んファンになっちゃうよ〜( ̄▽ ̄)
  • なんで恋敵が気になんねん!?【電子書籍特装版】

    トリメ

    圧倒的な面白さを生んだ多様な笑いの数々
    ネタバレ
    2023年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なにこれめっちゃおもろ〜!(//∇//)笑えるラブコメとはまさにこの作品のことですね!いやはや実にお見事です!

    ストーリーとしてはタイトル通り。京太郎に一目惚れをした東と、京太郎の幼馴染の都が京太郎をめぐってバチバチしながらも、いつの間にか2人が恋に落ちちゃってるというもの。このバチバチが、自然な流れに漫才のようなノリで組み込まれており、一つ一つの会話や表情に笑わせられます笑。「ここでそれ言う!?笑」とか「何してんの笑」とか「こんな顔して〜笑」とか、心の中でツッコミながら次何が出てくるんだろうとワクワクしました(*゚∀゚*)

    東は、都が実は別嬪さんの超美少年であるにも関わらず、顔を目立たせないようにしている理由を知り、都を守って、且つわだかまりを解く手助けをする等、都が変わるきっかけとなっていきます。陰湿な印象だった都が、どんどんと明るく美しい顔を丸出しにしていくのにトゥンクとときめく心💗途中からは京太郎が好きなことなんてすっかり忘れちゃうほどの2人の世界にキュンだくさんでした(*´꒳`*)

    そして購入するなら絶対に電子特装版がオススメです❗特典の小冊子に本番があるので、ちゃんと2人が身も心も結ばれたことが感じられます。待ってました!と言わんばかりの美しい描写にひたすら眼福でした(//∇//)でもこの作品ならではのお笑いオチ…さすがです!笑😄

    笑いの中に、人として大事なこととか、価値観や感じ方の違い等も描かれており、改めて気付かされることも多くありました。とにかく面白さ抜群ですよ〜♪( ´θ`)全ての人に自信をもってオススメしたい😍「気になる〜」っとなった方はぜひ‼☘
  • はなれがたいけもの

    鳥海よう子/八十庭たづ

    つまりは愛に溢れた泣ける漫画ということ
    ネタバレ
    2023年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は未読です。ずっと気になっていた作品で、コミカライズ2巻発売を機に1.2巻を購入。めちゃくちゃ感動してポロポロ泣きました( ;∀;)

    個人的に、人外ものは好きなのですが、人の顔じゃないとちょっと…というところがあり、読む前はどうかなぁと思っていたんです。そんな風に思っていた自分を一喝したい!獣と人があんなに美しいなんて…。攻めの狼があんなにかっこいいなんて…(*´꒳`*)ハマって抜け出せなくなるくらい大好きになりました。

    おそらく、コミカライズする上で省かれている場面や簡単な説明のみの場面も多くあるかと思います。情報量が多いシーンもありますし、そこ見たかった(>人<;)と思うところもありました。しかしながら初めて読む人にも分かりやすく、あっという間にこの世界観に魅せられる引力の強さが半端ない!時間を忘れ、無我夢中で読みました😄

    とにかく心情描写が巧みで何度泣かされたことか…。愛されたことのない孤独な元暗殺者ディリヤが初めて温かさとか愛を知り、息子アシュのためなら、愛するユドハのためなら、自分はどうなってもいいと、自分の命を削ってでも愛する人を守ろうとします。でも本当はそばにいたい。伝えられない「愛してる」の言葉…。1巻は3人が本当の家族になり、新しい家族が増えるまで、2巻は家族の絆がより強く深くなる出来事が描かれています。ティッシュ1枚ずつじゃ足りず、2枚ずつ目に当て鼻に当て…笑。私の体から水分がなくなるほど泣きました笑。アシュが健気でかわいくて、可愛すぎても泣ける!絵も美しく、獣は描き分けが特に難しいのに、一人一人個性的に描かれていて、さすがでした。チルドレンが可愛すぎて、アシュ・ララ・ジジに首ったけです(//∇//)💗

    いろんな愛のカタチが描かれていて、愛に溢れている本作品。誰かを愛する喜び、愛する人を危険に晒してしまう不安、幸せを失う恐怖、失っても悲しみより惜しみなく溢れる愛情…。

    身近にいる大切な人をもっと大事にしようと思えた素晴らしくステキな作品でした😉☘
  • モンスターアンドゴースト【電子限定漫画付き】

    ヒメミコ

    間違いなく最推し旬作品だ〜(//∇//)⤴
    ネタバレ
    2023年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 予約していた紙版が届きまして、読んだら衝撃と興奮が冷めず、他のことが手につかなくなるまでハマってしまいました笑(//∇//)デビュー作品ということですが、BL界が沸騰するであろうすばらしい先生が現れ、歓喜しています!電子版も買い、単話も追いかけ、とにかくこの作品で頭いっぱいになるほど大好きが大爆発です(*´꒳`*)💗

    試し読みするとホラーのように感じるかもしれませんが、実際は全くそんなことはなく、心温まるシーンも多いのでご安心を。誰からも恐れられている戸純と、戸純の本質を理解し、認め、キラキラした目と輝く笑顔を見せてくれる幽霊の兜。パズルのピースがはまったみたいにピタッと合わさる2人の思いや空気感が心地よく、何より戸純の表情が心の距離の近さを物語っています。誰も理解してくれないのが当たり前と諦めていた戸純が、兜の一声で人間関係を一歩踏み出し少しずつ変わっていく。周りの人達の目も、心も。

    兜にだけ見せる甘く優しい顔に、終始クラクラしましたよ笑(*´∀`*)今まで孤独だった戸純が報われて本当に良かった…。でも何かあった時は容赦しないし、守るべき人とそうでない人の線引きがハッキリしていて、そのえげつなさも読者に息を呑むほどの緊張感を与える。緩急がすばらしいんですよね!それも、緩急やストーリーだけではありません!何と言っても絵の迫力、強さは随一と言ってもいいのではないでしょうか。服のシワ、影、体の筋、まつ毛の一本一本、唇の艶やかさ、瞳の輝きまで強く丁寧に描かれており、背景まで細部に渡り凝っています。これぞまさに芸術!先生の漫画への愛が伝わってきて、私も幸せで何度も拝みました笑(≧∀≦)

    さてさて、ここから物語がまたぐんと面白くなってくることでしょう!兜のことでまだ不思議な点がたくさんありますし、2人に少しずつ芽生えてきた恋心がどのように加速してLoveしていくのか、見所いっぱいです。今後エチがあるのかわかりませんが、思い切り2人が触れ合える日がくればいいなぁ…(*゚▽゚*)

    私にとっても間違いなく最推し旬作品です‼BLで出会えたことに心から感謝!ツバカブにキュンして萌えて恋して…。あ〜…星をもっとつけさせて〜ん(//∇//)♦
  • 金銀ささめくひみつは夜

    野白ぐり

    野白先生ならではのドラマチックな美しさ✨
    ネタバレ
    2023年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 野白ぐり先生の新刊です。紙版も電子版も、どの書店様でも大人気ですね(≧∀≦)紙版が届くのを待てず、こちらでも購入しました。

    あらすじでは内緒の関係とありますが、要は身分差恋です。侯爵ながらほぼ最高権力者アラム家の跡取り息子で、術部きってのアイドル アロイと、母を亡くし孤児となり、アラム家に引き取られたミカド。性格も立場も違う2人がいつの間にかお互いの心の穴を埋め、愛し合うようになります。引き離されないようもがき、失い、もう一度出会った2人が、今度こそ離されまいと秘密を貫きますが…。

    過去があるだけに、離れることになるよりは、秘密にして2人の幸せな時間が長続きすれば良いと思いつつも、秘密だからこそ大切な人の1番近くに行けない切なさがじわじわとやってきて、二つの想いがせめぎ合います。2人はまた引き離されてしまうのか、今度こそ幸せを掴み取ることができるのか、ぜひ手に取ってみてください😄
    (以下ネタバレ有)

    まず世界観の美しさに圧倒されると思います。現在と過去のストーリー運びが見事で、ブツっと切れることなく大きなストーリーの中に流れるように組み込まれているため、ドラマチックと言いますか、映像のような印象。とてもクリアで分かりやすいんですよね!また、2人がピッタリくっつきつつも、最後までシてないのもいじらしく、だからこそエチが大変幸せで、感動的です。2人を引き離そうとする人もいますが、悪意がないのも良い。あくまで2人の心情に焦点が当てられているのでブレることがなく、アロイ母の想いを知ったときは、こちらも胸が締め付けられました。秘密の関係を自分達で打ち破り、幸せを掴み取りに行く堂々たる姿に、「そうだー!それが見たかったんだー!( ;∀;)」と拳を上に歓喜するほど✊

    いやはや…ラストまで本当に美しかった!(*´꒳`*)この世界観にいつまでもどっぷり浸かっていたい!すごく好きな2人で推しなので、ぜひ続編をお願いします!今度は魔術だったり、術部の旅の様子だったり、ファンタジー面の活躍も見たいなぁ…。そして、思う存分アロイとミカドにイチャコラしてほしい笑(//∇//)💗

    電子限定特典は、キャラクタープロフィールとカラーイラスト。キャラプロの文章が面白く、思わずハハッと笑っちゃいました笑。作品読んだ人はもっともっとこの作品が好きになると思いますよ😍
  • オオカミくんは襲われたい

    柊のぞむ

    私もああいうヤツ大好き!(//∇//)💗
    ネタバレ
    2023年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ か〜♪( ´θ`)めっちゃいい‼連日ランキング上位のこの作品、皆さんの熱いレビューに心打たれ、私も仲間入りしたく笑、購入しました。

    恋愛ものを読む際に肝となるのが、なぜその人が好きなのかという点ですが、それはその人とのエピソードがあったり、気がついたらいつの間にかであったり、一目惚れであったり、そこに優劣の差はないんですけど、読者も同様にその人に惚れるかどうかが重要ではないかと私は思います。攻めの、あるいは受けのどこが好きなのかわからないというのにはあまり萌えない気がするんです。メインカプと一緒に恋に落ちる瞬間がキュンだなと。
    この作品はまさにそうで、シンゴも瀧もおばあちゃんを通じて内面の良さ、つまりダイヤの原石だと分かるんですけど、もう本当に一瞬で2人に恋に落ちました(//∇//)それも見せ方がまた上手い!回想シーンでのほのぼのとした場面では、会話から登場人物の関係性やおばあちゃんを大切に想う心情が垣間見え、心揺さぶる場面では絵だけで表現されている。ガツンと来る衝撃…。そりゃ惚れてまうやろ〜と叫びたくなります😄漫画ならではの醍醐味が最大限に生かされてあり、力のある素晴らしい先生だなと感動しました( ;∀;)かと思えば、可愛らしく、コメディタッチなところもあって楽しく、萌えやキュンの目白押しです⤴

    シンゴは、自分の伝えるべきことは伝え、瀧の「今まで」は知らなくていいと言う。最初に瀧が「今まで」と違うことに戸惑い逃げた件についても言及しない。でも瀧の気持ちは理解していて、欲しい言葉をくれる。誰に何を言われても知らん!「スキなもんスキって言ってるだけ」

    は〜…かっこよすぎると思いませんか?(*´꒳`*)💗私、読みながらうんうん頷いて、何か涙出てきちゃって…。そんな難しく考えずに、1人でも多くの人が好きなもんは好きって言えるといいなぁって思いました。

    爽やかで可愛く後味もスッキリ。なのに心に大切なお土産を残してくれる、そんな温かな作品。瀧くんの無自覚ビームに何度もオッフ(//∇//)となり、瀧とシンゴそれぞれのギャップが優勝でした。今度オムライス作ったらあれ描こうと思います笑☘
  • よそはよそ、ウチはウチ

    北上れん

    10年の時を経ての堂々たる完結に感動😶
    ネタバレ
    2023年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定やあらすじに惹かれて購入しました。受けが攻めに溺愛される系が好きなので、めっちゃ良かったです(≧∀≦)甘々が好きな方はハマるのではないかと思います。

    義理の叔父昂之と甥で母ちゃん気質の史央のストーリー。当初昂之は、家政夫として自由に出入りし、仕事以上のことをして小言まで残していくフミに鬱陶しさを感じていましたが、健気に自分を待ち、一生懸命尽くしてくれる姿を見てだんだん「可愛い」と思うように。そこからは距離感バグって終始イチャイチャしてるので、こちらもニマニマが止まりません!笑(//∇//) 💗頭撫で撫で→ハグ→チューと、スキンシップ過多になっていくのにキュンキュンしつつも、それが当たり前と感じられるんですよね!くっついているのが当然だと。むしろずっとそうしていてと笑。第三者から見るとまだくっついてないの?と思いますが、本人達はゆっくり自分の気持ちを認識していくので、モヤモヤしたり、ヤキモチ妬いたり、ギスギスしたり、忙しいです笑。でもその一つ一つにちゃんと意味があって、それがまた愛しいんですよ!加えて、フミの弟千裕やフミの相棒たろうがいい味を出しており、第三者の視点で温かく包み込んでくれているんです。個人的に話の間にある、たろうさん編がとても面白かったです(*´∀`*)言葉の掛け合いもテンポが良く、登場人物の関係性が滲み出ていてほっこりしますし、場を盛り上げてくれるので楽しい!

    収まるところに収まって、2人がますます幸せそうにしている姿に多幸感いっぱいになりました。エチは最後に少しだけ。でもずっとイチャイチャしてくれているので物足りなさは一切なく、むしろ、ここまで描いてくれて良かったー( ;∀;)と満たされました✨

    1巻発売から10年の時を経て届いた2巻。私は2巻発売を機にこの作品と出会い、あとがきでそれを知って感慨深くなりましたが、以前からファンの方々にとってはこの上ない幸せだったことでしょう。最高のハッピーエンドに、出会ったばかりの私でも大感動でした♪( ´θ`)
    イチャラブハウスコメディをぜひ😍☘
  • お金も愛も貢がせて?~No.1ホストの快感レッスン【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    秋月かづ

    エロかわ〜😍電子特装版が絶対オススメ!
    ネタバレ
    2023年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版ももっているのですが、電子特装版が欲しくて購入。とくに特典がボリューミーですし、何と言ってもエロかわです!(//∇//)購入される方は断然こちらをオススメします❗

    新人俳優の歩とファンの淳とのストーリーです。大抵は芸能人の方がキラキラしていて、頑張りやさんな主人公と恋に落ちるような物語を読んできましたが、こちらはファンの方がキラキラしていて、歩はとても初心で純粋、頑張りやさんの駆け出し俳優さんです。こういう、芸能界という華やかさを身に纏っていない感じが、若干違った要素となり、主人公を応援したくなる気持ちを盛り上げてくれているように思います。

    とにかく色気指導を重ねる毎に歩がどんどんかわいくなり、艶っぽくなる様にニマニマが止まりません!(≧∀≦)一方の淳は推しに対する気持ちが変化していき、どんどん雄みが増してくるので、良いテンポで2人の関係に甘美さが漂ってきます。また、淳サイドで歩に沼落ちした理由が分かりますが、すごく共感したんですよね。私も舞台を観に行きますが、プリンシパル・アンサンブル問わず目が離せなくなる人はいて、その人のバキューン😉をくらったもんなら落ちちゃうものだし笑、目が合ったと思ってテンション上がるのも、一生懸命な姿に心から応援したいと推しになるのも、分かるなぁと思って読みました。色褪せた日常に突如として差し込んだ光。毎日が色鮮やかに輝いたことでしょう✨ガチ恋ではなかったものの、出会ったことで本当の推しの姿を知り、恋に変わっていったという過程が丁寧に描かれており、ステキでした。

    そしてようやく恋人になってからのエチが大変おいしく、待ってましたと言わんばかりの興奮ぶり笑!大変眼福です(*´꒳`*)💗

    さてさて、セカンドシーズンの恋人編もスタートし、単話でも追っています。淳には推し活も恋愛も楽しんで充実したものにしてほしいですね☘ますますのイチャラブを期待しています😄
  • 可愛いものを飲み干したい【電子限定おまけ付き】

    ひじき

    胸がキュ〜っとなるかわいさ(≧∀≦)💗
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひじき先生の新刊です!紙版を予約しようと思っていたのですが、先行配信ということで人足先に読むことができました。めちゃくちゃかわいいお話です!(*´꒳`*)試し読みよりも百倍かわいいので、ぜひ❗

    ストーリーとしては、子どもの頃にかわいいものが好きなことを否定されてからかわいいもの好きを隠してきた主人公琴春と、否定した張本人久望の再会ラブとなっています。一見琴春のトラウマになるきっかけとなったあの言葉や表情が少々端的できつめに感じられますが、久望サイドを読むと、どうしてそういった言動になったのか腑に落ちますし、純粋な想いが報われなかったジュニア久望と一緒に泣きたくなるような切なさもあってグッときました✨2人ともすっごくピュアなんですよね!子どもの頃の出来事をお互い引きずっていて、それを克服していく琴春と、謝罪したいと思っていたのにどんどん言い出せなくなる久望が対照的で…。2人の関係が確実に近くなっているのに越えなきゃいけない壁が立ちはだかっているから、「その時」はいつだろうとそわそわしました。子どもの些細な言葉と言ってしまえば簡単ですが、言葉というのは時に人の心を抉り、深い傷を負わせることもある。それをそのままにせず、きちんとあの時言えなかった気持ちと今の想いを伝えようと、誠実に向き合う久望がめちゃくちゃいい男で安心しました。あと笑い方がかわいすぎる!笑(//∇//)

    琴春の好きなキャラクターも凝っていて、作品に上手く調和されていましたし、琴春の部屋が可愛すぎてそのセンスの良さに萌えました。細部までこだわっていて何とも豪華でしたし、そこの住人になる久望のあの子にもキュンキュンしました💗ひじき先生は、こういう胸がキュ〜っとなるような「かわいい」を描くのが実にお上手ですよね!ただ「かわいい」んじゃないんですよ!胸が締め付けられるような「かわいい」なんです(*゚▽゚*)家族愛、友情愛、恋愛…全てにおいて愛溢れる作品に、すっきり爽やかさと多幸感に包まれました😍☘
  • 【バラ売り】こまどりは、夜の帳

    露久ふみ

    あまりの面白さにジタバタジタバタ😍
    ネタバレ
    2023年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスになるまで待っていたのですが、無料版読んだらめちゃくちゃハマり、先が気になって9話まで全部買っちゃいました。これは…面白い!面白すぎる!(≧∀≦)露久ふみ先生、本当さすがです!大好き😄

    ミステリーものですが、村の風習だったり呪いだったりと、非現実的な要素も入っています。
    主人公の紀人は殺人事件の捜査のため、双子の弟で民俗学者の慎仁を連れて、かつて秘村だった片阪村を訪れます。そこで双子の慶臣と三輪に出会うのですが、不可思議なこの村ではある儀式が行われていて…。そしてどうにか慶臣と三輪を救いだそうとしても、逃れられない運命に翻弄されていき、どうなっちゃうの〜(゚o゚;;という展開が物語をとても面白くしています。

    呪いとか能力云々より、何より人(村人)がヤバいんですよ!恍惚とした表情でサドメ様を信仰し、時には死んだ魚のような目をして邪魔者を排除しようとする。明らかにおかしな人達に傷つけられ、何もかも諦めてきた慶臣が紀人と出会い、人間としての尊厳を取り戻していく様が美しくて切なくて…。紀人と慶臣が惹かれあい、ようやく心も繋がってきたのをキャーっと盛り上がりながらも、心を操って慶臣を堕としにくる村人達にギャーってなりました笑。紀人、早く慶臣を助けてくれー(T ^ T)三輪は三輪で慶臣を違うカタチで想っていて、そこがどう作用していくのかも目が離せません。

    三輪と慶臣。一方は崇められ、もう一方は利用され、心も体も思う通りにされてきた2人は、無事解放され幸せを掴むことができるのか、鼻息荒くしながら続きを待ちたいと思います。

    ここまで書いといて何ですが笑、ネタバレなしで読むことをおすすめします。無料版を読むとやめられなくなるはずです!一緒に追っていきませんか?絶対絶対面白いので、ぜひ(//∇//)❗紀人が超絶かっこよく、慶臣が超絶美人で、かわいさ担当の三輪と、いい味出している慎仁。最高です!4人に幸あれー(*´꒳`*)☘
  • 金色蜂に蜜

    キタハラリイ

    涙なしでは読めない感動ストーリー
    ネタバレ
    2023年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた作品だったのですが、読むのに少し勇気がいり、ようやく読むことができました。買って大正解でしたし、もっと早く読めば良かった…。

    1巻は、ついていくのに必死で、且つ顕史という人がどんな人なのか、こちらも心を揺さぶられながら読んだという感じ。また、メインカプ以外のあれそれが地雷の人もいるかと思います。私は一気買いしたのですが、1冊ずつ購入される方はもしかしたら続きを読むかどうか、迷いが出てくるかもしれません。ですが、信じて2巻、3巻、そして番外編と手に取って欲しい!

    面白いのは、2巻からストーリーも、修人と顕史の2人の関係性も、大きく動き出すところです。顕史の過去が少しずつ明かされ、なぜそのような人になってしまったのか、現在とつながってきます。何をしようと、何が起ころうと、常にそばで支え、嘘のない真っ直ぐな気持ちを伝えてくれる修人の存在は、顕史にとってとても大きく、優しく温かい愛が少しずつ顕史の心もストーリーの雰囲気も角張ったものを溶かし、柔らかくしていきます。しかし、男達の思惑や所業が、穏やかに愛を育んでいる2人を引き裂こうとし、ジェットコースターのように加速していくので、ドキドキハラハラの連続です。最後まで気の抜けない展開が続きますが、辛かった分おっきな幸せが待っていますよ!

    全部読んで、あのシーンのあの言葉や行動はこういう意味だったのかと納得できたり、ストーリーの持っていき方に改めてすごいと感心したりと、すぐに読み返したくなりました。伏線の散りばめ方や伏線回収といい、物語の緩急といい、一本の大きな道筋に向かって配置されてある細かい道標が実にお見事!

    辛く苦しいシーンもありますが、彼らの幸せをただ願ってくれる人達もいて、温かい宝物たちにも涙しました。救われたのは顕史だけでなく、修人もまた人を愛することで救われ、変わっていきます。彼が画家であった意味を理解した時、ぐしゃぐしゃになるまで泣きました。

    涙なしでは読めません。本当に素晴らしい作品です( ;∀;)2人の幸せよ、永遠に…。まだまだ余韻に浸っていたい…(*´꒳`*)
  • 未熟な僕は支配を乞う【コミックス版】

    音海ちさ

    史上最強のDom/Sub もの
    ネタバレ
    2023年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前々から作者買いしているのですが、史上最強のDomとSubの登場に、何度読んでも歓喜しちゃう(≧∀≦)

    Subの律路とDomの行瑠は、幼少期に出会い、お互い本能をぶつけ合う存在に。加減もわからず、壊れる寸前で引き離された2人が、大人になって再会し、もう一度パートナーになるが…?

    この作品は通常のDom/Subものではありません。メインカプがSSSランクという、収まりきれない欲求や本能をもっているというところに、常に危うさが付き纏います。SSSランクであるからこその苦しみー家族や他人から理解されずおかしいと忌避され、今度は間違わないようにと固く心に決めるも、だんだんと自分じゃなくなり、本能が姿を現す。極限状態の中で、支配し・支配される関係性が息を呑むほどの迫力で描かれており、圧倒されました。

    お互いがお互いを求める唯一無二の存在だからこそ、自分のせいで相手を壊したくないと願うも、同じことを繰り返してしまう…。
    切ない💦切ないよー(T ^ T)本当にピッタリな2人なのに、お互いの理性がぶっ飛んじゃったら命に関わる問題にまで発展しちゃうから常に危険と隣り合わせだし。でも子どもの頃から孤独に生きてきた2人には絶対幸せになってほしい!(>人<;)2人の未来が明るいものになるにはどうしたらいいか、私も頭の中でぐるぐる考えています。

    暗く重いシーンもありますが、明るくかわいらしいシーンも盛りだくさんなので、バランスが良いんですよね!また、子どもの頃の回想シーンが絶妙なところに散りばめられてあり、律路と行瑠の心にグッと近づけるようになっていて、癒されたり、切なくなったり、涙したりと、共感しまくりでした😉

    SSSランクの2人が織りなすDom/Sub ラブストーリーの真骨頂とも言える本作品。こんな素晴らしい作品を生み出した音海ちさ先生は本当に天才だと思う。2巻発売まで待てないので、続きは単話で追います!あ〜…どうなっちゃうの〜(゚o゚;;早くゆくりつに会いたいー♪( ´θ`)
  • 泣かせたくてどうしよう【電子限定描き下ろし付き】

    車谷晴子

    泣き顔の豊富さに驚く!か〜わ〜い〜い〜😍
    ネタバレ
    2023年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 車谷晴子先生の新刊です。本誌で読んで、一瞬で沼落ちした作品(≧∀≦)こうして一冊にまとまって嬉しいです!

    保育所(3才)からの幼馴染み、一ヶ原と二番。出会った頃から12年間一ヶ原に負け続けている二番の決まり文句は「次は負けない!!」で、心に誓っているのは「絶対泣かす!!」
    ある日、一ヶ原から告白され、一ヶ原が恋愛にうつつを抜かして成績が下がるよう、付き合うことにした二番だけど…。

    ストーリーがありきたりにならないのは、設定が大いに生かされているからでしょう。幼少期と現在をリンクさせながら描かれてあるので、2人の関係性や想いの強さが分かりますし、特に「変わっていないところ」が焦点化されることで、切なさや尊さ、萌えを生み出しています。言葉では語られない本当の想いがワンシーンから伝わって、思わずホロリとしました。

    結局お互い大好きなので、イチャラブがたくさん見れるのも見所(//∇//)!!一ヶ原が二番を思う通りに動かしているのが逆に気持ちがよく、その愛の重さにゾクゾクします笑。結局こういう攻めが私は1番好きなんだなと実感しましたね!超一途で独占欲が強く、自分の性癖にまっしぐらなのも良い。いつもは感じのいいさわやかイケメンなのに、興奮すると獣のようになるのも推せる(*´ω`*)そして、一ヶ原の性癖に納得しちゃうほどの二番のかわいさよ…(合掌)

    個人的必見ポイントは3つ😄
    1二番の尻ぷり
    2一ヶ原の、二番を舐める・吸う・かじる・ガン見!◯バテープだって咥えます!笑
    3二番の泣き顔の豊富さ!3歳児の「ぜったいなかちゅ!!」の破壊力は半端ない!

    読み切りが続編となって生まれたこの作品。本当に出会えて良かった…😊更なる続編を何卒お頼み申します!まだまだかわいい泣き顔見せてほしいな〜?♪( ´θ`)
  • こたえてマイ・ドリフター

    大島かもめ

    珠玉のラブストーリーの称号にふさわしい
    ネタバレ
    2023年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大島かもめ先生の新刊!言わずもがなで買おうと決めていました。他の方々のレビューも読んで、表紙の華やかさとは異なり、重たいストーリーということを知り、覚悟して読んだのですが…。読後はしばらくこっちの世界に戻ってこれないほどの素晴らしさに言葉を失いました。4回読んでやっとレビュー書いてます。

    時は1929年、ニューヨーク。エリオットとロバートは出会った瞬間に惹かれ合い、大人の恋が始まります。しかもロバートは、エリオットが子どもの頃に心を通わし、淡い恋心を抱いていた初恋の君だったー…。あの時ロバートことリンチェに一体何があったのか、そして、あの時助けられなかったリンチェを今度こそ自分が守るんだと誓うエリオットにひたひたと忍び寄る運命。守りたい、助けたいという強い心も一瞬で砕かれ絶望する。こんなに想い合っているのに、2人の明るい未来はないのかと苦しく、涙が止まりませんでした😩

    見せ方とか演出も際立っていて、まるで映画のような本作品。冒頭からストーリーの世界に誘われ、ずっと浸らせてくれます。一つ一つのシーンや言葉に無駄がなく、それが後々のストーリーに関わってきて初めてあの時のはこういうことだったのか!(O_O)と。さすがとしか言いようがありません。辛くきついシーンもありますが、2人の穏やかで幸せな時間もたくさん描いてくださっているので、愛の深さが感じられます。

    たとえどんな姿になろうと、この先どんな未来が待っていようと、一緒にいたい。「愛してる」という想いが覚悟となり、怖いものはもう何もないというような強さを生んでいく。キラキラした美しさではなく、どこか仄暗さを残しながらも確かに深く紡がれていく珠玉の純愛ラブストーリーが煌々と美しさを放っています。苦しく切ないですが、二の足を踏まずに読んでほしい!きっとその素晴らしき秀逸な作品に感動し、いつまでも心に響くこと間違いなしです( ;∀;)
  • お伽話は地獄の果て、

    市梨きみ

    新たな名作の誕生に歓喜!絶対的な面白さ!
    ネタバレ
    2023年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版は持っているんですが、あまりに好きすぎて電子も購入しました。市梨先生の新たな代表作になること間違いなしですね😄

    魔術師のレヴィと第13王子のサフィール。10歳差の孤独な2人が出会い、初めて人を愛するということを知っていきます。しかし、あらゆる陰謀が渦巻いていて、どこに潜んでいるのかわからない敵、大事な人を失うのではないかという恐怖が常に付き纏い、ドキドキハラハラノンストップでストーリーが展開されていきます。魔術師なのに魔術が使えないレヴィはへっぽこなのかと思いきや、実はとんでもない能力者。サフィールを傷つけようとする者がいたら、思う存分開放される力は凄まじいです。畏怖を感じるほどなのに、すごくかっこいい!!「サフィールは自分が絶対守る」という強い思いと愛を感じ、あらゆるピンチを救っていく姿は爽快感さえ生み出しています。

    先生の描くショタ攻めが本当に神すぎて、またこうして違う形で描いていただき、全てが最高で幸せすぎる(*´꒳`*)年相応のかわいさはもちろんですが、闇や孤独を抱えつつも、王子ならではの凛とした強さも兼ねそろえ、時には大人を黙らせてしまうほどの冷徹さも持っている。レヴィとサフィールがどんどん仲良くなり、イチャイチャ2人の世界になっていくのに悶絶するほど萌えました(//∇//)先生の性癖ぶっ刺さりです〜(≧∀≦)

    絵も綺麗で美しく、設定もキャラクターもストーリーも全てが完璧!暗さもありますが、ほっと癒されるシーンもたくさんあり、その緩急も素晴らしいです。2巻まではショタサフィールなので、1巻の冒頭とどうつながっていくのか、これから2人がどうなっていくのかが気になって気になって…。どうか本当の意味でのハピエンをと願わずにはいられません(>_<)💦

    あのお伽話のような日々が地獄と化してしまうのか、そしてその先に待っているものは果たしてー…。そして次巻はいよいよ大人サフィール君臨?うほー(*゚▽゚*)待てなさすぎて本誌でも追いかけることを決意しました笑。もうね、本当に、先生もこの作品も「好き!大好き!絶対に好き!」です😍
    BLの枠を飛び越えて、たくさんの人に届いてほしい💗
  • お父さんは性的コンテンツ

    池玲文

    「イケ」と「美」が国宝級!
    ネタバレ
    2023年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 池先生の新刊をとても楽しみにしていました。さすがです!叫んで走り回りたいくらい興奮しております笑(≧∀≦)めちゃくちゃ面白かったー😄

    俳優香と脚本家司之介との芸能界BLを描いた作品。「業界ならでは」が大いに生かされてあり、且つ、そうあって欲しいというような願望と、逆にそんな面もあるんだというようなギャップがてんこ盛りで、神がかっています。例えば、「歩く性的コンテンツ」と言われるほど魅力溢れた香は文句なしのかっこよさで、色気もダダ漏れのイケてる所しかない男。攻めがかっこいいって幸せだー(*´ω`*)って思ってたら残念なところとか、好きだからこそ過激なところもあって、ますます香のファンにさせられちゃう。対して司之介は、最初これがヒロインかと疑問に思ってたら、すんげー神の賜物かというくらいの美。ファンから恋人へと階段を登っていくのを応援しながら読み進めました。

    香主演、司之介脚本のドラマも面白く、司之介の心情とリンクしながら物語を盛り上げており、二つの作品を堪能できるのも良いですね。2人が本当の自分を曝け出せる機会を生み出し、自分の気持ちが今どこに在るのかが非常に明確に示されてあります。一つ一つの言動が2人の関係を良い方に作用していく…。池先生、本当に素晴らしいです(*゚▽゚*)

    加えて個性豊かな登場人物達も良い味を出してくれています。(特に海香がいい女すぎて、憧れる!跪きたい笑)そしてそして!池先生といえば半端ない絵の美しさとエロの美しさ!これを見るために私は生きてきたと思えるほどの秀逸さです(//∇//)

    国宝級イケメンが紡ぐ人間味溢れるラブストーリー。池先生の作品は全て個人的お気に入り作品にランクインするほど大好きなのですが、この作品も文句なしの殿堂入りです‼
  • 俺のオモチャは親友につながっている【電子限定おまけ付き】

    佳門サエコ

    早く本人達でつながって!(>人<)
    ネタバレ
    2023年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 佳門サエコ先生の新刊です。わ〜(≧∀≦)パチパチ(拍手)紙版を予約しており、でも待てなくて、発売日に電子も購入しました。表紙とタイトルから何となく想像はできたんですが…、想像とは違って少し怖いです笑(゚o゚;; 何か、こういう不思議な力でつながる系は他に読んだことがあるのですが、それが相手だと分かっていたり、直接的な触れ合いは避けられていたりしたからでしょう。オモチャ一つでここまで濃厚につながってしまうとは!(O_O)恋に気づいてはいけないと、気持ちに蓋をしていた2人の想いが丁寧に描かれていて、本当はすっごい好きなのが伝わってくる。だからこそ心掴まれるんでしょうね!

    自分を神格化しているミサキに想いをぶつけられないがために溜まっていく欲望と恋心。それが爆発しないように一生懸命発散するしかない神社の跡取りの仁と、仁に情景の念を抱きながらも恋焦がれるミサキ。特にミサキサイドになると、可哀想に思えて…。読者はあれが仁だって分かるから良いけど、あれ本当に幽霊ならと思うと……。しかも捨てたはずのあのオモチャが出てきた時は叫びそうになりました笑。

    1巻は2人の想いが交錯して切なくなる場面もありましたが、仁がようやくオモチャがミサキに繋がっていることに気づいたので、ここから更にめちゃくちゃ面白くなるでしょう!(≧∀≦)早く苦しむミサキを助けてあげて〜!そして、佳門サエコ先生の濃厚な幸せエチをたくさんお恵みくださいまし(//∇//)オモチャなしで、とことんラブラブで繋がっちゃう2人を楽しみにしています。

    それにしても、欲望を隠して親友としてあり続けようとしていた2人が、謎のオモチャによって欲望も自分の気持ちも表出されていく。あのオモチャが想い人につながっているなんて、神さま仏さまの粋な?計らいでしょうか(*´꒳`*)
    あと、仁がすんげーかっこいいのも賜物ですね!あんな神主さんいたら毎日通いに行きたいと思うもんな♪( ´θ`)あ〜…早く続きが読みたい〜😄
  • 俺の生徒はかわいくない

    外岡もったす

    先生の描くハッピーエンドが理想そのもの
    ネタバレ
    2023年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を読んでもったす先生のファンになりました。「裏切り者…」が今盛り上がっているところで、先生の作品は紙版だけでなく、電子も揃えようと購入。本当にデビューコミックスですか(O_O)?と、信じられないほどの素晴らしさです。

    准教授の水谷と学生の天使。先生と教え子の関係ってだけでもドキドキしちゃうのに、教え子の方が一枚も二枚も上手。天使の実力は申し分ないのに、いつもヘラヘラしていて、いつの間にか相手を口車に乗せちゃう術はまさしく才能です。脅しや悪巧みは当たり前!ってぐらいに気持ちがいいくらい清々しくやってくれてます笑。でもそこには水谷先生への一途な恋心や憧れがあり、愛に溢れていて、そのギャップにやられちゃうんですよね(//∇//)水谷先生は堅物のような人かと思いきや、快楽に弱くて豹変しちゃうし。そりゃあ天使は我慢できなくなるでしょうよ!(*´ω`*)エロもがっついていて、私もフォー(*゚∀゚*)ってなりました笑。水谷と天使の体格差も萌えるんですよね!思った以上に天使が水谷を好き好きなってるのがほほえましかったですし、大変興奮しました笑。

    続編が決まった時は、どっち方面に行くのだろうとハテナだったのですが、さすがでしたね!正直ライバルが出てくるとは考えにくくて…。それくらい2人の絆が強固なものでしたし、それを1巻で描けるのもすごいなと。だからこそ2巻では両想いになった2人の今後をどう描いていくのか楽しみだったんです。
    想像を超えるよくできたストーリーにあっぱれでした(≧∀≦)最後まで一緒に切り拓いていくことを選んでいく2人がキラキラ眩しく輝いています。

    とにかく笑いいっぱいの、愛に溢れた爽やかなラブコメです。描き下ろしが最高すぎて、何度も読み返してはうるっと感動しちゃってます。「俺の嫁」発言がね、最高すぎるんですわ!幸せな2人の姿に、文句なしの「名作」です。

    先生の作品がめちゃくちゃ大好き!!(*´∀`*)ずっとついていきます!!
  • 愛を食べて生きている 【電子限定特典付き】

    芽玖いろは

    これはすごい!!全ての人に読んでほしい!
    ネタバレ
    2023年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレなしで読みました。最初の1ページ目からグッと引き込まれ、ご時世を感じさせる背景があっての近未来を描いた作品。いずれは本当にこんな世の中になってしまうんじゃないかと心配になるぐらい説得力もあり、他人事とは思えませんでした。

    いや〜…上手ですね!本当に!!めちゃくちゃ面白かったです(≧∀≦)私、家に帰るまで待てずに読んでたんですけど、ソワソワしてやっぱ家で読もうと閉じ、でもやっぱり気になって、背後に人がいないかを確認して読み進めるのを何度も繰り返しました笑(*´ω`*)途中でやめられない!一度読んだらやみつきになる作品ですね!笑えるシーンも、切なくて泣けるシーンもあって、グスッとなりながらもジーンと温かくて、多幸感半端なかったです。

    真面目でお堅い受けが快楽に身を投じているのって最高じゃないですか?(*´∀`*)攻めはあんなにチャラそうに見えて実は真面目でいい奴なんですよ?しかも褐色肌!ホクロ!!はい、最高オブ最高です♪(´ε` )攻めのイオリにはとんでもないことが隠されていて、イオリサイドのストーリーは切なくて、幸せになれ!っと願いながら読みました。

    あとがきで「すみません」とありましたが、メインカプの愛を穏やかに優しく育んでくださり、文句なしのハッピーエンドに拍手喝采でした。リセマナカプは、切なさはありましたが、先を感じさせない、今の幸せを大きく描いたラストが、ハッピーエンド主義者としてはとてもありがたかったです。

    芽玖いろは先生の新刊が出ると知った当初、まだ表紙デザインも出ていない時で、タイトルの意味がずっと気になっていたんですが、それを知った今、メッセージ性の大きさに感動しています( ;∀;)人になるかどうかは私たちのまなざし次第であり、どんな人も(生殖過程に関わらず)愛がなければ生きてはいけない。それを見事に表現した言葉だと思います。人の愛を食べて人になれたことに感謝し、分け与える人でありたいですね。素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 親愛なる友へ捧ぐ呪い

    みつこ

    タイトルを踏まえた着地が実にお見事❗
    ネタバレ
    2023年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みつこ先生の新刊です。タイトルがとても上手に生かされてますね!「呪い」という言葉のインパクトが強いのですが、かけられている対象が様々で、読み終わってなるほど!と、納得しました。

    親友同士のヒロノブと太郎が恋へと発展する前に疎遠になってしまい、再会ラブが始まる話です。最初はヒロノブの、太郎ゾッコンだったくせしてあっさり避けれちゃう感じに、太郎が気の毒で仕方なかったのですが、後半から太郎の巻き返しにかかり、あわあわさせられちゃいました笑(゚o゚;; 第三者からしてみれば、どう見てもヒロノブ、太郎のこと最初っから好きじゃん❗って言いたくなるんですが、ちゃんと自分の気持ちにも気づいて、自己分析していたので、「うんうん❗そうだよ‼」って頷くだけでよかったです笑(*´꒳`*)太郎も一見ひどく見えますが、そんだけ好きだったんだと分かるし、苦しい恋心に切なくなりました。ずっと忘れられなかった大好きな人と結ばれて、本当によかったです(≧∀≦)

    エチも見所なのですが、個人的に太郎のtkb責めが大好きでありまして、「そこばっかり」なんですよ💗(//∇//)そのシーンになる度にワクワクしちゃいました笑。また、太郎の本性は爽やかお兄さんではないということも、太郎が愛される理由の一つだと思います。こういう裏表がハッキリしているのも魅力ですよね!重い攻め、最高ですよ!大好きっす♪( ´θ`)

    星4か5で迷いましたが、ストーリーの魅せ方が上手なのと、タイトルを踏まえた着地が実にお見事だったので、星5で!いやはや、感情ダダ漏れのちょっとおバカな受けと、受け大好きなちょい裏ありイケメン攻め!好きなものがたくさんつまっていて、とても面白かったです😄
  • 西園寺くんはいつもかわいい。

    佐倉リコ

    ラブラブな2人に、ズッキューン(//∇//)
    ネタバレ
    2023年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一ノ瀬くんの続編です。紙版も持っているのですが、この作品が本当に大好きで、いつでも見れるように電子も購入しました。はぁ〜…幸せだ!(叫)笑 一ノ瀬くんのときはモダモダしていたので、もっと甘々な2人を見たいー(T ^ T)もっとエチなの見たいー!っていう願いが全部叶えられた最高の一冊となっています。一話完結の、1話1エチですよ?しかも2人とも成長が感じられて、穏やかに愛を育んでいってる2人に感動しましたよ!涙がうるうるってなりましたから!( ;∀;)もちろん、前作読まずにこれだけ読んでも大丈夫なんですけど、前作を知った上で読むと、感慨深いというか、じーんと胸にくるものがありますので、ぜひ一ノ瀬くん読んでからこちらを手に取っていただきたいです。

    エチもね、豊富なんですよ!恋人だからこそできる尊の攻めがキャー(//∇//)ってなりますし、尊が君人を独占欲で囲っちゃいたくなる気持ちがすんごくよく分かります。あんなかわいい君人くん、絶対他人には見せたくないですよね!!うんうん!!

    続編が出るにあたり、当て馬が出てきたりとか、またもやモダモダする羽目になったりとかだったらこんなに幸福感で満たされることはなかったと思います。2人の、もっとこうしたらお互い生きやすくなるんじゃないかという点は改善されつつも、2人の恋路を邪魔する輩は一切出て来ず、あまーく幸せいっぱいの君人と尊が見られて、もう本当感謝しかありません。こんな2人を永遠に見ていたいぐらいです。

    百点なんてもんじゃない、一万点つけたいくらいのステキな作品!西園寺くんはいつもかわいいですが、一ノ瀬くんはいつもかっこいいです(*´꒳`*)コスに、浴衣に、制服に、お風呂に…顔面偏差値高い2人のラブラブに、眼福祭りでした。感謝(≧∀≦)
  • これはビジネスの恋だから

    七ノ日

    アオハルチャンネル、見たいー(//∇//)
    ネタバレ
    2023年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大学時の後輩葵とビジネスでカップルチャンネルを始めた陽。ドッキリをきっかけにして、ビジネスのためにエロいことをすることになっちゃって…?そのまま二人の恋は急加速していきます。ヒャッホーい(//∇//)声を大にして言いますと、か〜わ〜い〜い〜(*´꒳`*)個人的に大好きがたくさんつまってます!一途・独占欲強め・初恋→陽さん以外好きになったことない!大好き!!な攻めと、全部ダダ漏れ純粋天然受け!キャラも設定もストーリーもめちゃくちゃ良く、会話のツッコミもテンポがよくて完璧です笑。かぁ〜最高だ!!山に登って叫びたくなるくらいの尊さとかわゆさよ…。エロも意外とあって眼福でした。ありがとうございます。

    コラボをしたAKの話も入っており、そちらも大変キュンでございました。良い人達でよかった…。エロい2人のはずが実は純情って…。ギャップに萌えますね!短い話でしたが、拝みたくなりました笑(≧∀≦)

    とにかく最初から最後まできれいにまとまっていて、可愛さ満点だけどあざとさを感じさせず、読んでいて気持ちがよいですね!しかもどちらのカプも2人の心理描写が丁寧に描かれているので、ストーリーがしっかりしています。涙出るくらいのハッピーエンドに大満足でした。

    咲くキスマ 陽の体の あちこちに 見つけて数え とろけるわたし
    でござんした。本当最高ですので、ぜひ!!
  • ススム×ミノル【デジタル特装版】

    もちの米

    笑いと萌えを補給したい方、必読です!
    ネタバレ
    2023年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていたのですが、ちょっとお高めなので買うのを迷っていた所、有り難くクーポンを使って読めました。めちゃくちゃ面白かったですー(≧∀≦)

    BLを描くことになった売れない漫画家ススムが、バイト先の後輩ミノルから「体当たり取材をしよう=付き合おう」と持ちかけられ、恋愛に発展していくストーリー。BLではよく見かける展開ではあるものの、全くBLを知らないススムが、冷静に真面目にBLを極めていくのが面白おかしく、笑いなしでは読めません笑。更に、人を好きになることがよく分かっていない人なので、自分の心が動いていくのに戸惑っている様も初心者レベルで可愛く、愛しく感じます。「萌え」というものを漠然としか理解していないススムが愛を知っていく、それこそが「萌え」であり、尊い…。ミノルも一途で健気でかわいいし、あんな良い子の恋が報われて本当に良かったです。

    ここまでBLについて追究している作品は珍しく、BLの世界観やワードを「そんな表現になる?」ってくらいこれでもかというほど説明されていて、それがブハッと噴き出すくらいの笑いを生み出しています。あ〜楽しい!!BL初心者の方は一緒に勉強できるし、上級者の方は頷き共感しながら読めるはずです(*´꒳`*)

    恋愛面においてはごちゃごちゃせず、すっきりまとまっており、温かなストーリーにほっこりしました。なんか作家さんの裏側を覗けた感じがして嬉しかったです。
    先生ー!BL作家として歩き出したススムと、ミノルとの恋人生活を読みたいですー♪( ´θ`)続編、楽しみにしています(//∇//)

    ちょっとお高めに感じるかもしれませんが、絶対的な面白さここにあり!!です。もちの米先生の世界観にどっぷり浸かれて、「尊っ!」ってなりますよ!(*゚∀゚*)笑いと萌えを補給できるオススメの作品です。
  • 聞いて、俺の恥ずかしい音 【電子限定特典付き】

    吾瀬わぎもこ

    「聞いて」のワードの強さよ…♪( ´θ`)
    ネタバレ
    2023年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版を注文しているのですが、早く読みたかったのと、電子版特典5Pもあるとのことで、電子でも購入しました。表紙から美しいですよね!(*´꒳`*)

    試し読みした時、正直絵が好みではないかもと思ったのですが、安藤の表情がくるくる変わってとても可愛く、寺崎はTHE攻め様路線をぶっちぎってくれていますので、すぐに大好きな2人になりました。ただ、万人に刺さるとは言えないかなと思います。タイトルを見て、その音とは想像しておらず、読んで「あっ、そっち?(O_O)笑」ってなりまして、「聞きたい」ではなく「聞いてほしい」っていうのに、しばらくキョトンとしました笑。どうしてその性癖がついたのか、理由も明かされましたが、分かるようで分からない…。まぁでも人それぞれなのでいっかとも思います笑(グッ) けどさ、めちゃくちゃエロくていいのに、全体的に真っ白すぎて悲しい…。勿体無い!見せてくれよ〜(T ^ T)なのに、液体だけはリアルっす笑。すっげーです(*゚∀゚*)

    そこまで大きな出来事があるわけではありませんが、きちんと二人が心を通わすまでが丁寧に描かれていますし、何より二人ともいい奴なので爽やかさを感じさせます。利己的な考えは一切持たず、あくまで会社のためを思い、貢献しようとする姿がキラキラしてる!そんな眩しい二人がエチチになると豹変するのがたまらんです。安藤の体のあちこちに咲く赤い痕や噛み痕を見る度にニマニマが止まりません!

    安藤の性癖だけハマってしまえば、珠玉の逸品となることでしょう。私は最後まで性癖の部分だけハマりきれなかったのですが、後は素晴らしく好きでした。ぜひオトナ版を出していただきたいです(//∇//)
  • キモチイイって日本語で何て言うの?~実力派俳優に迫られました~【電子単行本版/シーモア限定特典付き】

    由依子

    1ページにつき1萌え・1キュン・1悶え必至
    ネタバレ
    2023年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「前略、お兄ちゃんは…」で、由依子先生の作品が大好きになり、新刊にも喜んで飛びつきました。前略…とはまた違った作風でとても面白かったです(≧∀≦)

    韓国の人気俳優ジホと映画会社に勤める飛呂のストーリー。外国人との恋愛には必ずついてくると言っても過言ではない言葉の壁。最初から最後までこの壁にぶち当たりながら仲を深めていくのですが、とても可愛らしく、萌えの宝石箱でございます笑(*^ω^*)ジホの素が分かってからは1ページにつき1萌え・1キュン・1悶えは必至です!今までかわいい攻めにはたくさん出会ってきたのですが、いきなり上位に君臨するほどかわいさ爆発してます(*゚∀゚*)泣き虫で、一途に飛呂だけを想い、一生懸命恋してます。ホント大きなワンコみたい。エチの時は雄みがかっこよくもあり、飛呂を気遣うところが優しく、快楽を素直に表現するところが愛しく、ジホのジホがひくひくしながら泣いてるところなんか可哀想になるぐらい可愛すぎて昇天しました(//∇//)それに対して「ん…おいで」ぱかっの飛呂、かっこよすぎっす!!

    2人を引き裂こうと当て馬も現れますが、ウジンの心情も丁寧に描かれているので嫌いにはなれませんでした。ずっとジホの為に尽くしてきた男なので、彼にも幸せになってほしいですね。言葉の壁を乗り越えて、お互いを信じ、愛を育んでいく温かくも涙溢れるハッピーエンドに大大大満足です♪( ´θ`)

    由依子先生ー!!飛呂とジホが好きすぎてどうにかなりそうですー笑。恋人同士の2人をまだまだ見届けたいー(>_<)何とぞ、シーズン2をお恵みくださいまし…。あと、紙版も欲しいので、ぜひお願いします!!

    1回目読んだ時すっごい興奮しまして、私の脳内で優勝トロフィーが飛呂とジホに渡されてました笑。それが2回目、3回目…と読んでもずっと授賞式が行われるぐらい心に響いています。

    コミュニケーションにおいて言語が占める割合は7%と言われていますが、その7%をどう捉えるかと、非言語が93%占めることの説得力が描かれている極めて秀逸な作品です。人を愛することの素晴らしさを教えてくれる、恋愛のバイ ブルとも言えます。人見知りの私でも、この作品を読んだ方とキャーキャー語り合いたくなりました。心から感謝です( ;∀;)
  • ワリキリ

    中川カネ子

    紙版を持っている人にもオススメ電子版!
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を読んで、中川カネ子先生の既刊を読み漁るほどハマりました(*´∀`*)紙版を持っていて、何度も読み返しているんですけど、お得なクーポンもあり、さらに電子限定の8pと限定描き下ろしがあることを知って、これは買わねば!と、遅ばせながら購入しました。やはり最高オブ最高でしたね!(//∇//)

    ストーリーとしては、お互い「後腐れのない体の関係」を望んでいたはずなのにどっぷりハマってしまうという、あるあるな展開にも関わらず、王道路線というよりもカネ子先生路線を突き進んでいるため、ぶっ飛ぶぐらい面白いんです!♪(´ε` )フンッ←鼻息

    最初柊サイドから物語が始まるんですけど、柊から見た行哉がね、クールで超かっけーんですわ…。しかも、「雄み」というより「雄力」がね…大爆発してます笑。あら〜…この子ガンガン攻めていく冷静沈着雄男じゃ〜ん(//∇//)って、行哉像が固まってきたところで、次は行哉サイドへと変わり、行哉の本性が蛇口を捻ったように出てくる出てくる…。か〜わ〜い〜い〜(*´꒳`*)kawaiiんです!あんた、クールな顔の裏はそんななってたん?ってツッコミたくなるほど。そのギャップにやられるとともに、初めての恋に戸惑いながらも、表情がクルクルと変わる行哉に私もゾッコンです笑。2人に限らず、柊の後輩や行哉の友達等、登場人物みんな個性的でイイ味出してくれてるのも◎。

    終盤のストーリーも納得で、柊は自分が逃げたと思っているけど、私は社会人としてきちんとルール?を守って良かったと思います。あの行哉ですからね!追いかけてくるに決まってます!いろいろ経験した発言にはモヤりましたが、そうした理由も柊に突かれないためだと分かると、理解できました。想像したくないけど。あくまで柊を手に入れるためだったから良しとしましょう!

    そして、何と言ってもエロの躍動感、激しさ、濃厚さ、どれをとっても申し分なしです(≧∀≦)柊のエロさとか妖艶さは天井知らずですし、対する行哉が責め立てるエチチはそれはそれは眼福で…。どんどんお互いの想いが加速して甘々になっていく2人にテンション爆上がりしました。

    好きな作品と聞かれれば、この作品は必ずランクインしています。「ワリキリ」だったはずの2人が「ワリキレナイ」2人になり、待つのは大きなハッピーエンド!本当によくできた素晴らしい作品です。お見事!!
  • モフっていいのはお前だけ

    野田のんだ

    ニャンだこれー!ワンだふるー!
    ネタバレ
    2023年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはずるい!笑 かわいすぎるではないか!(*´꒳`*)子どもとか動物とかショタとか、かわいいの描くのが本当お上手な先生ですよねー!ストーリーはあっさりめですけど、登場人物のそれぞれが、ささいな出来事を重大な事件のように思ってワタワタしてるのが、おかしくて面白くて可愛くて頬が緩みっぱなしです。

    猫のシロはエーコーというものを求めてたどり着いた先で犬のクロと出会います。最初シロが本当に生意気で腹立つ感じなのに、仏のようなクロの前ではなす術もなく、お互い大切な存在となり大きく成長する2人。シロの発情期を境にたくさん「ち●ち●」というワードが飛び交い、吹き出しました笑。恋というのがわからずモダモダもありますが、安心して読めますよ(≧∀≦)
    また、ハムスターという新キャラも出てきて、こやつも読者の心を掴むこと間違いなしです。

    ストーリー重視の方はもしかしたら物足りなさを感じるかもしれません。私自身、星4と5で迷って、あともう一息、もう一歩を求めてしまいました(^_^;)でもかわいさがこれでもかというほど敷き詰められているので、満足感が半端ないんですよね!1回読んだだけでは足りず、すぐにおかわりして2回目を読み、その後は思い出したように読み返してます。

    「かわいい」を描く作者さんと言えば、野田のんだ先生のお名前は必ず挙がることでしょう!「かわいい」の宝石箱に、読中・読後の幸せが保証されているのも良き!今回も「かわいい」を大量摂取でき、心に栄養、体にも肌ツヤをもらえた気分になりました笑(//∇//)ニャンだこれの、ワンだふるな作品です!!
  • 神さまは陽だまりに眠る

    篠崎マイ

    完璧な作品!たくさんの人に届いてほしい!
    ネタバレ
    2023年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 篠崎マイ先生の作品の中で1番好きです!!紙版も持っているんですが、どこでも読めるように電子版も購入。何度読んでも最高です(≧∀≦)

    捨てられた赤ちゃんを土地神様が育てるのですが、赤ちゃんの陽向がかわいくてかわいくて…。人間の生活に返そうと突き放しても一生懸命追ってくるのがかわいそうで切なくて…特に1話は涙なしでは読めず、あっという間に陽向の虜になっちゃいました笑(//∇//)。そして現る19歳の陽向。なんか予想はしてましたが、びっくりするほどイケメンで優しいイイ男に育ってます。相変わらず神様のナギにゾッコンで、情欲を隠そうとする姿にキュンとしますよ。でもナギが消えちゃう問題が出てくるし、ナギから突き放されちゃうしで、またまた切ない展開が…。一体どうなっちゃうの〜(゚o゚;;?と思った皆さん、ぜひ本編を読んでください!控えめに言ってめちゃくちゃいいです!( ;∀;) もちろんハピエンですよ!しかも人×人外って寿命の関係があるじゃないですか!それが儚く美しかったりもするけど、私は苦しくて…。そういった面でもハピエンです!ホント完璧な作品だと思います。

    人間って勝手だなぁと改めて思いましたし、自分の行いを振り返るきっかけにもなりました。そして、切なさを描きながらも、常に温かく優しい雰囲気で物語を進めていく先生の素晴らしさ!タイトル通り「陽だまり」のようなストーリーに、大感動です!二度と離れない二人に私も幸せ!(*´꒳`*)

    レビューがまだ少ないので、声を大にしてオススメします!寄ってらっしゃい見てらっしゃい笑!受けの神様超美人!攻めの人間超健気!人と神のボーイズラブ!!みんなイイ奴温かい!切なさあって幸せあり!出会えて良かったこの名作!
    ありがとうございました(*^ω^*)
  • 好きだよグッドボーイ

    花好なぽ

    責め立てる攻にエロさ爆発!ドキドキする〜
    ネタバレ
    2023年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みした時に、都合良過ぎる展開に驚きましたが、皆様のレビューを読んで購入しました。買ってよかった…。絵はベラボーに綺麗だし、エロいしかわいいしで、満足感半端ない!しかも都合良過ぎると思っていた出会いも実は理由があったので、そういうことかぁとニマニマしました笑(≧∀≦)

    Dom/Subもので、推しとパートナーになるという奇跡のようなストーリーです。ここで注目したいのは、帯の「爽やか系アイドルのギャップがエグい」という文言。その通りです!本当に「エグい」という言葉がピッタリなくらいエグい。最初はその雄みにクールさを感じてキャーキャーしてたんですけど笑、途中からガンガン過ぎてちょっとキョドりました笑。これ、Mの人はたまらんですなー( ̄+ー ̄)でも痛いのが苦手な人は、お尻ペンペンしすぎよ〜って思うかもしれません笑。プレイ以外は優男なので、その高低差が半端ないです。ガンガン攻める感じにいろんなドキドキを味わうことができます(//∇//)

    ストーリーは優しく、翔太サイドも蒼サイドも交互に楽しめますし、二人の関係を邪魔する人も現れません。(ちょっとだけピンチがあるだけで、鮮やかに解決されます) 「基本甘々で、時に激しめプレイ」にテンション上がるはずです。アイドルの蒼もかっこよく、一緒にライブ観ている気持ちになりますよ。翔太がめちゃくちゃいい子なのもポイントが高く、癒されました。

    個人的に攻めの尻がエロくて好きだったんですよね笑(*´꒳`*)あと、唾液のくだりがすごいです!ヤバって何度呟いたことか…笑。

    この作品の良さは、キュートで優しく温かい雰囲気の中で突如開け放たれる官能の世界といったところでしょうか。ストーリー重視の方はあと一歩を求めるかもしれませんが、多幸感は保証します!(*゚∀゚*)けどやっぱり踏み込んだストーリーも欲しかったかな…。甘々に胸がぎゅ〜っと締め付けられるような切なさをプラスして、幸せエチチでガンガン責め立ててほしい笑 また二人に会いたいです。続編、求む!!
  • オメガの隠しごとは、ホテルのなかで【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    紗良サアヤ

    祝 シーズン2決定(≧∀≦)
    ネタバレ
    2023年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紗良サアヤ先生の作品は新刊が出る度に前作を超える面白さで、天井知らずですねー!(*゚∀゚*)落ちることがなくて、新刊が出る度にワクワクします。今回は特に、おすすめ太鼓判を押したい作品!!

    オメガバで、主人公の椎奈が幼い時に運命の番に出会うところからストーリーが始まります。表紙が少し妖艶な印象がある分、出だしからピュアっピュアでロマンチック!憧れのあの人のようなコンシェルジュになることを夢見て、オメガだけどベータと偽って就職。そこで2人は再会します。運命だと気づかないのは2人だけで、止まらない発情に早々と体を繋げますが、体の関係という印象は全くないです。椎奈はあの憧れの人が東條であることに気付き、憧れが恋へと変わっていきますし、東條も最初は親切心からだったかもしれませんが、明らかに椎奈が特別って感じだったので、最初からラブラブしてます笑(*´꒳`*)

    2人ともやることヤッてるのに、ピュアすぎてかわいいんですよ!(≧∀≦)運命の番だとわかってる読者側としては、抑制剤が効かないのも、その人だけを求めてしまうのも、ひたすらニマニマしちゃうー。でもそれだけじゃなくて、赤い実はじける初々しさが大部分を占めてるからくすぐったくて一緒に照れました笑(〃ω〃) 当て馬が出てきたり、ピンチに陥ったりもしますが、ちゃんとスッキリ爽やかに解決していくのも清々しい。

    なんかオメガバは痛かったり苦しかったりするストーリーもある中で、こんな温かいストーリーに触れることができ、幸せでした。でももっと幸せな二人を、ラブラブな二人を、抱き潰す東條を、見たい!と切望していたら、シーズン2が決まっていると!( ;∀;)いやはや嬉しい限りです。もっとラブラブが期待できそうで歓喜のあまり小躍りしました笑。シーモアさん限定描き下ろしのような東條の独占欲とか、Sっ気たっぷりなのもぜひ見てみたいです。

    ちょっぴりえっちで純粋ピュア且つロマンチックな作品!一緒にシーズン2見守りっ隊になりませんか?笑(´∀`*)
  • 好きって言ったのお前だろうが!

    梅田みそ

    ロボみのある攻めがクセになる笑
    ネタバレ
    2023年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作品の続編が本日発売(≧∀≦)単話でも追っていたのですが、やはり改めてまとまっているのを読むと、じーんと感動しました。変わらない2人の、少しずつ成長する過程が丁寧に描かれています。

    個人的に大前くんがめちゃタイプなんですよねー笑。表情筋死んでる系で、天才・変人・イケメンなんて最高じゃないですか!笑 このロボみがクセになるんですよ!笑 かつて自分のファンだった大前が一切暁を覚えていないことで燃え上がる暁の闘争心。自分に惚れさせようと奮闘する暁と、冷静に、正論で暁のアプローチをことごとく薙ぎ倒していく大前がチグハグで、ストーリーをより面白くし、且つ2人の関係は拗れていきます。でも胸が締め付けられるような切なさも、キューンと高鳴る胸のときめきも一気に補給できるのも醍醐味の一つ。(忘れるってそんな全部?∑(゚Д゚)って本当にツッコミたくなるんですが…笑。)
    2人の初恋の行方を1巻で、恋人になった2人がお互い信頼関係を築くことができるまでを2巻でお楽しみいただけますよ。

    読みながら、どうして暁はそういう言い方をしてしまうのか、どうして大前はそういう行動に出てしまうのか焦れったく思うシーンもしばしば…。極端なので、真ん中(中間)をくれ!と言いたくなることもありました笑。それでも2人にしか紡げないストーリーなんですよね!暁だから、大前だから面白いのであって、そんな2人の凸凹が愛しい。小学生の時に叶わなかった「好き」が堂々と伝えられるシーンが尊くて、叶ったことに幸せを何度も噛み締めました(*゚∀゚*)

    また、エチチの時の暁の雌みと大前の雄みが光っているのも見所です。正直もっと見たかったというのが本音でもあります。この2人なら、変哲もない日常も笑いいっぱいのドタバタ時々甘々な毎日となることでしょう。ぜひ更なる続編や短編でもいいのでイチャラブを心からお願いします(*´꒳`*)

    1巻後続編を知ってずっと楽しみにしていた2巻。こうしてまた大好きなカプに会えて嬉しかったです。梅田みそ先生、本当にありがとうございました。
  • 裏切り者のラブソング

    外岡もったす

    星5じゃ足らないもっと星をつけさせてくれ
    ネタバレ
    2023年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うわ〜!ヤバいやばいヤバいやばい(//∇//)すんげー作品です!ラストで発狂してしまいました…。これ、続くんですね!うわ〜…先が気になりすぎて、来年まで待てないよ〜(T ^ T)

    外岡先生の新刊ということで、ワクワクで購入しました。ネタバレなしでということでしたので、一切読まずに本編にゴーしましたよ。
    異国マフィアラブです。幼馴染兼敵対する派閥の幹部同士の恋物語ですが、実際はもっと複雑です。でも堅苦しい難しさはなく、そこには人を想う温かな心に溢れており、思わず涙しました。ジーノとダンテの恋は激しく燃え上がり、その甘い雰囲気が幸せをもたらします(*´꒳`*)しかしマフィアならではの陰謀も渦巻いていて、気が抜けない!ドキドキハラハラ甘々ノンストップとなっております。

    無我夢中で読み、まさかの展開に唖然…。こんな素晴らしい作品を描ける外岡先生が神すぎる( ;∀;)異国にマフィアにとなると、そこに入り込めるかと一瞬思いましたが、そんなの全くの杞憂で、この世界観が美しいのなんのって…。ダンテがかっこよすぎるし、いい男すぎる〜(//∇//)ジーノが美人度マックスでキレイすぎる〜(≧∀≦)そんなイケメン2人のエチチがそれはそれは眼福で昇天しますよ。

    恋愛模様が中心であるものの、友人、家族、組織、町、国を想ういろんな愛のカタチが見られるのも見所の一つです。まさかのラストに不安でガーンとなりましたが、先生の信条に安心しました。ありがとうございます( ;∀;)どんな風に「そう」なっていくのか、一緒に見守っていきたいと思います。描き下ろしはダンテサイドが読めますし、電子限定描き下ろしも非常に美味でした。

    2023年1番激アツな作品といっても過言ではありません。ずっと語り継がれるであろう名作、秀逸な作品です。もったす先生の応援団の一員として、この作品を想うラブソングを歌いたい!!笑 好きだ〜ラララ〜大好きだ〜♪( ´θ`)
  • ベビーピンクに手ほどき

    箱石タミィ

    うわ〜お!エロい!エロいです、これは!!
    ネタバレ
    2023年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 箱石タミィ先生の新作がスタートしました。単話配信です。表紙に惹かれて、まとまるまで待てずに購入しましたが、第1話の三分の一がもうエチでございます。しかもかなりの濃厚なやつです(≧∀≦)えっちいのを見たい人にはピッタリな作品!

    コミュ力が低い久留宮は性欲が強く、それをバイトの同僚加苅に知られ、どんどん暴かれ開かれていく話です笑。加苅は久留宮とは違ってコミュ力が高く、軽いノリで言葉でも行動でもガンガン攻めてくるので、冗談なのか本気なのかわからずドキドキさせられます。◯◯いじんのぐらい挨拶発言もね、加苅のキャラだからこそ「うん」って言いそうになりますよ笑。言葉巧みなんですよね!インパクトのある言葉がたくさん使われていて、そこに心奪われたところに、息を呑むほどのえちち描写…。そしてどこまでも続くよ言葉責め笑。強気な美人受けは言葉通りドロドロにされて別人に…。音も声も止まらない!もうタミィ先生〜本当最高すぎて眼福でした(*´꒳`*)続きが気になりすぎます!

    この相反するBoysがどうLしていくのかが何よりも楽しみですし、タミィ先生は絵も心情描写もお上手なので、ただエロいだけでなく、ストーリーとしても大きな盛り上がりを見せてくれることでしょう。

    それにしても、久留宮の綺麗な顔が汚されているのに、めちゃくちゃ興奮しちゃいました笑(//∇//)。加苅にはこのまま変わらずガンガン攻めてほしいですね!そして2人のラブラブ幸せエチチもいつか見れますように…。
  • 星見えぬ街で君を知る【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    つし子

    むっつりな攻めが良き!スピンオフ希望!!
    ネタバレ
    2023年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 計画的…を読んでつし子先生の作品を読むようになりました。コミカルなのもピュアなのも描くのがお上手ですね!

    今回はボーイズバーデビューした元晴と同級生和矢のストーリーです。お触り諸々OKのボーイズバーで、和矢以外との絡みはほとんどありません。初めてのお客さんも初めてのナニも全部和矢とです。ちょっと他のお客さんとの描写はありますが、ギリセーフなので、ご都合主義だと感じる人もいるかもしれませんが、私みたいにメインカプだけの絡みを望む人にはもってこいの作品だと思います。夢見させてほしいじゃないですか!笑
    しかも恋愛したいと心から思っていたところに、再会した同級生。全部初めての2人にキュン必至です(*´꒳`*)

    ストーリー的には王道ですが、心情が丁寧に描かれているのと、受けの素直さ・ピュアさに応援したくなる気持ちが加速し、且つ攻めの漏れ出る独占欲とむっつりさにめちゃテンション上がります笑(//∇//)勝手にあっさりめだと思っていたので、どんどん物語の世界に没頭して、読後の満足感に浸れたのがすごく良かったですね!

    あと、描き下ろしも素晴らしく、今までかろうじて抑えられてきた和矢の欲が開放されて、むっつり度の高さを実感できました笑。最初はお触りだけだったのが、会うたびに刺激強めになっているのにもドキドキさせられましたし。想いが通じてからは一皮剥けましたね笑!和矢には、もうこのままむっつり路線を突き進んでいってほしいです!

    本当はもっとラブラブな2人を見たかったというのが正直なところ。なのでぜひザクロさんとイケメン尻揉み兄さんとのスピンオフをお願いします!元晴と和矢にも会えたら嬉しいな(≧∀≦)
無料会員登録でもっと見る